明日から出勤
短かった春休みは今日で終了です.今日は事前に渡されていた本「パソコンの常識」「さわやかマナー」を読んでいました.前者はB6サイズで300ページの本でした.その内容は,ま,常識だなと.とは言っても,結構広く深く書いてあるので,そこそこの知識人でないとサクッと読むことはできないと思われます.一方,後者はA5サイズで120ページの本.ビジネス文書の書き方や宴会場での座席の順位,尊敬語や謙譲語等が書かれていました.この2冊の本,役立つことばかりが書かれている上にわりと面白かったので,3〜4時間でサクッと読んでしまいました.テヘ♥
郵便貯金
新しい印鑑だけで手続きできました.序でに住所変更とカード作成もしてきました.これでこの1ヶ月,何とか生きていけそうです.観たアニメ
ガングレイヴの最終回を観ました.終始,わけわかりませんでした.クロノクルセイドを観ました.当然アズマリア萌え.全体的なギャグのノリも良かったです.パプワの最終回を観ました.記憶に薄っすら残っている田中真弓パプワのイメージが崩れないくまいもとこパプワでした.で,若干コタロー(小林沙苗)萌えの,若干感動物語でした.F-ZEROを観ました.事前情報的印象では主人公がラッド(中井将貴)@トランスフォーマーマイクロン似だったんですが,動画を見るとそうでもないなと.AiMの歌うED曲は結構良いなと.週刊ポケモン放送局を観ました.今までこの番組ってどんなんだろと気になっていたんですが,なるほどね.今回はニャースが言葉を話せるようになった回が放送されました.この話,わりと好きです.ところで,久し振りに見たチャイナ服カスミ,こんなに可愛らしかったっけ? ミルモでポンごおるでんの最終回を見ました.全体的にだぁだぁだぁの雰囲気を感じました.とりあえず小桜エツ子と釘宮理恵の声萌え.観るアニメ
これからは選んで観ることにしようってなわけで,アニメージュとTVnaviを参照してめぼしいものを挙げてみました.結果,(日)プリキュア,(日)ガッシュベル,(日)ワンピース,(月)犬夜叉,(火)ミルモでポンわんだほう,(水)ナルト,(水)クロノクルセイド,(木)サヴァイヴ,(木)恋風,(土)ぴちぴちピッチピュア,(土)鋼の錬金術師の11本は少なくとも観たいなと.他にも観たいものは諸々ありますが,絞るとこんな感じ.絞る力を少し緩めると,(日)こち亀,(日)火の鳥,(日)せんせいのお時間,(月)バトルビーダマン,(月)名探偵コナン,(火)爆裂天使,(水)ナディア,(金)トランスフォーマー,(土)ロックマン,(土)ケロロ軍曹…という風に増え,更に実際観てみないと判らないものも含めると,もはや週20本の制限を超えてしまうという脅威.つーか,TVKテレビで放映予定の(土)美鳥の日々が大いに気になるんですけど,TVKテレビは映りが悪いということで,無念なり.…そーいや,4日ほど前にこの家から親が去って以来,アニメしか観てな….
とりあえず,普通に受信できるNHK総合,NHK教育,日本テレビ,TBSテレビ,フジテレビ,テレビ朝日,テレビ東京の7局のアニメを一覧表にしてみる.(;´Д`)ダメポ
放映時刻 局 番組 01 日曜07:00 テレビ朝日 かいけつゾロリ 02 日曜07:30 テレビ東京 電光超特急ヒカリアン 03 日曜08:30 テレビ朝日 ふたりはプリキュア 04 日曜09:00 フジテレビ 金色のガッシュベル 05 日曜09:00 テレビ東京 ズッコケ三人組 06 日曜09:30 フジテレビ レジェンズ甦る竜王伝説 07 日曜09:30 テレビ東京 マシュマロ通信 08 日曜18:00 フジテレビ ちびまる子ちゃん 09 日曜18:30 フジテレビ サザエさん 10 日曜19:00 フジテレビ こちら葛飾区亀有公園前派出所 11 日曜19:30 NHK総合 火の鳥 12 日曜19:30 フジテレビ ONE PIECE 13 日曜25:30 テレビ東京 せんせいのお時間 14 月曜07:30 テレビ東京 しましまとらのしまじろう 15 月曜18:00 テレビ東京 B-伝説!バトルビーダマン 16 月曜18:30 テレビ東京 Get! Ride! アムドライバー 17 月曜19:00 日本テレビ 犬夜叉 18 月曜19:30 日本テレビ 名探偵コナン 19 月曜25:30 テレビ東京 MDX 20 月曜26:43 フジテレビ GANTZ 21 月曜26:54 TBSテレビ 機動戦士ガンダムSEED(再) 22 火曜18:00 テレビ東京 陸奥圓明流外伝 修羅の刻 23 火曜18:30 テレビ東京 F-ZEROファルコン伝説 24 火曜19:00 テレビ東京 週刊ポケモン放送局 25 火曜19:30 テレビ東京 ミルモでポン!わんだほう 26 火曜24:40 日本テレビ MONSTER 27 火曜25:10 日本テレビ 攻殻機動隊 28 火曜25:30 テレビ東京 ラグナロクオンライン 29 火曜26:12 テレビ朝日 爆裂天使 30 火曜26:54 TBSテレビ 忘却の旋律 31 水曜18:00 テレビ東京 SDガンダムフォース 32 水曜18:30 テレビ東京 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 33 水曜19:00 NHK教育 ふしぎの海のナディア(再) 34 水曜19:00 テレビ東京 テニスの王子様 35 水曜19:30 テレビ東京 NARUTO 36 水曜24:00 NHK教育 十二国記(再) 37 水曜25:00 テレビ東京 キン肉マンII世アルティメットマッスル 38 水曜25:30 テレビ東京 鉄人28号 39 水曜26:28 フジテレビ ジオブリーダーズ 40 水曜26:58 フジテレビ クロノクルセイド 41 木曜18:00 テレビ東京 アクアキッズ 42 木曜18:30 テレビ東京 絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク 43 木曜19:00 テレビ東京 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 44 木曜19:30 NHK教育 無人惑星サヴァイヴ 45 木曜25:30 テレビ東京 最遊記リロードガンロック 46 木曜26:10 日本テレビ スパイダーマン 47 木曜26:12 テレビ朝日 恋風 48 木曜26:42 テレビ朝日 天上天下 49 金曜10:30 日本テレビ マスターキートン(再) 50 金曜16:00 日本テレビ 花田少年史(再) 51 金曜16:30 日本テレビ それいけ!アンパンマン 52 金曜18:00 テレビ東京 トランスフォーマースーパーリンク 53 金曜19:00 テレビ朝日 ドラえもん 54 金曜19:30 テレビ朝日 あたしンち 55 金曜26:14 日本テレビ まっすぐ 56 土曜07:30 テレビ東京 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(再) 57 土曜08:00 テレビ東京 マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア 58 土曜08:30 テレビ東京 ロックマンエグゼアクセス 59 土曜09:30 テレビ東京 DANDOH!! 60 土曜10:00 テレビ東京 ケロロ軍曹 61 土曜17:50 NHK教育 おじゃる丸 62 土曜18:00 NHK教育 カスミン(再) 63 土曜18:30 NHK教育 カードキャプターさくら(再) 64 土曜18:00 TBSテレビ 鋼の錬金術師 65 土曜19:00 テレビ朝日 クレヨンしんちゃん 66 土曜19:30 テレビ朝日 ボボボーボ・ボーボボ 67 土曜24:55 テレビ東京 モンキーターン 68 平日18:00 NHK教育 おじゃる丸 69 平日18:10 NHK教育 忍たま乱太郎
洗濯
週2回程度が妥当なんでしょうか.ここ3日分の洗濯物,一気に洗えるかと思いきや,無理でした.実はこの洗濯機の許容量って2.5kgだったのね.つーことは,冬場は1日1kgってか.買い物
必要なものを買うつもりが,あったら良いなと思うものまで買ってしまっています.特に100円ショップでは顕著.このままではいけないと思いながらも,ビタミンサプリメントを買ってしまう私.郵便貯金
給料の振り込まれる銀行口座ができるまで,郵便貯金にお金を預けることにしてたんですが,あれ?預けたお金はどうやって下ろすの?と.だって,口座を作ったときに使った印鑑,手元に無いんですもの.郷に保管されてるんですもの.印鑑の変更って元印鑑無しでもできるのかしら? 身分証明書と拇印じゃ何とかならないかしら? 流石に手元にある金だけで残り1ヶ月を生き抜くのは….そしてアニメ
◇ソニックXの最終回を観ました.郷と放映がズレているので,話が飛んでいましたが,とりあえず乙女してるエミー(川田妙子)と,鈍感ナックルズ(神奈延年)にラヴオーラを放ちっぱなしのルージュ(落合るみ)萌えでしたと. ◇ふたりはプリキュアを観ました.相変わらずのなぎさ(本名陽子)萌え. ◇ポポロクロイスの最終回を観ました.それまでのストーリーを全く知らないにも拘わらず,ちょっと感動しちまいました.つくづく最近涙脆くなってしまってる感じがします.で,ルナ萌え. ◇デ・ジ・キャラットにょの最終回を観ました.郷では2クールでカットされており,それ以降の話は知識としてしか知りませんでした.で,動くぴよこ(林原めぐみ)は初めて見たという….で,みけ(小桜エツ子)萌え. ◇こち亀を観ました.檸檬×+萌え. ◇ONE PIECEを観ました. ◇コロッケの最終回を見ました.こちらもソニックX同様に話が飛んでいましたけどね.…ま,そんなところです.あとはアニソンをPCに入れたり,実は読み終えてなかったAnimageを読んだり,大分前に購入していた名探偵コナン第44巻を読んだり….ナンダカンダで忙しいので,卒業後のセンチメンタルやホームシックには一切かかっておりません.寧ろ,あと2日でこの自由と別れることに対して鬱になります.
初自炊朝食
ま,自炊と言う程大したことはしませんでしたけどね.お下がりで貰った冷蔵庫の冷凍室部分が機能してないということが解ったので,一昨日親の金で購入した大量の食料品の中で,とりあえず冷凍食品を片付ける必要があるかなと.で,すっかり解凍されてる冷凍ハンバーグを電子レンジへ.そして,すっかり解凍されている冷凍ブロッコリーはとりあえずちょっと茹でてみる.更に,賞味期限が1日過ぎているもやし一袋もとりあえずちょっと茹でてみる.で,昨日親が炊きすぎて余ったご飯約2杯分をとりあえずちょっとフライパンで炒めてみ…ようと思ったら,このクッキングヒーターでは材質的に使えないフライパンだったらしく,エラーランプが点いてしまったため,仕方なく鍋で焼いてみる.食用油の代わりに色気を出してマーガリンでも使ってみようかと思い,冷蔵庫からマーガリンを取り出したところ,なぜか半分融けている.つーわけで,冷凍室部分のみならず,冷蔵室まで死んでいることが発覚.要するに,この冷蔵庫,やたら重くて電気を食う上に使い勝手の悪いただの扉付き収納箱.さすがにこりゃ救えないので,差し当たり冷蔵庫の中身を早急に処理しつつ,安い冷蔵庫を買わなくてはならないのかなと.でも大きいし重たいから配送してもらわないといけなそうだなと.そうなると少なくとも3〜4日は冷蔵庫無しの生活を余儀なくされるのかなと.そんなことを考えながら,冷凍ハンバーグ1袋,冷凍ブロッコリー1袋,もやし1袋,ご飯約2杯を食べ,朝っぱらから激しく満腹になってみる.アニメ@東京
バストフレモンの最終回を見ました.最初で最後のバストフレモン,よく解りませんでしたが,何だかマトリックスみたいな感じがしました.次いで,マーメイドメロディーぴちぴちピッチ.最終回近い話でしたが,次もあるようです.歌って攻撃とか何だか,ま,そんな感じなんだか結局よく解りませんでしたが,少なくとも絵は好みでした.来週も観るかも.次いで,ロックマンエグゼアクセス.宮城では本放送より遅れていたので,数話とんでました.映画「スターポッターリローデッド」って凄いパロディだなと一人で突っ込んでました.他にも「ゲットだぜ!」ってポケモンかよ!とか.次いで,カレイドスターの最終回.それまでのストーリーを全く知らない私でしたが,あれ?どういうわけかちょっと感動してしまったような….次いで,無限戦記ポトリスの最終回.ま,ラスボスがしぶといなと.つーか,最終回多すぎ.ま,宮城では数話遅れとかがあるから最終回が分散してたわけで,東京ではそれが無いと考えると納得なんですけど.
今のは土曜朝放映分の話.で,今朝の分を昨晩録画予約しようとしたんですよ.そしたら複数の局のアニメの時間帯が見事に被ってまして,既にセットアップしていたビデオデッキ以外のビデオデッキも急遽セットアップする破目に.そのときはまだスチールハイベッド到着前の仮の家具配置だったんで,あまり込み入った配線とかしたくなかったんですけどね.ま,仕方ないなと.で,例によってアンテナ線直列繋ぎしたお蔭で,プリキュアの絵がボロボロになってしまったというオチも完備.わーい.冷蔵庫
徒歩20分圏内の家電販売店を数軒巡った末,冷蔵庫,買っちゃいました.修理となると,とりあえず故障箇所を調べてもらうのに3,000円くらいかかって,更に,故障箇所によっては20,000円ほど飛ぶ恐れがあると言われたので,それだったら新調した方が良いなと.ってなわけで,13,000円の80リットル級2ドア冷蔵庫を買いました.で,家電リサイクル法云々で,処分代6,500円も飛んでいきました.痛い出費です.因みに配送料金は無料.しかも,家から徒歩数分の店だったので,即刻稼動可能.地獄に仏.NHK受信料
早速請求マンがやってきました.法律で定められているとは言え,5,000円とか6,000円だったらどうしようかと思いきや,1ヶ月1,000円程度だということなので,ま,払ってやるかと.請求マンの腰が低すぎで,アンタも苦労してんのねという意味の同情も込みで.つーか,あたしンち一帯は電波障害が起こる場所らしく,割安なんだとか.いやー,電波障害ったって,こないだまでの室内アンテナと比べたら月とすっぽんですわ.スチールハイベッド
いやー,最近はネタに困りませんね.今日,スチールハイベッドが配送されてきました.2段ベッドの1段目無しの代物です.組み立てもやってくれました.こないだまで4畳半に住んでいて,それが6帖になって広々していたところに,更に空間を大活用する家具が投入され,益々部屋が広く感じられます.で,スチールハイベッドの設営に伴って模様替えもしました.かれこれ2時間.特に大変だったのは,AV機器の配線.TV裏は最早ジャングルでございます.アニメ@午後
アニメージュを読み終え,いたちごっこ開始.鋼の錬金術師を観て,京極夏彦の最終回とモンキーターンと早送りしながら雰囲気を見て,金色のガッシュベルを観て,鉄腕アトムの最終回を観て,思いっきり科学アドベンチャーそーなんだの最終回を観ました.結構疲れます.そーなんだは面白そうでした.わりと科学科学してる感じで,なおかつアドベンチャーアドベンチャーしてましたね.つーか,普通に萌えです.釘宮理恵に小桜エツ子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!という感じ.おまけに耳に残る坂本千夏声.ASTRO BOY 鉄腕アトム 最終回
「氏なないで!お父さん/津村まこと」に一気に感動.最後はわりと予想できるオチでしたけど,良い作品でしたね.最終回にニャン子(CV:釘宮理恵)が登場しなかったのは残念でしたけど,ま,ウランは出てましたし.てゆーかアニメ
選んで観られるのは嬉しいことですが,さぁ,どうしましょう.時短再生できるので,アニメ1本増やしても,1週間当り15分しか変わらないってのを考えると,何と言うか,数学的帰納法を使って人間全てがハゲであることを証明するみたいに,どこまでも行けそうな気がしますし,あえて制限するとすると,もったいない気もしますし….とりあえず,アニメの感想を毎回書くのは,ぶっちゃけ辞めたいかなと.あれ,ナンダカンダで1番組当り5分から10分はかかってますからね.苦にならない程度にするべきっしょ.でも,キャストデータは毎回取りたい….でも,それを削ればより多くのものが観られると考えると….ま,それはさて置き,1日3本として,1週間に21本ってのが妥当かしら.こないだまでは29本/週だったようなので,数を減らして感想書く手間を簡素化すれば何とか…? えーと,丸1週間溜めたとして,それをその次の1週間で消化するとすると,1日6本=1時間半〜3時間のペースか.ふーん,そーなんだ.よし,じゃ,何を観るか選ぼうかしらね.
午前中色々
給料を振り込むための口座を開設するための判子を実印にするための実印登録をするために区役所へ連れてってもらいました.が,今日は土曜だったわけで,区役所も休日だったわけで….その足で,わりと近くにあるデパート群を散策.親はその間に土産を買うとか何とか.いやー,百円ショップをはじめ,色んなものがそろっていて,とても良い街だなと.本屋でうっかり月刊のTV情報誌「TVnavi」を買ってしまいました.きっと1ヶ月経つ頃には情報の確実性が低くなっているだろうとは思いますが,とりあえず買ってみなけりゃ解らないかなと.それに,映りが微妙だったけど一応受信できていた局の番組表も載っていましたし,番組表内のアニメの部分が強調色になっていましたしね.午後も色々
昼食を適当な食事処でとってから両親を送り返した後,未だダンボール箱に封印されたままの荷物を整理するなど,部屋の片付けをかれこれ1時間しました.で,ま,T茂研OBのみんなで集まろうという算段になっていたので,それに向けて出発.山手線の最寄駅まで30分ほど歩いてみました.大分疲れました.徒歩登校と新聞配達を辞めたことに伴う体力の衰えを感じました.そんなこんなで山手線に乗って,多少迷いながらも,集合場所である新宿アルタ前に到着.他の4名(タメ1名,1つ下2名,2つ下1名)とも何とか合流できました.当然予約をとってある飲み屋へ向かって歩くのかと思った矢先の幹事の発言「じゃ,これからどこ行きましょうか」に多少驚かされつつ,まだ15時過ぎということもあり,じゃ,花見に行きますか…と.ぶっちゃけ,荷物整理やAnimageの読破,アニメの消化等の所用を抱える私としては,みんなに再会してちょっと駄弁った時点で帰宅したかったりしたわけですが,ま,流れで花見をすべく,代々木公園へ.地下鉄を駆使して代々木駅まで到着するも,この距離だったら歩いても良かったんじゃないかとか,実は代々木駅の次の原宿駅の方が近かったんじゃないかとか,諸問題はありつつ,花見は無事終了.その途中,地下鉄に乗る際,切符を買って構内に入るときに切符を取り忘れたか何かして,チケットミッスィングになる一幕があり,田舎人丸出しな感じがして凹みました.自動改札機の故障で切符が出てこなかったために手元に切符が無かったものと思いたいところです.更に,月刊のTV情報誌は当てにならない発言もされ,再び凹んだりまったり….それはそうと,お次は飲み屋.再び地下鉄に乗ったところ,今度は降りるときに回収されるべき切符が手元に戻ってきました.乗り換え用改札口だったとのことですが,私としてはギブアンドテイクな感じが….そんなこんなで飲み会終了.お疲れ様でした.ところで
自己紹介のページ,そろそろ更新しなきゃいけないかなと.新聞配達はとっくに辞めてるし,職業は学生じゃないし,住んでるところだって….もはや,めんどい.
東京キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
東京を目指す道中,休憩のために立ち寄った茨城県のコンビニで,首都圏版のザテレビジョンを購入.地元ではTBS系東北放送1ch,NHK総合3ch,NHK教育5ch,フジテレビ系仙台放送12ch,テレビ朝日系東日本放送32ch,日本テレビ系ミヤギテレビ34chの計6チャンネルだったんですが,こちらではNHK総合1ch,NHK教育3ch,日本テレビ4ch,TBSテレビ6ch,フジテレビ8ch,テレビ朝日10ch,夢のテレビ東京12chの計7チャンネル.さすが首都ですね.
21時に出発して5時半に新居到着.小雨の振る中,荷を下ろし,とりあえず仮眠をとりました.そして9時頃起床.スチールハイベッドが来るまでの仮配置ながらも,スチールラックを組み立てて,TVとビデオをセットアップしました.と,7個のチャンネル以外にも,映りが微妙ではありましたが,東京メトロポリタン14ch,放送大学16ch,テレビ埼玉38ch,テレビ神奈川42ch,千葉テレビ46chも….ずばり受信ゆんゆんしすぎでしょう.
区役所で転入届を出したり年金手帳の住所変更をしたり,警察署で運転免許証の住所変更をしたり,それに必要な証明写真を撮ったりで,なんだかんだでてんやわんやで東奔西走しました.その後,生活に必要と思われるものを購入すべく街へ.食料等を購入しました.そこで,月刊ザテレビジョンなるものを立ち読む機会があり,初めてその中を見たんですが,ちゃんと1か月分の番組表なり解説なりが載っているんですね.これで330円ですか.週間は250円なので,ネタの鮮度と正確性は怪しいですが,こちらを買うことにしようかと思いつつ,今週分はもう買ってしまったわけで….入社事前打ち合わせ
暫しの昼寝の後,F社へ.ま,普通に話を聞き,親睦会こと立食パーテーの後,解散との運びになりました.で,今回貰った土産は,カレンダーとビジネス手帳.前者はともかく,後者に関しては,企業数社からM岡研に届いたビジネス手帳群の中の1冊を,昨日,頂いてみたということで,ま,M岡研で(σ゚Д゚)σゲッツした手帳さんには早々に悪いですが….つーか,今日のこのタイミングで渡されること自体にいささかの疑問が….
卒業式
市の体育館で学位記授与式こと卒業式.交響楽団による演奏や,混声合唱団による学生歌(初めて聴いた)等,とても荘厳な感じがしました.メインイベントの学位記授与に関しては,各学部の代表者が学位記を受け取るとは言え,学部は全部で10学部あり,大学院の方は15個の研究科,更に博士課程の学位記授与総代が24人,そんでもって特別賞みたいなのが55人…そんなこんなで10時に始まった式が終わったのは,12時を回った頃です.さすがそんじょそこらの大学とは一味違うねと.
12時半からは大学で個人への学位記授与.つーか,この日程設定無理ぽ.まず,体育館内から人込みを抜けて外に出るまでに10分近くかかり,そこから大学への道は普通に行けば20分程度ですが,みんながみんな同じところを目指すために道路は混雑してますし,公共交通機関を使おうものならもっと時間がかかるというわけです.でも,ま,何とか学位記は頂けました.
その後,今度は同窓会懇親会.思った以上に多い弁当に苦しみながら,そのイベントも無事終了.…つーかね,あと15分くらいで家を出発しなきゃならんので,じっくり日記を書いてる暇が無いというわけで,バンバン飛ばしてまいりたいと思います.
懇親会の後,研究室でまったり.共有PCの中にある自分のデータを消すとか,レイレイ収めをするとか,スリザーリンク収めをするとか….研究室にスーツ姿の人がズラリというのはちょっと異様な光景でした.その場にいた研究室の人達で取ったデジカメ写真をプリントアウトして,これを卒業アルバム代わりにしようとか思ったり.
16時半頃に帰る予定が,家の人の仕事の都合により,18時半になりました.昨日立てた計画は矢張りうまくいかない模様.帰宅後,ちょっと遅めで多めだった昼食の影響で,夕食はバナナ一本.その後,1時間程仮眠し,20時に目覚める.TVとかビデオデッキとかを梱包して,日記を書く…ってなわけで,ま,今日放映されたアニメを観る時間はありませんでした.明日の夜は親が東京の私の家に泊まると抜かしているので,一人で観たい私は明日もアニメを溜めることになりそうで,また消化すべきものがいろいろと….折角順調に消化できていたというのに….
折角の卒業式の日の日記なので,いろいろ書きたいことがあったんですけど,こうも時間が無いとムリぽ.今日が誕生日の有名人(162) - 樋口一葉(1872年生・132歳)
新5千円札になる人,ですよね.で,新渡戸稲造さんと交代するのはいつなんですかしらん?
@M岡研究室
自分の席に残していたものを持ち帰るのと,明日の卒業式の予定を確認するため,研究室に行きました.序でに明後日会社に提出する書類を書きました.
その書類の中に,通勤に伴う交通費を請求するために通勤方法を書くものがあります.今のところ徒歩のつもりではいますが,会社の人からは「一応申請しておいた方が良い」と言われたので,但し書きにある通り“最も効率的な”コースを調べて書きました.当初は,電車だけを使うコースを考えていました.すると,多少遠回りにはなりますが,大きなデパートが集まっている駅を経由することができ,生活するのに便利だなと.しかし,実はバスをも使うとより効率的になるということに気づいてしまい,そうなるとその便利駅は経由できず,徒歩のつもりでの申請とは言え,ちょっぴり損した気分になりました.でもでもでも,所要時間が3分の1,交通費が2割引,乗り換え回数が1回減になるとなると,矢張り後者のコースが“最も効率的”と言わざるをえないなと.
自己紹介書の清書もしました.その中に,私の好きな某アニメ主題歌の歌詞の一部をオマージュしたものを忍ばせました.クラッシュギアNのOP曲・風のつばさの一節「限りない不安も,限りない希望も,同じことさ」を「不安も希望も表裏一体」というフレーズに替えて挿入しました.元ネタを連想できないほどのものに替えてしまう辺りに,私の腰抜け具合が見られます.因みに,2番の歌詞「限りないチャンスも,限りない決意も,同じことさ」もわりとお気に入り.今後の予定
今日はこれからちょっと荷物の整理を.明日の午前中は市の体育館にて卒業式,午後は大学で卒業証書等を受け取ってから懇親会みたいなやつを.で,M岡研最後の飲み会や編入生同士の飲み会をパスし,私は帰宅.明日放映されるアニメを消化した後,荷物の詰め込み作業を行い,その夜,両親と3人で車で東京目指して出発.翌朝,向こうに到着し,荷物の詰め込みや休憩を取り,転入届を役所に提出したり,当面の生活に必要な諸々を買出し.午後,入社事前説明会に出席し,その後懇親会.その晩は両親を家に泊めてやり,その次の日=土曜日の予定は未定.日曜は,配送依頼していた件のスチールハイベッドが届くので,模様替え云々….ってなわけで,いろいろと予定が詰まっておりますが,ところで「東京の人になるまで残り2日」という表記は正しいのかと.今日が誕生日の有名人(161) - 丹下桜(1973年生・31歳)
わりと好きな声優.カードキャプターさくらの木之本桜役とか,YAT安心宇宙旅行のマロン役とか.どちらも私のド真ん中.
自己紹介書
入社事前説明会で提出する自己紹介書に載せるネタを3時間かけて考えました.「内容・形式・枚数は問いませんので自由に記入して下さい」と但し書きされてはいたものの,無罫線のA4用紙2枚も渡されては,結局2枚書けということを暗に意味しているような….いろいろネタを考えているうちに,テンションが上がってきてしまい,今になって冷静に考えると,特に最後の方に書いたやつ,あんなんで良かったのかな?と.清書するときにはもう少し立ち止まってみることにします.同軸線
引っ越し先の家具配置を考えた結果,壁にインプラントされているアンテナコンセントからAV機器まで4m程度の同軸ケーブルが必要になることが判り,今日,それを買ってきました.両端が加工されているやつ,一端のみが加工されているやつ,単なるケーブルオンリーのやつがあり,値段と加工の手間のトレードオフに大分迷いましたが,結局両端が加工されているタイプを購入しました.更に,ケーブルのタイプとして,3Cタイプ,4Cタイプ,5Cタイプの3種がありましたが,この違いが判らず,結局一番安かった3Cを買いました.きっと3CがTV用,4CがBS用,5Cが地上波デジタル用みたいな感じなんでしょう.観るものリスト
頑張った….
1. (3/14放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム
2. (3/21放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム
3. (3/23放映) ロックマンエグゼアクセス
@M岡研究室
自分の席に置いていた本等を持って帰りました.また,机の中に溜まっていた不要なプリントを処分しました.それはあくまで序での仕事で,今日はY先輩を連れて車の店に行くのが真の目的.直接諸々の話を訊いてもらおうというわけです.で,ま,結局譲られられそうです.(・∀・)荷造り
夜,1時間くらいかけて粗方の荷造りを終了しました.差し当たりダンボールは4箱になりました.しかし,その半分はアニメージュ.3台あるビデオデッキの内2台ももう片付けて良いかなということで,こちらも箱詰めしたんですが,とにかく配線ジャングルなので….AVケーブルやら同軸ケーブルが矢鱈….そーいや,今手元にあるザテレビジョン,金曜の番組表まで載っているんですが,実際使えるのは木曜までなんだなと思うと感慨深く….観るものリスト
今日は3個消化して1個増えました.
01. (3/06放映) NARUTO
02. (3/07放映) ふたりはプリキュア
03. (3/07放映) 金色のガッシュベル
04. (3/08放映) 犬夜叉
05. (3/11放映) 無人惑星サヴァイヴ
06. (3/13放映) NARUTO
07. (3/14放映) ふたりはプリキュア
08. (3/14放映) 金色のガッシュベル09. (3/14放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム
10. (3/15放映) 犬夜叉
11. (3/18放映) 無人惑星サヴァイヴ
12. (3/20放映) NARUTO
13. (3/21放映) ふたりはプリキュア
14. (3/21放映) 金色のガッシュベル
15. (3/21放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム
16. (3/22放映) とっとこハム太郎今日が誕生日の有名人(160) - 中村豪(1975年生・29歳)
えーと,やるせなすといったら石井ちゃんと霊感君なので,こっちは後者か.最近のニュース・新聞記事(298)
腹を撃たれた台湾の候補者が同情票集めと言われたり,得票差3万に対して無効票30万票つったら選挙自体がどうなのよ?とか.
買い物
ポンコツ君の車検見積もりの後,新生活に必要となるのにまだ買っていなかったカーテンや照明器具等を購入しました.まさか10時から17時頃までゴーショッピングになるとは思いませんでしたけどね.で,色んな買い物に便乗して,本来なら買わなくても良いようなものまで勢いで買ってしまった感があります.商品名は「スチールハイベッド」…いわゆる2段ベッドの下段無しです.カコ(・∀・)イイ!!観るものリスト
今日は9個消化して7個増えました.
01. (3/06放映) NARUTO
02. (3/07放映) ふたりはプリキュア
03. (3/07放映) 金色のガッシュベル
04. (3/07放映) ONE PIECE
05. (3/08放映) 犬夜叉
06. (3/11放映) 無人惑星サヴァイヴ
07. (3/13放映) NARUTO
08. (3/14放映) ふたりはプリキュア
09. (3/14放映) 金色のガッシュベル10. (3/14放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム
11. (3/14放映) ONE PIECE
12. (3/15放映) 犬夜叉
13. (3/18放映) 無人惑星サヴァイヴ
14. (3/20放映) NARUTO
15. (3/21放映) ふたりはプリキュア
16. (3/21放映) 金色のガッシュベル
17. (3/21放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム
18. (3/21放映) ONE PIECE今日が誕生日の有名人(159) - フィリップ・トルシエ(1955年生・49歳)
J1かJ2のサッカーチーム・ベガルタ仙台の監督.巷では「トルシエイズム」という強引な造語を度々見かけたり見かけなかったり.この人って全国的にはどれだけ有名なんでしょうかね.最近のニュース・新聞記事(297)
昨日午後15時頃,頸部リンパ節癌の転移が原因でいかりや長介さんが72歳の若さ(?)で亡くなったという訃報が入りました.
ドラゴンクエスト5完了
お疲れ.観るものリスト
今日は12個消化して4個増えました.着々と消化していると思いたいところです.しかし,今日消化したのはいずれもHDに録画したもので,時短プレイで観たものです.テープに撮った撮り溜めものを時短再生するとちょっとイク(・A・)ナイことになるので,こちらはそう簡単に消化できないものと思われ.明日は新生活に伴う買い出しと,Y先輩に譲り渡すポンコツ君の車検見積もりに行くので,あまり観られないものと思われ.
01. (3/06放映) NARUTO
02. (3/07放映) ふたりはプリキュア
03. (3/07放映) 金色のガッシュベル
04. (3/07放映) ONE PIECE
05. (3/08放映) 犬夜叉
06. (3/11放映) 無人惑星サヴァイヴ
07. (3/13放映) NARUTO
08. (3/14放映) ふたりはプリキュア
09. (3/14放映) 金色のガッシュベル
10. (3/14放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム11. (3/14放映) ONE PIECE
12. (3/15放映) 犬夜叉
13. (3/18放映) 無人惑星サヴァイヴ
14. (3/19放映) ソニックX
15. (3/19放映) ポケットモンスターAG
16. (3/19放映) あたしンち
17. (3/20放映) NARUTO
18. (3/20放映) デュエルマスターズ
19. (3/20放映) ヒカルの碁
20. (3/20放映) 鋼の錬金術師今日が誕生日の有名人(158) - 野村佑香(1984年生・20歳)
この名前,久し振りに見ました.木曜の怪談の怪奇倶楽部だかで滝沢ヒッデーとか今井ツッバーと共演してた人ですよね.
@M岡研究室
昨夜は本当にやることなく研究室に泊まりました.ま,ポケファイは当然やりましたけどね.折角だから書いた論文を自分の手元にも置いておきたいと思って裏紙に印刷したってことくらいしかやってません.序でに高専のときの卒論も印刷しました.だったら研究発表の配布資料とかパワーポイントも…とか何とかやってる内に,かれこれ100枚を越えました.これをあとでファイルして….そんなこんなで日が変わり,今日は卒論をポストスクリプト形式に変換して共用サーバに遺すという作業をし,あとは…はて,何を….観るものリスト
消化するそばから溜まっていってますが,はたしてこの土日でどれだけ減らせるのか.はたまた矢張りドラクエに走ってしまうのか.
01. (3/06放映) NARUTO
02. (3/07放映) ふたりはプリキュア
03. (3/07放映) 金色のガッシュベル
04. (3/07放映) ONE PIECE
05. (3/08放映) 犬夜叉
06. (3/11放映) 無人惑星サヴァイヴ
07. (3/13放映) NARUTO
08. (3/14放映) ふたりはプリキュア
09. (3/14放映) 金色のガッシュベル
10. (3/14放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム
11. (3/14放映) こちら葛飾区亀有公園前派出所
12. (3/14放映) ONE PIECE
13. (3/15放映) とっとこハム太郎
14. (3/15放映) 犬夜叉15. (3/15放映) 名探偵コナン
16. (3/16放映) ロックマンエグゼアクセス
17. (3/16放映) 攻殻機動隊SAC
18. (3/17放映) SDガンダムフォース
19. (3/17放映) コロッケ
20. (3/17放映) 銀河鉄道999
21. (3/17放映) ギルガメッシュ
22. (3/18放映) B伝説バトルビーダマン
23. (3/18放映) 銀河鉄道999
24. (3/18放映) 無人惑星サヴァイヴ
25. (3/19放映) ソニックX
26. (3/19放映) ポケットモンスターAG
27. (3/19放映) 銀河鉄道999
28. (3/19放映) あたしンち今日が誕生日の有名人(157) - ビビアン・スー(1975年生・29歳)
ガンダムSEEDで声優にも挑戦してましたが,素人のアフレコ云々以前に,まず日本語の発音がおかしかった記憶があります.最近のニュース・新聞記事(296)
台湾かどこかの国の選挙活動中の候補者が撃たれました.銃撃直後の本人はそれに気づかず普通に沿道の民に手を振っていたようで,命に関わる怪我ではなかったようですが….
@M岡研究室
卒論を印刷して,綴じて,遺すプログラムにコメントを書いて,使用方法を書いて,やること全部終了.おめでとうございます.で,今夜はやるべきことも無く研究室に泊まってみるテスト.きっと来週は研究室に来ないので,今夜が最後の宿泊日でしょう.おーつかーれさーん.おまけに研究室で転売していたカップラもほぼ完売.今までで約320個を売りました.仕入れ値が1個88円のものから1個48円のものまで様々でしたが,1個当たり平均20円の利益と考えると,6,000円近い収入があったということですかね.ま,安売りカップラを買うために車を飛ばした際に費やすガソリン代と手間賃を考えると,キャンセルされそうですけど.今日が誕生日の有名人(156) - かないみか(1964年生・40歳)
メカ沢βキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 他にもノーマッドとかプリンとか,ナイスキャラが続々と.
ポケットファイター
フェリシア使ったら,この声,全開で荒木香恵じゃんということで,他のCVも気になり,昨夜,ちょっと調べてみました.レーレーが根谷美智子,ザンゲフが高木渉,ハルウララが宮村優子,リューが保志総一朗…って本当ですか? ま,確かにそう言われて注意して聞いてみればそんな気がしなくもないですが….ドラクエ5
Lv42 オレサマ@スタメン
Lv42 ピエール(スライムナイト)@スタメン
Lv39 スラリン(スライム)@馬車
Lv33 ムスーメ@馬車
Lv32 ムスーコ@馬車
Lv31 ベホマン(ベホマスライム)@スタメン
Lv29 ゲレゲレ(キラーパンサー)@預かり所
Lv29 ドラきち(ドラキー)@預かり所
Lv24 ブラウン(ブラウニー)@預かり所
Lv22 マーリン(まほうつかい)@預かり所
Lv20 サンチョ@グランバニア
Lv19 ゴレムス(ゴーレム)@馬車Lv19 スミス(くさったしたい)@預かり所
Lv11 ミニモン(ミニデーモン)@預かり所
Lv10 フローラ@グランバニア
Lv09 メガーザ(メガザルロック)@馬車
Lv08 エミリー(エリミネーター)@預かり所
Lv08 ネレウス(ネーレウス)@預かり所
Lv07 オークス(オークキング)@預かり所
Lv05 アンクル(アンクルホーン)@預かり所
Lv04 イエッタ(イエティ)@預かり所
Lv03 ブルート(ソルジャーブル)@預かり所
Lv01 ピピン@グランバニア観るものリスト
ドラクエに嵌まるのも良いが,そろそろ消化せねばマズいのではないかと.アニメージュとかザテレビジョンも放置だし….
01. (3/06放映) NARUTO
02. (3/07放映) ふたりはプリキュア
03. (3/07放映) 金色のガッシュベル
04. (3/07放映) ONE PIECE
05. (3/08放映) 犬夜叉
06. (3/11放映) 無人惑星サヴァイヴ
07. (3/12放映) あたしンち
08. (3/13放映) NARUTO
09. (3/13放映) デュエルマスターズ
10. (3/13放映) ヒカルの碁
11. (3/13放映) 鋼の錬金術師
12. (3/13放映) クレヨンしんちゃん
13. (3/13放映) ボボボーボボーボボ
14. (3/13放映) 探偵学園Q15. (3/14放映) トランスフォーマーSL
16. (3/14放映) ふたりはプリキュア
17. (3/14放映) 金色のガッシュベル
18. (3/14放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム
19. (3/14放映) こちら葛飾区亀有公園前派出所
20. (3/14放映) ONE PIECE
21. (3/15放映) とっとこハム太郎
22. (3/15放映) 犬夜叉
23. (3/15放映) 名探偵コナン
24. (3/16放映) ロックマンエグゼアクセス
25. (3/16放映) 攻殻機動隊SAC
26. (3/17放映) SDガンダムフォース
27. (3/17放映) コロッケ
28. (3/17放映) 銀河鉄道999最近のニュース・新聞記事(295)
マラソンのQちゃんこと高橋尚子選手がアテネ五輪の選考に落ちたとか,田中真紀子議員の娘のプライバシー云々で週刊誌差し止めとか,
@M岡研究室
卒研としては推敲と修正作業に明け暮れる1日でした.今日は,表紙を1枚にして題目等を中央寄せするTeXのtitlepageコマンドとか,epsファイルを挿入すると文字が小さくなってしまうのを防ぐために相対的にこれを大きくして出力するgnuplotのset sizeコマンドとかを知りました.つーか,TeXもgnuplotも,高専の時に一通り習ったんですけど,実際に使う場合は習っていないコマンドも必要で,この大学で研究室に入ってから,いろいろ新しいコマンドを覚えました.TeXではthebibliography,newcommand,displaystyle,twocolumn等.gnuplotでは,set title,set noxtics,set nokey等.折角覚えたこれらを,その内忘れていくんだろうなと思うともったいないお化けを召喚してしまいそうな気持ちになります.
昼食,先輩に連れられてラーメン屋に行きました.コシのある極太麺で,正式にはラーメンというよりジロー(?)というとか何とか.量は当然多かったですが,美味だったので問題ありません.それはそうと,店内に流れていたロックンロール調のだんご三兄弟等が気になってました.
卒論書きのキリが悪かったのと,帰るのが面倒だったという理由で,今日も研究室泊.だってココ,居心地(・∀・)イイんだもの.ドラクエ5進捗状況
妖精の城とか水没した浮く城とか龍の目玉とか….順番はよく憶えてませんが,とりあえず今は山の上のサティアンにいた敵を倒したところ.なんたらスライムの盾を(σ゚Д゚)σゲッツ.キラーなんたらを賭け事無しに200,000G稼いで(σ゚Д゚)σゲッツ.
@M岡研究室
昨夜22時,今週分のアニメの録画予約を完了したとき,M岡研のT氏から電話がかかってきました.話によると,K氏がM岡研でドンチャンするべく招集かけているらすぃ.途中でアルコを購入して行きましたとも.もうね,大学という学術機関の建て前のため,伏せなくてはならないようなことを,ね.面白かたー.思い出作りは大切です.とりあえず私は1時頃から6時頃までレイレイとフェリシアを….
就寝時刻は6時半頃,起床時刻は8時半頃でした.眠かったんですが,偉い自分は午前中ずっと卒論の推敲をしていました.どうせ提出さえすれば無審査で単位(σ゚Д゚)σゲッツなんでしょうけど,折角頑張ったんだから,ちゃんと書きたいなと.しかし,昼食をとった辺りから睡魔に負け,13時半頃から14時半頃まで机や床でうたた寝を….
そんでもって夕方はサッカー.マトモな運動は久し振りです.睡眠時間2時間の身には辛かったですが,それも最初だけ.わりと普通に走り回ってました.大分疲れましたがそれなりに楽しかったです.明日の筋肉の機嫌が不安ですが.観るものリスト
今日は0個消化して3個増やされました.
01. (3/06放映) NARUTO
02. (3/07放映) ふたりはプリキュア
03. (3/07放映) 金色のガッシュベル
04. (3/07放映) ONE PIECE
05. (3/08放映) 犬夜叉
06. (3/10放映) ギルガメッシュ
07. (3/11放映) B伝説バトルビーダマン
08. (3/11放映) 銀河鉄道999
09. (3/11放映) 無人惑星サヴァイヴ
10. (3/12放映) ソニックX
11. (3/12放映) ポケットモンスターAG
12. (3/12放映) 銀河鉄道999
13. (3/12放映) あたしンち
14. (3/13放映) NARUTO
15. (3/13放映) デュエルマスターズ16. (3/13放映) ヒカルの碁
17. (3/13放映) 鋼の錬金術師
18. (3/13放映) クレヨンしんちゃん
19. (3/13放映) ボボボーボボーボボ
20. (3/13放映) 探偵学園Q
21. (3/14放映) トランスフォーマーSL
22. (3/14放映) ふたりはプリキュア
23. (3/14放映) 金色のガッシュベル
24. (3/14放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム
25. (3/14放映) こちら葛飾区亀有公園前派出所
26. (3/14放映) ONE PIECE
27. (3/15放映) とっとこハム太郎
28. (3/15放映) 犬夜叉
29. (3/15放映) 名探偵コナン今日が誕生日の有名人(155) - 武豊(1969年生・35歳)
競馬の騎士って本当に体重の軽い人じゃないとなれないらすぃですね.
耳をすませば
こないだ金曜ロードショーされてたものを観ました.当初の目的は,アニメ・ふたりはプリキュアの主人公の声優・本名陽子さんが,耳をすませばの主人公・雫役をやっていたというのを確認するためだったんですが,結局最後まで観てしまいました.時短再生で.スタジオジブリで最も萌える作品だと思うわけで.…私の回路はそればっかだな..._| ̄|○パフェ
M岡研の6人で巨大パフェを食べてきました.2人は各1個ずつ注文し,私を含む残り4人は4人で1個.甘くて冷たいこのパフェ,結構美味しくいただいたのですが,最後は,もう食えないのに胃もたれしてないという奇妙な感覚になりました.虚しい満腹感,そんな境地に至ることができました.因みに,丸々1個の完食を試みた2人は,どちらもギブアップしてました.ご苦労様です.観るものリスト
今日は3個消化して7個増えました.とりあえず撮り溜めてないアニメから消化していこうかなと.
01. (3/06放映) NARUTO
02. (3/07放映) ふたりはプリキュア
03. (3/07放映) 金色のガッシュベル
04. (3/07放映) ONE PIECE
05. (3/08放映) 犬夜叉
06. (3/10放映) ギルガメッシュ
07. (3/11放映) B伝説バトルビーダマン
08. (3/11放映) 銀河鉄道999
09. (3/11放映) 無人惑星サヴァイヴ
10. (3/12放映) ソニックX
11. (3/12放映) ポケットモンスターAG
12. (3/12放映) 銀河鉄道999
13. (3/12放映) あたしンち14. (3/13放映) NARUTO
15. (3/13放映) デュエルマスターズ
16. (3/13放映) ヒカルの碁
17. (3/13放映) 鋼の錬金術師
18. (3/13放映) クレヨンしんちゃん
19. (3/13放映) ボボボーボボーボボ
20. (3/13放映) 探偵学園Q
21. (3/14放映) トランスフォーマーSL
22. (3/14放映) ふたりはプリキュア
23. (3/14放映) 金色のガッシュベル
24. (3/14放映) ASTRO BOY 鉄腕アトム
25. (3/14放映) こちら葛飾区亀有公園前派出所
26. (3/14放映) ONE PIECE今日が誕生日の有名人(155) - 赤木春恵(1924年生・80歳)
橋田ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」のえなりかずきの店「幸楽」にいる人.この人の名前を見ると,一瞬,どうしても声優「荒木香恵」と読んでしまいそうになります.
@M岡研究室
昨晩は,日記を書いた後,40分くらいドラクエを進めてから就寝しました.起きてからはぷよぷよとかポケットファイターとかもやりましたが,卒論の修正もしました.昼頃に帰宅したのはいいものの,気がついたら18時まで寝ていたという話.やるべきことややりたいこと
早急に必要なのはザテレビジョンを読むこと.次いで,卒論を修正すること,撮り溜まったアニメを消化すること,ドラクエをやること,アニメージュを読むことです.卒論の修正は来週学校で行う予定.で,気になるのが溜まったアニメがどれくらいあるのかということ.結局今日も消化できなかったわけで….
01. (3/06放映) NARUTO
02. (3/07放映) ふたりはプリキュア
03. (3/07放映) 金色のガッシュベル
04. (3/07放映) ONE PIECE
05. (3/08放映) 犬夜叉
06. (3/10放映) SDガンダムフォース
07. (3/10放映) コロッケ
08. (3/10放映) 銀河鉄道999
09. (3/10放映) ギルガメッシュ
10. (3/11放映) B伝説バトルビーダマン
11. (3/11放映) 銀河鉄道99912. (3/11放映) 無人惑星サヴァイヴ
13. (3/12放映) ソニックX
14. (3/12放映) ポケットモンスターAG
15. (3/12放映) 銀河鉄道999
16. (3/12放映) あたしンち
17. (3/13放映) NARUTO
18. (3/13放映) デュエルマスターズ
19. (3/13放映) ヒカルの碁
20. (3/13放映) 鋼の錬金術師
21. (3/13放映) クレヨンしんちゃん
22. (3/13放映) ボボボーボボーボボ今日が誕生日の有名人(154) - コロッケ(1960年生・44歳)
ものまねというよりは,ものまねと題した笑いのネタですね.
卒業研究発表
昨晩は友人の配布資料の添削等をして,結局自分のことは大してやりませんでした.そして今朝までの間に3〜4回の発表練習を心の中で行い,直前にアニメーションをつけて,いざ本番.先生や先輩,3年生の前での発表です.期待したほどうまい発表はできませんでしたが,予想した程度の発表はできました.いろいろ質問もされましたが,割と普通に応えられた感じで,残った疑問点も,発表後に検証して先生に報告しました.全員の発表の後,「じゃ,卒論は来週の月曜までに…いや,今日だった?」とか言われてヒヤリする一幕もありましたが,最終的には来週末までに提出ということで,一安心.残る主な作業は,卒論からコピペで作った予稿に対して行った推敲結果を卒論にフィードバックさせることです.実験に使ったプログラムの整理は…面倒なので後は野となれ山となれ方式で.追いコン
居酒屋で相変わらず皆さん大変なことになりました.メンバーは…22人くらい?2次会
オトナの雰囲気満載のバーに連れていかれました.先生の奢りです.メンバーは13人…? メニューには見たことの無いアルコ飲料の名称がとても素敵な値段で列挙されていました.とにかく初体験な気分.音響工学の技術が注ぎ込まれていそうなその一角で,キミ達の人生の目標ややりたい生き方は何なのさ的な話になりました.皆さん,素晴らしいものを持っていたので,「特に目標は無いけど毎日がとても楽しい」と答えた私はまるでアフォ.ま,それはそれでアリかも知れないと思ったり思わなかったり.3次会
24時を回っていましたし,財布の問題もありましたし,アルコはあまり飲みたくない人なので,パスしました.金のことだったら心配すんな俺に任せな的なことを言ってくれる先輩もいましたが,遠慮するなという方が無理な話.そんな気持ちを察して身を引いてくれた先輩カコ(・∀・)イイ!! 気持ちだけ受け取って私は一人でM岡研に帰ってきました.というのも,今夜,両親は関東から近畿へ引越しする弟の手伝いのために出張中なので,親を呼ぶのは無理というわけ.研究室には追いコンの翌日…即ち明日に行われるゼミの準備をしているらしい先輩らがいました.ご苦労様ですホント.結局,研究室に2連泊.念のため土曜朝の録画予約もしといて良かったなぁと.今日が誕生日の
有名人(153) - F氏(1982年生・22歳)
同研究室のF氏が,卒研発表&追いコンというビッグイベントの今日,誕生日を迎えました.おめでとうございます.最近のニュース・新聞記事(294) - マドリードで爆破テロ
スペインのマドリードで通勤客を狙った3駅同時列車爆破テロが起こりました.死者は少なくとも186名.コワイネー.
卒研発表1日前@M岡研究室
予稿の修正,予稿の印刷,パワーポの修正,プレゼンの練習,ドラクエ談議,FF談議,ポケモン談議,ルービックキューブ…ってなことを今日はしました.明日は卒研発表本番です.もう何度かプレゼンの練習をしなければなりません.いやー,緊張のあまり夜もなかなか寝付けないような気がしま…ZZzz..ドラクエ5
今日はやっていませんが,現在の仲間達をリストアップしておきます.
名前または種族 レベル 待遇 主人公・オレサマ 38 スタメン 息子・ムスーコ 27 馬車 娘・ムスーメ 27 馬車 スライムナイト 38 スタメン ベホマスライム 23 スタメン スライム 36 馬車 ゴーレム 14 馬車 アンクルホーン 4 馬車 ドラキー 29 預かり所 ブラウニー 24 預かり所 まほうつかい 22 預かり所 キラーパンサー 19 預かり所 くさったしたい 19 預かり所 ミニデーモン 11 預かり所 エリミネーター 8 預かり所 ネーレウス 8 預かり所 オークキング 7 預かり所 イエティ 4 預かり所 同窓会員名簿
K君と2人で同窓会員名簿を受け取りに行きました.K君はCD-ROM版を,私は紙版を下さい!と係の人に言ったところ,K君に対しては「はい,これね」という軽い感じでさっとCD-ROMが渡されました.しかし私の方は「ちょっと待ってね…はい,よっこいしょ,これね」という感じで,タウンページ以上の厚さの名簿を紙袋ごと渡されました.なるほど,歴史と伝統のあるこの大学の同窓会員全員の名簿となると,こんなんになるのね…と.K君は「Acrobat Readerで見てください」とあるチャチなCD-ROMを手にしながら,タウンページを選ばなかったことに後悔していました.最近のニュース・新聞記事(293) - 山形の受験生がパトカーで…
交通事故による通行止めによる渋滞によって,入試開始時刻に遅れそうになった人を,警察の粋な計らいでパトカーで試験会場に送り届ける一幕があったそうな.カコ(・∀・)イイ!!
卒研発表2日前@M岡研究室
ちょっとした計算機実験をし,予稿の修正とパワーポの修正で終了.明日は修正した予稿を人数分印刷し,プレゼン練習をして,そのまま宿泊する予定.そして明後日はとうとう卒研発表本番だ!ドラクエ5
ドクター中松よろしく靴履いて飛んだり,外海に出たり,絨毯(σ゚Д゚)σゲッツしたり,壺の怪物倒したり,魔法の鍵とか最後の鍵とか(σ゚Д゚)σゲッツしたり,ぱろぷんてを(σ゚Д゚)σゲッツしたり,魔物の気配を封じて何か凄いらすぃマントを(σ゚Д゚)σゲッツしたり….つーか,やるべきことがたくさんあるこの時期に…_| ̄|○ ちなみに,最近嵌まっている痛々しいゆんゆんフレーズは「エフ(σ゚Д゚)σプッツ!」です.会社に提出する書類
必要書類として連帯保証書なるものがあります.会社で私がちゃんと働くことを保証するものです.ところが,会社から送られてきた書面によると「同封の書類に2名まで連帯保証人を依頼し,記名して下さい」「1名は両親・兄弟等の親族,1名は知人・先輩等の社会人の方」だそうです.普通に考えると,「2名まで」というのは「2名以内」ということではないですよね.普通に考えると,2人目の知人・先輩等の社会人というのは親兄弟以外の親族(=6親等以内の血族か3親等以内の姻族)じゃ駄目ですよね.さて,2人目の保証人,どうしましょうか….今日が誕生日の有名人(152) - つぶやきシロー(1971年生・33歳)
そういえばここ最近ずっと見かけてないような気がしま….最近のニュース・新聞記事(292) - ロボット指揮者
二足歩行ロボット・キュリオが東京フィルのコンサートリハでタクトを振ったらしいです.そればかりか,実は本番も指揮者をするとか.2003年10月にデビューしたキュリオは,アニメの声優もやったことがあるらしく,一体アンタはどこを目指しているの?と.
卒研発表3日前@M岡研究室
昨日の夜は,申し訳ありません,一人でポケットファイターやってました_| ̄|○ レーレー使って敵8人倒すのにコンテニュー12回_| ̄|○ 卒研は,組んだプログラムを走らせて,予稿を推敲して,パワーポを手直しして,ま,大丈夫だろうと思える程度にはなりました.卒業旅行しようとか何とかいう駄弁りを繰り返して今日は終了.今日が誕生日の有名人(151) - ユーリ・ガガーリン(1934年生・70歳)
地球は青かったらしい.最近のニュース・新聞記事(291) - 東大
東大にゲームやアニメのディレクターだか何だかを育成する学科が設けられるそうです.
卒研発表4日前@M岡研究室
朝から晩までわりと頑張りました.昼食後は矢張りどうしてもまたーりしてしまいましたが.今日はプログラムを組んで諸々を総当りチェックしました.結果,さほど大きな発見はありませんでしたが,ちゃんと確認したことにはあるので,とりあえず前進です.あとは,予稿を手直しして,プレゼン資料を作って,予稿を印刷&ホチキスして,発表練習をして…ってな感じです.今日は研究室に泊まりますが,夜は遊んでしまう予感がします._| ̄|○今日が誕生日の有名人(150) - はらたいら(1943年生・61歳)
この人,漫画家さんだったんですね.クイズに出る人という記憶しかありませんでした.最近のニュース・新聞記事(290) - 長島監督
脳梗塞で右半身麻痺.点滴による治療中.そろそろリハビリ開始とか何とか.
夢
今日もいつものように4時に起き,撮り溜めたアニメをある程度消化し,その後また眠りに就きました.寝る直前に観たアニメが鋼の錬金術師だったためか,夢にもエドらが登場.悪い連中に追いかけられてました.大分ハラハラするシチュエーションだったんですけど.ってなわけで,寝る直前に観たアニメを2日連続で夢に見るという….卒研発表5日前
予稿は完成しました.48ページの論文のエッセンスを抽出して,結果10ページに.余った時間をプレゼン資料作りに費やそうと思ったんですが,研究室の共用マシンで作っていた最新のデータの入っているFDが,PCを前にして椅子に座っている私の手の届かないところにあるので,モチベーションがそこで終了.もっと頑張れよ>我が精神力.ドラクエ5
今日もやってしまいますた.回復魔法を使えるという理由で選んだフローラに双子を産ませてしまいますた._| ̄|○イツノマニ今日が誕生日の有名人(149) - 山川恵里佳(1982年生・22歳)
この人,とっても逞しい感じがします.最近のニュース・新聞記事(289) - 大抜擢
今春,宮城大学を卒業する事業構想学部4年生が,長野県の福祉担当課長職に内定したらしいです.学業の傍らで障害者の通所施設を開設したり,福祉施設の情報公開に取り組む民間非営利団体を設立したりという熱意が田中康夫知事に高く評価されたらしいです.本人曰く「素人だった僕が福祉の世界に入って感じたことは,大人がこんなにおかしいことばかりやっていていいのか,ということ」だそうです.カコ(・∀・)イイ!!
夢
今日もいつものように4時に起き,撮り溜めたアニメをある程度消化し,その後また眠りに就きました.寝る直前に観たアニメがハルカメインのポケモンだったためか,夢にもハルカが登場.M岡研で2人きりでPCの前で肩を並べて卒研発表の準備をしていました.大分萌えるシチュエーションだったんですけど.ってなわけで,2次元コンプレクスな人やアイドルヲタの人はこれ応用して夢の中で憧れのアレな娘と逢ってみると宜しいのではないでしょうか.卒研発表6日前
休日はいつも休んでいるんですが,流石に今日はまったり休んではいませんでしたよ.卒研発表会の予稿を書いていました.卒論が9割程度できあがっていると,予想以上に楽です.基本的にコピペするだけですからね.とは言え,要領が悪い上に細かいところを気にする私は4時間ほどかかってもまだ7割程度しかできあがっていませんけどね.ま,残り3割を明日作ることにしても,とりあえず休日中に予稿を書くという目標は達せるので,今日はこの辺にしてドラクエ5
を久し振りにプレイしてしまいました.パパスの剣を守っていたゲレゲレを再び仲間にし,花嫁のために火山に指輪を取りに行き,船で滝壷を目指す途中でビアンカに再会して,指輪を取って戻ってくると,人生最大の選択を迫られることに….結局,そこで悩んで終了.なるほど,ドラクエ5を勧められたときに言われた「基本的にストーリーは一緒だけど,途中で分岐する場面がある」というのはココか.んでもって「Mhasac君ならきっとあっちを選ぶでしょ」という台詞の真意もようやく解りました.うーむ,ゲーム云々の話を抜きにすると間違いなく幼馴染みでボーイッシュ萌えな方を選ぶんですが,淑やかな金持ちの一人娘はどんな魔法を使うんだろうかというようにゲーム的な未知への好奇心もあるわけで….今日が誕生日の有名人(148) - 柳沢慎吾(1962年生・42歳)
今日もどこかで誰かが煙草の透明フィルムを使った無線ネタをやっていることでしょう.最近のニュース・新聞記事(288) - 小中学校のホームページ
児童や生徒の顔写真等の個人を特定できる写真を掲載する場合は当人の了承を取った上でなるべく控えることになっているらしいです.ま,そりゃそうだと思いますが,かといって,集合写真を後ろから撮って後頭部だけが並んでいるような写真とか,画像処理して各人の顔をのっぺらぼう状態にした写真を載せるのは,恐いのでやめて下さい.
卒研発表7日前@M岡研究室
9時から17時まで結構頑張って卒研してました.遊んだり駄弁ったりしたのはその内の1時間…いや,2時間程度…ま,3〜4時間くらいでしょうか.帰宅してからというもの,どうも頭が痛くてまいっちんぐ.この土日で予稿を完成させる予定.予定は目標.今日が誕生日の有名人(147) - 山田まりや(1980年生・24歳)
へぇ.最近のニュース・新聞記事(287) - 長島監督,倒れる
へぇ.
卒研発表8日前@M岡研究室
家にいるときは「あと1週間しかないのにやるべきことがたくさん残っている!」と焦るんですが,研究室にいるときは「あと1週間もあるから大丈夫だろう」楽観視して,ついつい遊んでしまいます.今日だって,マトモなことは発表資料に載せる図を数枚作った程度で,あとは駄弁ったりポケットファイターやったり….家にいるときは「私のノートPCにはパワーポイントの数式編集機能やTeXのEPSファイル表示機能が無いので,発表資料作りや論文書きは家ではやらず研究室の共用マシンでやろう…ってなわけでドラクエやろう」と思う一方,研究室にいるときは「そんな機能なんて無くてもとりあえずは作れるから,土日に家でやろう…ってなわけで遊ぼう」という….そして結局明日こそはと _| ̄|○今日が誕生日の有名人(146) - ヴィヴァルディ(1678年生・326歳)
作曲家.「春」は確かビバルデの作曲だった気がします.最近のニュース・新聞記事(286) - 危険運転に警告を出す車
センサで車間距離や速度を見て,ブレーキの踏み込みが甘いと警告を出すような車が開発されたようです.しかし,あまりタイトに警告されてはウザいでございますし,かと言って逆にルーズだと,警告機能の発動しないことを事故発生時の言い訳に使われてしまいますし….
引越し第1弾
ワゴン車に荷物を載せ,昨夜,両親と共に上京しました.私はワゴン車初運転でしたが,ひたすら直進するだけの道路だったので,交代しながら長距離ドライヴ.目的地に着いたときには,ほぼ徹夜の状態でした.21時に出発して5時半に到着.途中の休憩等を考えると,7時間半程度かかったことになります.ここから東京までの距離を計ったところ,約380kmでした.高速道路は通らなかったんですが,大抵の所は70km/hくらいで走っていたような….(゚∀゚)
ハミレスで一服してから荷物の搬入作業を開始.他にもデジカメで部屋のアレコレの写真を撮ったり,細かな設備を確認したり,大家さんに挨拶したり….大家さんは他人への干渉を良しとしない気さくな小母さんでした.新居を後にした私達は,ちょっと観光しました.その間,自営業をしている父の携帯電話は幾度となくその持ち主を呼びました.そして繰り広げられる長い電話.仕方なく電話が終わるのを隣で待っているわけですが,電話のやり取りを聞いているうちに,今までよりもちょっと父を尊敬するようになりました.電話の相手の駄目っぷりに腹を立てながらも,的確かつ本質的で正しいところを突き,相手を正しき道に導いているようだったのです.週休0日制で頑張っている父は,ただの職人ではなく,統率力のあるグレイトな職人だったのです.カコ(・∀・)イイ!!
帰りは大分時間がかかりました.深夜とは違って道路が混んでいたためです.関東圏なんか,平均25kmくらいで抜けましたからね.結局,13時に出発して,途中でのべ2時間程度の休憩を取り,家に帰り着いたのは24時半です.要するに,9時間半かかったと.その内の約2時間は,荷物の無くなったガランとした荷台に寝袋で寝てました.赤信号で車が止まったとき,後続車輌が大型トラックだったりすると,その様子は筒抜けになるわけなんですが,見られる→寝てる→気づかない→恥ずかしく感じないというわけで.
卒研発表10日前@M岡研究室
ここ1週間くらい,ずっと足踏みしっぱなしな気がするんですが….予稿もまだ,プレゼン資料もまだ,論文もまだ,研究も….こりゃもしかして来週は4連泊ですか? ハハハ…_| ̄|○ドライヴ
行ってきます.今日が誕生日の有名人(145) - 松本智津夫(1955年生・49歳)
アレフの前身であるオウム真理教の元教祖で,ついこないだ第一審で(σ゚Д゚)σシケーイを宣告された人間.またの名を麻原彰晃と言う.最近のニュース・新聞記事(285) - 吉野家売上20%減
ま,しょうがないでしょ.
卒研発表11日前@M岡研究室
ちょっとしたモンテカルロシミュレーションプログラムを作ったんですが,アフォみたいにソースコードの量が増えてしまいました.defineして静的に配列を確保すればよかった所を,わざわざmalloc関数を使って動的に確保したためです.更に,確保できなかったときのエラー処理をしたりfree関数を呼んだりで,何だか大変なことに.結構長くなってしまったこのソースコードのファイル名は「test.c」…やっぱりアフォ.つーか,こんなことに時間を割いてる場合じゃないんですが,やっぱりプログラミングは面白くてですね…._| ̄|○ドライヴ
明日の夜から明後日の朝にかけて,引越し第1弾として,荷物をワゴン車に載せ,両親と共に東京へ向かいます.6号線をひたすら南下.途中,私が代わって運転することもあるでしょう.運転免許を取ってからというもの,軽自動車しか運転したことのない私.まさかこんな形で….今日が誕生日の有名人(144) - 芥川龍之介(1892年生・112歳)
羅生門…?最近のニュース・新聞記事(284) - ハルウララ,銀幕デビュー?
デビューしてから105連敗中のハルウララを主役とした映画が作られるとか….(゚∀゚)先月の気温推移
![]()
最低気温 平均気温 最高気温 札幌 -9.2度 -1.1度 5.7度 仙台 -4.9度 3.7度 16.2度 東京 0.2度 8.7度 21.6度 大阪 0.2度 8.3度 20.7度 那覇 11.8度 17.3度 25.0度