日記 - 2021年7月

2021年7月31日 (土) 【東京32.5/23.3度】

こえでちゃう

手に持っている物を不意に何かにぶつけたとき,思わず「痛いっ」て声が出てしまうの,私だけでしょうか.私自身は全く痛くないのですが,手に持っている物と同化した気になるんでしょう.

それで思い出したのが,日常生活の中でのリアクション声が思わず大きく出ちゃうという声優あるある話.階段で転びそうになって,壮大に「おっとっと」言って周りの視線を集めたという悠木碧話を思い出し,萌やされました.

今日のFP検定試験勉強(243)

テキスト読破率******************************(100%)残0ページ
学習日消化率*****************-------------(57%)残43日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5915)

東京五輪8日目,フェンシングの男子エペ団体で,日本がフェンシング史上初の金メダルを獲得した.柔道は女子78kg超級の素根輝が金メダルに輝いた.柔道の「金」は9個目で,過去最多となった.バドミントンの混合ダブルスは,渡辺勇大,東野有紗組が銅メダル.この種目で日本勢初のメダルを手にした.

やったね.

今日観たアニメ(4456)

2021年7月30日 (金) 【東京30.5/24.7度】

きたか

2リットルのペットボトルのスポーツドリンクと,1リットルのペットボトルの野菜ジュースを,交互に消費しています.喉が渇きました.洗って干してあるペットボトルの並びから,次はスポーツドリンクのターンです.ストレージからそれを取り出して飲みました.で,それを冷蔵庫に入れようとしたら,既に一口飲みかけのスポーツドリンクのペットボトルがそこに鎮座していました.若年性のアレが始まっているのか.

今日のFP検定試験勉強(242)

テキスト読破率******************************(99%)残4ページ
学習日消化率*****************-------------(56%)残44日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5914)

東京五輪7日目,柔道は男子100s級のウルフ・アロンが日本勢21年ぶりとなる金メダルを獲得した.女子78kg級も浜田尚里(30)が制した.30歳10箇月での金メダルは男女を通じて柔道日本勢の最年長.卓球女子シングルスの伊藤美誠は銅メダル.この種目では日本勢初のメダル獲得となった.

やったね.

今日観たアニメ(4455)

2021年7月29日 (木) 【東京32.1/24.3度】

かぐやさま

客先作業.朝の往路は乗り換え,ショートカットしました.夜の復路は乗りっぱなしの座りっぱなしで,しばらく寝て来ました.

帰宅が遅くなったので,申し訳程度の夕飯で終了.その間,適当にTVを点けたら,かぐや様が実写映画で告らせたがっていました.案の定,最後まで観てしまいました.結果,定刻の就寝時刻を超えるコースに.

とりあえず,書記の千花の再現度いいね.でもやっぱり実写よりアニメでしょ.生徒会長選挙で「好きだ!」を多国語で言い合う展開,最後に「生徒会が」を足して矛を収めていましたが,いや,「I love you」だの「我爱你」だの「Ich liebe dich」だの,完全に目的語が「あんた」になっていたと思うのですが.

今日のFP検定試験勉強(241)

テキスト読破率*****************************-(98%)残9ページ
学習日消化率*****************-------------(55%)残45日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5913)

東京五輪6日目,体操男子個人総合は橋本大輝が金メダルに輝き,2012年ロンドン,2016年リオデジャネイロ両五輪に続いて日本勢3連覇を達成した.競泳の女子200m個人メドレーで大橋悠依が金メダルに輝き,400mとの2冠を達成した.日本の女子選手が1大会で複数の金メダルを獲得するのは夏季五輪初.男子200mバタフライの本多灯は銀メダルだった.柔道は女子70kg級の新井千鶴が金メダルを獲得した.

やったね.

2021年7月28日 (水) 【東京32.0/23.9度】 - テレワーク

スキ魔

トータル5時間会議乙.残り時間がぎゅっと固まっていれば使い道あるのに,微妙に30分の隙間が3箇所.こんな隙間時間用のタスク,そんなにストックないわ.

今日のFP検定試験勉強(240)

テキスト読破率*****************************-(95%)残26ページ
学習日消化率****************--------------(54%)残46日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5912)

東京五輪5日目,ソフトボールの日本は2008年北京大会以来,2度目の優勝を果たした.柔道は男子81kg級の永瀬貴規が金メダルに輝いた.新競技のサーフィン男子では五十嵐カノアが銀メダル,女子の都築有夢路も銅メダルを獲得した.重量挙げ女子59g級では安藤美希子が銅メダルを手にした.

やったね.

今日観たアニメ(4454)

2021年7月27日 (火) 【東京28.9/21.3度】 - テレワーク

ふどーさん

担当生保屋の紹介で,投資ワンルームマンション運用アドバイザーと小一時間,ZOOMしました.直前まで働けるテレワークいいね.久しぶりに大好きなお金の話をできて楽しかったです.いろいろ話す中で,とにかく「凄いですね」「こんなにしっかりしてらっしゃる方見たことないです」「もう何も手伝えることありませんわ」コンボの連打を浴び,超気持ちいい.

今日のFP検定試験勉強(239)

テキスト読破率****************************--(92%)残42ページ
学習日消化率****************--------------(53%)残47日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5911)

東京五輪4日目,新競技のスケートボード女子ストリートで13歳の西矢椛が優勝,中山楓奈が銅メダルを獲得した.西矢は日本選手最年少の金メダリストになった.卓球は混合ダブルスで水谷隼・伊藤美誠組が日本卓球初の金メダルに輝いた.柔道は男子73kg級の大野将平が2連覇.女子57kg級の芳田司は銅メダルを獲得した.体操男子総合の日本は銀メダル.アーチェリー男子団体で日本は3位に食い込み,この種目で初のメダルを獲得した.

やったね.

今日観たアニメ(4453)

2021年7月26日 (月) 【東京32.1/24.6度】 - テレワーク

さーきゅん

魔が差して食指が動いた結果,家にPCF-MKM18N-Wが届きました.サーキュレータです.扇風機と違って遠くまで空気が動いている感じがします.これをエアコンの近くにおいて,こっちの方へ風を誘導する寸法.今のところ,プラセボ効果で涼しい感じがしています.静音性を謳っていた商品だったためか,だいぶ静かです.むしろ,1997年度製の現役扇風機より静かかも.

今日のFP検定試験勉強(238)

テキスト読破率**************************----(88%)残63ページ
学習日消化率****************--------------(52%)残48日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5910)

東京五輪第3日目,柔道で男子66kg級の阿部一二三と女子52kg級の阿部詩の兄妹がそろって優勝を果たした.男女のきょうだいが五輪のメダルを獲得するのは日本初.女子52kg級の日本勢制覇も初めて.競泳の女子400m個人メドレーは大橋悠依が優勝し,女子個人メドレーで初の金メダル.新競技スケートボードの男子ストリートで堀米雄斗も初代王者となった.

やったね.

今日観たアニメ(4452)

2021年7月25日 (日) 【東京34.4/24.7度】

くお

株主優待として届いたり,株主総会の議決権をスマホで行使した人から抽籤で当たったりで,たまに入手するQUOカード.滅多にコンビニへ行かないため,意外と使う機会がありません.ルーティンにある唯一の使途は,月刊誌TVnaviの購入です.今日,端数をようやく使い切りました.

たまに売り切れて店を巡ることがあるので,Animage同様,定期購読にしようかしら.と思っていたこともあります.Animageと違って割安にならないため,控えていました.さらに,唯一のQUOカード消費対象にもなっていたんですね.早まらずにヨカタ.放置怠慢でヨカタとも言えます.

今日のFP検定試験勉強(237)

テキスト読破率*************************-----(85%)残82ページ
学習日消化率***************---------------(51%)残49日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5909)

東京五輪第2日目,柔道男子60kg級で高藤直寿が今大会で日本勢初の金メダルを獲得した.この階級を日本勢が制するのは,2004年アテネ五輪の野村忠宏以来.女子48kg級の渡名喜風南は銀メダルだった.日本のメダルは夏冬通算で500個を超えた.

やったね.

今日観たアニメ(4451)

2021年7月24日 (土) 【東京34.4/25.3度】

ごりん

開会したようですね.新聞やニュースでしか見聞きしていません.スポーツにあまり興味がないので,何らかの中継を積極的に観ることはないでしょう.ただ,通勤経路が五輪と被るので,野次馬根性で期間中,出社してみたい気はしています.一体どんな賑わいになっているのか.が,基本は在宅勤務ですね.コロナ怖いし,外は暑いし.

今日のFP検定試験勉強(236)

テキスト読破率*************************-----(83%)残92ページ
学習日消化率***************---------------(50%)残50日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5908)

新型コロナウイルスの影響で史上初の延期を余儀なくされ,1年遅れで開幕した東京五輪.開会式も無観客での開催となった.
昭和39年令和2年
人口9718万人1億2623万人
合計特殊出生率2.051.34
国家公務員大卒初任給(月額)1万9100円23万2840円
世帯収入(月額)5万8217円57万9127円
中華そばの値段59円563円
映画観覧料221円1834円
大学・短大への進学率19.9%58.6%
自動車保有台数593万台8184万台
訪日外国者数27万人411万人
実質GDP106.8兆円552.9兆円
実質GDPランキング1位米国米国
2位西ドイツ中国
3位英国日本
4位フランスドイツ
5位日本英国

ニュースで聞きかじった感じですけど,入場行進のBGMはドラクエだったとか.

今日観たアニメ(4450)

2021年7月23日 (金) 【東京34.0/24.6度】 - スポーツの日

ゆだんしない

4連休ですが油断せず,録り溜めたものの消化に勤しんでいます.お陰で,いつもより消化された状態で土曜を迎えられます.これだと,アニソン主題歌のキャプチャなど番組改編期のお仕事をこなしたとしても,まだ余裕ができる気がします.半月前に届いたAnimageがほとんど手付かずなので,それを読むところまで行けたらいいな.

今日のFP検定試験勉強(235)

テキスト読破率************************------(80%)残104ページ
学習日消化率***************---------------(50%)残51日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5907)

新型コロナウイルスの影響で開幕が1年延期された東京五輪は,感染収束の見通しが立たないまま,23日20時に東京・国立競技場で開会式を行い,17日間の熱戦が始まる.過去の夏季五輪と比べても記録的に「暑い」大会となる恐れがある.
開催都市開会式最高気温
ロサンゼルス1984/07/2820.9度
ソウル1988/09/1721.7度
バルセロナ1992/07/2522.7度
アトランタ1996/07/1927.6度
シドニー2000/09/1517.4度
アテネ2004/08/1331.8度
北京2008/08/0830.6度
ロンドン2012/07/2721.2度
リオデジャネイロ2016/08/0527.2度
東京2021/07/2334.0度

湿度もなかなかですから,熱中症にお気を付けて.

今日観たアニメ(4449)

2021年7月22日 (木) 【東京34.2/24.1度】 - 海の日

かげなし

先日の特売日,外出だったため疲れて寄り道する気力がありませんでした.今日は特売日ではありませんが,今月末まで有効な割引券を持って,再挑戦しました.暑くなる前にと9時頃出たのですが,もう充分暑かったです.おまけに,店までの約20分,ほとんど日影がない感じ.気をしっかり持って.

今日のFP検定試験勉強(234)

テキスト読破率************************------(79%)残113ページ
学習日消化率***************---------------(49%)残52日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5906)

東京大などの研究チームは,これまで謎だった金星の夜間の雲の動きが,昼間とは逆方向に動いていたことを突き止めた.金星では,時点の周期の約60倍の速さにあたる秒速100mに達する高速の風(スーパーローテーション)が西向きに吹いている.研究チームは,夜間の雲の動きを可視化することに初めて成功した.その結果,主に日没から真夜中にかけ,雲の層の頂上付近では,極から赤道方向に向かう流れが生じていると判明.昼間は赤道付近から極に向けて雲が動いており,昼夜で雲の動きが逆になっていた.その分析から,スーパーローテーションなどの気象メカニズムの解明に重要な知見が得られたという.

極と赤道で大気の組成が違って,熱膨張率が異なることで,風向きが違うとか? 知らんけど.

今日観たアニメ(4448)

2021年7月21日 (水) 【東京33.6/24.3度】

れんきうまえ

4営業日連続の電車通勤.疲れが溜まっている気がします.今日のお仕事も,5時間くらいは会議.他は不具合調査物.うーん,他にもいろいろ抱えている気がするけど進められていない気がします.ま,連休前だし,中途半端に齧って終えるのもアレなんで,雑多なやつをキリよく終えて今週を終えることにします.

今日の産経新聞からの抜粋記事(5905)

東日本大震災後の電力危機を契機に注目された「家庭用蓄電池」の勧誘トラブルが相次いでいる.事業者が突然,自宅を訪問して購入を迫ったり,「今なら工事費無料」などとうたって長時間にわたって勧誘したりするケースがあるという.

くちくされてくだちい.

2021年7月20日 (火) 【東京34.0/25.6度】

なんかつかれた

昨日に引き続きの社外作業.思ったより昨日進んだので,今日はわりと余裕かと思いきや,思ったより余裕なかったです.クロージング会議にて,「明日の昼過ぎまでにお客様へ提示する体の報告資料を作ってくれ」と言われました.「OKです」と安請け合いしましたが,採取したデータを整理するのに小一時間かかりそうだってのと,明日午前中は会議が詰まっているってこって,帰宅後,頑張りました.22時半終業.もうなんか疲れました.このだるさ,体調不良じゃないの? 日中の水分補給が足りなくて時間差の熱中症か何かか.とにかく寝る.

今日のFP検定試験勉強(233)

テキスト読破率***********************-------(76%)残126ページ
学習日消化率**************----------------(47%)残54日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5904)

成田空港の国際線に搭乗する際,顔データを登録すれば,旅券や搭乗券を提示しなくても“顔パス”で保安検査場や搭乗ゲートを通過できる「顔認証システム」の本格運用が始まった.旅券などを何度も提示する手間が省けるため,各手続きに必要な時間が従来の半分程度に減らせるといい,係員や機器との接触が減ることで新型コロナウイルスなど感染症対策にもつながることが期待されている.

五輪に間に合わせたのか,間に合わせるつもりで間に合ったのか.

2021年7月19日 (月) 【東京34.7/25.1度】

あついさむい

朝から暑いわね.今日は猛暑日かもってか.ベンダへ出向いての検品作業.駅から会社までの約20分,死にそう.幸い,通行人は少なめなので,大いにマスク休憩しながら歩きました.会社の作業場,涼しい.と思ってたけど,しばらくしたら寒いレベルに.これ,寒いのよね.体調悪いんじゃないよね.と不安になる感じ.昼食は近くのファミレス.入場待ちの最中,外の蒸し暑いところで暖まっていました.午後も引き続き寒い作業場.いや,午後はそうでもなさそう.窓の開け具合で室温をうまく操縦できたか.

今日のFP検定試験勉強(232)

テキスト読破率**********************--------(74%)残139ページ
学習日消化率**************----------------(46%)残55日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5903)

日本郵便が6月から始めた配達サービスが波紋を呼んでいる.受取人の住所だけで郵便物を配達できるようにするもので,NHKの受信料徴収業務に活用するために日本郵便が制度設計した.NHKには毎年700億円以上かけて受信料支払いを対面で求める費用を削減できるメリットがあり,日本郵便にとっても減り続ける郵便物の収入を補うことが期待できる.ただ,受信料に不満を抱く視聴者から反発が上がっているほか,郵便局の現場からも批判が日本郵便に飛び火することを危惧する声が出ている.

特定の自動車の所有者や一戸建て所有者向けの広告など,NHK以外の企業からもニーズがあるとのこと.でしょうね.

2021年7月18日 (日) 【東京33.2/23.7度】

みのがし

約10日前に届いたAnimageをようやく読み始めました.今季始まる番組のうち約4本,第1話を録り逃していることに気付きました.第1話のテイスティングの重要性,解っているので,こうならないために毎週末,向こう1週間分のEPGをクロールしています.しかしながら,私の目は節穴でした.My eyes were like knotholes. 盛り下がります.

今日のFP検定試験勉強(231)

テキスト読破率*********************---------(72%)残151ページ
学習日消化率*************-----------------(45%)残56日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5902)

大相撲名古屋場所14日目が行われ,横綱白鳳と大関照ノ富士が14連勝とし,両者が千秋楽結びの一番に優勝を懸ける展開になった.千秋楽全勝決戦は2012年名古屋場所の日馬富士―白鳳以来で9年ぶり.1場所15日制が定着した1949年夏場所以降では6度目.

盛り上がってきたじゃない.

今日観たアニメ(4447)

2021年7月17日 (土) 【東京32.6/23.5度】

つゆあけ

太平洋海気団がオホーツク海気団に勝ち,暑さが本格的になってきました.まだロフトベッドから降りるほどではありません.が,もう冷房は要りますね.暑熱順化のため,設定温度は29度.扇風機との併用で往なしています.

今日のFP検定試験勉強(230)

テキスト読破率*********************---------(70%)残158ページ
学習日消化率*************-----------------(44%)残57日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5901)

米動画配信大手ネットフリックスが,来年前半にも日本で直営店を出店する計画であることが分かった.世界1号店になる可能性がある.店内でドラマ制作風景を再現し,関連商品も販売する.新型コロナウイルスのワクチン接種を背景にコロナ収束後を見据えた企業の動きが活性化し始めた.

ペイするんか.

今日観たアニメ(4446)

2021年7月16日 (金) 【東京33.2/24.1度】

どうりで

手帳には1時間の会議予定しか書かれていません.しかし,全然仕事が進んだ気がしません.思えば,その1時間の会議は1時間半となり,その他1時間の会議が3本差し込まれわたけで,さもありなん.なんかここ最近,会議が多い気がします.以前はさすがにこんなではなかった気がします.

今日のFP検定試験勉強(229)

テキスト読破率*********************---------(69%)残162ページ
学習日消化率*************-----------------(43%)残58日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5900)

ANAグループのロボットベンチャー,アバターインは分身ロボ「newme」を遠隔操作することで離れた場所の観光施設に実際にいるかのような体験ができる世界初の「瞬間移動サービス」を夏休みの期間限定で試験的に実施すると発表した.今秋以降は有料サービスとして,博物館や水族館の見学や百貨店での買い物が分身ロボを通じてできるようにする.

そんなロボがうようよしている様子を観光したいわ.逆に.

2021年7月15日 (木) 【東京31.1/21.3度】 - テレワーク

ここまできたら

今日は真夏日の予報.これは数日で終わった冷房の再始動なるか.暑さのピークと思われる14時時点で27度程度.大丈夫.空模様も曇りだし,今日も冷房なしでいけそう.と思ったのですが,17時を過ぎた辺りからなんか暑い.そこから22時の今まで28度を維持しています.この時間から冷房なんて,今さらすぎます.でも,特売から帰って来てから体調がいつもより良くない気がします.明日出社のため,メンタルに起因するのもありそう.とりま,セーフモード進行で.

今日のFP検定試験勉強(228)

テキスト読破率********************----------(68%)残169ページ
学習日消化率************------------------(42%)残59日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5899)

加藤勝信官房長官は,2018年に引退した歌手の安室奈美恵さんに紺綬褒章を授与したと明らかにした.「公益のため多額の寄付を行った.感謝と敬意を表したい」と述べた.

いつの間に.

今日観たアニメ(4445)

2021年7月14日 (水) 【東京28.8/22.8度】 - テレワーク

どしたらい

念のため参加しているに近い感じで専ら横で聴いているだけな感じのWeb会議.昼過ぎだと特に眠くて仕方ありません.Web会議であることをいいことに,変なポーズを決めたりと抗っていますが,なかなか.内職する手もありますけど,そうすると完全に会議の内容が頭に入らないのよね.かといって会議に集中しようとしても,睡魔との戦いにリソースが割かれるという.一体,どうしたらいい.

今日のFP検定試験勉強(227)

テキスト読破率********************----------(67%)残177ページ
学習日消化率************------------------(41%)残60日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5898)

米大リーグのオールスター戦前日恒例の本塁打競争が開催され,エンゼルスの大谷翔平が日本選手として初出場.ソトとの1回戦で再延長にもつれ込む熱戦の末に敗れた.本塁打競争で結果は残せなかったものの,オールスター戦は「ショウタイム」そのもの.ア・リーグの「1番・指名打者(DH)」に加え,先発マウンドも託された.この起用を可能にするため,DH制を解除しなくても済む特別ルールが適用される.球宴で投打同時先発出場は初.

わりと最近気づいたんですけど,「大谷ショウ平」だから「翔タイム」なんでしょうね.

今日観たアニメ(4444)

2021年7月13日 (火) 【東京29.0/23.4度】 - テレワーク

すすんだか

今日の会議は3時間半だけだったからか,いや,きっと在宅勤務だったため,自分の仕事をわりと進められた気がします.この感じで明日も行けたらいいな.明日の会議は4時間か.不思議と在宅勤務時のWeb会議はあまり苦じゃない気がします.孤立ストレスの緩和になっているのと,すぐ自分の仕事に戻れる,というかなんなら会議中ぼーっとしててもバレない緩さが理由かも.

今日のFP検定試験勉強(226)

テキスト読破率********************----------(65%)残184ページ
学習日消化率************------------------(40%)残61日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5897)

経済産業省は,2030年時点の各電源の発電コストの新たな試算を有識者会議で示した.前回2015年に試算した際に最も安いとされた原子力は安全対策費が膨らんで1割程度上昇し,脱炭素化で導入量の増加が見込まれる太陽光発電が最安になる.
電源2015年の試算2030年の試算
原子力10.3円〜11円台後半〜
太陽光(事業用)12.7〜15.6円8円台前半〜11円台後半
太陽光(住宅用)12.5〜16.4円9円台後半〜14円台前半
陸上風力13.6〜21.5円9円台後半〜17円台前半
石炭火力12.9円13円台後半〜22円台前半
LNG火力13.4円10円台後半〜14円台前半

表は,政策経費を含めた1kWhの発電コストで,土地代は含まれていないそうな.いまいち.

今日観たアニメ(4443)

2021年7月12日 (月) 【東京31.6/21.0度】

すすまぬ

第4次緊急事態宣言初日ですが,出社しました.今日の会議は4時間だけなので,多少は自分の仕事,進むかな.と思ったのがフラグでした.会議の準備とか,週間業務報告書やらその添削指導やら,新人氏の開発環境構築支援やらで,気付けば終了.隙間時間に一応,移植系コーディングに着手するにはしましたが,大半は「さてどうするべが」の脳内会議だけで進まず.明日の会議は3時間半だけだから,今日よりは進むかな.

今日のFP検定試験勉強(225)

テキスト読破率*******************-----------(64%)残189ページ
学習日消化率************------------------(39%)残62日

2021年7月11日 (日) 【東京31.8/22.3度】

はじめましたきました

昨日から今季の冷房,始めました.雨続きで湿度高いし,真夏日がやってきたし.

昨日,新型コロナウイルスワクチンの接種券が届きました.まだ高齢者にしか配られていないもんだと思っていました.先日,出社時に会社の人がうちにも来たとかどうのこうの言っていて,そんな世界線もあるのねと思ったり.

今日のFP検定試験勉強(224)

テキスト読破率*******************-----------(63%)残198ページ
学習日消化率***********-------------------(38%)残63日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5896)

大企業が資本金を減らす「減資」の手続きを取り,税制上の「中小企業」に衣替えした事例が,2020年度は約1000社に及んだことが分かった.財務悪化のイメージダウンは避けられないが,資本金が1億円以下になると税負担が軽くなる.

みんな裏技使い始めました.

今日観たアニメ(4442)

2021年7月10日 (土) 【東京33.4/23.4度】

せーめー

保険屋とのTeams会議.クレジットカード払いに対応するようにしたけど,ただ対応するとカード会社への手数料が馬鹿にならないから,新しい保険に契約してくれた人のみを対象にするという.なるほど,納得みが深い説明素敵.死亡保障機能の付いた投資信託商品のような変額保険を紹介されました.これまでの運用利率の傾向やら分析など,毎度できる営業さんです.保険金は一時所得だから,50万円の特別控除後に半分にされ,税制面で優遇,とかいう豆知識もぶっこんできます.そーいやそーですね.こっちも最近読みました.

会議後,クレジットカードの枠をどこまで広げられるのか調べたり,付いたポイントを何に活用できるのか調べたり,既存の生命保険のあれやこれやを整理したりで,ご飯何杯も行けてしまいました.番組改編期でやることいっぱいあるのに.

今日のFP検定試験勉強(223)

テキスト読破率******************------------(60%)残210ページ
学習日消化率***********-------------------(37%)残64日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5895)

開幕が迫る東京五輪で東京,埼玉,千葉,神奈川の1都3県の会場が新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客となったことを受け,大会組織委員会は,五輪で観客を入れて行うセッションは全42会場750セッションのうち,7会場34セッションにとどまることを明らかにした.うひ7セッションは販売済みチケットが上限を超えたため再抽選を実施し,結果は10日未明に公表する.

今日観たアニメ(4441)

2021年7月9日 (金) 【東京24.9/22.2度】

かみすて

緊急事態宣言突入で引き篭もる前にできるだけ片付けておこうか,ということで出社.今日は計5時間の会議が入っており,その合間でも相談対話とかありまして,その他は引き続き身辺整理で,ほぼ仕事していない気分.

定時後,おっと危ない,閉店前の総務部から予めゴミ袋を入手しておきました.反省を活かせました.そしてじゃんじゃんシュレッダー.これで終わりだと思ったらまだ出てくる.有用な研修資料はスキャン.結果を共有フォルダへ保存する機能を初めて使いました.

これで粗方,紙類は処分し終えたかな.それでもまだ,各人に割り当てられたキャビネットに収める量に収めるためには,もうちょい身軽になっておく必要がありそう.続きは後日.

今日のFP検定試験勉強(222)

テキスト読破率*****************-------------(58%)残223ページ
学習日消化率***********-------------------(36%)残65日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5894)

卓球女子で4度の五輪に出場した福原愛さんが,卓球リオデジャネイロ五輪台湾代表の江宏傑さんとの離婚を連名で発表した.声明では「夫婦で協議した結果,双方合意の上で離婚が成立いたしました」とした.

哎呀.

2021年7月8日 (木) 【東京24.8/23.4度】 - テレワーク

ふろー

お客様や開発メンバーと共有するため,搭載予定の処理フローを軽くまとめました.大して掘っていないつもりなのに,ステップ多いです.これをR&Dで独りで実装していくことを考えると,軽く死ねますね.

に似たような規模感の別の案件のプログラム,今日はなかなか進みませんでした.一日の半分近くが会議で,その他,障害調査とかもやってたしね.

今日のFP検定試験勉強(221)

テキスト読破率*****************-------------(56%)残231ページ
学習日消化率**********--------------------(35%)残66日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5893)

政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を東京都に再発令する方針を固めた.適用中の「蔓延防止等重点措置」が11日に期限を迎えるが,12日以降は宣言を適用し,飲食店に対して酒類提供の停止を要請するなど対策を強化する.期間は8月22日までとする方向.

東京の緊急事態宣言,1回目は昨年4/7〜5/25,2回目は今年1/8〜3/21,3回目は4/25〜6/20,で,4回目が7/12〜8/22の見込か.

今日観たアニメ(4440)

2021年7月7日 (水) 【東京30.0/22.9度】 - テレワーク

でばぐ

思ったような画像処理結果にならないのなしてか.座標計算で加算と乗算を間違えていたり,8bits画像と32bits画像の座標系を取り違えていたり,ケアレスミスでした.しかし,見つけるのになかなか時間がかかりました.

今日のFP検定試験勉強(220)

テキスト読破率****************--------------(54%)残243ページ
学習日消化率**********--------------------(34%)残67日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5892)

静岡県熱海市伊豆山の大規模土石流で,県警や消防,自衛隊は泥に埋まった家屋の捜索やがれき除去などの作業を約1700人体制で続けた.発生から4日目.死者は計7人,安否不明者は27人になった.

2年前の伊豆旅行で近くを通りました.ニュースとは別の場所ですが,車で通るのに尻込みするほどの急な山道だったのを憶えています.

2021年7月6日 (火) 【東京29.6/22.0度】 - テレワーク

くりへん

投資マンションローンの繰上返済を申し込みたいよ.6月賞与から既に約1箇月.ずっと狙っているのですが,平日日中じゃないと窓口に繋がらないっつーね.なかなかいいタイミングで思い出せませんでした.折角思い出しても,連絡先を調べるのが面倒だったりと,準備不足でもったいないことに.ようやく今日,歯車が噛み合いました.案の定,今月の返済に載せるには間に合わず,来月分に載せる感じ.どうせなら1箇月でも早期に返済する方が,利子を削減できて吉なんですけどね.ま,いいや.

今日のFP検定試験勉強(219)

テキスト読破率****************--------------(52%)残254ページ
学習日消化率**********--------------------(33%)残68日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5891)

劇画家,さいとう・たかをさん(84)の劇画「ゴルゴ13」の単行本201巻が刊行された.「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」のギネス世界記録を持つ秋本治さんの漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を巻数で超え,“世界一”の記録を更新した.

ぜひ unsigned char でオーバーフローするまで.

今日観たアニメ(4439)

2021年7月5日 (月) 【東京24.9/19.8度】

きりがわるい

フリーアドレス目指すから荷物減らしてね令が出ました.定時になったら身辺整理を始めます.

夕方に着手した仕事でゾーンに入ってしまったため,定時を過ぎてもなかなかやめられませんでした.きりの良いところまでやりました.

で,ぼちぼち帰ろうか,という時間になって,折角出社したんだから片付けに着手しようかと.ここ1年半,だいぶテレワークだったので,引き出しに眠っていた紙資料,どんどん捨てられます.使わないことを実感したので.バリバリとシュレッダー.で,満杯アラート.ゴミ袋の在処が分からず,総務部は閉店しています.

捨てかけている紙資料を引き出しに戻し,貼り紙をして,スタコラサッサー.次の出社はいつにしようかな.ああ,きりが悪い.

今日のFP検定試験勉強(218)

テキスト読破率***************---------------(51%)残260ページ
学習日消化率**********--------------------(32%)残69日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5890)

お金と時間のムダ? パフォーマンスを下げる? お酒をあえて飲まない「ソバーキュリアス(Sober Curious)」が世界的に増えている.日本の20〜60代人口約8000万人のうち約半数がお酒を飲まず,特に20〜30代には「飲めるけど,飲まない」人が顕著.

私も蕎麦.

2021年7月4日 (日) 【東京21.1/19.3度】

がまん

今日の予想最高気温は23度.半袖だと肌寒い.最近に限らず体調に自信がないので,やせ我慢は止め,大人しく長袖を出してきました.そもそもこの肌寒さは気温のせいか,それとも体調のせいか.

体調不安,東日本大震災の頃にもありました.今回はじわりコロナ禍に入り始めた昨年頭辺りから微妙な気がします.もしかして,不惑が近づいた年齢に依るものか.何度か病院行って肉体的な検査をしてもらいましたけど,特に問題見つからないので,きっと精神的なもんなのよね.

あ,今年度の人間ドックの予約をせねば.いつもは6月頃の受診でしたが,昨年はコロナを様子見して12月でした.今年も12月頃が良いかしら.いや,気持ち早めに受けたい.11月頃を目指そう.

そーいや昨年の人間ドックで貰った食事券,未使用だわ.有効期限はなかったはずですけど昨今,なかなか使うタイミングが.たまの出社日,従来どおり帰りに夕食を,と思っても時短とかで閉店してたりするし,そもそも外食はずっと控えてますし.

今日のFP検定試験勉強(217)

テキスト読破率***************---------------(49%)残272ページ
学習日消化率*********---------------------(31%)残70日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5889)

将棋の藤井聡太棋聖=王位=に渡辺明三冠=名人・棋王・王将=が挑戦するタイトル戦「第92期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」の第3局が指され,藤井棋聖が100手で勝って開幕3連勝とし,棋聖位の初防衛に成功した.棋聖と王位のタイトル2期を保持していた藤井棋聖は棋聖防衛で3期となり,規定で九段に昇段した.18歳11箇月での九段昇段は,渡辺三冠が持つ21歳7箇月の最年少記録を更新.また,初防衛についても,屋敷伸之九段が1991年の第57期棋聖戦で達成した19歳と7日の最年少記録を更新した.

今まで「ヒューリック」ではなく「ヒューリスティック」だと思っていました.

今日観たアニメ(4438)

2021年7月3日 (土) 【東京25.7/20.8度】

みしん

破れたタオルケットが増えてきました.そろそろ何とかしたいです.ただ縫合するだけでは修繕できそうにありません.別の布を当てて縫う必要がありそうです.大掛かりになりそうです.ちょくちょくやってくる母氏に訊いたら,実家にミシン,あるってさ.そこ,ないって言ってくれた方が嬉しかったです.なければきっぱり諦められたのに.わざわざ借りてまで修繕したいか.考えた末,出した結論,諦めます.新調することにします.

今日のFP検定試験勉強(216)

テキスト読破率**************----------------(47%)残279ページ
学習日消化率*********---------------------(30%)残71日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5888)

東京五輪・パラリンピック組織委員会は,23日にメインスタジアムの国際競技場で行われる五輪開会式の終了時間を30分延ばし,20時から23時半までに変更すると発表した.新型コロナウイルス対策で,選手間の距離2mを確保して入場行進すると,当初の計画より時間がかかるのが主な理由.

きびきび歩くという選択肢は却下か.

今日観たアニメ(4437)

2021年7月2日 (金) 【東京22.2/20.1度】 - テレワーク

るいじちゃうどーいつや

先週放送された世にも奇妙な物語,ようやく最初の話だけ観ました.背後から銃撃されて走馬灯タイムに入り,死ぬまでの15秒間を止めたり進めたりしながらダイイングメッセージを残したりする話.死神役の人,声優梶裕貴氏にそっくりでした.と思ったらご本人でした.類似ちゃう,同一や.ドラマに出てくるタイプの人じゃないと思っていたので意外でした.

今日のFP検定試験勉強(215)

テキスト読破率**************----------------(47%)残284ページ
学習日消化率*********---------------------(29%)残72日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5887)

政府と東京五輪・パラリンピック組織委員会が,新型コロナウイルスの感染対策として五輪の観客数を上限1万人に決定したことを受けて進めている販売済みチケットの再抽選結果について,6日に予定していた発表を延期する方向で調整に入ったことが分かった.政府は東京都などへの蔓延防止等重点措置について五輪期間中を含めて約1箇月間を軸に延長する方向で検討しており,イベント開催の上限数が1万人から5000人に制限された場合に備える.

6月21日の再抽選結果を7月6日に発表する予定だった.という処理速度において,開会式のチケットがどうなるか現時点で判らないという….

今日観たアニメ(4436)

2021年7月1日 (木) 【東京22.4/20.3度】 - テレワーク

うちて

「ワクチンの打ち手が確保できない」とかそんな新聞記事を目にするたび,「炎髪灼眼の討ち手」というワードが湧いてきます.うるさいうるさいうるさい.

今日のFP検定試験勉強(214)

テキスト読破率**************----------------(46%)残289ページ
学習日消化率********----------------------(28%)残73日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5886)

東京都は,過労により6月22日から都内の病院に入院していた小池百合子知事が30日退院したと発表した.今後の公務については当面の間,テレワークで対応するとしている.

一安心.