日記 - 2025年5月

2025年5月18日 (日) 【東京----/----度】

きうじつですが

じゃっかんの筋肉痛,そして朝からいつも以上に眠いです.睡魔に抗いながら,たまに睡魔に負けながら,3日分の新聞を読むの頑張りました.4〜5日だった諦めようもあるのですが,3日だったら読まずに捨てるもったいなさが勝りまして.そして3日分の日記を書いて,3日分の家計簿等をつけたり.あとは,撮った写真や貰った写真を整理したり,食料を買いに出かけたり.そんないつものなんやかんやの末,アニメの消化に着手できないまま,今日も遅めの就寝となります.月曜以降の私,使い物になるのかしら.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7260)

戸籍に記載される自分の名前に読み仮名をつけなければならないと定めた改正戸籍法が26日に施行される.法務省によると,本籍地の市区町村から自宅などに,通知が順次届く.そこに記載されている自分の名前の読み仮名が正しければ手続は不要だが,違う場合は来年5月25日までに届け出ないと,間違った読み仮名が戸籍に振られてしまう.

既定値を一つずつ人力で設定するのは大変なので,きっと機械的に振ってしまうんでしょうけど,だとしてもなかなか.

2025年5月17日 (土) 【仙台18.0/16.7度】

ほーじきせー

昨日の二の舞は演じまい.ということで早めに起床.ビュッフェ形式のホテル飯うまうま.部屋に戻ってあれこれの身支度.タクシーは昨夜のうちに時間指定で呼んでおく.これで完璧.と思うじゃん.バタバタ.タクシーを5分くらい待たせました.それでも遅刻はしないような計画.大丈夫なはず.でしたが,ナビの問題か交通状況の問題か,ちょっと回り道する形になりました.昨夜の発注時点で目的地も伝えたはずなのに,ノー共有かノー予習なようで.どうしてギリギリの到着に.

花を供えたりして出棺.子供の頃に祖母の部屋で聴き馴染んだ美空ひばり曲がちょいちょいBGMに使われていました.

そこからマイクロバスで火葬場移動.信号待ちにしては長いなと思ったら,道の先で交通事故が起きていた様子.団子持ち担当で運転席近くに座っていたため,斎場の担当者からの無線の連絡が耳に入りました.ちょっと別の交差点を曲がるようにしましょう,ということでマイクロバスの運転手,「霊柩車に繋ぎます」と言ってバスを降り,1台前の霊柩車へダッシュ.渋滞がちょっと動き始めた瞬間にいきなり中央分離帯側から窓をノックされた霊柩車の運転手,ビビッたことでしょう.そこ,同じ業者だろうに,無線か何かでのやり取りじゃないのか.そもそも,斎場の人,霊柩車に乗っているわけじゃないのか.となると,どこで事故渋滞の情報を手に入れたのかと.

そんなこんなで無事火葬.の最中のお食事.天麩羅うどんうまうま.

またマイクロバスで斎場へ戻ってきて,葬儀と繰上法要.からの法要膳.これまたいろんな料理うまうま.食べて喋って写真撮って.祖母の兄弟や甥姪サイドはほぼ面識ない人達でしたが,直系はみんな解ります.故人,孫5人と曾孫5人に恵まれて…と案内されていました.ほんまや.曾孫同士はいとこだけでなくはとこの関係になるところもあって,こんなときでもなきゃ顔合わせないなと.

縁もたけなわ,ぼちぼち帰り支度.帰省したこの機にとばかりに,いろんなものを頂きまして,こりゃもう持ちきれないわってんで,宅配便のお世話になることにしました.手続してくれるというので,ありがたくよろしく.

父が駅まで車で送ってくれるそうな.雨なので一層ありがたい.が,雨のため駅に着いても屋根付きの乗降所までが長かったです.それでも時間的には余裕たっぷりだったので問題ないです.土産物選ぶ時間もありました.買ってプラットフォームへ向かい,乗る号車まで辿り着いた頃に新幹線着.乗るやいなや出発.そんなに余裕あるわけじゃなかったね.

移動距離のわりに到着は早かったですが,とはいえやっぱりもう遅い時間.最寄駅には義父が車で迎えに来てくれました.助かります.帰宅後,荷解きして風呂入ってなんやかんや.就寝は25時.ここ数日,体調不良のわりに睡眠不足なんじゃ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7259)

日本音楽著作権協会JASRACは,2024年度に著作物使用料を最も多く分配した国内作品が前年度に続き,人気音楽ユニットYOASOBIの「アイドル」だったと発表した.2023年4月のリリース直後から全世界に支持を広げ,幅広い分野で親しまれた.

推しの子との相乗効果もあったことでしょう.第3期早よ.

2025年5月16日 (金) 【仙台23.3/14.8度】 - 忌引休暇

ほーじきせー

タイムスケジュールやら家系図やらホテル住所やらをまとめた旅のしおりと人生初新幹線の人を抱えて新幹線で北上.東京,上野,大宮の次が,小山宇都宮那須塩原新白河郡山福島白石蔵王をすっ飛ばして仙台という早いやつ.いいね.ちゃんと仙台は停まる.東北の東京ですから.

在来線に乗り換え,最寄駅からはタクシーで一路,ホテルへ.時間に余裕を持っての移動に備え,今朝の新聞を持っていっていました.が,そんなの読む隙,ありません.なんやかんやで時間が融ける融ける.もっと早めに予めタクシーを呼んでおくべきでした.そう結局,通夜に遅刻しましたてへぺろ.受付にいた弟と従弟の正体に気づくまで10秒くらい要しました.

慌てて大量荷物を持ち運んだりしたからでしょうか.右手薬指の爪先が欠けている.これ,うっかり引っかけたらヒヤッとするパティーンや.自宅に戻るまでこのままかいな.テンション下がるわ.

斎場泊の寝ずの番――いや寝るけどの母らの畳みスペースにて,通夜膳代わりの鰻弁当を食べました.うまうま.わりと普通に咀嚼できるほどに耳下腺炎治って良かったわ.そのせいで薬は飲み忘れますが.

ホテルまでは車で10分程度.送ってもらいました.慣れない環境と普段と違う装備でのあれやこれがなかなかで,日付を跨いでからの就寝となりました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7258)

パリ市は,7月5日から市内3カ所にセーヌ川の遊泳場を設置すると発表した.セーヌ川の一般遊泳は約100年ぶりの解禁となる.セーヌ川は水質悪化から,1923年に遊泳が禁止された.国と市は「市民が泳げる川にする」として2016年以降,浄化作戦を実施.昨年夏のパリ五輪で,トライアスロンの水泳などで競技会場としてお披露目した.だが,降雨のたびに水質が悪化.一部の日程変更を迫られたほか,競技後に体調不良を訴えた選手も相次いだ.

解禁後,遊泳する人がいないとつらたん.

2025年5月15日 (木) 【東京26.8/16.6度】 - テレワーク

むだしごと

UIPrinterPickerControllerのイニシャライザのinitiallySelectedPrinter引数へURLから作ったUIPrinterを渡してもそれが既定としてチェックされた状態でプリンタ選択画面が出てこないことへの対策を調べて三千里.URLから作ったUIPrinterではなく別のUIPrinterPickerControllerで受け取ったUIPrinterであれば問題ないけどどちらもURLは同一なのになという腑に落ちなさ.結局既定としてチェックされた状態にすることなくプリンタ選択画面を出すで問題ない仕様だったということで調べ損.こんなことばかりでなかなか捗々しくなく.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7257)

米シカゴのフィールズ自然史博物館などのチームは,ドイツで発掘された始祖鳥の化石を分析し,現世鳥類と似た羽毛構造を確認したと発表した.始祖鳥が比較的安定して飛行できた可能性があるという.

昨日の翼竜,ニッポノプテルス・ミフネンシスの続報かと.

2025年5月14日 (水) 【東京26.3/15.8度】 - テレワーク

けさふほー

今朝,母から祖母逝去の第一報.弟妹に連絡を回し,始業するやいなや会社の上長に連絡しました.平熱なのに体調急落.自覚なきメンタル由来の影響なんでしょう.続く詳報は夕方に来ました.終業後,帰省の計画を立てては宿など予約.そんなこんなで望まぬ夜更かし.体調不良で25時就寝とか優しくない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7256)

熊本県の御船町恐竜博物館は,同県内の地層で見つかった化石が,これまで分類上確認されていなかった新種新属の翼竜だったことを明らかにした.翼竜は「ニッポノプテルス・ミフネンシス」と命名された.「御船産の日本の翼」を意味する.国内で発見された化石から翼竜の名前が付くのは初めて.「種」よりも大きいグループを表す「属」の新発見により,翼竜の進化過程を調べる際の重要な手掛かりになるとしている.

一応分類学の階層をググりますが,そっと閉じますよね.

今日観たアニメ(5480)

2025年5月13日 (火) 【東京25.6/15.2度】 - テレワーク

じびかいく

昨夜,37.3度の発熱.今朝,36.9度.ギリ.鏡に写った自分の顔,左右非対称になっていました.明らかに左が膨れています.朝食,歯ごたえのあるパンが完食できませんでした.出社する勢いで5時半に起きましたが,出社してやることあれこれありましたが,発熱もあったことですし,こりゃ半休取って耳鼻科行くか.いや,半休取れるほど余裕ないので,耳鼻科時間だけの時間休に留めました.触診やらエコー検査やらを踏まえての診断結果,化膿性耳下腺炎とのこと.抗生物質等を処方されたのは良いとして,1週間後にまた来いとは面倒な.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7255)

フジテレビの第三者委員会に性暴力を認定された元タレント,中居正広氏の代理人弁護士は,「一般的に想起される暴力的または強制的な性的行為は確認されなかった」として中居氏の人権救済のため,第三者委に証拠の開示を請求すると明らかにした.調査報告書で中居氏は守秘義務解除に応じなかったとされたが,中居氏は当初,守秘義務解除を提案していたと反論.約6時間応じた第三者委のヒアリングでの発言が,ほとんど反映されていないとしている.

当初から専らフジ非難ばかりで,中居さんへの追及はあまり見られない印象でしたが,2回戦開始か.

2025年5月12日 (月) 【東京20.3/15.3度】 - テレワーク

いたむ

奥歯,違うな,顎?首?,違うな,左耳の下が痛むよ.朝は何とも無かったのですが,昼食のときに気づきました.そして夕食時は昼より明確に痛みます.ゆっくりご飯になりました.出る鼻より気になります.何もしなくてもじんわり痛む.押すとなお痛む.右は何ともありません.続くようだったら耳鼻科を開拓するか.ちょくちょく休日出勤する勢いなので,なかなか時間を割けないのですが.

今日観たアニメ(5479)

2025年5月11日 (日) 【東京26.7/16.7度】

ねぼー

休日で良かったというか,休日だから油断していたというか.いつも,休日の曜日と在宅勤務の曜日と出社日の曜日で異なる時刻に目覚ましアラームを設定しています.しかし,先週は祝日のため一時的に特定の曜日のアラームをオフにしていたり,昨日はわけあって別の時刻に設定していたりで,うっかり日曜の設定がオフになっていたのでした.とは言え起きたのは7時半.にもかかわらず,日中は眠く,新聞を読み終えるのにかなり時間がかかりました.寝落ちては戻っての繰り返し.やっぱり体調不良なんじゃないか.ま,体調にかかわらずいつでも眠いけど.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7254)

グミ市場が伸びている.手軽に小腹を満たすことができる菓子として注目されている.2021年にはグミがガムの市場規模を上回ったとする調査もあり,スーパーがガムより種類を増やして売り場を広げているほか,雑貨店が催しを企画.健康や美容を意識した新商品も登場している.

菓子買わないので暫く口にしていないわ.

今日観たアニメ(5478)

2025年5月10日 (土) 【東京20.0/14.8度】

きてます

鼻,これは出てると言えるでしょう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7253)

NTTは,正式な社名を「日本電信電話」から「NTT」に変更すると発表した.昨年に成立した改正NTT法で変更が可能になっていた.持ち株会社の変更に合わせて「東日本電信電話」も「NTT東日本」に改める.

とっくに改名したとばかりに思っていましたが,法の縛りがあったなら仕方ない.そもそも縛っていた理由は何だったのか.って言っても大体の規則は理由を示さず推して知れだもんね.

今日観たアニメ(5477)

2025年5月9日 (金) 【東京23.2/14.6度】 - テレワーク

なかなか

SwiftでViewをUIViewにしてUIImageにしてAirPrintしたいよ.Copilotと対話しながら試行錯誤しましたが,うまく行きません.久しぶりに従来型,ググって調べるということをしました.直接的な答えには辿り着きませんでしたが,示されていたサンプルコードとの違いを埋める感じでやっていったところ,boundsのsizeがzeroのままだと駄目らしい.そんなん判らんわ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7252)

明治は,生チョコレートの滑らかな口どけや濃厚な味わいと,チョコの常温保存や賞味期限の長さを「いいとこどり」した菓子「生のときしっとりミルク」を発売する.水分量が4〜9%と,景品表示法に基づく業界ごとの自主規制ルールである公正競争規約で定められたチョコ(3%以下),生チョコ(10%以上)に当てはまらない「kれまでにない水分領域」の菓子という.

この間隙は未定義なのか.

今日観たアニメ(5476)

2025年5月8日 (木) 【東京22.7/14.3度】 - テレワーク

きたかも

昨日,喉が痛い気がしました.今朝,喉が痛みます.夜,鼻が出てきた気がします.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7251)

世界保健機関WHOと国際電気通信連合ITUは,ビデオゲームやeスポーツのプレヤーの聴覚を守るため,ゲーム機本体や周辺機器などに推奨される初の指針を公表した.大きな音に長時間さらされると,聴力障害のリスクがあると警告している.機器に対しては,音量と時間による一定の設定に達するタイミングを予測して利用者に提供することや,音量を簡単に調整できる仕組み,スピーカーからヘッドホンへ切り替えた場合に自動で音量を下げる機能などを推奨した.

音量と時間による一定の設定に達するタイミングを予測して利用者に提供すること?

2025年5月7日 (水) 【東京23.0/12.9度】 - テレワーク

ゆめみる

4連休の中2日は珍しく無かったですが,それ以外はここ半月ほど,毎晩夢の中でも仕事しています.詳細設計しながらコーディングする現実と地続きの夢.休まりません.連休明けの今日は,朝会で改めてやること盛りだくさんなことを突き付けられ,そのわりに日中はお金を生まない事務仕事とかであまり時間を取れず,ようやく着手できたと思ったら早々に詰まって調査調査.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7250)

2020年末から活動を休止しているアイドルグループ「嵐」が,来春ごろにメンバー5人で開催するコンサートツアーをもって活動を終了すると発表した.

再開,待ってました!の記事かと思いきや.

今日観たアニメ(5475)

2025年5月6日 (火) 【東京18.1/13.5度】 - 振替休日

うさぎ

道を歩いていると,アニメキャラの描かれたバッグを装備した通行人を見かけました.以前にも見かけましたが,誰なのか特定できませんでした.今回,再挑戦.目が悪くて,やっぱり特定できません.代わりに文字からヒントを.文字なら或る程度の類推ができます.「ちまめ」と書いてあります.なるほど,チマメ隊でしたか.ご注文はうさぎでした.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7249)

大阪・関西万博への主要交通手段の一つ「アーク・アンド・ライド」の利用が低調だ.専用駐車場にマイカーを止め,シャトルバスに乗り換える方式だが,4月中の駐車場利用率は週末で3割程度,平日だと1割程度.想定外の低迷に陥る背景には,車社会の愛知で20年前に開かれた万博を参考に需要を見積もったこともあるという.

電車が唯一の手段かと思っていました.

今日観たアニメ(5474)

2025年5月5日 (月) 【東京23.9/11.6度】 - こどもの日

いっしゅう

ようやく4月開始アニメの第1話は一通り観ましたかね.泣く泣くバッサバッサ剪定して,週28本まで絞りました.冬クールから2本も減らしました.頑張りました.でも,3週遅れってことを考えると,もっと削らないと追いつけないか.だいぶ閾値ゆるゆるなので,この勢いに任せればもう少し行けそうな気がしないでもない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7248)

大阪府が府内の小中高生らを学校単位で大阪・関西万博の会場へと無料招待する「万博遠足」事業を巡り,参加校側が神経をとがらせている.パビリオンの予約時間などによっては滞在時間が限られ,会場内を駆け足で回らざるを得ないためだ.実施,10分で昼食を済ませる「弾丸遠足」を余儀なくされた小学校もあったという.

混雑する場所へ小学生を引率するとか,想像を絶する.

今日観たアニメ(5473)

2025年5月4日 (日) 【東京25.9/13.7度】 - みどりの日

はりしごと

しました.観るもの全然消化できませんが,やることたくさんあるときに限って,こういう無心になれるようなタスク,やりたくなるなる.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7247)

東京都中野区は,孤独・孤立対策事業の一環で,ヤングケアラーについて啓発するショートアニメ「きかせてほしい きみのこと」を制作し,同区の公式ユーチューブチャンネルで公開した.ヤングケアラーは,大人に代わって日常的に家事や家族の世話をし,それが学業などの負担になっている子供や若者.アニメは,周りの人の変化に気づいて声を掛けようとか,逆に自分のことを周りに話してみようと思えるような内容となっている.

ヤングケアラーの啓発じゃなくて,ヤングケアラーについての啓発ね.

今日観たアニメ(5472)

2025年5月3日 (土) 【東京24.6/13.6度】 - 憲法記念日

かけーぼしめるよ

日次家計簿のピボットテーブルを参照し,費目の月計を月次家計簿へ転記していったりする作業,しました.

保有株式の時価も,VBAでWebスクレイピングして,引っ張ってきて転記します.4月頭のトランプ関税ショックで,その前に買っていたやつは値下がり,直後の谷のタイミングで買ったやつは勝ちでした.計算したところ,3月に買った銘柄は5%の値下がり,4月に買った銘柄は13%の値上がり.

それと,投資信託.1年近く前から積み立てていたやつは,ズドンと落ち込んだものの,辛うじて+0.1%で収まりました.が,銀行に寝かせる死に金はもったいないということでポンと移した,つまりは一発で買ったファンドは,6%値下がりしました.面倒臭がらず,ちゃんと或る程度の期間をかけて資金を取り崩して積み立て,ドルコスト平均すりゃ良かったわ.長期・分散・積立の基本を蔑ろにしちゃ駄目ね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7246)

日本国憲法が施行されて78年.国際情勢が大きく変化しているにもかかわらず一言一句変わっていない.駒沢大の西修名誉教授によれば,成文憲法を持つ189カ国中,184カ国が緊急事態条項を有する.明記していない5カ国の一つが日本で,世界の常識からかけ離れている.

中学の頃,教科書で見た難解な日本語.理解力の問題かとも思いましたが,そもそも日本語としておかしいところが散見されるような.まさか施行時はこれが正しい日本語だったなんてことある,わけない.

今日観たアニメ(5471)

2025年5月2日 (金) 【東京18.7/14.9度】 - テレワーク

こーぞーたいーらずだよ

Swiftで4種類くらいの値を返すメソッドを作りたいよ.となったらクラスなり構造体なりを定義するのが基本でしょうけど,そこまで仰々しくする必要ない感じ.かといってタプルで返すにしては多い感じ.メソッドを分けたりする? とかいろいろ考えましたが,私のSwiftパワーが足りてないだけでした.タプルにラベル,設定できるのね.知りませんでした.となると外からは構造体のようにアクセスでき,解りやすさも損なわれていない感じ.構造体要らず.

func f() -> (x: Int, y: Int, name: String, type: Int) {
    return (x: 1, y: 2, name: "mhasac", type: 3)
}

let result = f()
print(result.x)

今日の産経新聞からの抜粋記事(7245)

レコード大手,ユニバーサルミュージックがユニークな教育事業に乗り出した.英語教師を対象に副教材をオンラインで無料提供するサービスで,自社の豊富な洋楽音源を活用する.学習教材制作会社の監修の下,同社が作成した副教材で,中学3年生を想定して1曲で2コマの授業ができるよう構成されている.

ナイスですね.

今日観たアニメ(5470)

2025年5月1日 (木) 【東京23.8/12.9度】 - テレワーク

しらべものしごとはねむくなるよ

Swiftでプリンタを選びたいよ.iPhoneだとこれで行けるけどiPadだと行けないとか,そのためにはUIViewが要るとか,SwiftUIだとどうのこうのとか,awaitしたいからwithChekedContinuationでコールバックを来るんで捌こうとか.久しぶりにCopilotだけじゃなく,レガシーにググったりもしました.で,自宅だとAirPrint対応プリンタがなくて動作確認できないという.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7244)

プロ野球日本シリーズの取材パスをフジテレビから没収したのは独禁法違反に抵触する恐れがあるとして,公正取引委員会が日本野球機構NPBを任意で調査していることが分かった.NPBは,フジが日本シリーズ中継と同じ時間帯に大谷翔平選手が出場した米大リーグのワールドシリーズのダイジェスト番組を放送したことを理由としていた.

フジ,またやらかしたのかと思ったら,被害者でした.