日記 - 2024年7月

2024年7月31日 (水) 【東京35.6/28.2度】 - 有給休暇

めーめー

変数名,メソッド名,クラス名,ファイル名,カラム名,テーブル名….内容や機能を表す必要十分で端的な名前を付けましょう.英語にするなら易しい単語を,なんなら解りやすさ重視で日本語をローマ字で綴っても良いでしょう.いかに誤解を生まず,設計思想の伝わるような名前を付けるか,エンジニアの腕とセンスの見せ所でしょう.ちょっとくらい無駄時間使ってしまっても構わないさ.って名前は今まで数えきれないほど付けてきましたが,そんな目的のないというか,正解が全く見えない名前は,付けるの大変.エンジニア用語でいうところの,決めの問題ってやつなんですけど.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6978)

生成AI技術を活用し,人間の姿をしたキャラクターが身ぶり手ぶりを交えて言葉を発して会話する「デジタルヒューマン」の開発が企業の間で進む.キャラクターはインターネットショッピングの際のパソコン画面や店舗のディスプレーなどに映し出され,実際に接客や相談対応を行っている.文字だけのやりとりよりも顧客の共感を得やすいほか,人手不足解消や効率的な顧客データ収集にも期待される.

来てます,未来.

今日観たアニメ(5233)

2024年7月30日 (火) 【東京36.1/29.3度】 - 夏季休暇

おけあらい

うちの洗濯機の横に以前から折り畳み式の大きめの桶がありました.全く使う当てがなかったのですが,あるものを洗うのにちょうど良いということで,稼働させました.が,多湿な場所に置かれていたからでしょう.いちおう袋には入っていましたが,カビも入っていました.それをゴシゴシしました.ブラシでこすっても全然落ちない.そこでそれらしい名前の塩素系のやつの出番です.わりと良い仕事してくれました.ただ,そのままだと泡が通過するだけなので,あたかも波の音の効果音を出す仕事のように,桶を右へ左へ傾け操作し,カビっぽいところを往復させたり.仕上げはブラシではなく,メラミンスポンジ.と指の腹.なかなか良い感じになりました.満足です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6977)

声優の山本圭子さんが4月18日,敗血症のため死去していた.83歳.親しみを感じさせる声で,多くの名作アニメに出演.「サザエさん」ではサザエの弟,カツオと中が良い花沢さん役を,昨年10月の放送分まで長年,担当した.「天才バカボン」のバカボンや「ちびまる子ちゃん」の山田くんなどの声を担当した.

え.

今日観たアニメ(5232)

2024年7月29日 (月) 【東京37.3/29.3度】 - 夏季休暇

びょういんがよい

先週月曜から通算7回の病院通いも本日が最後,退院の日です.公共交通機関の乗り継ぎでは小面倒でも,父ちゃん母ちゃんが日替わりで送ってくれるからありがてぇ.そんなこんなで今日から3人暮らしが始まりました.3時間おきの定時イベント発生,のそれぞれに1時間弱かかるの,まだまだ慣れません.が,会社休めている分,頑張れます.というか,もっと辛いのを想像していたので,まだ救いがある的な.と思ったけど3ターン目くらいで辛くなってる.これが24時間1箇月続くのか.ワンオペじゃ無理っしょ.極力この日記では自分事しか書かないようにしているので,今日は例外.明日以降,薄い内容しか書けない気がします.困るわ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6976)

パリ五輪第2日の27日,柔道の女子48kg級で初出場の角田夏実が金メダルを獲得した.今大会の日本選手団第1号のメダルで,夏季大会の日本勢通算500個目.31歳11箇月での優勝は日本柔道史上最年長となった.

阿部詩選手が2回戦負けした記事が載っていました.今朝のニュースでは阿部一二三選手の優勝が報じられていました.時差.

2024年7月28日 (日) 【東京36.8/26.5度】

じさ

ラテ欄のそこここに普段ないスポーツが配置され,五輪開催を実感します.きっとそのほとんどが録画番組なんでしょ.フランスの時差は7時間.日本が18時のときにフランスは11時.そう考えると夜は中継できるのか.観ないけど.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6975)

ユネスコ世界遺産委員会は,新潟県の「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を決めた.日本は戦時中の過酷な労働環境を地元の展示施設で説明すると表明.朝鮮半島出身者の強制労働があったとして登録に慎重な姿勢を示していた韓国も同意した.ユネスコ諮問機関は「登録」ではなく,日本に追加説明を求める「情報照会」と勧告していたが,委員会で格上げされた.

火種燻っている感じですが.

今日観たアニメ(5231)

2024年7月27日 (土) 【東京35.6/26.1度】

ねるねるねるね

月曜朝から背中の左上が痛みます.食欲不振.たまに動悸が気になります.お得意のメンタル由来の自律神経失調と夏バテ的な何かが重なっているのではなかろうか.病院行くにしても,まだ早い気がします.要様子見.夜は眠りが浅く,日中眠い.そんなわけで,今朝はいつもより1時間半も遅くに起きました.朝食取ったりしましたが,やっぱり気怠い.体温は平熱.寝ちゃうか.そこから昼食前まで2時間半も寝ました.夜の睡眠に影響するレベルじゃないかと.ま,どうせ浅いからいいか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6974)

フランス国鉄は26日,高速鉄道TGVの鉄道網に大規模な破壊行為があったと発表した.運行が大幅に乱れ,少なくとも約80万人が影響を受ける見通し.TGVはパリと国内の主要都市をつなぐ輸送の大動脈で,パリ五輪の開会式を前に交通網に深刻な混乱が生じた.

何がしたいのか.誰が得するのか.

今日観たアニメ(5230)

2024年7月26日 (金) 【東京35.6/26.4度】 - テレワーク

ほぼしごとおさめか

携わっている業務,大きなものは4種類.一つは良い感じに引き渡せたつもりというか,気づいたら私の手の届かないところへ行っていてもう任せたで良いよね案件.一つは抱え込んでいるタスクがない認識ですが,これから設計開発が本格化してくるという案件.一つはコーディング等私に振られているタスクがあったものの,昨夜気合でやっつけた案件.一つは某調査をしたものの,結果が未整理の案件.最後のそれの進捗会が夕方,催されるので,それに備えて午前中,資料化を頑張りました.12時にひととおり完成.ヨカタ.午後は会議と会議と会議と件の会議と別の会議の連続コンボ.バタバタ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6973)

26日に開幕するパリ五輪で,アルゼンチンのハンドボール男子選手が,同国のホッケー女子選手に選手村でプロポーズしたことが話題を呼んでいる.国際オリンピック委員会もSNSを通じて2人を祝福した.

わぁお.プロポーズは快諾されたようでしたが,そうでなかったら地獄.そんな圧も活用されたのか,ある意味ずるい.

2024年7月25日 (木) 【東京34.8/27.0度】 - テレワーク

けさちちになりました

今日の産経新聞からの抜粋記事(6972)

パリ五輪は24日,サッカー男子1次リーグでアルゼンチン―モロッコなど2試合が行われ,26日の開会式に先立って競技がスタートする.日本はラグビー7人制の男子が選手団の先陣を切る.100年ぶり3度目の開催となるパリ五輪は「広く開かれた大会に」をスローガンに掲げる.

開会式前に始まるという.開会式とは.と毎回思います.

今日観たアニメ(5229)

2024年7月24日 (水) 【東京36.0/27.3度】 - テレワーク

てんやわんや

11時から12時まで会議.昼食後,13時から14時過ぎまで会議.14時過ぎから18時半まで会議.えらい疲れました.日中見られなかったメールやチャットを確認しようかなと思ったのですが,タクシー移動を要する急用勃発.遅くなりましたが,帰宅してからメール等を確認.明日は臨時休業.詳細後日.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6971)

アニメ「ドラえもん」の野比のび太役などで知られる声優,小原乃梨子さんが12日,病気のため死去した.88歳.アニメではのび太役のほか,「ヤッターマン」のドロンジョ役,「未来少年コナン」のコナン役,「アルプスの少女ハイジ」のペーター役などを務めた.

合掌.

2024年7月23日 (火) 【東京34.5/24.2度】 - テレワーク

いとーけてきな

録画番組を梯子する隙間で目に留まって目が離せなくなるパティーン.ありえへん世界の日常イライラ解消裏技,離脱したくても録画するほどではないジレンマのまま,最後まで観ちゃう.

メモっていたわけじゃないのに,かなり憶えていてビクーリ.原理が解れば憶えていられる.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6970)

日本生産性本部は,2023年の余暇の過ごし方を調査した「レジャー白書2024」速報版を公表した.日帰りを含む「国内観光旅行」を1回以上した人の割合は前年比5.9ポイント増で48.7%で,2年連続の1位.2位の外食(日常的なものは除く)は3.4ポイント増の39.2%で,前年の4位から上昇した.昨年5月に新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行し,外出を伴う余暇活動が上昇傾向にある.

どうしてみんな外出したがるの?

今日観たアニメ(5228)

2024年7月22日 (月) 【東京36.6/26.6度】 - テレワーク

しくだい

離脱するために録画した昨日の27時間テレビを観ました.鬼レンチャンのコーナーの一部と,最後のダンスのところは丸っと.生徒らを巻き込んだ企画,それにチョコプラハナコ霜降りが混ざって本気レッスン,そして本番でのダンス披露,青春でいいね.つまみ食いなのに泣けちゃう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6969)

誰にもみとられず1人暮らしの自宅で亡くなる「孤独死」した若者が,2018〜2020年の3年間に東京23区で計742人確認され,うち約4割が死亡から発見までに4日以上を要していたことが分かった.独居高齢者に限らず,若者にも孤独死のリスクが広がっている実態が浮き彫りになった.

発見の所要時間の長短より,そもそも孤独死の発生数の方が問題よね.

今日観たアニメ(5227)

2024年7月21日 (日) 【東京34.6/24.6度】

つかまれる

録画番組を梯子する隙間で目に留まって目が離せなくなるパティーン.新しいカギメンバーがMCを務める27時間テレビ,ちょいちょい観ちゃってなかなか離れられません.昨日は学校かくれんぼでしたけど,今朝は逃走中,昼は高校生クイズ何問目やら,ハモネプやら,ナゾトレ川柳やら.夜のサザエさんは学校かくれんぼネタ,そしてフィナーレはダンススタジアム.このままだと等速で観続けちゃう,として録画して脱出したものの,録ったからには観ておきたいというお約束.そーいや離婚宣言直後の生放送で森渉金田朋子夫妻らが100kmなるべく休まないマラソンに出ていましたが,結局誰が完走したのかしら.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6968)

群馬県の高崎,沼田,前橋の3市を舞台にしたアニメ「菜なれ花なれ」がテレビ東京系列で7日,始まった.個性も境遇もバラバラな6人の女子高生がチアリーディングを通じ,さまざまな人々を応援していく物語.モーションキャプチャーを使ったチアダンスの映像は本格的で,背景の群馬の景観はリアル.制作に協力してきた3市や群馬県では地元を前面に押し出した本格アニメの登場に「聖地巡礼」を期待する声が上がっている.

聖地巡礼という表現が使われるようになったのは,らきすただと認識しています.

今日観たアニメ(5226)

2024年7月20日 (土) 【東京35.8/27.7度】

まんもす

録画番組を梯子する隙間で目に留まって目が離せなくなるパティーン.新しいカギメンバーがMCを務める27時間テレビで,横浜の高校でかくれんぼが催されていました.3学年で2600人の生徒,考えられない世界です.1クラス35人だとして,1学年あたり25クラスという計算に.クラスに英字を振っていったら尽きかねませんよ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6967)

米Microsoftは19日,同社のクラウドサービスで,不具合が発生したと明らかにした.サービスは世界中で利用されており,日本を含む各国の空港,病院,放送局などでシステム大規模な障害が発生した.米IT企業クラウドストライク社のセキュリティーソフトが動いているサービスが影響を受けた.

第11波の新型コロナウイルスに罹ったか.

今日観たアニメ(5225)

2024年7月19日 (金) 【東京34.5/26.0度】 - テレワーク

わたしわすれ

先週両親が来た際,押し付けようと思っていた古いeneloop充電器を渡し忘れました.残量の異なる電池を充電する際は1本ずつ時間をかける方式の最も安い仕様のやつです.もっといいやつを買って以来,全然使っていないので捨てようか.捨てるくらいなら使いそうな人に貰ってもらおうかと思ったところ.あ,会社に寄付しようかな.燃えないゴミ箱からサルベージします.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6966)

NTT東日本とNTT西日本が,局番なしの「104番」でつながる電話番号案内サービスを終了する方針を固めたことが分かった.スマートフォンやインターネットの普及で電話番号を知る手段が増え,利用者が減少.直近の利用はピーク時の60分の1以下に落ち込んでいた.電話番号案内は明治23年に電話交換業務と同時に始まった.「104」にかけ,利用者が氏名と住所を伝えれば,電話番号を案内してもらえる現在のサービスは平成元年に登場.当時は無料だった.

子供の頃,一度だけ使った気がします.

今日観たアニメ(5224)

2024年7月18日 (木) 【東京33.4/24.4度】 - テレワーク

ふどーさん

きんしょーこと,金融消費貸借契約のため,時間休を取って仕事を早めに切り上げ,電車でGO.司法書士法人事務所での契約でした.珍しい.普通は銀行さんと契約し,司法書士はそのバックオフィス的な立ち位置で,抵当権設定登記するくらいだと思います.それが今回は,銀行に委託された司法書士が出張ってくる感じ.別にどっちでもいいけど.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6965)

ガソリンの悪用で36人が犠牲となった2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件を受け,事件が起きた京都市を除く全国19政令市の消防局と東京消防庁を対象に産経新聞がアンケートをした結果,8割超がガソリン放火を想定した訓練やマニュアル作成などの対策を進めていることが分かった.

5年.

2024年7月17日 (水) 【東京31.3/22.1度】 - テレワーク

かいぎのひ

Web越しのため会ってはいないのに会議.議論じゃなくて情報共有をするだけでも会議.若干の違和感を覚えますが,より適切な表現は見つかりません.漢字にするから気になるのか.ミーティングとかディスカッションにすれば良いのか.日本人としてどうなのか.

今日はそんな会議の日でした.10時から昼休みを挟みつつ入れ替わり立ち代わりで17時まで.仕事した気になっているのは気のせいか.…入り替わり? 入れ代わり?

今日の産経新聞からの抜粋記事(6964)

16日午後0時40分ごろ,東京都大田区の都立六郷工科高校から「辛いお菓子を食べた生徒が体調不良を訴えている」と119番通報があった.「激辛」と書かれたポテトチップスを食べた生徒33人のうち,15人が体調不良を訴え,14人が近くの病院に搬送された.いずれも症状は軽いという.生徒らが食べたのは茨城県の菓子メーカーが製造した「18禁」と書かれた銘柄のポテトチップスとみられる.

このニュースで菓子メーカーが責められることになったら可哀想.

今日観たアニメ(5223)

2024年7月16日 (火) 【東京27.3/22.6度】 - テレワーク

すやらびりてぃたかし

昨夜は今日になってからの就寝となりました.わりと涼しく,タオルケットを掛けた状態でスヤーです.からの今朝,散歩のため4時半起き.今朝もわりと涼しい.歩き始めてもまだ体や頭が寝ている感じがします.帰宅後,朝食取ったりアニメを消化したりし,程よい疲労感で眠気が限界突破するところで布団で再スヤー.2時間寝てから始業しました.出社の日にはこんな芸当できません.

今日観たアニメ(5222)

2024年7月15日 (月) 【東京27.7/23.5度】 - 海の日

あにそん

改編期のキャプチャ作業.先々週,終えられず持ち越し,先週も終えられず持ち越し.そして今週,今日は午後から始めましたが,今季から歌詞の打ち込みをやめましたが,終わらん.さすがにもう持ちこしたら,来週こそしんどいだろうと,就寝時刻を過ぎる夜更かし残業で対応しました.つらい.でもやめられない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6963)

米東部ペンシルベニア州バトラーで,11月の大統領選に備えた選挙集会で演説中の共和党トランプ前大統領が銃撃された.トランプ氏は左耳を負傷したが,命に別状はない.集会参加者1人が死亡し,2人が重傷.撃ったのはペンシルベニア州在住の男.大統領警護隊によって射殺された.

どうしても安倍さんのを思い出しちゃうわ.

今日観たアニメ(5221)

2024年7月14日 (日) 【東京28.5/23.7度】

ふぼきた

この3連休に父母が来ました.昨日は遠路遥々ドライブ移動で都内の妹宅付近のビジネスホテル泊.午前中は姪らと過ごし,我が家へは夕方に来ました.妹宅で不要になった家具等を受け取りつつ,組み立て式の家具を組み立ててもらったり,部屋の模様替えを手伝ってもらったりしました.やることあるとお互いに良いね.夜は焼き鳥屋.串6本でまあまあ満腹.あとはこれ食え言われたものを平らげて終了.父母は近所のビジネスホテルに泊り,明日帰郷.乙.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6962)

公立学校共済組合は,加入する小中高校教員らに2016年度から毎年実施している「ストレスチェック」の集計結果を初めて公表した.「高ストレス」と判定された人の割合は,新型コロナウイルス禍で臨時休校などがあった2020年度を除き増加傾向で,2023年度の速報値は11.7%となり過去最多だった.事務的業務の多さなどが要因とみられる.

事務的業務,例えばストレスチェックの実施とかか.

今日観たアニメ(5220)

2024年7月13日 (土) 【東京31.3/22.4度】

じうみんひょう

買い物ついでに住民票をゲット.しようと思ったら,小銭がない.もっと早くに気づいたら,買うものと支払方法をもっと最適化できたのですが.仕方ない,適当なものを買いますか.コンビニとかだったら事情を話して両替をお願いするんですが,広めのスーパーだと気が引けまして.で,小銭を準備して再試.が,このスーパーの機械では住民票を吐けないみたい.先に言ってよ.以前は行けた気がするんですけど.いや,行けたのは印鑑証明だったか.もしくは別の店だったか.仕方ない,別のコンビニへ行きます.が,先客がいらっしゃる.これまた別のコンビニへ.ここなら直近で出力した実績があるので大丈夫.みたいな行脚をしました.帰宅後,家計簿をつける段になり,無理して両替せずとも財布の中の1円玉とかかき集めれば足りたことに気づきました.なんてひだ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6961)

アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する人型兵器「モビルスーツ」のプラモデルの品薄が続いている.製造・販売するバンダイスピリッツはここ数年,年10%の目標を掲げて生産能力増強を続けてきたが,需要増に追いつかず,社会問題化した昭和50年代以来ともいえる深刻な状況だ.背景には放映開始以来,次々と新たな映像作品が登場し,幅広い世代のファンを獲得してきたことがある.海外での需要増や転売の横行が品薄に拍車をかける.

そんなことになってたのね.

今日観たアニメ(5219)

2024年7月12日 (金) 【東京26.9/25.3度】 - テレワーク

ふどーさん

朝,銀行から入電.先日届いた申込資料を電話で読み合わせなどする日程の調整でした.じゃ,昼休み時間によろ.で,昼休み時間に再入電.読み合わせとかしました.微妙な二度手間感.おまけに,資料に書かれていること以上の情報はありませんでした.意味あるのか.きっと読まない人対策なんでしょうけど.で,読み合わせの次は,対面での説明と資料への記入・提出の予定です.何度手間か.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6960)

NTT東日本とNTT西日本が,店舗や企業の情報をまとめた電話帳「タウンページ」の紙の冊子の廃止を決めたことが分かった.「タウンページ」の期限は1890年に発行された国内初の電話帳「電話加入者人名表」.個人の電話番号や住所を掲載した五十音順の「ハローページ」は2021年10月以降に各地域で発行した最終版で終了となっており,130年余りにわたる歴史に幕が下りることになる.

ぐぐりのじだいですから.

今日観たアニメ(5218)

2024年7月11日 (木) 【東京29.6/26.9度】 - テレワーク

もっとはやく

在宅勤務の日の朝は出勤のつもりで散歩.暑くない時間にと,今日は4時半から敢行.起きた時刻にはまだ暗く,早すぎたかと思ったのですが,歩き出したら丁度良い明るさでした.昨日より早かったからというより,今日がそんな日だからだと思いますけど,風吹いててまあまあ涼しかったです.嘘,やっぱ暑い.帰宅してから朝食など.で,始業まで2時間くらい仮眠.贅沢.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6959)

10日の東京株式市場で,最上位の東証プライム市場の時価総額が1001兆6979億円に達した.プライム市場が導入された2022年4月より前の東証1部の時代を含め,初めて1千兆円を超えた.

1千兆円って1,000,000,000,000,000円ですか? 1ペタ円ですか?

今日観たアニメ(5217)

2024年7月10日 (水) 【東京33.7/26.6度】 - テレワーク

あさからやになる

在宅勤務の日の朝は出勤のつもりで散歩.暑くない時間にと,5時から敢行.しかし,既に28度近くに達しています.ニュースによると,朝の気温としては今年の最高だとか.なんということでしょう.まだ7月上旬,梅雨時季ぞ.帰宅してから朝食など.で,始業まで1時間半?2時間?くらい仮眠.贅沢.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6958)

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは,船上でディズニーの世界を体感できるクルーズ船事業に進出すると発表した.2028年度に就航予定で総投資額は約3300億円.首都圏の港を発着する2〜4泊程度の短期航路が中心となる.敷地面積に限りがあり大幅な拡張が難しいテーマパークやホテル事業に続く新たな収益の柱として育てるのが狙い.

行ってらっしゃい.私は自宅が最高.

今日観たアニメ(5216)

2024年7月9日 (火) 【東京34.5/26.2度】

ぷろびじょにんぐぷろふぁいる

iPadOS向けアプリの改修案件,たまに私のところにも影響すること2〜3年に一度.そのたびに証明書周りと闘っています.よく解らない.解りきっていないままいろんな人に聞きながらで毎度何とかなる上,手続に関するインターフェイスがちょこちょこ少しずつ変わっていって,手順メモとかがあまりアレ.そんなのがまた来てすとれす.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6957)

日清食品は,大豆など植物由来の素材でウナギのかば焼きを再現した「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」を5千食の数量限定で11日に発売すると発表した.昨年オンラインストアで,千食限定で販売したところ1分で完売したため,土用の丑の日を前に改良して再発売する.

今度は5分で完売か.

2024年7月8日 (月) 【東京36.0/26.1度】 - テレワーク

でてはいけない

在宅勤務からの社外会議.13時半過ぎ,廊下,暑い.玄関を開けて外へ.もっと暑い.カンカン照りの下,駅へ.つらたん.こんな天気の良い夏のこんな時間に外へ出てはいけない.熱中症で倒れたら労災になるのでしょうか.弱冷房車,寒い.電車の乗換,暑い.また電車,寒い.駅から現地へ,暑い.建物,涼しい.部屋,寒い.おかしくなるわ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6956)

任期満了に伴う東京都知事選は,無所属現職の小池百合子氏が3選を確実にした.過去最多の56人が立候補した選挙戦は,小池都政2期8年に対する評価や少子化対策などが争点.新たに「無痛分娩への助成」「保育無償化を第1子まで拡大」を打ち出したことで有権者の信任を得た.

信任,なんでしょうか.

今日観たアニメ(5215)

2024年7月7日 (日) 【東京34.4/24.2度】

えさやり

今週末もシュレッダに餌をやりました.シュレッダのタンク1杯に80枚くらいの収まります.それ2回分で袋にちょうどよい体積になります.160枚で16mm厚です.というのを調べた後,タンクの紙くずをたびたび圧縮して限界まで行ったら,それでもちょうどよい体積になりました.これなら投入枚数を数える必要ないわ.餌はまだまだあるぜ.一般家庭でどうしてこんなに出るかね.一般家庭じゃないのか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6955)

東京都知事選は7日,投開票される.3選を目指す無所属現職の小池百合子氏,無所属新人の前広島県安芸高田市長,石丸伸二氏,無所属新人の元航空幕僚長,田母神俊雄氏,無所属新人の前参院議員,蓮舫氏ら過去最多の計56人が立候補する激戦となっている.

掲示板転売問題で選挙と無関係なポスターが張られた影響で無効票が増えるのではないかと予想.

今日観たアニメ(5214)

2024年7月6日 (土) 【東京34.2/25.9度】

すて

電源投入からアクセスランプ消灯まで10分くらいかかる古いWin10機,ぼちぼち廃棄したいなと,久しぶりに起こして不要なファイルを削除しました.ついでにいろんなアプリをアンインストール.これにより,ディスクの管理情報がいろいろアレになって,削除したファイルのサルベージが難しくなってくれるのではないかと期待.

そんなPCを引っ張り出したついでに,いろんなアレやコレの廃棄祭りの開宴です.古いTVnaviやら背表紙付きになっている不動産屋ら株やらなんやかんやを縛り上げました.

それと小型家電.ほぼ使わずじまいのペンタブレットやら,ちょっとの期間だけお世話になった室内アンテナやらとバイバイ.故障したときに備えて内蔵DVD-R/RW/RAMドライブも居ました.近頃はすっかり円盤を使っていませんし,何より私の字で書かれた「電源不良」って紙が貼られています.問答無用バイバイ.モバイルバッテリー,君はそこにいたのか.スマホの時代に2200mAhは心許ないですが,これは一応とっておきますかね.やっぱり要らないかな….

空いたスペースにあれやこれやを格納.ちょっとはすっきりしたかな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6954)

情報を保存・処理するサーバーや通信機器をまとめて管理する「データセンター」の建設ラッシュが国内で始まっている.クラウドサービスや生成AIによる情報処理量の急増が建設ペースに拍車をかけている.データセンターを巡っては,消費する大量の電力をどう確保するかが課題だ.2050年には日本全体の電力使用量の約2割を占めるという試算もある.

最大のシナリオでは約2000億kWh分が増加する可能性があるそうな.一方,近年の国内年間電力消費量は9000億kW台だそうな.どうして補助単位「k」を使いたがるのか.900TWhでは伝わらないということか.

今日観たアニメ(5213)

2024年7月5日 (金) 【東京35.5/26.2度】 - テレワーク

もーしょ

今朝6時,起床時刻の部屋の温度計は28度を指していました.月曜の最高気温は29度.火曜は31度.水曜は33度.昨日は35度.そして今日の予想最高気温は36度.まだ7月の頭だというのに猛暑日.先が思いやられるgkbr.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6953)

4日の東京株式市場で,TOPIXの終値は2898.47と,バブル経済期の1989年12月18日の終値を上回り,約34年半ぶりに史上最高値を付けた.ニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで下落し,一時1ドル=161円94銭を付けた.1986年12月以来,37年半ぶりの円安ドル高水準を更新した.

どんどん記録更新.

今日観たアニメ(5212)

2024年7月4日 (木) 【東京35.0/25.0度】

はらでてる

通勤途中,臍出しスタイルで歩いている女性と擦れ違いました.腹出てるな,という心の声.たしかに暑いですけど,ビーチじゃあるまいし,令和の時代にはあまりお目にかからない気がします.その人に続き,肥満体系の男性と擦れ違いました.腹出てるな,という心の声.ん? 同じ表現でも指す様相が異なります.発見でした.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6952)

深谷市出身の実業家,渋沢栄一の肖像画が使われた新一万円札が3日発行されたことを受け,地元深谷市では新札発行までのカウントダウンや“記念の酒宴”などが開かれた.深谷市では2日夜から3日未明にかけ,「日本一早い祝賀イベント」と称したカウントダウンイベントを開催.市民ら約1800人が集まった.

渋沢イベントばかりで津田北里イベントを耳にしないのは地域の問題か.

2024年7月3日 (水) 【東京33.3/23.6度】

やりすぎた

抽出したデータの調査の仕事.ちょっとだけ眺めて簡単な見解をまとめてあとはよろしく,と投げるつもりだったのですが,どうしてこうなった,ってくらい時間を費やしてしまい,よろしくするあとがもう残っていないのではないかという状態.満足感と虚無感があります.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6951)

新しい紙幣の発行が3日から始まる.一万円札は日本の資本主義の父とされる実業家の渋沢栄一,五千円札は女性の地位向上に尽力した教育家の津田梅子,千円札は破傷風の治療法を確立した微生物学者の北里柴三郎が,それぞれ顔になる.紙幣の刷新は2004年以来約20年ぶりで,偽造防止と使いやすさの向上が狙い.

学生時代の福沢新渡戸夏目には馴染みありますが,その次の福沢樋口野口にはいまいち.キャッシュレスになって久しいので.だとしても樋口一葉が思い出せなかったのやばい.

今日観たアニメ(5211)

2024年7月2日 (火) 【東京31.4/24.1度】

いがい

18時半に電話がかかってきました.会社で人と話している最中だったので,一旦スルーしました.着信記録を見ると,銀行からの電話でした.銀行って,15時くらいまでしか連絡取れないイメージでした.もちろん,窓口業務が15時までなだけで,それ以降も動いているのは知っていますが,とはいえこんな時間に来るなんて,意外でした.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6950)

将棋の藤井聡太棋聖=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将=に山崎隆介八段が挑んだヒューリック杯第95回棋聖戦五番勝負の第3局が指され,後手の藤井棋聖が100手で勝ち,シリーズ3連勝でタイトルを防衛,棋聖5連覇を達成した.藤井棋聖は棋聖獲得が通算5期となり,自身初の永世称号となる「永世棋聖」の資格を獲得した.22歳11カ月での永世称号の資格獲得で,中原誠十六世名人の最年少記録を53年ぶりに更新した.

さすが.

2024年7月1日 (月) 【東京29.4/24.6度】 - テレワーク

これもおしごと

長いのから短いのまで,今日は6本の会議がありました.会議以外の定時前の作業時間は30分×2回でした.会議以外の仕事,遅々として進みません.放課後に2時間ほど居残りしました.うーん.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6949)

元日の能登半島地震で被災した石川県内の5市町で,応急仮設住宅に入居する被災者計100人に産経新聞がアンケートを実施した結果,今後の住宅再建について「見通しが立たない」との回答が5割超の52人に上った.仮設住宅の入居期間は最長で2年.地震から半年を経ても,多くの被災者が退去後の暮らしを描けないでいる実態が明らかになった.

もう半年.まだ半年.