@F社外(14)〜神戸出張
日中に時間を持て余すことから,連休で小旅行の気分になっており,昨夜は夜更ししてしまいました.今まで作りかけだった画像ファイル表示プログラムImgViewerを25時過ぎまで組んでいました.今日の日中も,Animageを読んだり,仕事的プログラムのソースコードを眺めたりする傍ら,件のプログラムを作っていました.それなりに自己満足できる域に達したので,ソースコードと共にダウンロードのページへアップロードしておきました.
神戸に来てからというもの,食事にバンバン金を使ってしまっています.1食に普段の私の1日分の食費500円を費やしています.昨夜は作業補助員さんに1,000円の食事を奢って2人で1,800円程になりましたし,今日の夕食はマクドナルドだったもののハッピーセットを注文しちゃいました.しかも,ただのハンバーガーセットではなく,ベーコンレタスバーガーセットの525円.金銭的ではなく,自分の精神衛生的に問題です.
府中(東京),町田(東京),池袋(東京),相模原(神奈川),たまプラーザ(神奈川),横浜(神奈川),上大岡(神奈川),センター北(神奈川),仙台(宮城),郡山(福島),元町(兵庫)での作業に引き続き,今夜は三宮駅前のデパートでの機器設置作業です.滞在中の元町駅前のホテルから徒歩12分程度なので,歩きました.作業自体はもう2人とも慣れたもので,今回も2時間を切る1時間50分で無事終了しました.これ以上に作業時間を短縮するのは厳しそうですし,短縮する必要も無いので,ま,そんな感じで今後も行こうかなと.今後と言っても残り2店舗だけですけど.
@F社外(12)〜他社との打ち合わせ
午前中,都内某所にある他社での打ち合わせに同席しました.午後から神戸出張とは言え,まさか出張装備で打ち合わせに出るわけにはいかないので,荷物は途中駅のコインロッカーに預けました.300円也.生憎500円玉しかなかったので,近くの店で両替を頼んだところ,「両替はお断りしているんですよ」とのこと.残念!
そんなこんなで打ち合わせは終了し,F社の人間計4名で昼食という運びになりました.4人で定食屋に突入.慣例に従って上の人が奢ってくれるのかと思いきや,そろそろご馳走は卒業なようで,個別会計でした.なるほど.@F社外(13)〜神戸出張
午後,作業補助員を伴って神戸へ向かいました.府中(東京),町田(東京),池袋(東京),相模原(神奈川),たまプラーザ(神奈川),横浜(神奈川),上大岡(神奈川),センター北(神奈川),仙台(宮城),郡山(福島)に続く機器設置作業のためです.そしてやってきました元町駅.今夜から木曜朝まで同じホテルに滞在します.作業は朝のデパート開店前と夜のデパート閉店後だけなので,昼間は自由です.仕事としてのプログラミングをやったり,3週間近く前に購入したAnimageをようやく読み始めたりするつもりです.
で,今日の設置作業ですが,何の問題も無く1時間50分で終了しました.こんなもんでしょ.とかく店のおばさんお姉さんの関西弁には喰われました.関西弁は強いなと.
ホテルに戻り,弟に電話しました.弟は神戸で働いています.折角神戸に来たんだから顔でも拝んでおこうかなと.しかし,昼間は弟が仕事中,夜間は私が仕事中な上,弟の方は納期が近くていろいろ大変らしく,なかなか叶いそうにありません.残念!今日の1面トップ記事(195)
自民党は,来月中にも策定する郵政民営化案として,日本郵政公社を窓口・郵便・貯金・保険の4つに分社化して民営化する政府の基本方針に拘らず,窓口と郵便を一緒にした3分割方式など,別の組織形態を軸に検討する方針を固めた.今日観たアニメ(157)
- 蒼穹のファフナー「咲良〜みらい」(第21話)
食生活
今日は家から1歩も出ず,アニメを観たり,家に持ち帰った仕事としてのプログラミングに頭を悩ませたりしていました.あまりネタの無い日だったので,最近の食生活について書きたいと思います.
とりあえず,経済的には問題無い食生活です.昔は1日当り400円程度で,1ヶ月の食費が1万円に収まることもありましたが,最近は食べる量が増えた様子で,1日当り450円程度になっております.出張が多いことも食費のかさむ原因の一つです.
はてさて,問題は栄養面です.辛うじてというか,なぜか健康であります.とりあえず100円ショップで買ったマルチビタミンとマルチミネラルのサプリメントは摂っています.先日の仙台出張時に勧められた野菜ジュースも飲み始めました.とは言え,米は1週間で1合程しか食べませんし,野菜の値段が高騰していることもあって,殆んど野菜は食べていません.冷凍南瓜とラーメンに投入するもやしくらいです.来年度の健康診断が楽しみです.ドラえもん
今日は家から1歩も出ず,アニメを観たり,家に持ち帰った仕事としてのプログラミングに頭を悩ませたりしていました.あまりネタの無い日だったので,ドラえもんの声優交代について書きたいと思います.
なんでも,来年4月からドラえもんのメインキャスト5人が替わるらしいですね.ドラえもん役大山のぶ代,のび太役小原乃梨子,スネ夫役肝付兼太,ジャイアン役たてかべ和也,しずか役野村道子の5人.確かに皆さん60歳代後半ですからね.次に抜擢される人も25年くらい続けるとすると,せいぜい40歳よりは若い人でしょうかね.ぶっちゃけ,もはやキャラクターのイメージを崩さないキャスティングは無理でしょう.きっと初めの内は違和感があるはずです.ま,じきに慣れるとは思いますが,そのためには何度もドラえもんを観なければなるまい.
とりあえず40歳の声優さんを検索してみると,折笠愛(桑原静流役@幽遊白書),かないみか(メロンパンナ役@アンパンマン),高山みなみ(江戸川コナン役@名探偵コナン),真殿光昭(きいろボン役@Bビーダマン爆外伝),井上喜久子(天道かすみ役@らんま1/2),藤原啓治(野原ひろし役@クレヨンしんちゃん),小野坂昌也(千堂武士役@はじめの一歩),水谷優子(まるこの姉@ちびまる子ちゃん)ら有名所が出てきました.この辺ですか?
てゆーか,問題はまずドラえもんの声でしょう.ルパン三世の栗田貫一よろしく清水ミチコ?…痛いっ.ダミ声っぽいところで真っ先に思い浮かんだのは永澤菜教ですけど,…(脳内シミュレーション中)…いや,やっぱり違和感大.登場人物の人間関係が似ているキテレツ大百科辺りからごっそり引っ張ってくるという手もありますね.うーむ,一体どうなるのかしら.今日の1面トップ記事(194)
大統領選をめぐる混乱が続くウクライナで,先の決選投票で大規模な不正が行われたとして開票結果を無効とする決議が採択され,再投票に向けて動き出すことが確実となった.選挙管理委員会のメンバーは,15人全員が更迭された.今日観たアニメ(156)
- メジャー「おとさんなんてキライだ!」(第3話)
- 機動戦士ガンダムSEED Destiny「混迷の大地」(第7話)
- ふたりはプリキュア「負けないってばー!! 闇の力をぶっとばせ!」(第41話)
- ZOIDS FUZORS「がんばれ治安局」(第9話)
- 金色のガッシュベル!!「凶獣デモルト最終決戦!!」(第84話)
デモルトを退治して気分爽快でした.宍戸留美的レイラ大活躍万歳.もちろん釘宮理恵的ティオにも萌えです.- こちら葛飾区亀有公園前派出所「発明王リョーツ」(第301話)
- アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル「エンドハウス怪事件〜その3 完璧な証拠〜」(第18話)
- ONE PIECE「第2回戦!ブチ込めグロッキーリング」(第211話)
無駄遣い?有効利用?
今日は時間を無駄遣いしたような,有効に使ったような,何とも言えない一日でした.5時起きはどうなった!と言わんばかりに9時に起き,クリーニングに出していたスーツを取りに行ったり,設置作業で使うLANケーブルを買いに行ったり,出勤表や週間業務報告書を書くために会社に行ったりしたにもかかわらず,アニメは堂々の16本消化.時間にして8時間もTVに釘宮…いや,釘付けになっていたわけです.素敵に無敵.
ふと気になったんですけど,この「素敵に無敵」というフレーズ,元ネタは5年前に放映されていた神風怪盗ジャンヌの有名な決め台詞の一部なんですけど,はてさてこの続きはどうなっていたかしら?と.「素敵に無敵,○○に□□,元気に勇気!」…嗚呼,思い出せない.今日の1面トップ記事(193)
大統領選をめぐる混乱が続くウクライナで,親欧米派の野党候補のユシチェンコ元首相らによる救国委員会は,臨時政府樹立を宣言し,革命による政権奪取に乗り出す構えを明確にした.今日観たアニメ(155)
- プラネテス「それゆえの彼」(第17話)
- 双恋「白いスケッチブック」(第8話)
- BECK「校内放送」(第8話)
- KURAU Phantom Memory「凍り付いた河」(第21話)
- 陰陽大戦記「闘う心」(第9話)
- 冒険王ビィト「スレッド!孤独な暗殺者」(第9話)
- ポケットモンスターアドバンスジェネレーション「巨大ネンドールを封印せよ!!」(第105話)
- ジパング「追跡者」(第8話)
- 舞-HiME「海とオトメとなつきのヒミツ♪」(第9話)
- Rozen Maiden「蒼星石」(第8話)
- デュエルマスターズチャージ「パーフェクトデュエル」(第16話)
- 魔法少女隊アルス(第29話)
- マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア「さよならのかわりに…」(第35話)
- ロックマンエグゼStream「復活!ネオWWW」(第9話)
- ケロロ軍曹「極秘!夏美のお誕生日大作戦」(第35話)
- あたしンち「母,むせるっ」「ちちまわす?」(第116話)
@F社(128)
13時半頃,会社に戻りました.その後は,出張の報告書を書いたり,出張中にメールで来たアンケートに回答したり,F社の名前入りカレンダーを丸める雑務をしたり,来週の設置準備をしたりで終了.某就職情報サイトに来年度から掲載されるF社の「先輩からの一言」的なコーナーに私がちゃっかり登場することになったので,その関係のインタビューもありましたが,とにかく今日は仕事という仕事を全くといっていいほどやりませんでした.
来週月曜,午後から東京を発ちますが,午前中,協力会社へ赴いて打ち合わせする用事ができてしまいました.なので,月曜朝は直接その会社へ行き,そこから兵庫県へ直行することになります.4泊5日の大出張の荷物は,協力会社へ行く途中の駅のロッカーに置いておく必要がありそうです.いずれにせよ,次にF社へ行くのは12月3日になりそうです.はてさて,出勤表や週間業務報告書を毎週月曜朝に提出することになっているんですけど,この分だと,来週月曜朝に提出すべきそれらを来週金曜夜に提出することになりそうです.それはいかがなものかと思うわけで,明日,ほんの少しの時間だけですが休日出勤しちゃおうかなと.今日観たアニメ(154)
見るべきTV番組,残り6時間半.何とか消化できそうですが,大出張後となる来週末はどうなることやら.
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX「最強!サイバーエンド・ドラゴン」(第8話)
- NARUTO「木ノ葉五人衆+ワン!鉄壁のフォーメーションで大暴れだってばよスペシャル」(第110-111話)
大学
朝の設置確認作業を終え,そのまま母校へ行ってきました.1時間ほど歩いてバス代220円を浮かせる気力は流石にありませんでした.てゆーか時は金なり.とりあえず,バス停の名前が変わっていてビビりましたさ.
11時頃,M岡研究室到着.同級生や先輩,教職員の方々….そこにはいつもと変わらない懐かしいM岡研がありました.土産を出し,取り留めのない話をし,雑務を手伝ったり,凄まじい連鎖応酬の某アレを観戦したり,学食行ったりと,ナンダカンダで14時半頃に帰りました.同級生はおろか,先輩から教職員の方にまで私の日記が読まれていることを再認識しました.近況報告が簡単に済むメリットはあるものの,「そういやこないださ…」という話ができないデメリットも.@F社外(11)〜郡山作業
府中作業,町田作業,池袋作業,相模原作業,たまプラーザ作業,横浜作業,上大岡作業,センター北作業,仙台作業に引き続き,夜,福島県郡山市の閉店後のデパートで機器設置作業を行いました.化粧品コーナーのおばさんお姉さん達の日本語が軽く訛っています.素敵に無敵.妙に親近感沸きました.作業自体は大して問題無く,過去最速の1時間50分で終了しました.地方のデパートということで閉店時刻も早めで,故に作業開始時刻も早かったので,21時半にはホテルに戻ることができました.でめたしでめたし.
@F社外(10)〜仙台作業
府中作業,町田作業,池袋作業,相模原作業,たまプラーザ作業,横浜作業,上大岡作業,センター北作業に引き続き,夜,宮城県仙台市の閉店後のデパートで機器設置作業を行いました.シリーズ初の出張です.先週はF社での待機班だったため,約10日ぶりの設置作業となります.手際が鈍っていないかと不安です.
こんな日に限って急な仕事が舞い込んだため,早めに仙台へ行くことは叶わず,溜まったままだったヨドバシカメラのポイントを使うとか,喜久屋書店のスタンプカードを金券化するといったことは先送りとなりました.14時半過ぎに会社を出て,東京駅で新幹線発車10分前に土産を買い,当然自由席で仙台へ.新幹線では名探偵コナンの単行本を読んだ後,寝ました.久し振りの故郷・仙台を散策したい気持ちは山々でしたが,マクドナルドで夕食を取り,作業に必要なガムテープを100円ショップで補充し,仙台駅から某デパートへ移動している内に,待ち合わせ時刻となってしまいました.ま,矢鱈と重たいバッグを担いで歩き回りたくない気持ちもありましたけどね.バッグには仕事目的でも使うことになるノートPC,暇を見つけて読むべきTVnaviとAnimage,着替え,備えあれば憂い無いだろうと思って持ってきた防寒着,土産等が詰まっています.駅のコインロッカーに預けるのも手でしたが,300円という値段に遠慮しました.
なにはともあれ,いざ設置.閉店してもお客さんがなかなか帰らないため,予定よりも20分遅れて作業開始.そのくせ終了時刻はどう足掻いても変えられないというドキドキの制限付き.もし時間内に作業を終えられなければ,明日の早朝から…ということも駄目らしく,何が何でも制限時間内に終わらせろと.もしくは開店してからコッソリやれと.そんな時間的に厳しい状況のときに限って,作業自体にも危機が訪れました.持ってくるべき旧バージョンのCDを持ってきておらず,持ってきていた最新バージョンのCDではバグがあるとかそんな感じで,F社待機班とやり取りしたりで約1時間のロスが発生.ピンチ.ある意味テンションMAXです.初めてのトラブルが初めての出張設置の場で起こるなんて….ま,120%の力を発揮し,最終的には2時間半で制限時間内に無事作業を終えることができましたけどね.結果オールライト.最初の設置では3人2台のトラブル無しで3時間半,その後は2人2台のトラブル無しで標準2時間半,そして今回は2人2台のトラブルで1時間ロスで2時間半.人は成長する生き物でした.今日の1面トップ記事(192)
大学生の日本語力が低下し,中学生レベルの国語力しかない学生が国立大で6%,4年制私立大で20%,短大では35%に上ることが分かった.「憂える」の意味を「喜ぶ」と思い込んでいる学生が多いなど,外国人留学生より劣る実態に,入学後の日本語再教育が必要と指摘する声もある.今日観たアニメ(153)
- 遥かなる時空の中で〜八葉抄〜「鬼憎みし焔」(第8話)
- tactics「妖狐的彼女」(第8話)
画像ファイル閲覧プログラム
簡単なツールが欲しいとき,私はインターネットを巡ってフリーソフトをダウンロードすることをあまりしません.大抵の場合,自分で作ります.ネットワーク回線が細いこと,探すのが面倒なこと,プログラミングが好きなことが理由です.
あるフォルダ内の画像ファイルをアローキーで順次閲覧するソフトが欲しくて,以前,それを自作しました.しかし,かなり適当に作ってしまったため,ソースコードは汚い,バグがあるなどの問題がありました.今回,操作性を上げる改良をしようと思ったのですが,既存のプログラムがそんな状態なので,一から作ってしまいました.まだ未完成です.
やっとアニメを消化でき,時間に余裕が生まれたので,そのうち完成させようかと思っています.今週後半や来週の出張先での暇潰しとしても良いかなと.そしたらダウンロードのページを一新して,ソースコードごと載せてしまおうかなと画策中.今日の1面トップ記事(191)
新潟中越地震の発生から1ヶ月が経った.県内で大きな被害を受けた長岡市,十日町市,小千谷市周辺の被災者にアンケート調査を行った結果,今後必要な支援の最上位は住宅修繕,心配なことの最上位は1週間目の調査と同じく余震となった.今日観たアニメ(152)
- ふたりはプリキュア「夢の世界へご招待!? 一泊二日闇の旅」(第40話)
- 金色のガッシュベル!!「熱き思いよとどけ!第7の術ザグルゼム」(第83話)
最初のCM明けからサブタイトルまでの回想シーン,感動して泣きそうになりました.- こちら葛飾区亀有公園前派出所「ダンス・ダンス・ダンス」(第300話)
- アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル「エンド・ハウス怪事件〜その2 秘められた恋〜」(第17話)
- ONE PIECE「銀ギツネのフォクシー!猛烈妨害攻勢」(第210話)
- 蒼穹のファフナー「燈火〜ともしび」(第20話)
- B-伝説!バトルビーダマン「マーダビィの秘密」(第47話)
- ブラック・ジャック「白いライオン」(第7話)
- 名探偵コナン「秘湯雪闇振袖事件 前編」(第379話)
- ファンタジックチルドレン「温かい家庭」(第8話)
- 月詠 -MOON PHASE-「母様がきてくれた!うれしい♥」(第8話)
- スクールランブル「はじめてのお買い物!」「はじめてのお弁当!」「はじめての失恋!えっ!?」(第8話)
- BLEACH(第8話)
- 焼きたて!! ジャぱん「びっくり服部!! 秘密のタレで変身じゃ!」(第7話)
- わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう「なんだか強いぞワルモ団!?」(第31話)
@F社(127)
17時半,仕事のキリが良かったので,そのまま定時退社時刻の18時まで駄弁りモードへ突入しました.しかし,駄弁り始めるとなかなか帰るという行動に移せない私の癖が発動し,結局会社を出たのは20時半.出勤表には18時退社と書くことにしますわ.今日の1面トップ記事(190)
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の年内開催が可能との見通しを米政府高官が明らかにした.北朝鮮との交渉を重ねてきた中国の胡国家主席の情報から,北朝鮮に軟化の兆しがあると判断したものだ.今日観たアニメ(151)
- メジャー「二つの友情」(第2話)
- 機動戦士ガンダムSEED Destiny「世界の終わる時」(第6話)
- ZOIDS FUZORS「青い稲妻」(第8話)
バッグ
今週後半と来週一杯,出張します.大きなバッグが必要になったので,駅前まで買いに行きました.2時間ほどかけて店を梯子し,5桁円のバッグに溜め息ついたり,100円ショップの400円バッグに惹かれたりしながら,最終的には2500円の代物を購入しました.ナップザック型が希望だったんですが,容量や値段を考えて,ショルダーバッグ型に落ち着きました.これで大・中・小のバッグが一通り揃ったことになります.PS/2キーボードも買ったことですし,出張が楽しみです.バカばっか
バッグを買った帰り,太い通りがマラソン大会の都合で車輌通行規制されていました.沿道には大日本帝国旗を持ったたくさんの人がいます.私の家へはその太い通りを渡った先にあります.が,なかなか信号が青になりません.暫らく待ってから気づきました.なるほど,車輌が通行規制されてるということは,当然信号も規制されてるがな…と.テレビ朝日の中継者とマラソンランナーを尻目に遠回りし,歩道橋を渡って無事帰り着くことができました.
家に着くやいなや,家賃の振込みを忘れていたことを思い出し,またバッグを買った駅前へ….片道15分.バカばっか.今日の1面トップ記事(189)
日米首脳会談で,小泉首相はイラク支援について,自衛隊の派遣延長を念頭に,復興支援を継続させる考えを表明した.また,在日米軍基地をめぐる米軍再編協議を加速させることでも合意した.今日観たアニメ(150)
…こんなに見れども,まだ7時間も見るべきものが溜まっています.
- プラネテス「イグニッション」(第16話)
- 双恋「真夏の宝石箱」(第7話)
- BECK「ルシール」(第7話)
- KURAU Phantom Memory「窓を開いて」(第20話)
- 陰陽大戦記「ユーマとソーマ」(第8話)
- 冒険王ビィト「エクセリオンブレード!受け継がれた魂」(第8話)
- ポケットモンスターアドバンスジェネレーション「イザベ島ポケモンコンテスト!ライバルに気をつけろ!!」(第104話)
- ジパング「マレー鉄道」(第7話)
- 舞-HiME「たいせつなもの。」(第8話)
- Rozen Maiden「夢」(第7話)
- 魔法少女隊アルス(第29話)
- マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア「白い羽根の誘惑」(第34話)
- ロックマンエグゼStream「カーネル参上!」(第8話)
- ケロロ軍曹「桃華VS小雪 温泉争奪バトルであります」「ケロロ&冬樹 まったり行こっ であります」(第34話)
開店セール
昨日の朝刊の折込チラシで,某大型電気店が開店セールすることを知りました.CPU2.2GHz級のデスクトップPCが,液晶モニタ付きで,先着10台限り2万円でした.現在使用中のロースペックなPCで充分間に合っていますが,この好機を見す見す逃すと後悔すると思ったので,とりあえず並ぶことにしました.とは言え,100%欲しいわけではないので,前夜から並ぶような気合いはありません.寝袋や敷物といった装備を持ち合わせていないことも,私にそうさせない理由の一つです.とりあえず,始発の電車で行くことにしました.
まだ暗い5時半,店に到着しました.番号札を受け取って列に加わります.その番号札に「00359」という数字が書かれていました.小耳に挿んだ情報によると,列の先頭の人は一昨日から,要するに,折込チラシよりも早くから,尚且つ金曜を丸々潰して並んでいるらしいです.…気合い入っていますね.この時点で私の負けは確実視されていました.でも,日記のネタにするという目的もあったので,そのまま並び続けました.立ったまま寝てみたり,前日に買っておいた菓子パンを頬張ってみたり,新人合同研修で貰ったきり1度も開いたことの無かった文庫本を読んでみたり,とにかく退屈でした.友人と前日から並び,夜通し駄弁ったり遊んだりする,コレがベストだと実感しました.
8時頃,それまで並んでいた駐車場を開けるため,一般道へ列を移動させられました.風が冷たいです.それにしても,1列になって改めて解るその長さ.TV局のものらしいカメラも回っていました.8時半,整理券の配布開始.8時50分頃,2万円のPC完売のアナウンス.360番の人に一言断って,私は列から抜けました.「折角3時間も並んだから,他の安い品を買おう」なんて考えはありません.目当てのものが買えないなら何も買わない.それが私.
今思うと,ここはたくさんの人が棲んでいる東京なので,地元とは競争率が大分違うんですよね.「始発で行けばもしかしたら」と思った私は甘ちゃんでした.ま,昨日の夜から並んでいたとしても,あの様子では買えたかどうか微妙なところですけどね.今後のためにも,寝袋と敷物が欲しくなりました.家の布団で寝るのも店の駐車場で寝るのもあまり大差無いと思うわけで,出張したときに宿代を浮かすときにも使えるわけで,どうよ.アキハバラ電脳街
11月6日に購入して,その1週間後には無駄な買い物と判明したUSBキーボードですが,機器設置業務にはどうしてもPS/2接続のキーボードが必要ということで,開店セールの列から出てから,秋葉原へ直行しました.ちょうど店が開く頃に到着.方向感覚を大きく失いながらも,電気街にある店は一通り見て回りました.PS/2接続でなるべく小型,それでいて安価なキーボード.ベストなものが判明してからは,それがどの店にあったか捜索するのに苦労しました.店名を憶えておこうにも,同じ店で1号館だったり2号館だったりで….
不要になったUSBキーボードをついでに売り払おうと思い,買い取ってくれるところにそれを持っていくこともしました.鑑定額:500円….いや,使わないながらも売らないことにしますわ.
徘徊中,光インターネット勧誘の人に呼び止められました.私にかけられる第一声は決まって「学生さんですか?」です.かれこれ10分近く立ち話してしまいました.話は聴けども契約は絶対しない私.最終的に「話しやすいお客様ですね」と言わしめて終了しました.私,自分が立場的に相手より上位にいる場合,よく「話しやすい」と言われるんです.きっと自分の立場をほぼ対等なレベルまで下げるからだろうなと.そんなことを考えながら勧誘の人の手から離れた直後,同じ色のジャンパーを着た同業者に捕まってまた5分近く話し込む私,どうよ.ピッザァ
昨日の朝刊にピザ50%OFFの折込チラシが入っていました.たまには贅沢しようかなと思い,昼食はピザ.贅沢とは言えなるべく出費したくない私は,最も安いピザをテイクアウト.半額になって450円也.美味しかったですよ.でも通常の私の4食分の値段,どうよ.今日の1面トップ記事(188)
国と地方の税財政を見直す三位一体改革で,義務教育費国庫の来年度予算を1200億円削減し,地方へ委譲する方向で検討に入った.一方,生活保護費の国庫負担金の補助率を,現行の4分の3から3分の2へ引き上げる案も浮上した.今日観たアニメ(149)
- 焼きたて!! ジャぱん「本店だ!! 踊るマイスター!」(第6話)
- わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう「アフロだ!サトルだ!Pマンだ!」(第30話)
- 遥かなる時空の中で〜八葉抄〜「鵺の哭く夜」(第7話)
- tactics「蠱惑の呼び声」(第7話)
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX「翔の乗り物デッキ」(第7話)
- NARUTO「音の誘い」(第109話)
MSN Messenger
私のPCは,インターネットにダイアルアップすると自動的にMSN Messengerに接続する設定になっています.アカウントはhotmailです.しかし,最近はなぜかうまく動きません.接続先サーバが変わったのか?とも思いましたが,全くMSN Messengerを活用しないとか,hotmailアカウントでメールのやりとりをすることが無いことを考えると,アカウントを抹消された可能性もあります.いずれにせよ,要らないことに変わりないので,このままで問題無し.てゆーか放置決定.今日の1面トップ記事(187)
生産物やサービスの付加価値分の合計額である国内総生産GDP算出方法に関し,内閣府はこれを新方式に変更すると発表した.新方式に基づいて成長率を試算した結果,物価変動の影響を除いた7〜9月期のGDP実質成長率は,前期比0.1%増のプラス成長から0.03%減のマイナス成長に下方修正された.今日観たアニメ(148)
- 月詠 -MOON PHASE-「…だって欲しかったんだもん♥」(第7話)
- スクールランブル「プールで清掃」「プールで暴走」「プールで戦争」(第7話)
- BLEACH(第7話)
@F社(126)
月曜日同様,機器設置業務に係るF社待機をしました.先日とは違い,トラブルは殆んど無く,23時には任を解かれました.
待機中,私は,プログラムのソースコードを追っていました.既に埋め込まれている簡単なデータ暗号化機能を抜き出した形のプログラムを構築するという業務が,設置業務が終了する12月頃にあるためです.概要は掴めましたが,その機能を抜き出し,埋め込むのは骨が折れそうです.設置業務の出張先にノートPCを持ち込んで,暇な日中にソースコードを追っかけることをする必要が出てくる可能性大です.ま,初めからノートPCは持っていくつもりでしたけどね.丸1週間も日記を止めたくないので.
ソースコードを追うのに飽きた22時,マインスイーパモードに突入しました.ストレスを解消するが如く猛烈に.腱鞘炎になったり癲癇(てんかん)を起こしたりしそうなほど.結局最高得点は出せませんでしたけどね.今のところ,上級120秒が限界.今日の1面トップ記事(186)
平壌など北朝鮮国内50箇所で,故金日成主席と金正日総書記の家庭背景や現体制の主体思想批判の内容のビラが撒かれた.党研究機関等に出入しなければ把握できない内容のため,反政府グループが政権中枢に人脈を広げていると見られる.今日観たアニメ(147)
- B-伝説!バトルビーダマン「託された友情!」(第46話)
- 名探偵コナン「桃太郎謎解きツアー 後編」(第378話)
- ファンタジックチルドレン「ベフォールの子供」(第7話)
新札
会社の帰り道,スーパーで食料を買ったときのこと,千円札が無かったので新一万円札を出したら,お釣りに新千円札が紛れてきました.新札の急速な浸透には驚かされます.そんなに必死にならなくても良いのではないかと.とりあえず,観るべきTV番組が7時間溜まっている私はもっと必死になれよと.今日の1面トップ記事(185)
中国海軍の原子力潜水艦が日本の領海を侵犯した事件について,中国の武外務次官は中国駐在の阿南大使に対してこれを初めて認め,日本政府に遺憾の意を伝えた.原潜は通常訓練中で,技術的原因から日本領海に誤って入ったとし,故意を否定した.今日観たアニメ(146)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所「屋台の思い出」(第299話)
- ONE PIECE「第1回戦!ぐるり1周ドーナツレース」(第209話)
- 蒼穹のファフナー「真矢〜まなざし」(第19話)
- ブラック・ジャック「ある教師と生徒」(第6話)
@F社(125)
今日は嫌な1日でした.ここ最近の夜勤疲れで眠気に覆われ,忘年会の幹事のストレスも相まって,より一層憂鬱な感じ.軽率にテストマシンを初期化したにもかかわらず復帰できそうになかったり,うちの部署内の出退勤記録に活躍していた幅3mm長さ60mmのICタグを紛失したりと,もう駄目駄目.他と階が隔離しているうちの部署へフラリやって来た同期のONくんとの会話も上の空です.ONくんはID先輩と私の私生活について喋っていたようですが,忘年会で企画している暴露クイズに抵触する発言はまさかしてないよね.そんなことを気にしながらグデグデになってテストマシン復帰に努めておりました.不意打ち
夜21時頃,鬱状態のまま家路を急いでいると,交差点の信号待ちで「Jusco…」と声をかけられました.振り向くと,予期していた以上に暗い人影がそこにありました.てゆーか黒人邂逅? 「Where's Jusco?」と言ってます.私の口から咄嗟に出てきたのは「Go straight! You will see right side. Over there」…外国人と英語でコミュニケーションをとった記憶が学生時代の授業にしか見つけ出せないとは言え,酷い英語です.「You will see right side」て….それなりに英語の勉強をしてきたんだから,たとえ急な出来事であったとしても,「You'll find on your right」とか「Go straight about 3minutes」くらいの文を組み立てられる自信すらあったんですがね.ますます鬱です.今日の1面トップ記事(184)
北朝鮮の拉致事件をめぐる日朝実務者協議を終えた藪中三十二アジア大洋州局長らが帰国し,協議内容を報告した.北朝鮮側は,安否不明の10名について8人死亡2人未入国と従来の説明を繰り返す一方,横田めぐみさんのものとされる遺骨を含む被害者の所持品等を提示した.政府は遺骨のDNA鑑定を急いでいる.今日観たアニメ(145)
- 金色のガッシュベル!!「わがままパティ 惜別のスオウ・ギアクル!!」(第82話)
物凄く感動したんですけど.- アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル「エンドハウス怪事件 〜その1 パーティーの夜に〜」(第16話)
@F社(124)
「BECKって漫画知ってる?」と訊かれ,思わず「知ってます」と返してしまった私.「最近アニメ化されたの知ってる?」と訊かれ,お茶を濁した私.「観たいんだけどビデオに撮ってない?」と訊かれ,素っ気無い態度であしらったつもりで挙動不審になってしまった私.忘年会で私の暴露クイズをする方向で決まっているので,軽く嘘をついてでもガードを硬くしなければならないわけです.そんな理由が無ければ,「DVD-RAMとか あればコピーして持ってきますよ」と言いたい.
今週は機器設置作業が無いんですけど,F社での待機業務が代わりにあります.とは言え,待機リーダは運用チームの別の人なので,私は各設置班の作業開始連絡や終了連絡を受けるなど雑用のみ.気が楽で結構です.トラブルが多々あったものの,24時には退社できました.とりあえずめでたしです.今日の1面トップ記事(183)
天皇陛下の長女・紀宮様のご婚約が内定した.お相手は東京都職員の黒田慶樹さんで,秋篠宮様の学習院初等科以来のご学友.新潟県中越地震の被災者等に配慮し,正式発表は来月に延期された.今日観たアニメ(144)
- あたしンち「狭くなったあたしンち」「イケてる日,イケてない日」(第114話)
- MAJOR「吾郎の夢,おとさんの夢」(第1話)
タッチなど,昔の野球物とは違い,絵が鮮明だったのが新鮮でした.ストーリーは面白いか否かまだ判断しかねますが,幼稚園の坊主が主人公ってのは受け付けません.とっとと小学生辺りにまで成長し,野球少女を投入して下さい.- 機動戦士ガンダムSEED Destiny「癒えぬ傷痕」(第5話)
- ふたりはプリキュア「涙キラ!汗がタラ!結婚式は大騒動!!」(第39話)
- ZOIDS FUZORS「姿なき敵」(第7話)
宴
昨夜,飲み会で終電を逃した3人が私の家に泊まりました.家には娯楽としてアニメしか無いため,コンビニを3軒ほど梯子したんですが,トランプってなかなか置いてないものなんですね.とりあえず花札を購入し,家へ来ました.エンタの神様を見ながら花札,回り将棋,スーパーマリオ高速クリアなど,そんな感じで就寝時刻は28時.
朝,9時頃に目が覚めました.その時点で部屋には私を含め3人しか居ませんでした.話に拠ると,1人は会社の人に呼ばれて5時頃帰ったようです.ラーメンを作って食べ,9時50分,残り2人を近くの駅へ案内しました.そして私はそのまま100円ショップで食料を買い込み,帰宅してからは新聞を読みました.時刻は12時.いやはや今日という日の何と短いことか.もう昼ですか.午後は滞っていたアニメを消化し始めるも,睡魔に襲われて仮眠3時間.約7時間の番組を消化できずに平日へ突入します.今日の1面トップ記事(182)
政府は,来年3月下旬から半年に渡り,台湾からの観光客のビザを免除する方針を固めた.来年3月下旬に開幕する愛知万博に観光客を誘致することが狙い.今日観たアニメ(143)
- ポケットモンスターアドバンスジェネレーション「ドクター・モロボシの島!化石ポケモン現る!!」(第103話)
- ジパング「攻撃命令」(第6話)
- 舞-HiME「迷子の仔猫たち」(第7話)
- Rozen Maiden「涙」(第6話)
時折見せる真紅の愛らしさに揺り動かされつつ,諸所で感動しました.- 魔法少女隊アルス(第27話)
- マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア「乱れる心」(第33話)
波音と萌えツートップを張っていたミミが,ミケルに取り込まれてしまいました.途中で作品から外されるのは敵役の哀しい定めですか.- ロックマンエグゼStream「ナビカーレース!」(第7話)
- ケロロ軍曹「ケロロ小隊 アニメでペコポン侵略であります」(第33話)
ゲロロ艦長,明らかに宇宙戦艦ヤマトのパロディ.オリジナルとは違う主題歌なのに,雰囲気は全く同じという素晴らしいものを拝聴しました.素晴らしきかな職人芸.
飲み会
家から電車で15分のところで飲み会がありました.面子は高専のときの同級生6人.みんな相変わらずの様子でした.更に二次会もありまして,終電逃し組3人が私の家に….今日の1面トップ記事(181)
政府は日本の領海を侵犯した潜水艦を中国海軍の原子力潜水艦と断定,町村外相が中国の程公使を外務省に呼んで抗議し,謝罪を求めた.程公使は「調査中」を理由に,謝罪しなかった.今日観たアニメ(142)
- デュエルモンスターズチャージ「ふたつの裏デュエル」(第16話)
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX「ハネクリボーの奇跡」(第6話)
- NARUTO「見えない亀裂」(第108話)
- プラネテス「彼女の場合」(第15話)
- 双恋「夏のロケット」(第6話)
- BECK「兵藤とジャガー」(第6話)
- KURAU Phantom Memory「それぞれの道」(第19話)
- 陰陽大戦記「発動!怒涛斬魂剣」(第7話)
- 冒険王ビィト「メルモンド!戦慄の才牙コレクター」(第7話)
携帯用ミニキーボード
先週末に仕事用に買ったキーボードですが,仕事で使うのはPS/2接続のキーボードなんです.しかし,購入したのはUSB接続.ま,マウスを買うと付属されるUSB→PS/2変換コネクタを使えば良いかなと高を括っていたんですけど,先輩の話によると,どうやらそれでは認識してくれないらしいんです.完全に持ち腐れた4200円のキーボード.これはとっととデスクトップPCを買ってキーボードを活かせという天声なんですかね.食料買い込み
今週は設置業務のため,朝は作業店舗へ直行,夜は作業店舗から直帰というパターンが主で,故に会社からの帰り道にあるスーパーへ立ち寄ることができず,食料危機に陥っていたのでした.ってなわけで,久し振りにその通り道のスーパーへ行きました.今日の夜から月曜朝までの食品を山ほど買いました.でも,レジ袋は拒否.貯めたスタンプカードと引き換えに貰った折り畳み式の買い物袋を鞄から取り出して…えーと,取り出して…あれ…無いっ.設置業務で持ち運ぶ荷物が大量だったため,少しだけでも軽量化をと思い,件の買い物袋は家に置いていたのでした.もう少し量が少なければ鞄に入ったんですけど,流石に無理.幸い満タンのスタンプカードがまだ何枚も財布に入っていたので,同型の買い物袋をまた引き換えました.色は全面ピンク.…今度帰郷したときに親にでもプレゼントしよう.今日の1面トップ記事(180)
パレスチナ自治政府議長でパレスチナ解放機構(PLO)議長であるアラファト議長が死去した.75歳.後任の自治政府議長には,国会に相当するパレスチナ立法評議会のファトゥーハ議長が暫定的に就任し,PLO議長にはPLOナンバー2のアッバス前首相が選出された.今日観たアニメ(141)
- 遥かなる時空の中で〜八葉抄〜「治部小丞と内裏の鬼」(第6話)
- tactics「午後九時七分発幽霊電車」(第6話)
@F社外(9)〜センター北作業
府中作業,町田作業,池袋作業,相模原作業,たまプラーザ作業,横浜作業,上大岡作業に引き続き,夜,横浜センター北の閉店後のデパートで機器設置作業を行いました.これまでの店舗は概ね既存の2台を撤収し,同じく2台を新たに設置するという作業だったんですけど,今回は特別なケースで,2台撤収1台設置でした.また,作業終了時刻が厳密に制限されているため,最長でも2時間しか作業できません.そんなわけで,先輩を伴う3人での作業となりました.ま,初めて作業する人と2人で1台撤収1台設置を1時間40分で完了できたことを考えると,何とかなるだろうなと.
しかし,現実は甘くありませんでした.機器を収めるラックの形状が特殊であること,撤収する機器用の電源タップに店舗所有の撤収しない機器のコンセントが挿さっていたことなど,イリーガルなことが結構現れたのです.もはや私のキャパシティを越えています.先輩がいてくれたお蔭で大助かりでした.結局,何とか時間内に作業を終えることができました.…と思いきや,店にあるべき内線電話のコードレス子機の電源アダプタが見当たりません.きっと機器撤収の際に一緒に葬ってしまったのでしょう.ってなわけで,明朝の設置確認作業よりも前に店へ赴き,撤収用ダンボール箱を開梱し,そのアダプタを探すという作業が勃発.いやはや.
いろんな意味で肩を落としながら帰る途中,また哀しいことをしでかしてしまいました.列車Aから対面の列車Bへ乗り換えるとき,発車音が鳴ったので慌てて列車Bへ駆け込んだところ,列車Aが発車.若干恥ずかしいことになりました.駅の降り口の関係で列車Bの先頭へ行こうと,一旦列車から出て先頭へ歩いていると,列車Bの扉が閉まり,こちらもまた発車.ショボーンです.いやはや.今日の1面トップ記事(179)
中国海軍のものと見られる潜水艦が石垣島と宮古島の間の日本領海内を侵犯し,日・米・台に存在感を誇示する結果となった.今日観たアニメ(140)
- BLEACH(第6話)
- 焼きたて!! ジャぱん「美メェ〜!! 決め手は究極のバター!」(第5話)
- わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう「オトナになりたい」(第29話)
@F社外(8)〜上大岡作業
府中作業,町田作業,池袋作業,相模原作業,たまプラーザ作業,横浜作業に引き続き,夜,横浜上大岡の閉店後のデパートで機器設置作業を行いました.昨日よりも早い2時間15分を目標に作業をし,結果2時間10分で終了しました.ま,店のラックが簡単に設置できるタイプだったのが主たる要因ですけどね.今回こそはミスが無いかと思いきや,店の厚意で貸して頂いた雑巾3枚の内,1枚を紛失してしまうという….今日の1面トップ記事(178)
中国による東シナ海での天然ガス田開発をめぐる10月の日中局長級協議で,日本は排他的経済水域について,これまで主張してきた中間線論から転換し,春暁ガス田を含むより広い領域である日本沿岸からの200海里を主張,中国を牽制した.今日観たアニメ(139)
- ファンタジックチルドレン「コックリ島(2)」(第6話)
- 月詠 -MOON PHASE-「おにいさまと京都で…うふ♥わくわく♥♥」(第6話)
- スクールランブル「放課後のサバイバル」「告白の時はアライバル」「二人きりのホスピタル」(第6話)
今回の塚本天満は矢鱈と可愛らしく見えました.
新札
朝の設置確認作業のため平日の日中に出歩けることをいいことに,銀行通帳の記帳をしたり,銀行口座の金を下ろしたりしました.そこで,11月1日から出回っている新札に出会いました.新諭吉です.ま,半年もすれば珍しくも何ともなくなるんでしょうけどね.今となっては,旧500円が珍しい感じですし.出回ってから数年経つはずの2000円札もなぜかまだ珍しいですが.@F社外(7)〜横浜作業
府中作業,町田作業,池袋作業,相模原作業,たまプラーザ作業に引き続き,夜,横浜の閉店後のデパートで機器設置作業を行いました.回数を重ねるうちに,うちの部署内にあるサポートセンターへの問い合わせの件数も増え,設置における注意点がその都度増えます.その一方で,作業自体はこなれて来るため,若干の余裕すらも出てきます.もちろん油断も.今回の2台設置は,軽度のトラブルがありつつも,2時間半で終了しました.明日こそ目指せ2時間!という気分です.
仕事帰り,昨夜と同じく自販機で飲物を購入.この1杯が何ともたまりません.昨夜はミルクティーでした.カフェインが入っていたのか,疲れているのになかなか寝付けませんでした.そんな反省をしながら,今夜もミルクティー.はてさて.
帰宅後,作業チェックシートに目を通し,まんまとミスを発見してしまいました.いや,明朝の確認作業でリカバーできることを考えると,「発見してしまいました」という残念調な書き方は間違っているかも知れません.そのミスとは,相模原作業で一度しでかしたシリアル番号書き取りミスです.流石に同じ失敗を繰り返すわけにはいきません.明日,作業補助員に念を押さねば.今日の1面トップ記事(177)
イラク駐留米軍と同治安部隊は,アラウィ暫定政府首相の武装勢力掃討作戦承認を受け,武装勢力の拠点であるファルージャ制圧を目指す総攻撃を開始した.今日観たアニメ(138)
- B-伝説!バトルビーダマン「バトラーの心」(第45話)
- 名探偵コナン「桃太郎謎解きツアー前編」(第377話)
@F社外(6)〜たまプラーザ作業
府中作業,町田作業,池袋作業,相模原作業に引き続き,夜,横浜たまプラーザの閉店後のデパートで機器設置作業を行いました.今回一緒に作業した人は,設置初体験でした.私は仕切り,仕込まねばなりません.幸い,今日の設置台数はたったの1台だったので,ゆっくりまったり作業しつつ,アレコレ教えることができました.結果,作業時間は1時間40分.ま,こんなもんですかね.明日も同じ人との作業で,今度は2台となります.目標は2時間です.遅くとも2時間半程度で終わりたいところです.ちなみに,今はまだ疲れが出ていません.明日はどうかしら.
P.S. 「たまプラーザ」って「ワショーイ」とか「ビクーリ」といった2ちゃんねるっぽい感じがする名称なんですけど.今日の1面トップ記事(176)
新潟中越地震による農林水産業の被害額が967億円に上り,これまで最高だった平成7年の阪神大震災の911億円を超えた.特に水田の被害が深刻.錦鯉や農畜産物,林野の被害がまだこの額に含まれていないため,今後被害額は更に増える見通し.今日観たアニメ(137)
- 蒼穹のファフナー「父親〜おもいで」(第18話)
- ブラック・ジャック「六等星の男」(第5話)
怪しいメモ
玄関扉に怪しいメモが挟まっていました.「至急でお知らせしたいことがあり,お伺いしました.お手数ですが,こちらまでお電話下さい」とのこと.このメッセージの他,東京03で始まる電話番号,会社名,営業時間,氏名も書かれていました.書いた理由が理解できない4桁の内線番号も.
このメモの放置人には全く心当たりありません.信頼されたいがために会社名や氏名を書いたのではないかと思いますが,逆に,見ず知らずの会社名・氏名が不信感を抱かせています.大体,至急でお知らせしたいことがあるんだったら,まず電話をかけてくるだろと.または,そのお知らせしたいことを記した手紙か何かを投函するだろと.そんなわけで,このメモは無視です.ネタとして日記に書き終えたので,もはやゴミ箱行きです.
しかし,気になることが一点.郵便配達人に言われて掲げた表札には私の苗字しか書いていないのに,怪しいメモは私に対するフルネームの宛名で始まっているんです.郵便受けに挟まっていた私宛の手紙の宛名を盗み見たんでしょうか.差出人の女性名と女性らしい丸文字の裏に,怖いものを想像する今日この頃.来週1週間
来週1週間,昼間は会社,夜間は機器撤収設置作業,早朝は設置確認作業となるため,非常に辛いことになる予定です.日記の更新時刻がそれを物語ることになるでしょう.はぁ….今日の1面トップ記事(175)
北朝鮮がイランに対し,核開発に必要なウラン転換用のフッ素ガスを輸出していたことが分かった.今日観たアニメ(136)
- ケロロ軍曹「ケロロ 動物隊員大集合であります」「ギロロ ネコは言いたいであります」(第32話)
- 機動戦士ガンダムSEED Destiny「星屑の戦場」(第4話)
- ZOIDS FUZORS「熱砂ロード」(第6話)
- 金色のガッシュベル!!「勝機を求めて…湧きあがれふたりの闘志」(第81話)
意外とまんまとわりと矢鱈と感動させられました.- こちら葛飾区亀有公園前派出所「ちっちゃな両ちゃん」(第298話)
- ONE PIECE「フォクシー海賊団とデービーバック!」(第208話)
昨日の誕生日プレゼント
貯金箱に付いていた来年のカレンダーを眺めたところ,来年5月のゴールデンウィークが素晴らしいことを知りました.5月2日と6日に有給休暇を充てると,週休2日制のところは10連休となります.
万歩計は,現在使用中のものの電池が尽きるまで温存しておこうかなと.無駄遣い?
買い出し序でにフラリ電気屋へ立ち寄りました.昨日の万歩計のCD-ROMの件もありますし,いや,それが無かったとしても,そろそろPCを新調したいなと思ったからです.12月にはそれなりのボーナスも支給されるわけですしね.バラで買って組み立てるのも良いんですけど,ケース,マザーボード,CPU,RAM,HDD,FDD,CDドライブ,スピーカ,モニタ,キーボード,マウス,OS…を買い揃え,尚且つそれを家まで運び,組み立てることを考えると,一通り揃っているものを買ってしまって,必要の都度,少しずつ新調した方が効率的なのではないかと.そのつもりで物色していたところ,良いものが見つかりました.性能は1年前の標準程度で,モニタは別売りだったものの,それで5万円です.手元にお金があったら思わず買ってしまうところでした.
そのまま帰るつもりでしたが,思わずキーボードのコーナーへ足を運んでしまいました.最近の機器設置業務のときにキーボードを持参する必要があるんですけど,他の人達もそれぞれ別の店舗へ作業しに出かけているわけで,携帯に便利な小型キーボードの絶対数が不足するわけで,新人の私は自分のPCの標準サイズキーボードを持って出かけているわけです.基本的に業務で使うものを買う場合は会社からお金が出るんですけど,手続きが面倒ですし,この際,完全に自分所有にしたい年頃じゃないですか.思わず買ってしまいましたよ.普通のキーボードの倍近く値が張っていると思われる4200円也.小さいので日常的に使うには不向きですが,持ち運びには便利です.幅22cmで奥行10cm,定形内の封筒に収まるサイズです.今日の1面トップ記事(174)
日本テレビ放送網は,大株主である読売新聞の渡辺恒雄会長名義の株式が,実際は読売新聞の保有だったとして,有価証券報告書を訂正した.今日観たアニメ(135)
- 冒険王ビィト「ジーク!情熱のバスター来たる」(第6話)
- ジパング「草加の選択」(第5話)
- 舞-HiME「もえる十七歳(--;)」(第6話)
巫女コスとはまたポイントを抑えたナイス演出ですな.しかし,ま,どこぞの戦隊ヒーローばりに立ち振る舞う杉浦碧…というかその中の田村ゆかりは非常に輝いて見えました.こんな役いかにも好きそうな感じで.- Rozen Maiden「階段」(第5話)
- 魔法少女隊アルス(第26話)
- マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア「最後の恋文」(第31話)
波音萌えだった先週の話をまた観てしまいました.満足.来週はミミ萌えの予感.- マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア「海に消えた記憶」(第32話)
- ロックマンエグゼストリーム「ストーンパニック!」(第6話)
ゲストの姉ちゃん,どこかで聞いた声なのに思い出せず,結局そのままEDまで集中できないまま観ていました.加藤奈々絵…なるほど,コロッケか.- あたしンち「父,背広貯金っ」「川島,文化祭に行く」(第113話)
- カスミン「霞家の人々」(第3期26話)
@F社外(5)〜相模原設置確認作業
9時,店舗でのお客様に対する説明等作業は問題無く終了しました.で,11時過ぎに会社着.ところが,提出すべき作業報告書に改めて目を通してみると,大きな不備が2点ありました.言い訳はできますが,結果から言うと,作業責任者たる私のミスに変わりないわけで,凹みます.今後は同じミスを起こさないよう誓うとともに,言い訳させてください.
一つは,お客様に渡したはずのA4用紙2枚の資料がなぜか手元に残っていること.これは,手渡した資料が店のカウンターに置かれ,一通りの説明の後,撤収する際に同じくカウンターに乗っていた持って帰るべき資料に紛れたものと思われます.
もう一つは,設置した機器十数点のシリアル番号を控え取る用紙に,一部,シリアル番号のようでそうじゃない数記号列が記録されていたこと.この記入作業は一緒に作業したアルバイトの人にやってもらっていました.今回の設置がこのアルバイトの人の2度目の作業だったため,まさかシリアル番号を取り間違えることは無いだろうと油断し,確認を怠ったのが失敗の原因です.
今後,10店舗(神奈川4,宮城1,福島1,兵庫4) で同様の設置作業があります.同じミスを繰り返さないように気を付けたいです.また,来週一緒に作業する別のアルバイトの人は,作業初体験となるようなので,その辺,私がしっかり指示しなきゃなと思います.誕生会
夜,恒例となっている同期入社連中の誕生会が行われました.今回の主賓は10月生まれの人,私もその一人です.開始予定時刻は19時半.しかし,その時点では私のほかTRくん,ARくん,TNくんしか集まっていませんでした.次いで,続々と人が集まり出し,最終的にはKNさん,NSくん,KBくん,FKさん,SKくん,ONくんを加えた計10人での飲み会となりました.
で,プレゼント贈呈.私は小粋な賽銭箱とハイテクな万歩計を貰いました.なるほど私にピッタリです.前者,チェックマークを書き込める来年のカレンダーも備わっており,毎日貯金せよとのこと.細かいことを言うと,正確には,私は「金を貯める」のが好きなのではなく,「金が貯まっていくさま」が好きなんですよ.他動詞じゃなくて自動詞なわけ.ですが,折角なので,来年はこれを機に毎日貯金しようかなと思います.
後者の万歩計,USBでPCに接続して,歩数管理や消費エネルギーの計算ができるらしいです.その上,日々のウォーキングデータをインターネット上に公開することもできるらしいです.さぞ値が張ったことでしょう.しかし,飲み会の場では言いませんでしたが,非常に残念な報告があります.私のPC,CD-ROMドライブが壊れています.ゆえに各種アプリが入っている付属CDが読み込めません.仮に運良く読み込めたとしても,「対応OS:Win98SE/Me/2000/XP」って私のマシンのOSはWin98なんですけど….決定的なのが「Win3.1/95/98/NT上では動作しません」の記述.…とりあえずネタをありがとう.
ってな感じで3時間半に渡った飲み会は終了しました.会場が家の近くという好立地なのは主賓である私への心遣いでしょうか.みんなが最寄駅で電車に乗った頃,私は家に着きましたとさ.
追伸.「一緒にプレゼントを買いに行きたい人は新宿集合!」というメールが約1週間前に回ったんですけど,「秋葉原集合!」だったら皆さんの勇気に感謝する結果になっていた可能性が高いと思われます.ま,プレゼントを受け取る人の得意分野で攻めるのは失敗が多いということで.今日の1面トップ記事(173)
東シナ海における中国情報の収集体制を強化するため,防衛庁が軍艦や航空機を監視する電波探知装置を南西方面に増設することが分かった.平成20年度の運用開始を目指す沖縄県宮古島に加え,更にもう1箇所の候補地の選定を検討している.今日観たアニメ(134)
- 陰陽大戦記「舞え!闘神符」(第6話)
- ポケットモンスターアドバンスジェネレーション「海の男!四天王ゲンジ登場!!」(第101話)
@F社外(4)〜相模原作業
府中作業,町田作業,池袋作業に引き続き,夜,相模原の閉店後のデパートで機器設置作業を行いました.これまでの3店舗は私が作業リーダであれこそすれF社の先輩を連れ立っての機器撤収・設置作業でしたが,今回からはアルバイトの人を連れて作業をするということで,本当に私が実効的な作業リーダとなります.先輩と一緒だと,自分が作業リーダであっても何か判断する際に先輩の顔色を窺ってしまうので,何か問題が起きたときには心強いですが,気苦労もあります.一方,アルバイトの人と一緒だと,わりと気が楽です.何か問題があってもF社の待機班に指示を仰げば良いわけですから.
今日は滞りなく作業が終了しました.私の仕切りが悪い所為で,手が空くこともありましたが,それでも2人で2台を2時間半で処理しました.最終的にはこれを2時間で終わらせられるようになりたいものです.今日の1面トップ記事(172)
米大統領選は,激戦の末,共和党の現職ブッシュ大統領の再選が決まった.民主党候補のケリー上院議員は,最大の激戦州となったオハイオでブッシュ候補にリードを許し,逆転は難しいと判断し,敗北を認めた.今日観たアニメ(134)
- NARUTO「オマエと戦いたい!ついに激突,サスケVSナルト」(第107話)
- 双恋「動きだした時間」(第5話)
- BECK「BECK」(第5話)
- KURAU Phantom Memory「来訪者」(第18話)
休日万歳
1週間に3日も休みが取れるのは非常にありがたいです.特に機器設置業務で夜と朝の時間を取られる昨今には神.溜まっているアニメの消化と,眠ることによる疲れの解消ができます.とは言え,忘年会を盛り上げるネタが思い浮かばないという慢性化した懸念事項があるため,心底解放されることはないんですけど….それを考えると,12月は大分忙しくなりそうです.忘年会準備はもちろん,業務的にもその頃が納期となっている仕事の皺寄せが来そうですし,何より11月24日から平日8連続で長距離出張するので,ただでさえ大変なアニメの消化が滞る上,年末年始は帰郷しなければならないという….1月8〜10日の連休が勝負ですな.2ヶ月も先の話ですけど.今日の1面トップ記事(171)
プロ野球パ・リーグに楽天が新規参入することが正式に決まった.本拠地は仙台市で,球団名は東北楽天ゴールデンイーグルス.同じく参入を希望していたライブドアは,経営体力の面で楽天に敗れた.新規参入球団の誕生は昭和29年の高橋ユニオンズ以来50年ぶり.これにより,来季はセ・パ両リーグ各6球団でスタートする.今日観たアニメ(133)
- ファンタジックチルドレン「コックリ島」(第5話)
- 月詠 -MOON PHASE-「おにいさま,ふるふるふるむーん♥」(第5話)
お子ちゃま扱いを嫌がる葉月ですが,そこが寧ろ….- スクールランブル「燃える初恋」「燃えるお茶会」「燃えるソフトボール」(第5話)
- BLEACH(第5話)
ルキアはデジモンテイマーズの留姫以来の折笠富美子声ヒットかも知れません.- 焼きたて!! ジャぱん「ヒヒーン!! 馬味いパンを作れ!」(第4話)
美味しさの過剰な表現には笑ってしまいます.そこが料理アニメの見せ場とは言え,そろそろ慣れねば.- わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう「インチョが委員長でイイーンチョ?」(第28話)
- 遥かなる時空の中で〜八葉抄〜「露の宿り」(第5話)
- tactics「闇に舞う者」(第5話)
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX「闇のデーモンデッキ」(第5話)
@F社外(3)〜池袋作業のち藤沢へ
朝9時,昨夜行った機器設置の確認と店の人への説明を行いました.既存の旧機器を撤収する際,通常は撤収箱に詰めて回収業者への発送伝票を貼り付けるんですが,今回はなぜか特別に自分達の手で持って行かねばなりません.F社には会社の車が無いので…というか,荷物運搬のための車を必要とする部署がうちのところしかないのでそれは仕方ありませんが,そんなわけで,協力関係にあるD社の車を借りての運送作業となりました.F社の新人である私が助手席に座り,D社の新人であるCさんの運転で目指すは神奈川県藤沢市.片道2時間のドライブです.会話が無くて気まずい雰囲気にはならず,かと言って駄弁りすぎて仲良くなりすぎることも無く,良い距離を保つことができました.…というわけで,毎度オチの無い話で恐縮です.今日の1面トップ記事(170)
山梨県教員組合が今年7月の参院選に向け,校長,教頭を含む小中学校教職員等から組織的に選挙資金を集めていたことが明らかになった.今日観たアニメ(132)
- B-伝説!バトルビーダマン「ネオシャドウ総攻撃!」(第44話)
- ブラック・ジャック「お医者さんごっこ」(第4話)
- 名探偵コナン「タイムリミットは15時!」(第376話)
@F社外(2)〜池袋作業
府中作業,町田作業に引き続き,夜,池袋の閉店後のデパートで機器設置作業を行いました.作業開始時刻はこれまでで最も遅い21時半.設置台数はこれまでで最も多い3台です.果たして終電に間に合うのか….事前に諸設定を行えたのがせめてもの救いです.体調不良のKKさんに責任者たる私が引っ張られながらも,24時,作業は無事に終了しました.作業開始時刻を考えると,そこそこ上出来かしら.いや,KKさんの力によるところが大きいですね.要領良く仕事できる先輩を羨ましがるだけでなく,自分自身がそうなれるように頑張りたいなと思ってはいるのですが,これがなかなか….今日の1面トップ記事(169)
新潟中越地震で,十日町氏のほぼ全域の避難勧告が解除され,7500人が帰宅した.
地震のニュースに占められてはいますが,イラクで武装集団に拘束された香田さんが遺体で発見されたとか,今日から新札が発行されるなどというニュースもあります.今日観たアニメ(131)
- ONE PIECE「ロングリングロングランドの大冒険!」(第207話)
- 蒼穹のファフナー「生存〜しかけ」(第17話)