日記 - 2005年11月

2005年11月30日 (水)

飲み会
 名目はともかく,忘年会ではない飲み会.幹事といえば幹事でしたが,1代下の幹事の舵取りをやっていただけみたいな感じで,あとはカメラ撮ったり食べたり飲んだりしていました.こんな適当な入社2年目は見習ってほしくないです.
 飲みの席で,「こないだはありがとう」とか「明日パラキスだよ」って言われました.「いつも予約は入れっぱなしなんで,曜日感覚はあまり無いんですよ」としか答えられませんでした.かたや普通の人,かたはヲタの人.喧々囂々の中で話を盛り上げるのはなかなか….
 飲みの席で,うちの部署の1代上のID先輩の同期の人からこんな話を聴きました.「君の日記に自分のことが書かれているって喜んでいたよ」と.あらーま.日記書いているって話から連想されたのか,HPの存在を知っている私の同期から話が伝わったのかは知りませんが,ご存知だったのですね.全く気付きませんでした.つーことは,ID先輩と親しいYS先輩辺りもご存知なんでしょうか.もはやバレたところで私の沽券には影響ありませんがね.

今日の1面記事(529)
 広島県の小学1年生の少女が殺害され,段ボール箱に遺棄されていた事件で,捜査本部は,現場近くに住み,行方が判らなくなっているペルー人の男が犯行に関与したと断定,指名手配した.

今日観たアニメ(490)



2005年11月29日 (火)

@F社(281)
 依然,重回帰分析しています.推定値の誤差を小さくするために,参照する変数を取捨選択するために,F値なるものを計算するために,係数行列の逆行列を計算するために,ガウスの消去法を連立方程式を解くためのn×(n+1)行列からn×2n行列に拡張するために,プログラムを直していました.これがなかなか一進一退で,本来の目指すところまでたどり着けません.頑張れ.頑張る.

今日の1面記事(528)
 自民党税制調査会は,住宅の耐震改善費の一部を所得税から控除できる住宅耐震リフォーム減税導入の検討に入った.新潟県中越地震をきっかけに,公明党が今年度改正で要望していたが,見送りになっていた.

今日観たアニメ(489)



2005年11月28日 (月)

節電
 エアコンの設定温度,夏場は28度,冬場は20度って言いますが,うちの部署の昨今の設定温度は24度です.ところが,退社時に設定温度を確認すると,18度とかになっていることが度々あります.巡回しているビル管理の人が設定温度を下げているのでしょうか.確かに巡回しながらエアコンの設定温度表示を見ているようですし,省エネに厳しい東京都からのビル側に対する圧力はあるようです.
 私も省エネ志向なので,こっそり設定温度は弄ってます.25度とかに設定したりしてます.それって逆に無駄遣いじゃないかと思う人も居るでしょうけど,うちの部署,PC等の発熱により,この時季でも放っておくと28度超になってしまうのです.そんなわけで,冷房消費を抑えるために設定温度を上げる…と.
 もしビル管理の人が設定温度を下げた張本人だとすると,部屋が暑い→設定温度が24度という高め設定→だから下げとく…という考えなんでしょうけどね.せめて冷房運転中なのか暖房運転中なのか,表示を確認してから行為に及んで頂きたい.

今日の1面記事(527)
 耐震計算書偽造問題で,政府は,民法上の瑕疵担保責任が建築主であるマンション販売会社にあるとし,マンション居住者らに限り公的支援を行う方向で検討に入った.

今日観たアニメ(488)



2005年11月27日 (日)

マルチメディア検定
 昨日,過去問題集をパラパラ眺めてみたところ,あまり難しくなさそうだったので,結局マトモな勉強をしませんでした.そんな状態で今日,午前はCGエンジニア検定3級とマルチメディア検定3級を,午後はマルチメディア検定2級を受けてきました.色や画像の問題が出る都合で,問題冊子はカラー刷り.しかも同級他種の問題も掲載されているため,厚みもあり,情報処理試験の白黒の問題冊子とは打って変わってリッチな感じです.
 午前,3級の試験.ぶっちゃけ,簡単でした.とか言っておきながら不合格だったら恥ずかしいですが,多分合格しているのではないかと.試験時間130分の内,とりあえず最初の60分くらいで解き終えました.その後,約30分かけて見直ししたものの,時間が大量に余ってしまいました.退室しても行くところが無いので,一緒に掲載されていたCGクリエイタ検定の問題(これもきっと合格できそうな手応え)を解いたり,仮眠をとったりして時間潰し.
 午後,2級の試験.ぶっちゃけ,こっちも思ったほど難しくありません.3級の試験ほど自信はありませんが,合格かもです.試験時間120分の内,見直しを含め80分程度で終了しました.こちらの問題冊子には,CGクリエイタ検定ディジタル映像部門2級,CGクリエイタ検定Webデザイン部門2級,CGエンジニア検定CG部門2級,CGエンジニア検定画像処理部門2級の問題も掲載されており,また時間潰ししようかとも思いましたが,とっとと退室して帰ってきました.
 合否は来月末頃に発表されます.マルチメディア検定は合格しても会社から特別手当が出ません.マルチメディア検定は合格しているとして,差し当たっての関心事は,先月受けたソフトウェア開発技術者試験.こちらは合格すると一時金10万円を(σ゚∀゚)σゲッツ!!.

今日の1面記事(526)
 耐震強度が偽造されたホテルや姉歯事務所が関与したホテルが影響中止に踏み切らざるを得ないケースが増加している.数億円の減収見通しのホテルもあるが,保証や賠償を求めるには責任の所在が判然としない.

今日観たアニメ(487)



2005年11月26日 (土)

ウンディーネ sung by 牧野由依
 アニメの主題歌をTVから取り込み,収集すること早8年.CDから取り込んだものを含め,全部で1555曲に上りました.インターネットの力を使わずしてこの量ってのはちょっと凄くない?
 月曜夜日テレ枠の名探偵コナンの場合,OP曲に放映話毎に違うナレーションが被ります.仕方ないので,ナレーションには目を瞑って取り込んでいます.水曜深夜テレ東枠で放映中のARIA The ANIMATIONの場合,OP曲が物語冒頭のBGMみたいな使われ方をしており,普通に台詞や効果音が被ります.しかし,コナンと違って半年物か1年物のアニメなので,何とかしたいところ.そんなわけで,各話のOP曲を取り込んで,台詞等の混じっていない部分を継ぎ接ぎすることにしました.とは言え,たまたま第8話のOP曲の大部分が生きていたので,台詞の混じっていた曲の終わりの部分を第4話のOP曲に繋いで完成.注意して聴いても判らない質で繋ぐことができ,しかもそれが一発で行えたってなもんだから,何か興奮してしまった次第であります.

気になること
 そー言えば,歌手名と共に曲名を書くとき,「曲名 sing by 歌手名」って書かれているのを度々見かけますが,過去分詞形を使って「曲名 sung by 歌手名」って書く方が正しいよね?

キリシタンの訪問
 あなたに愛があるなら,面倒なので二度と来ないで.

明日,マルチメディア検定
 そろそろ勉強しとけ.

グラタンコロッケバーガー
 旨かった.

HG
 フォー.

小梅太夫
 チクショー.

今日の1面記事(525)
 防衛庁は,日中中間線附近や尖閣諸島周辺での中国軍潜水艦に対抗するため,高性能の次世代潜水艦用ソナーの研究開発に着手することを明らかにした.

今日観たアニメ(486)



2005年11月25日 (金)

ネタが無いので
 私はもう普通に読めちゃいますが,最近のアニメの番組名って難読が多くありませんか.今放映されているもので言うと,IGPX,capeta,BLOOD+,MAR,蟲師,涼風,Rozen Maiden traumend,格闘美神武龍,韋駄天翔,舞-乙HiMEってなところかしら.IGPXって何て読むんだろうと思ってたら,実は捻り無くアイジーピーエックスだったり,capetaはカペタ,BLOOD+はブラッドプラス,MARはメル,蟲師はむしし,涼風はすずか,Rozen Maiden traumendはローゼンメイデントロイメント,格闘美神武龍はかくどうびしんウーロン.ま,言われりゃそうかなという気がしますが,どうでしょう.韋駄天翔はいだてんジャンプ.漢字で書いてカタカナ読みさせるタイプ.しかし舞-乙HiMEは頑張りすぎ.マイオトメ…て.

今日の1面記事(524)
 マンションやホテルの耐震強度計算書偽造問題で,姉歯建築士は大口取引先の建設会社支店長から圧力を受けたり架空受注をしていたと証言した.建設会社社長は,圧力をかけるなどの行為は全く無いと否定し,被害者の立場を強調した.

今日観たアニメ(485)



2005年11月24日 (木)

ATM CD
 月末の恒例行事である家賃振込,仕送り振込,財布への補充,記帳を行うべく,会社近くの銀行ATMと郵便局ATMを梯子しました.銀行ATMは8時45分から,郵便局ATMは9時から,会社は9時半からなので,良いタイミングで巡れます.
 郵便局ATMで問題が発生しました.9時にシャッターが上がり,ATM前まで来たは良いものの,まだOUT OF SERVICE表示になっています.1〜2分間待ってみてもそのまんま.と,鍵を持った局員が焦った様子でやって来て,「貴重なお時間をどうもすいません」と連呼しながらガチャガチャやってます.何でも,時間になれば電源は自動で入るものの,前回,紙の補充とかで機械の中を弄った時に,行うべき後処理がちゃんと行われていなかったらしいです.

@F社(280)
 部署異動した人から火曜,メールが来ました.「先週のParadise kissを観逃したから撮ってたらダビングしてちょうだい」とのこと.撮り溜めていないアニメですが,HDDレコーダ内に溜まりっぱなしになっていたので,昨日,サクッとダビングしました.で,今日,テープを貸して差し上げました.というか,別にビデオテープの1本や2本,要らないんですけどね.お礼にリンゴとサツマイモを使った食べ物を頂きまして,残業中に食べてはお腹一杯になりつつ,それでも夜マックは辞められない,そんな1日でした.

今日の1面記事(523)
 地震や津波等災害時の自衛隊による国際緊急援助活動について,迅速で大規模な派遣を可能にするため,派遣輸送機数の制限を解除するなど,防衛庁が内部規定の見直しを進めていることが判った.

今日観たアニメ(484)



2005年11月23日 (水)

優待
 昨日,会社でマクドナルドの株主優待券を3組貰いました.今日,昼食をそれで済ませました.トマトチキンフィレオ250円とアイスカフェオレ190円とフライドポテトLサイズ250円のセットを頼み,それでも無料です.特に畏まって「ありがとうございました」と頭を下げられるようなイベントはありませんでした.つーか,調子に乗ってポテトLサイズなんて,ちょっと無理しちゃいました.Lサイズの半分の量,つまりSサイズ相当の量を食べた時点で満腹.株主優待券は残り2組ですが,明後日は朝刊にクーポン券が折り込まれてくるので,ま,使用の機会はまったり待つことにします.とりあえず次期の時季物のグラコロバーガーが楽しみ.

マルチメディア検定まで残り4日
 今のところ,教本4冊の流し読みがほぼ終了しました.問題集3冊にはまだ手を着けていません.
 ところで,今日読んだインターフェイスデザインの部分にちょっと引用したい一文がありました.「『カナダ,イギリス,エジプト,ブラジル』という国名からヨーロッパの国名を選択するという問題があった場合,ヨーロッパの全ての国名を知っている人より,ヨーロッパの国として『フランス,イギリス』しか知らない人の方が解答にかかる時間が短いかも知れない」とのこと.なるほど,これってもしかして私がアニメを観ていて「この声聴いたことあるんだけど誰だったっけ?」というのと同じかなと.

今日の1面記事(522)
 財務省をはじめ多くの中央省庁出身者が政府系金融機関に天下りしていることが判った.8つの政府系金融機関の役員計83人の内,天下り役員は4割超の36人に上る.

今日観たアニメ(483)



2005年11月22日 (火)

@F社(279)
 アカデミックなことをしました.複数の変数に重み付けをして一つの値を近似,推測する部分で,先輩曰く,重回帰分析っつーのを使うらしく,それを調べてみました.回帰分析ってのはいわゆる最小二乗法だってのは知ってましたが,重回帰分析…? 調べてみたら,まんま前回断念した式でした.式変形したいのはやまやまでしたが,そんなことをやっていられるほど時間があるとは思えなかったので,途中経過は流して最後の式だけWEB参照.しかし,重回帰分析で各変数の重みを求めるには多元連立一次方程式を解かなければならず,そこで今度はガウスの消去法の登場です.ピボット選択なんかしちゃって,ホント,学生時代にやったことがとことん役立つ仕事です.しかし,プログラム化するのは大変でした.WEB上ではxとかyとかiとかjとかkとかnとかmとかβとかsとか簡単に使っていますが,プログラム上ではそれなりの長さの変数名だったり構造だったりするので,とにかくこんがらがります.何とか完成し,それなりの解は出ましたが,結局,今日は殆んどそれしかやっていなかったような….他にもいろいろとやることがあったんですが,あまりにも周囲が静かだったので,うっかり23時頃なんじゃないかと勘違いして,21時半に帰ってしまいました._| ̄|○ orz

今日の1面記事(521)
 皇室典範に関する有識者会議で,女性・女系天皇を容認,男女を問わず第一子を優先に皇位継承することで一致した.

今日観たアニメ(482)



2005年11月21日 (月)

@F社(278)
 一つは画像解析の手詰まり.一つは過去のロジックの破綻.一つは仕様未定で納期が迫る.そんな状況下,今日は外出.そして19時半に会社に舞い戻り,そこから22時半まで仕事です.仕事っつっても進んだんだかよく判らない有様.仕事と言うよかもはや研究だし.嗚呼,何もかも捨てて旅に出たい.

今日の1面記事(520)
 高橋尚子選手が,アテネ五輪代表選考会の東京国際女子マラソンから2年ぶりにフルマラソンを制した.

今日観たアニメ(481)



2005年11月20日 (日)

マラソン
 昼マック時,大通りの歩道に人がたくさん居ました.通りに面したマック内の窓際にもたくさんの人.マラソンですかね.案の定,帰宅後に新聞開いたらマラソン中継をやっている様子.思わずTVを点けてみました.高橋尚子選手が頑張っているようです.ところがもうマック前は通った後だったようです.そのまま暫らく興味の無いマラソン中継を見ていると,そのタイミングで折り返し.これは!と思いそのまま見ていると,いよいよマックの近くに…ってな時にCM入り.あらあら.窓からはヘリコプターの音が.良いタイミングで駄目だったかと思いながらのCM明け,ついさっき見てきたばかりの背景が映りました.やったね.日記のネタになってヤッタネ.つまらんネタですが.

今日の1面記事(519)
 首都圏のマンション等の耐震計算書を姉歯建築士が偽造した問題で,姉歯建築士は自分の改竄行為を認めた上で,偽造計算書を合格させてしまう検査機関にも責任があると語った.

今日観たアニメ(480)



2005年11月19日 (土)

マルチメディア検定まで残り8日
 参考書を20ページくらい流し読みしました.まだ読んでいないのがトータル1000ページくらいあります.無理ぽ.

今日の1面記事(518)
 鳥インフルエンザが大流行した場合,アジアの国内総生産はほぼゼロになるとの報告がされた.最悪のシナリオではアジアの経済損失が33兆6800億円となり,SARS流行時の予想額3兆3800億円を大きく上回る.

今日観たアニメ(479)



2005年11月18日 (金)

@F社(277)
 22時半退社.どうしよう.休日出勤しようか.したくないな.しないことにしよう.それで良いのか?

今日の1面記事(517)
 大阪大学社会経済学研究所が行ったアンケートの結果,幸せな日本人像が,文系大卒で都会の一戸建てに暮らす30代の女性であることが判った.

今日観たアニメ(479)



2005年11月17日 (木)

@F社(276)
 ここ2週間程は残業と思えるような残業をすることなく,20時頃に退社していました.が,今日,やるべき仕事が数点発生したので,早速残業です.22時半退社.肉体的にはどうってことありませんが,アニメの消化が追いつかない.ドラえもん,何とかしてよ.
 そうこうしている内にマルチメディア検定まで残り10日となりました.無料で受験できることも手伝って,全く勉強していません.それでも手元に届く受験票.貼付する証明写真は座って1分で出てきましたけど,勉強はそういうわけにはいきません.
 丸1週間くらい休みたい感じです.休んで最初の4日でアニメの消化.残り3日でマルチメディア検定の勉強.しかしそうもいかないのが辛いところ.仕事が詰まっていなければ…と誰もが思うところでしょうが.

今日の1面記事(516)
 中国衛生省が,国内で鳥インフルエンザH5N1型の人への感染が2件あったと発表した.

今日観たアニメ(478)



2005年11月16日 (水)

@F社(275)
 昨日,プログラムのテスト作業中,先輩に「そーいやMhasac君ってどんなアニメ観てるの? Paradise kissって観てる?」と訊かれました.観てますとも.1週間で4ダース観てますとも.その先輩曰く,マンガとアニメで絵が全然違うらしいですね.ま,よくある話ですけど.で,その先輩曰く,Paradise kissに出てるミワコの姉が主人公なのがご近所物語らしいですね.原作者が同じってのは知ってましたけど,なるほどそんなことになっていたとは知りませんでした.ご近所物語が放映されていた頃はまだヲタ化してませんで,ミワコの姉のミカコの声が櫻田実果子(現・宍戸留美)って印象しかありません.で,先輩曰く,3箇月程前に別部署へ異動した私も先輩も知っている某人がParadise kissの携帯サイトの更新をしてるんだそうな.残念ながら携帯サイトには縁がありません.
 今朝,仕事を始めるやいなや,件の某人からメールが来ました.内容は先輩に聞いたのと同じ感じ.このままメル友と化したらどうしようかしら.なんてね.

今日の1面記事(515)
 天皇家長女紀宮様と都職員黒田さんの結婚式が行われた.披露宴には,戦後の皇族女子披露宴としては初めて天皇,皇后両陛下がご出席された.

今日観たアニメ(477)



2005年11月15日 (火)

歯磨き
 昨夜,いつものように倍速でアニメを見ながらの15分,歯磨きをしていました.うっかりTVに集中してしまい,口の端から涎を垂らしてしまうことはしばしばあります.が,昨日は食道の方へ唾液を流し込んでしまいました.思わずビデオを停止して,洗面所へ直行です.ブクブクうがいでとりあえず口腔内の泡を除き,手遅れとは思いながらもひたすら深いガラガラうがい.そして上を向きながら喉に当るように野菜ジュースをゴクリゴクリ.それでも昨夜は喉が拒否反応を示しているような,にわかに筋肉痛みたいに強張った感じで就寝.今朝になったら何ともありませんでしたが,皆さんもお気を付け下さい.

味噌汁
 先月体調を崩して以来,火曜と木曜は仕出し弁当を食べることにしています.これに付いてくるインスタント味噌汁を作ろうと,ポットから紙コップに湯を注いでいるときのこと,コップから跳ねた水滴がコップを持っている右手に着地.反射によりビクンとなった右手の所為でコップ内の湯が一丸となって跳ね,良いところにあった左手に.熱いっつーの.思わず味噌汁になりたての味噌と湯をぶちまけてしまいました.不思議と火傷はしませんでしたが,皆さんもお気を付け下さい.

今日の1面記事(514)
 数字上では希望者全員が入学できる大学全入時代が2年後に訪れ,来春にはゆとり教育を受けた学生が大学に入学する.大学側は学科を新設する専門学校化や,リメディアル教育(補修)に本腰を入れざるを得ない.

今日観たアニメ(476)



2005年11月14日 (月)

@F社(274)
 アルバイト対応3日目.プリントアウトすべき画像データも,フォトペーパーも潤沢にあったのですが,今回はインクが尽きました.急いで買ってきましたさ.ブラックやグリーンはまだ1本目だと言うのに,フォトマゼンダは7本目突入です.恐るべき皮膚画像.赤成分の多さは伊達じゃない.インクは1本1200円なので,ポケットマネーで立て替えるにも限界があるっつー話で.

今日の1面記事(513)
 重大事件を起こした少年や少女がネット上で犯行予定や犯行過程を書き込むケースが続いている.深層心理の敵意が表出しやすくなっているといった専門家の指摘から,心の闇の深さが浮かび上がる.

今日観たアニメ(475)



2005年11月13日 (日)

双子?
 マクドナルドに行ったところ,あれ?似た人がレジの所とフライドポテト調理装置の所に二人.こっちの人はいつも私がSさんだと思ってる人だし,かたやこっちの人もSさんだと思ってる人.レジの人の名札は…視力があまり無いのでよく読めないけどSさんっぽい.ポテトの人の名札は…遠くてよく見えない.まさか双子? 確かに最初に名前を覚えるときに見た名札は漢字書きだったけど,別の日に見たときは平仮名書きでした.たまたま名札が変わっただけだと思っていましたが,もしやそんなからくりだったの? つーか,単純に私の目に似て映っただけなの?

今日の1面記事(512)
 文部科学省は,米国で効果を挙げた指導方針「ゼロトレランス」の日本の教育現場への導入を検討し始めた.ゼロトレランスは明確な罰則規定を定め,違反生徒には直ちに責任を取らせるもの.生徒の事情を聴き,理解に重点を置くガイダンス手法とは一線を画す.

今日観たアニメ(474)



2005年11月12日 (土)

滞るアニメの消化
 先週末帰郷した影響と昨夜lock氏が泊まった影響で,アニメの消化が滞っています.私,一人じゃないと集中してアニメを観られない質なんです.今夜も旧友飲みを催すということで,日中はlock氏と駄弁ったり,lock氏に貰ったスーパープレイ動画を観たり,lock氏のやるFF4を見たりしていました.

旧友飲み
 夜は昨日に引き続き飲み.メンバーは昨日の3人に1人が増えただけ.昨日1軒目は寿司,2軒目は飲みだったということで,今日は焼肉.ところがあまり盛り上がらず,ぐるり2軒目を探したものの,結局そのまま解散でした.何と言うか….

今日の1面記事(511)
 これまでは鳥インフルエンザウィルスと人インフルエンザウィルスがブタを介して新型インフルエンザウィルスに変異するとされていたが,ブタを介さずトリの中で新型ウィルスに変異するパターンが確認された.



2005年11月11日 (金)

旧友飲み
 夜,現役大学院生が東京に来たので,飲み会をしました.集まったのは前回と同数の3名.メンバーは私とkts氏とlock氏.寿司食って飲んで終了.当然のように前回同様lock氏は我が家に宿泊です.明日も飲み会するかも知れませんってな感じ.

今日の1面記事(510)
 上野の森美術館で行われている美術展「GUNDAM来たるべき未来のために」で限定発売されているガンプラを求めて20〜30代の大人が連日殺到している.

今日観たアニメ(473)



2005年11月10日 (木)

プロレス
 狂言師の和泉さんとか芸人のレイザーさんとかがプロレスに参戦したそうな.何だか賑やかだなと.全くプロレスには興味ありませんが.つーか空中元彌チョップってどうよ.レイザーラモンHGに相方が居るってのも最近知ったんですけど.


 知人の日記に「生協に住み着いていた猫を最近見かけない」てのがありました.最近,デブ猫を思い浮かべようとすると,決まってミコト@舞-乙HiMEが出てくるんですけど,私だけでしょうか.そもそも生協猫がデブ猫だったかどうかは憶えていませんが.

今日の1面記事(509)
 ソフトバンク,イー・アクセス,アイピーモバイルが携帯電話事業への新規参入を正式に認めた.これで,今までNTTドコモグループ,KDDIグループ,ボーダフォン,ウィルコムの4社だった携帯電話事業者が7社となる.

今日観たアニメ(472)



2005年11月9日 (水)

@F社(273)
 避難訓練がありました.ビル前の駐車場にビル内の人間が全員…集まるわけもなく,それでも半分が参加したとしても,なんだろうこの混み様は.なるほど東京の避難訓練てこんなんになってしまうのね.…なんて思ったということは,きっと昨年の避難訓練は参加しなかったんでしょうね.確かに1年前の日記を見ても,それらしいイベントには触れられていないようですし.ま,設置行脚で外出が多かったし,そんなこんなで不参加だったんでしょう.

今日の1面記事(508)
 今月下旬に開催が予定されていた日韓国会議員親善サッカーが取りやめになった.韓国側が靖国参拝議員の不参加を求めたことに対し,日本側が反発したため.

今日観たアニメ(471)



2005年11月8日 (火)

@F社(272)
 アルバイト対応2日目.プリントアウトすべき画像データが無かったり,フォトペーパーが無くなったりで,途中1時間半ほど時間を持て余してしまい,結局その間は駄弁っていました.アルバイトの人に申し訳ないです.一方自分の仕事もなかなか….

今日の1面記事(507)
 フランス全土に広がった貧困層の暴動が激化の一途を辿り,初の死者が出た.暴動は隣国のドイツとベルギーにも広がりを見せている.

今日観たアニメ(470)



2005年11月7日 (月)

@F社(271)
 今日から今月一杯週に2回,数人のアルバイトの人が交代でやってきます.私はその人達の面倒見担当です.前準備に不備があったので,今朝は8時出社.作業の説明をしたり,作業中の質問に答えたりしました.ちなみに,このアルバイトの人ってのは来年度入社予定のいわゆる内定者.画像データを淡々とプリントアウトするという作業の所為で,うちの部署の人気が落ちないことを祈るばかり.
 夜は定時に上がって飲み.1年下の人と私が取締役に誘われました.いろんな話をしたり聴いたりし,ただの飯をたらふく食べ,20時頃終了.今日が金曜だったら良いのに.

今日の1面記事(506)
 2008年までに新規供与を打ち切ることで合意している中国政府開発援助の円借款に関する協議がストップしていることが明らかになった.

今日観たアニメ(469)



2005年11月6日 (日)

帰省
 午前中は新調するアイテムの買い出しの手伝い,午後は荷物整理の手伝いなどをやっていました.昼過ぎには東京に帰るつもりだったんですが,結局,夕食を食べてから帰るということになりました.駅前のファミレスで旨いものを食べ,19時に仙台発.しっかし,明日会社だというのに,なんでこの時間にこんな所にいるのかなと.



2005年11月5日 (土)

帰省
 銀婚式祝いの液晶TVを結線するため,そして自宅にある4台のビデオデッキの内,使っていない1台を贈呈するため,鞄にビデオデッキを詰めて帰省しました.というよりも,事務所リフォームに伴う家具移動要員としてオファーされたと言った方が正しいかもしれません.箪笥とか洗濯機とか冷蔵庫とか金庫とかを運びました.今まではホントに事務所としてしか機能していなかったんですが,今後は殆んどこっちで生活する勢いみたいです.
 それにしても13万円で買った27型テレビでかっ.のわりにうすっ.贅沢.もちろん地デジ対応です.とは言え,こっちで地デジが始まるのは来月かららしいですけど.
 そんなこんなで夜はリフォーム祝いということで,ただでケンタッキーなどをたらふく食べました.お菓子もたらふく.もう食べられないよ.

今日の1面記事(505)
 プロ野球オーナー会議で,横浜球団を保有するTBSに経営統合を迫っている楽天に対し,複数球団の株式所有を禁ずる協約に抵触するとして,12球団中,楽天,オリックスを除く10球団が「ノー」を突きつけた.

今日観たアニメ(468)



2005年11月4日 (金)

@F社(270)
 求めようとしていた最小二乗フォォー―ッの式,どうやら目標とする式が標準的な形でなかったため,求まらなかったようです.標準的なのは y = ax + b の形で近似するもの.それに対し,私が頑張って偏微分したり連立フォォー―ッ程式したりしていたのは,

y = m
Σ
i=1
aixi + b
の形で近似するもの.そりゃ
n
Σ
j=1
( m
Σ
i=1
aixij + b - yj)2
を偏微分してイコールゼロの連立フォォー―ッ程式を解くなんて至難なわけだわ.ま,その気になればガウスの消去フォォー―ッで連立フォォー―ッ程式を解くなんてこともできると思いますが,そこまで式変形させるのはご苦労だなということでパス.

今日の1面記事(504)
 ヤミ金被害等救済のため,日本弁護士連合会は,法律立案を政府に働きかけたりするロビイストを育成する検討を始めた.来春にもロビイストが所属する組織を立ち上げる.

今日観たアニメ(467)



2005年11月3日 (木)

出費
 今日1日で5桁円級の2点の出費をしました.
 一つは今週末の帰省のための新幹線代.銀婚式祝いに実家へ贈った液晶TVと自宅から譲渡する余剰のビデオデッキを結線してきます.実家も何かと忙しく,最寄り駅まで迎えに来れないとのことなので,路線バスの運行する時間帯に到着する必要があり,結果,新幹線ということに.夜行バスでタクシーという手もありますが,差額と身体への負荷とのトレードオフを考えると,矢張り新幹線ということに.
 もう一つの出費は革靴.右足の踵の外側部分の靴底が空洞になっており,普通に歩いていても何となく右前方に引っ張られるような具合になっていたので,そろそろ交換時期かなと思い,買ってきました.11,800円也,2足で.1年程前の設置行脚の時,先輩に「革靴は2足を1日おきに履き替えると長持ちするよ」と言われたので2足.すっかり同じものを2足.

ADSL
 設定に四苦八苦.普通に結線して,「ネットワーク接続」から「新しいネットワーク接続ウィザード」を開いて,プロバイダから通知されたユーザIDやらDNSサーバやらを設定したりしたのに,接続できず.結局,ADSLモデムに付いてきた簡単セットアップCDで設定しました.これってブラックボックス的な部分があるから使いたくないんですよね.でも,このお蔭で無事ADSLでインターネットに接続できました.
 しかし,不思議なことに,「ネットワーク接続」の画面に新しい接続アイコンが出てなければ,ユーザ認証の画面もなく,インターネットに繋がっています.簡単セットアップCDの画面でユーザIDを入力した記憶もありません.一体どうなってんの? 不思議.まさかプロバイダ側でADSLモデムのMACアドレスを管理してんの? いや,自前で用意する人もいるだろうからそんなわけないし.え? アンタ何? あ,もしやADSLだから,発呼時の電話番号を見ているのか? だとしたら,プロバイダから通知されたDNSサーバのアドレスやらは何なの? 情報公開ってこと? 謎だらけ.
 腑に落ちない部分は多々ありますが,そんなわけでとりあえず繋がりました.理論値3Mbpsのはずですが,現行の100Mbpsよりちょっとだけ遅いかなという程度に感じるんですがね.差し当たり,光の無料サービスが終了するまでは光で行きたいと思います.

今日の1面記事(503)
 国立がんセンターの癌検診が,ハイテク医療機器を駆使して,通常の50倍以上に当る5%超の発見率を出している.

今日観たアニメ(466)



2005年11月2日 (水)

ADSL開通
 宅内工事のため,有休とって自宅待機していました.昼過ぎに業者の人がやってきました.が,回線がちゃんと繋がっているかテストするだけで,ものの10分もしない内に作業は終了.これでいつ光回線の無料期間が終了しても無問題です.まだ3Mbpsの世界は体験していませんが,とりあえず明日にでもPCの設定をして試用してみようかと思っています.

マクドナルド
 昼食と夕食はいつもの休日よろしく近所のマクドナルドにお世話になりました.6〜7名いる店員さんが皆見知らぬ人で,まるで別の店に来てしまったかのようでした.いつもの休日の場合,6〜7名中少なくとも5名は顔を知っており,2名程度は名前も覚えている具合なんですが.

今日の1面記事(502)
 国内株式売買の9割以上を占める東京証券取引所は昨日午前中,コンピュータのプログラムミスで取引が停止した.東証とシステムを共有している札幌,福岡の証券取引所でも全株式の売買が停止した.

今日観たアニメ(465)



2005年11月1日 (火)

10月の食費
 例によってグラフ化しました.体調を崩して以来,食に充てる出費を増やしたので,2万円を超えました.この調子で行くと,今月の食費は2万5000円級になると思われます.

食費のグラフ

@F社(269)
 以前にもありましたが,業務上,また最小二乗法が必要となりました.総和記号を含んだ式を偏微分して連立方程式を求めればよいことは解っているんですが,なかなか答えにたどり着けません.前回はギヴアップしてネット検索に走った気がしますが,今度こそ自力で求めたい.つーか,さほど難しい理論ではなく,習ったときはスッと頭に入れていただけに,非常に悔しいのです.ネット検索すればすぐ答えが見つかるのに,たっぷり残業して自力で導き出そうとしている私は,会社人間失格.

今日の1面記事(501)
 第三次小泉改造内閣が発足した.自民党三役は,武部幹事長と久間総務会長が留任し,政調会長には中川前国対委員長が起用された.

今日観たアニメ(464)