日記 - 2009年6月

2009年6月30日 (火)【東京25.4/21.2度】

頑張れ中学生

 マクドナルドにて,勉強をしている中学生らしき二人が「Nice to meet you」の訳でちょっと揉めていました.こっちには「初めまして」ってあるけど,こっちには「お会いできて嬉しいです」ってある.どっちよ,と.きっとどちらで答えても丸でしょう.「初めまして」というと,「How do you do」という表現もあった気がしますが,どうなんでしょう.もはやうろ覚え.
 そーいや今日,「バランス」の綴りを調べようとして,似たような意味で結局どれよってな候補が出てきました.恐らくは「balance」なんでしょうが,「valance」「variance」という単語もあります.英語っつーのは片仮名で覚えちゃいけないね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1736)

 音楽のネット配信の普及でCDの売り上げが落ち込む中,レコード会社は分厚いブックレットや応援グッズを付けるなど,パッケージソフトならではの付加価値で,ダウンロードに対抗している.約40ページもの分厚いブックレットを付けたのは,声優の水樹奈奈が6月上旬に発売したCD「ULTIMATE DIAMOND」だ.
 ってところに釣られたので載せました.

今日観たアニメ(1696)



2009年6月29日 (月)【東京29.9/20.8度】

@F社(779)

 配属された新人に,研修として某プログラムを作成してもらっています.現在部署内で稼動している出退勤情報管理システムのリファクタリングです.その面倒を看ているわけですが,今更な仕様漏れが発覚しました.不要だと思ったDB上の項目を削除して整理して仕様を挙げたのに,実は別のツールでその項目を突いているとな.そんなこんなで関係各所を変更したり,テストデータとして過去データを移行しなおしたりで,22時半を回りました.業務縮小で残業代を請求するなんて恐縮なこのご時勢,良いのかしらと思いながらも,しっかり請求はさせて頂きます.眠いので寝ます.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1735)

 短距離無線通信技術Bluetoothの最新版「Bluetooth3.0」を搭載した製品が来春にもお目見えしそうだ.従来の8倍に相当するデータ転送速度を実現したBluetooth3.0を活用すれば,面倒な配線を極力省いたホームシアターを楽しめるなど,無線環境を劇的に変える可能性があるという.
 片仮名で「ブルートゥース」と書かれると,どうしてもオードリー春日の顔が過ぎります.

今日観たアニメ(1695)



2009年6月28日 (日)【東京25.6/23.3度】

一人カラオケ(328)

 前回に引き続き曲名順.
 今回はDAMの部屋へ通されました.精密採点IIの機能を有効にすると,どこぞの音楽作成ソフトのように,画面上へ理想の音階と実際の音階が棒線で表示されます.歌詞よりそっちに気を取られましたが,お蔭で今まで間違って覚えていた音程を校正することができました.「アニメじゃない」のサビの部分,2回目は1回目よりも下がるんですね.上がるものと思い込んでおり,今までは天然で3度上にハモっていたことになります.あまり聴いていない,或いは昔に聴いたきりの原曲のハモが強い曲は大分アレです.

曲名歌手名番組名点数
×あしたになあれパーキッツミルモでポンわんだほう70点
アシタハ
アタシノカゼガフク
AiMデジモン
アドベンチャー02
80点
×あしたはきっと歌奈子ポケットモンスターDP65点
×あすなろ銀河ソニンピーチガール65点
あたしだけにかけて面影ラッキーホール
feat. 後藤まりこ
夏のあらし!80点
×あたしの街,明日の街高橋瞳図書館戦争67点
あっちの世界は
ほっちっち
田中真弓ハピラキビックリマン74点
アナタMAGICmonobright銀魂80点
あなたが
ここにいる理由
Rie fuD.Gray-man73点
アナタボシMilky Wayきら☆レボSTAGE370点
アニメじゃない新井正人機動戦士ガンダムZZ83点
×アネモイeufonius空を見上げる少女の
瞳に映る世界
69点
アネモネ中原麻衣かみちゃまかりん70点
あの日タイムマシンLONG SHOT PARTY続夏目友人帳76点
×アノ風ニノッテpe'zmoku戦場のヴァルキュリア74点
×アフターダークASIAN KUNGFU
GENERATION
BLEACH56点
×アララの呪文ちびまる子ちゃん
with 爆チュー問題
ちびまるこちゃん76点
×ありがとうSunSet Swishおおきく振りかぶって75点
ありがとう…BON'z今日からマ王!79点
ありったけの情熱で玉川沙己子,
平松晶子
逮捕しちゃうぞ81点
×Smile for...上戸彩家庭教師REBORN!69点
PremierDAM
1時間半

曲数21曲
男声8曲
女声12曲

最低56点
平均73.0点
最高83点

 あくまで主観ですが,アニメの主題歌さえ知っていればフルコーラスをそれなりに歌えるものが「○」,微妙な部分が少しだけあるものが「△」,ちょっと無理ぽなものが「×」です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1734)

 資源エネルギー庁は27日,太陽光や風力等で発電した電力を送る次世代送電網「スマートグリッド」の構築に向け,宮古島や与那国島など九州・沖縄地方を中心とする10箇所程度の離島で実証実験を今秋から始める方針を固めた.

今日観たアニメ(1694)



2009年6月27日 (土)【東京31.8/22.5度】

一人カラオケ(327)

 前回に引き続き曲名順.1箇月ぶりっつーかもっとぶりでした.
 JRの最寄り駅周辺のカラオケ屋は,先週巡った様子だときっといつも込んでいるんだろうなと.ま,それもそうでしょう.これまで3軒×15室程度で賄っていた供給量が2軒×15室になったんですから.つーわけで,競争率低そうな国道沿いのカラオケ屋へ行きました.近くにJRの駅はなく,ちょっと離れたところに私鉄の駅があるところで,充分な徒歩圏内つーか以前の店よりも大分近いです.つくづく東京という都会は近くにいろいろあって便利ですね.
 休日しか営業していないらしいですが,需要に足りているので構いません.結構空いている様子でした.嬉しいことにワンドリンク制ではなく,30分100円の安さ.会員登録したので30分90円です.5回行けばスタンプ5個になって1時間無料になります.コストパフォーマンス高い.これまで行っていた店へ通い始めた頃よろしくスペック表を書いてみるテスト.
2009/06-2007/03-2009/052006/01-2007/02
立地家から片道8分家から片道15分家から片道8分
機種DAM, UGA, JOYDAM, UGADAM
マイクワイヤレスワイヤレスワイヤード
部屋数10室くらいかな25室12室
1箇月分の料金
(1時間半×8回)
1980円2480円5200円
ホント,安いな.
 案内された部屋は,受付カウンタのすぐ横.一部が曇りガラスとはいえ,慣れるまではちょっとアレ.ま,シェリルノームよろしく私の唄を聴け〜って感じなのか.でもって,画面が近い.LCDなので厚くはありませんが,普通のカラオケ屋にあるサイズの画面にも関わらず,普通のカラオケ屋よりも席が近く,壁が迫り気味で隠れ家的な按配.住めば都と言うし,良いんでないかい.
 唄い始めて30分,WORLD ENDの辺りで喉がEND.現役時代よカンバック.

曲名歌手名番組名点数
WISH井ノ上奈々それゆけ徹之進95点
Wish國府田マリ子伝心まもって守護月天91点
wish mensunbrain冒険王ビィト87点
With The Will和田光司デジモンフロンティア86点
Wonder WindELISAハヤテのごとく!!85点
×WONDERLANDMAYメジャー88点
×WORLD ENDFLOWコードギアスR276点
Yeah!Break!Care!Break!谷本貴義DRAGON BALL KAI91点
Yell栗林みな実スーパーロボット大戦94点
Yell川澄綾子ToHeart80点
Yes, I will…森川美穂ふしぎの海のナディア93点
You got game?Kimeruテニスの王子様92点
YUME日和島谷ひとみドラえもん88点
×ZEROAAAWORLD DESTRUCTION80点
アイアイ傘テゴマスNeo Angelique Abyss85点
×アイモ中島愛マクロスF65点
×アオイタビビト妻夫木崇次絢爛舞踏祭91点
あかねいろ佐藤さんと鈴木くんかいけつゾロリ81点
アクビ娘堀江美都子ハクション大魔王91点
×あしあとClairロックマンエグゼBEAST85点
Spiralangelaアスラクライン94点
機械UGA+
時間1時間半

曲数21曲
男声8曲
女声13曲

最低65点
平均86.6点
最高95点

 あくまで主観ですが,アニメの主題歌さえ知っていればフルコーラスをそれなりに歌えるものが「○」,微妙な部分が少しだけあるものが「△」,ちょっと無理ぽなものが「×」です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1733)

 米ポップス界のスーパースター,マイケル・ジャクソンさんが25日,ロサンゼルスの自宅で死去した.50歳.ロス市警は事件性はないと見るが,詳しい死因は不明で遺体は検死局に送られた.

今日観たアニメ(1693)



2009年6月26日 (金)【東京31.9/22.3度】

のび太の目ではない

 「μは透磁率」ってのは憶えていましたが,εの方が思い出せませんでした.導電率? 何か変だなと.で,調べたらなるほど,誘電率でしたか.でもってそれが何を意味するのかを憶えていません.折角習ったのに勿体無い.そして思う度に復習.
電束密度D[C/m2] = 誘電率ε[F/m]×電界E[V/m]
磁束密度B[Wb/m2] = 透磁率μ[H/m]×磁界H[A/m]
式の外形は憶えていますが,やっぱりそれぞれが何を指すのかあやふや.誘電率の大きな物質ほど激しく誘電分極するっぽい.透磁率の大きな物質ほど強い電磁石になるっぽい.
 この辺の物理や電磁気の分野は頭から抜け落ちてしまっていますが,電気回路は不思議と結構憶えています.高専で散々触ったからかしら.抵抗RとインダクタLとキャパシタCを直列に繋いだときの交流電圧と交流電流の関係式なんかもすぐ出てくるしね.
V=(R+jwL+1/jwC)I
でしょ.角周波数ωは当然2πfだし,jは虚数の表現.でもって,大学の過渡現象の授業ではこれが微分方程式になるわけよ.
v(t)=Ri(t)+Ldi(t)/dt+1/C∫i(t)dt
微分方程式をラプラス変換で簡単な高次多項式へ持っていける素敵.これら懐かしいねぇトークを繰り広げられる人が周りにいないことが寂しい.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1732)

 日本の陸地では46年ぶりとなる皆既日食が7月22日に迫っている.今回の日食では,日本全国で部分日食を見ることができ,東京では11時13分に食が最大となる.

今日観たアニメ(1692)



2009年6月25日 (木)【東京28.2/22.9度】

SNS

 情報処理技術者試験対策という名目で2年前に始まったシャナいブログですが,もうすっかり不稼動を決め込んでしまっています.そんな中,今日,ミクシィ的な別のシャナいSNSへの勧誘メールが飛んできました.こちらはあちらよりもクローズな感じです.仕事とはすっかり無関係の話をしても良いのではないかと.とは言え,あっちでもこっちでも執筆するというのは大変.つーわけで,コピペで済ませることにしました.私が新人の頃の5年前の日記のコピペ.今日は早速,2004年6月25日の日記を抜粋して貼りました.明日は翌26日分を貼るつもりですが,いきなりのキャバクラ話です.何というミラクル.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1731)

 宮崎県の東国原英夫知事は24日,自民党から要請されている次期衆院選への立候補に感し「自民党総裁候補」にすることを改めて条件とした上で,「宮崎のために国政に行く.国を変える」と意欲を示した.

今日観たアニメ(1691)



2009年6月24日 (水)【東京26.2/22.1度】

知ってたら有休とって帰省してたと思われる

 昼休み,何の気なしに母校の高専名をググッてみました.
 どこかの教えて掲示板にて,「愛子にある方と名取にあるの方の高専の違いを教えて」ってな内容が書かれていました.そんなローカルな質問に誰が答えるのかと思ったものの,ちゃんと在学生からの返事が載っていました.インターネット凄ぇ.つーか,インターネットが使えるなら尚更,他にもいろいろ調べようがあるだろうと.
 次に引っかかったのが高専祭のブログ記事.昨年の10月下旬に行われた高専祭で,アニソンライブが行われたそうです.何と,かの有名な影山ヒロノブ,遠藤正明,きただにひろしがステージを盛り上げたそうな.ウィーアーやらCHA-LA HEAD-CHA-LAやら青葉城恋歌やらの全15曲.素敵過ぎ.当然無料.1000人超の入場者が来たそうです.そりゃ来るでしょ.きっとあの体育館でやったんでしょう.1000人も収まったかしら.相当な鮨詰め状態と見た.こりゃ今年の高専祭は要チェックですね.何があるか判りませんから.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1730)

 北海道夕張市の観光PRキャラクター「夕張夫妻」が,世界3大広告祭の一つ,カンヌ国際広告祭のプロモーション部門でグランプリを受賞した.夕張市の抱える「負債」に因んだ「夕張夫妻」は2007年に誕生.特産の夕張メロンに似た髪形で,座右の銘は「金はないけど愛はある」.

今日観たアニメ(1690)



2009年6月23日 (火)【東京29.7/24.1度】

健康診断

 朝食抜きは辛いです.いつもは6時に起きて朝食を取っていますが,今朝は温存するためギリギリまで寝ていました.
 1年前に比べ,身長は5mm縮み,体重は1kg増え,腹囲は10mm伸びました.痩せ気味だったのが普通方向へシフトした感じ.視力は案の定悪く,両目とも0.7でした.
 採血時,腕の様子を見るなり,係の小母ちゃんに「何だか出にくそう」と言われました.流石プロ.昔,採血がなかなか捗らず,腕をぎゅっと押さえつけられた経験があります.また,「気分悪くなったりしたことありますか?」とお決まりの質問をされたので,「5年程前に1度だけ」と答えました.そんなこんなで気遣ってくれたのか,採血は,血圧を利用した受動的な器具ではなく,特別に注射器的なものを利用した積極的な方法でやって頂けました.おまけに,採血後は「暫くそのまま座ってて良いから」と.至れり尽くせり.
 血,採られたこととは無関係かも知れませんが,午後,激しく眠かったです.最小二乗法な偏微分なガウスの消去法になかなか頭が回ってくれませんでした.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1729)

 商標に関する規制が杜撰な中国で,歌手の安室奈美恵さんや卓球の福原愛選手ら多くの有名人の名前が商標申請され,一部は既に登録されていることが明らかになった.「安室奈美恵」は水着等の衣服,「福原愛」は薬品,「藤原紀香」は化粧品,「ジャッキー・チェン」は棺桶,「ベッカム」選手はコンドーム,「ウサマ・ビンラーディン」容疑者は照明器具の商標となっている.

今日観たアニメ(1689)



2009年6月22日 (月)【東京24.9/22.4度】

駄弁りすぎ

 仕事は定時に終わらせたものの,駄弁りすぎて23時退社ってどうよ.酷いね.やるべき仕事があるんだから,どうせ残業するなら片付けろっつー話ですよ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1728)

 欽ちゃん球団の片岡安祐美,関西独立リーグの吉田えり…と,このところ女子野球選手の活躍が目立つ.そんな中,TVアニメの世界でも,「クロスゲーム」や「大正野球娘」など野球で頑張る女の子を描いた作品が相次いで登場.女性左腕投手,水原勇気の活躍を描いて1970年代にヒットした「野球狂の詩」のようなブームを巻き起こすか?

今日観たアニメ(1688)



2009年6月21日 (日)【東京23.5/21.5度】

まっくこんどる

 休日の昼食はいつも近所のマクドナルド.昨日も今日も妙に込んでいます.子供が多く,皆NintendoDSをプレイしています.マクドナルド店内限定の何かが配信されているらしい.当然,小さい子は親も同伴なわけで,食事そっちのけな連中もいるわけで,妙に込んでいます.私は普通の客のはずですが,妙に場違いな感が否めませんでした.サービスが終わるまでの約1箇月間は毎週こんな感じなのかしら.

現代視覚文化研究会

 無愛想キャラの荻上@水橋かおり萌えでここ最近YouTubeで観ているげんしけん2.荻上が登場しないと判っていながらも,無印も観始めました.第6話まで観て,第7話以降が見つからないことが判明.どうせ荻上出ないし,あずまんが行こうか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1727)

 携帯ゲーム機市場で,米Appleの高性能携帯電話「iPhone」への脅威論が高まっている.手軽に安く楽しめるゲームソフトのダウンロード件数は,音楽プレーヤー「iPod Touch」を含め,僅か1年弱の間に全世界で10億本を突破.26日には新モデル「iPhone 3G S」が国内でも発売される.

今日観たアニメ(1687)



2009年6月20日 (土)【東京27.6/19.5度】

.NET

 あまり咳が出なくなったので,久しぶりにカラオケへ赴きました.最後に行ったのは5月17日なので,1箇月も開いてしまいました.病気の治りが遅くなったのはオッサンの証拠ですかね.今まで行っていた店は5月末で閉店なので,別の店へ.しかし,2時間30分待ちだそうな.パス.別の店も覘いてみましたが,こちらは30分待ち.どっと萎えた..NaETa.つーわけで諦めることにしました.
 徒歩15分とは言え,折角駅前にやって来たので,今月分の家賃の振込みを済ませようと思いました.が,いつもは休日も営業しているはずのATMコーナーにシャッターが下りています.肩を落として近くの別のATMコーナーへ行こうとし,多少歩いた後,すぐ隣の今までコーヒー屋だったところがATMコーナーに替わっていることに気づきました.引き返して無事振込み完了.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1726)

 政府は19日,省エネ家電の購入を促進するエコポイント制度で交換できる商品を発表した.

今日観たアニメ(1686)



2009年6月19日 (金)【東京26.7/20.4度】

アナログ

 アナ・コッポラ@能登麻美子の一挙手一投足をロギングするものではありません.2011年7月24日に停波される地上波TVのことです.昨夏からTV画面右上に表示されるようになった「アナログ」の文字.先日,会社の隣席の人に「高精細な『アナログ』のロゴマークが欲しくなった」として作成してみた人のWebサイトを紹介されました.これを使ってPCの画面の右上に表示する常駐アプリ作ったら面白くね?というわけで,サクッと作ってみました.ダウンロードのページに置いてあります.既に似たようなアプリが出回っているのは百も承知ですが,自分で作ることに楽しさがあるわけで.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1725)

 衆院は18日の本会議で,脳死後の臓器提供の年齢制限を撤廃し,本人が生前に拒否しなければ家族の同意で提供を可能にすることで提供の機会拡大を目指す臓器移植法改正案のA案を賛成多数で可決した.A案は0歳から15歳までの臓器提供を新たに認め,子供の国内での臓器移植に道を開く.

今日観たアニメ(1685)



2009年6月18日 (木)【東京24.1/19.7度】

飲み会

 婚約した同期を祝う飲み会に参加しました.みんな結婚,早いなぁと思いきや,そんな私ももう27歳.気づけばとっくに適齢期ですね.
 飲み会の会場へはジャンボタクシーで行きました.通常のタクシーとお値段は同じです.私は初めて乗りました.なかなか快適.駅前のタクシー乗り場で客待ちに並んでいたら後ろのタクシーから警音器を鳴らされてこんなところに一般車が入ってくるんじゃねぇと言われたという話を運転手から聞きました.同業者なのに認知度は低いようです.
 オサレな店で飲み会開始.1年前に転職した人も遅れて参加.滅多に他部署の人と顔を合わすことのない私にとっては,転職した同期も別の部署で働く同期も,久しぶり度はどっこいどっこいですけどね.いろいろ話が盛り上がった辺りで,手品師が卓にやって来て,カードマジックを披露してくれました.実物は初めて見ました.すぐ横で観ていたものの,華麗なカード裁きとトーク故,種は全く判りませんでした.トップと2枚目を一緒に引っくり返したりいろいろ仕込んでいるんでしょうけどね.つーか,横で見るっつーのは意外とよく見えない.別卓でマジックを披露している際は,客が大声出しているなぁみたいな話をしていたのですが,自分達の方こそ大盛り上がりでした.これはアリですね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1724)

 今月上旬に石川県内で目撃された,オタマジャクシが空から降ってくる現象は,ここ数日で各地に広がりを見せた.13日には浜松市の女子高や岩手県柴波町,15〜16日には広島県三次市,宮城県大和町と大崎市,埼玉県久喜市,長野県須坂市,鹿児島県伊佐市で発見が相次いでいる.

今日観たアニメ(1684)



2009年6月17日 (水)【東京24.6/18.3度】

@F社(778)

 最近は専ら.NETでの開発ばかりでしたが,今日は久しぶりにVB6に触れました.意外とプロパティ名を忘れています.System.Drawingを使えないのが不便.そして改めて思うのが,オブジェクト指向の開発に使えないなぁと.継承とかないし.VB6のクラスモジュールが使えるからといって,オブジェクト指向が解った気になっては勘違いですね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1723)

 SEGAは16日,子供向けの業務用カードゲーム機「キッズカードゲーム」で,今年度中に新たに7機種を集中投入する計画を明らかにした.キッズカードゲームは,専用のカードを使って遊ぶ対戦型のカードゲーム機.SEGAが男児向けに「ムシキング」,女児向けに「オシャレ魔女ラブandベリー」を発売し,ゲームセンターやショッピングセンターへの設置を進めて人気機種となった.

今日観たアニメ(1683)



2009年6月16日 (火)【東京23.3/17.0度】

雷雨

 昨日も今日も朝は晴れていましたが,夜は雷を伴う大雨でした.裾が濡れ濡れです.雷光が見えてからから雷鳴が聞こえるまでの時間差を思うとき,音速340m/secを思い出しませんか.時間差が10秒の場合,雷は3.4km先に発生したことになります.近いような遠いような.でも,雷雲までの縦方向の距離をも考えると,水平方向の距離としては結構近いのではないかと思うわけです.そーいや家のPCに繋がっているOAタップにサージ機能は付いていたかしら.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1722)

 サンリオのキャラクター「ハローキティ」のテーマパークが,中国で初めて建設される見通しになったと中国メディアが報じた.2013年6月の開園を目指している.3次元アニメなどハイテクを駆使した演出のほか,正規品のキティグッズを取り揃えて販売する予定だ.サンリオ広報課によると,中国国内で複数のテーマパークと交渉中だが,合意に至ったものは1件もないとのこと.

今日観たアニメ(1682)



2009年6月15日 (月)【東京23.9/18.7度】

@F社(777)

 後輩にプログラミングの指導をしたり,別の後輩の質問に答えたり,別の後輩の相談に乗ったり,打ち合わせに参加したりしている内に1日が過ぎてしまう――ということがここ最近の既定です.今日も自分の仕事,あまり捗らなかったなぁと思いつつ,帰る前に仕事中の先輩と喋りだしたら止まらない――というのもいつものことですが,今日はその先輩と一緒に体を動かす仕事をしました.そんなこんなで23時退社.今朝の予報は晴れだった気がしますが,大雨でした.

今日観たアニメ(1681)



2009年6月14日 (日)【東京23.9/19.6度】

Vista始めました

 InstallしたExcel2000.ある程度は動くものの,ことあるごとに原因不明で落ちます.まずはPatchを充てようと,Microsoft Updateを試みるも,もはや古過ぎで自動的には掛かってくれません.どうやらまだ延長Support期間は切れていないようなので,MicrosoftのSiteから手動で充てていきました.Service Release 1,Service Pack 2,Service Pack 3の3段階.充てる度に再起動.ところがそれでも現象は変わりません.Google先生に訊いたところ,Auto Completeの機能をOFFにすれば良いという情報を手に入れました.試行したところ,それで解決.お疲れ様です.
 Home Pageに載せているAnime SongのPage.DataはExcelに纏めていて,MacroでHTMLを出力するようにしていたんですが,これもちゃんと動きませんでした.Trimという関数が見つからない様子.一緒に管理しているLocalの歌詞HTMLが壊れてしまっては一大事なので,その辺りをComment Outしつつ,対策を打ちました.まずは,Left,Right,Mid関数を駆使してTrim関数を自作.しかし,これらの関数もまた見つかりません.基本的に調べ物は嫌いなんですが,仕方ないのでまたGoogle先生に訊いてみました.なるほど,どうやらWorksheetFunction.TrimというAccessの仕方で解決できるようです.いろいろと勉強になります.
 DVD Recorderで録ったAnimeをPCのHDDへ収めようとしました.今までは,DVD Driveに付いてきたPower Producer GOLDなるSoftで,VR FormatのDataからTitleを切り出してMPEG2へ変換していました.新PCにはPower Producer 3がBundleされていたので,それで試しました.が,できませんでした.所望の機能が搭載されていなかったためです.仕方ないので,Power Producer GOLDをInstallしようとしました.が,こちらはVistaじゃ動かないよと.基本的に調べ物は嫌いなんですが,またまたGoogle先生に訊いてみました.そして,紹介されていた色んなFree Softを試用しました.物によっては,Quick TimeをもInstallする必要があったり,更にはMPEG2のEncoderをもInstallする必要があったり,それは有償だったりで,どれもこれも痒いところに手が届かない感じです.5つ目にしてようやく見つけたのがavidemuxなるTool.切る位置を手動で指定する煩わしさはあるものの,やりたいことは一応やれました.自動的にTitleで切り分けてくれると嬉しいんですが,もうこれで我慢します.
 Animeの主題歌をTVや取り込んだMPEG2からCaptureしてCollectしている私.今まではカハマルカの瞳なるSoftで,Sound Cardへの信号を横流ししてwav化する方法を採っていたんですが,これがうまく動きません.無音になってしまいます.XPの頃にも似た経験があり,Volume Controlの音源周りを弄ると直っていました.が,Vistaで対応するそれが見つかりません.Control Panelとか,Start MenuのAccssoryの中とか,色々探しましたが見つかりません.またGoogle先生に訊きました.録音Deviceの画面でMICやらLine入力やらが表示されているところで右Clickして「無効なDeviceの表示」にCheckを入れると現れるStereo Mixerを既定値に設定するという離れ技で解決しました.何じゃこりゃ.
 とりあえずこれで今までXP機で行っていたことと同じことはある程度できるようになりました.お疲れです.まだ,IMEが学習していないので,「神田朱未萌え」などがSmoothに変換できません.wav Fileを編集するSound Engine FreeなるToolが新しくなっていて,まだ操作に慣れていません.他にも頻度が少ないがゆえにまだ行っていない操作もあります.ま,おいおい慣れていくことにします.Paintの見た目が格好良くなっていたり,電卓にようやく平方根Buttonが付いたりと,まだまだVistaの宝探しはできそうです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1721)

 日米欧,ロシアの主要8箇国財務相会合は13日,世界経済に安定化の兆しが出ているとの見解を盛り込んだ共同声明を採択し,閉幕した.

今日観たアニメ(1680)



2009年6月13日 (土)【東京26.8/20.3度】

Vista始めました

 午前中,新PCが宅配されました.予定ではボール式マウスのはずでしたが,同梱されていたのは光学式で得した気分.昼過ぎにセットアップを開始しました.まずは一通りVistaコテコテの見た目の至るところを慣れ親しんだクラシックな形にしました.お次は早速筐体を開き,旧PCのHDDを繋いでデータの移行.SATAのPCでしたが,ちゃんとUATAの口も用意されていました.ここまでは順調だったんですがね.
 Windows UpdateをするためにInternetに繋ぐためにSOURCENEXTのウィルスセキュリティを入れました.そーいや旧PCで登録を解除しないとなということで,モニタやキーボードやマウスや電源ケーブルを旧PCへ繋ぎ直し,によって起動後再起動してからの登録解除.今度は新PCへモニタやキーボードやマウスや電源ケーブルを繋ぎ直してIEを起動.と,繋がりません.ネットワークの設定で足りないところがあるのかなと思い,モニタやキーボードやマウスや電源ケーブルを旧PCへ繋ぎ直し,例によって以下同文でもって元の環境を確認.そんでもってまた新PCへモニタやキーボードやマウスや電源ケーブルを繋ぎ直して設定を確認.特に問題ない様子.
 コマンドプロンプトでGoogleへPING打ったら通ったので,HTTPが怪しいのかも.バンドルされているMcAfeeのセキュリティソフトと競合しているに違いない.でも,今まで使っていたSOURCENEXTの方がVista対応であることを確認してからじゃないと,McAfeeを安心してアンインストールできない.つーわけで旧PCへモニタやキーボードやマウスや電源ケーブルを繋ぎ直してInternetで対応状況を確認.VistaでもOKらしいので,モニタやキーボードやマウスや電源ケーブルを新PCへ繋いでMcAfeeをアンインストール.その最中,SOURCENEXTの方のパッケージに「Vistaも対応」と書かれているのを見てガックリ.いちいちモニタやキーボードやマウスや電源ケーブルを繋ぎ直して確認したのに.
 これで競合がなくなったのでInternetに繋がるはず.が,繋がりません.WindowsファイアウォールやIEの設定を穴全開にしたらなんか動きました.危険なのでとっととSOURCENEXTの登録情報を移管.しかしウィルス定義ファイルが更新できません.危険な状態でいろいろ調べた結果,昔は不要だったのに,今はユーザ登録をもしないと駄目らしい.つーわけでそれを済ませました.が,更新できず.どうやら,最初の一発の更新方法は通常手順と違って,どこぞのアイコンを右クリックして「管理者として実行」なるVistaでUACなことをせなあかんらすぃ.そんなこんなでちゃんと定義ファイル,更新できました.
 で,何をしようとしてたのかしら.そうそう,Windows Updateです.結構時間がかかりましたが,無事終了.途中,UACとか再起動とか鬱陶しかったです.
 あとは諸フリーソフトをダウンロード.FFFTP,TeraPad,SCMPX,Lhaplus,Excel,VisualC++....IEもそうですが,その他も今までと同じような設定に.そーいやメールのことを忘れてました.モニタやキーボードやマウスや電源ケーブルを旧PCへ繋いでデータを吸い上げ,モニタやキーボードやマウスや電源ケーブルを新PCへ繋いで…あ,Outlook Expressじゃないのね.VistaだとWindowsメールなるソフトになるようです.インポートしてこっちの移行も完了.
 やれやれです.この後もまた厄介なことがあったんですが,眠いのでもう寝ます.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1720)

 日本郵政の西川善文社長の再任問題をめぐり,麻生太郎首相は12日,西川氏の退任を要求してきた鳩山邦夫総務相に辞表を提出させ,更迭した.麻生内閣の閣僚辞任は中山成彬前国土交通相,中川昭一前財務相に続き3人目.

今日観たアニメ(1679)



2009年6月12日 (金)【東京----/----度】

そうなっちゃいますけど

 荷物の整理をしてたらこんなのが出てきたと言って,昔のF社の会社案内の冊子を年配の社員に見せられました.昭和44年…ですか.私,まだ生まれてませんねぇ.母親もまだ小学生ですねぇ.そんな年に既に会社で働いていたっつーんだから,隔世の感を覚えますね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1719)

 世界保健機関のマーガレット・チャン事務局長は11日,緊急委員会の電話会合を行い,新型インフルエンザの警戒水準を現行の「5」から最高の「6」へ引き上げることを決定,新型インフルエンザの世界的大流行を宣言した.パンデミック宣言は,使者約100万人を出したとされる1968年の香港風邪の流行以来,41年ぶり.

今日観たアニメ(1678)



2009年6月11日 (木)【東京23.8/18.8度】

どうしてくれよう

 ここ最近,咳が鬱陶しい.そして,荻上@水橋かおりに萌えて仕方ない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1718)

 フジテレビジョンは15日から,動画配信サービス「フジテレビオンデマンド」で,国内で初めてFLASHと呼ばれる技術を使った有料動画配信サービスを開始する.PCのOSを選ばず,幅広い利用者の視聴が可能になる.

今日観たアニメ(1677)



2009年6月10日 (水)【東京25.9/21.0度】

@F社(776)

 13時から打ち合わせでした.打ち合わせが終わり,会議室を出たのは14時半頃だったはずですが,席に着いたのは17時頃でした.道中,後輩にプログラムを教えたり何だりの寄り道をしたのが原因.こんなに仕事サボってる風で良いのかしら.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1717)

 中国政府は7月1日から,国内で販売する全てのPCに対し,有害サイトへの接続を遮断する政府指定の検閲ソフトの組み込みを義務付ける.青少年の健全育成が目的としているが,有害サイトについての定義は曖昧で,国民に見せたくない外国メディアの報道や共産党,政府を批判する書き込みなどが含まれるとみられる.

今日観たアニメ(1676)



2009年6月9日 (火)【東京24.2/18.8度】

@F社(775)

 初級リーダ研修の実習としてプレゼンをしました.事前に決められたお題で作成したPowerPointの資料を使い,各自3分で話すものです.研修直前に2〜3回練習しましたが,3分は短い.でも,ま,欲張り過ぎなかったお蔭で,時間ぴったりに発表を終えることができました.「4箇月で元が取れる」など一部言葉遣いが荒かった点や,「機能を追加することもできますが,多少お値段が高くなります」などネガティヴな言い回しを指摘されました.後者は言わないようにと気をつけていたんですが,避けて通る言い回しができませんでした.新人研修で偉そうに言っておきながら,やっぱり自分も場数を踏まないとね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1716)

 漫画やTVアニメの翻訳版を国内発表と同じ日にインターネットで配信する動きが広がっている.一部のファンの間で勝手な訳をつけてネット上に公開する行為が横行,単行本やDVDの売り上げにも響いている.

今日観たアニメ(1675)



2009年6月8日 (月)【東京20.0/17.3度】

@F社(774)

 ローマ字の文字列を平仮名に置換するコードを書きました.Wikipediaで示されている組み合わせを表に纏めたら,予想以上の量に驚きました.でも,ま,言われりゃ確かに使っているものです.近所の人に訊いたところ,「くぉ」「ふゅ」「どぅ」は「kuxo」「huxyu」「doxu」と打つそうです.私は「qo」「fyu」「dwo」と打つんですが,意外と「x」ないし「l」を使って小書き文字を組む人もいるんですね.ってかそっちが普通なのかしら.でもでも,IT業界にいる人なら,「ディスク」ぐらいは「dexisuku」ではなく「dhisuku」と打ってほしい.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1715)

 サッカーの2010年W杯南アフリカ大会への出場を決めた日本代表が7日午後,タシケントからの日航機で成田空港に凱旋帰国した.

今日観たアニメ(1674)



2009年6月7日 (日)【東京18.9/18.8度】

ウンともスンとも言わなくなりつつあります

 マザーボードのリチウム電池を外した状態で電源コンセントを挿すと数秒後に自動的に起動しますがPS/2接続のマウスが利かず,再起動をさせると何とか使えるという状態になっております.毎回システム日時が狂うので直す必要があります.新PCが来るまでの辛抱です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1714)

 地上デジタル放送を推進するキャラクター「地デジカ」に対抗して,アナログ放送とクマをもじって作られた「アナログマ」というキャラクターが出現,予期せぬ広がりを見せている.インターネット掲示板の書き込みから生まれたもので作者は不明.PCの文字や記号でデザインするアスキーアートでできており頭にアナログ放送受信用のアンテナを立てている.

今日観たアニメ(1673)



2009年6月6日 (土)【東京23.3/18.1度】

今年は病院行ってばかりです

 咳が鬱陶しいので言ってきました.いつもは錠剤が処方されるんですが,今回は顆粒も処方されました.久し振りの粉薬,結構飲みにくい.そして苦い.とっとと治って頂きたい.本当に今年は健康不安の年です.

ウンともスンとも言わなくなりかけました

 電源ボタンを何度押しても電源が入りませんでした.マザーボードのリチウム電池を外して電源コンセントを挿したら起動しました.もう駄目ぽ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1713)

 走行中に二酸化炭素を排出せず,次世代エコカーの本命と言われてきた電気自動車EVが,本格普及に向け動き出した.国内初の量産車種となる三菱自動車のアイ・ミーブの他,富士重工業も7月下旬にEVの市販を初め,日産自動車は来年度に参入する.

今日観たアニメ(1672)



2009年6月5日 (金)【東京21.8/19.2度】

歓迎会

 新人さんや新BPさんを歓迎したり,定年退職&再雇用の人を持ち上げたりする会がありました.新人さんは一応主賓ですが,気を遣っていろいろ動いていました.私はいつものように聴くの専門…とか言いながら,今日はいつもよりも喋った気がします.しかし,喋る度に咳が出ます.そんなわけなんで,2次会のカラオケは見送りました.何を唄おうかという妄想だけは逞しかったんですけどね.

ウンともスンとも言わなくなる前に

 先週末から不調な自宅PC,先日は電源ボタンを何度押してもなかなか電源が入りませんでした.いつポックリ逝ってしまうか気が気でないです.ウンともスンとも言わなくなる前にと先程,インターネットで購入手続きを踏みました.仕様は以下の通りです.これで4万円だっつーんだから,安いなと.
OSMS Windows Vista Home Premium
CPUIntel Celeron Dual-Core E1400 (2GHz)
メモリDDR2 SDRAM 2GB PC2-6400
HDD500GB SerialATA-II
ドライブDVDスーパーマルチドライブ
3.5ドライブベイ15メディア対応カードリーダー
キーボードPS/2 109日本語キーボード
マウスPS/2 ボール式スクロールマウス
スピーカー2ch/1Wx2 外付けアクティブスピーカー
モニタなし

今日の産経新聞からの抜粋記事(1712)

 東芝は4日,俳優の愛称やTV番組の略称を言うだけで自動的に見たいTV番組を検索し,表示する新たなシステムを開発したことを明らかにした.音声認識技術とインターネットを組み合わせて,利用者の様々な言い換えにも高い精度での音声認識が可能となった.

今日観たアニメ(1671)



2009年6月4日 (木)【東京23.5/20.2度】

@F社(773)

 もっと速くしてと言われ,解析ロジックのチューンナップを試みました.活用されていないパラメタの算出処理を削り,掛け算の数を減らし,1箇所でしか呼ばれていない短い関数を埋め込んだりと,小細工色々.結果,処理時間が4割減となりました.浮動小数点演算を減らす工夫を施し忘れましたが,もう十分かも.つーか既存のどんだけ.私のPCだと8ミリ秒で済む処理が実機だと15秒ってどんだけ.実機がヘボなのもありますが,こっちのIntel Core 2 Quadの威力も凄まじい.

やっちまったな

 キーボードを掃除しようと,背面のビスを外して解体しようとして,部品がポロポロ落ち,復元するのに汗だくになった母.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1711)

 ソニー・コンピュータエンタテインメントは3日,携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」の新機種「PSP go」を発売すると発表した.専用ディスクを使わず,インターネット経由でソフトをダウンロードして取り込む方式を採用し,小型・軽量化した.

今日観たアニメ(1670)



2009年6月3日 (水)【東京24.4/20.5度】

ゴミ出し

 今朝,燃えるゴミを出しました.殆んどゴミを出さない暮らしぶりのため,久しぶりのゴミ出しです.どのくらいの頻度なのか調べるため,前回ゴミを出した後,新しいゴミ袋に日付を記していました.その日付,2008年12月21日です.まさかの半年振りのゴミ出し.100円ショップで買ってきた45リットルのゴミ袋が一杯になるまで半年かかるらしいです.明後日は2008年12月25日なる日付が書かれている資源ゴミを出す予定です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1710)

 恋愛も消費も控え目で,高級車なんて関心薄.熱い議論を好まず,清潔で肌のお手入れに余念が無い….いわゆる草食系男子と呼ばれる男性が目立っている.20〜30代前半が中心で,堅実な暮らしぶりや温厚な人柄が特徴だ.

今日観たアニメ(1669)



2009年6月2日 (火)【東京26.2/15.5度】

@F社(772)

 先日の社外研修で教わった判別分析法を早速活用した解析ロジックを構築しました.解析結果をおかしくしていた原因である数個の些細なミスに辿り着くのは難儀でした.なして?連呼.おまけに,UI側をC#,ロジック側をC++/CLIで作っているので,行き来する度に混乱します.具体的には「^」「::」「->」「.」「new」「gcnew」「array」など.どっちをどっちで使うのかは解るものの,こっちがどっちでそっちがどっちなのかがこんがらがります.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1709)

 TBSは1日,人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を8月から連続ドラマ化する,と発表した.主役の両さんこと両津勘吉巡査長は,アイドルグループSMAPの香取慎吾さんが演じる.

今日観たアニメ(1668)



2009年6月1日 (月)【東京22.1/16.6度】

@F社(771)

 新人が配属されてきました.色んな人に色んなことを話してもらいました.詰め込み過ぎかも.あとはPCのセットアップ.OSのインストールに始まり,ネットワークの設定やメールの設定,OfficeやVS.NETのインストール.開発環境の準備に今週1週間を見ていたんですが,意外と早くに終わりそうです.
 夜はプレ歓迎会.部として正式な歓迎会は金曜に行う予定です.今回のプレ歓迎会では部署のヤングチームで囲みました.ま,普通の飲み会です.好きな女性のタイプと訊かれても,2次元キャラを挙げることしかできませんでした.最近だと桂ヒナギク@伊藤静かな…なんて言ったところで,誰も判らない罠.

今日の産経新聞からの抜粋記事(1708)

 東京都昭島市の拝島駅南東にある,日本一長いとされる市道北143号踏切が,31日の終電を最後に廃止された.全長約130mの長尺は,鉄道ファンの間では有名だった.

今日観たアニメ(1667)