日記 - 2014年4月

2014年4月30日 (水) 【東京17.5/14.1度】

お疲れ様でした

 入社以来,ずっとお世話になっていた年配の人が,延長雇用も満了し本日,退職しました.何気に感慨深いです.寂しくなるわ.年賀状出すわ.
 大阪万博の都市に入社し,勤続44年だったとのこと.44年前なんて私,生まれていません.両親ですら小中学生なんですけど.凄いわ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3381)

 小学館の漫画雑誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」の5月12,19日合併号に掲載された人気漫画「美味しんぼ」で,東京電力福島第1原発を訪れた主人公らが原因不明の鼻血を出す場面が描かれ,「風評被害を助長する内容ではないか」などとする批判が相次いでいることが分かった.主人公を診察した医師が「福島の放射線とこの鼻血とは関連づける医学的知見がありません」と話す場面もある.
 このフォローがあっても批判されるのか.

今日観たアニメ(2969)



2014年4月29日 (火) 【東京20.6/15.8度】 - 昭和の日

中国語検定

 出願しました.最下級の準4級3000円と,4級3700円です.試験日は6/22(日).例によって未来へのリンク.日本中国語検定協会のWebページによると,認定基準は以下の通りに定められています.
準4級4級
基準 学習を進めていく上での基礎的知識を身につけている 平易な中国語を聞き,話すことができる
学習時間 60〜120時間 120〜200時間
程度
  • 一般大学の第二外国語における第一年度前期修了
  • 高等学校における第一年度通年履修
  • 中国語専門学校・講習会などにおいて半年以上の学習
一般大学の第二外国語における第一年度履修
単語
  • 基礎単語約500語(簡体字を正しく書けること)
  • ピンイン(表音ローマ字)の読み方と綴り方
  • 常用語500〜1,000(単語の意味)
  • 漢字のピンイン(表音ローマ字)への表記がえ
  • ピンインの漢字への表記がえ
構文
  • 単文の基本文型
  • 簡単な日常挨拶語約50〜80
中国語単文の日本語訳と日本語の中国語訳
 たまにこういう刺激を与えて,自己啓発しないとね.ま,こんな風に顧みることができたのは,連休によって時間と心に余裕が生まれたからなんですけどね.やっぱり,常に仕事に追われ,残業,残業,時々終電の暮らしは良くないです.私はMじゃない.
 先日発注した教本も届いたことですし,適当に頑張ります.根を詰めては精神衛生上良くありません.きっと,特別な勉強をせずとも,準4級には合格できることでしょう.

ビジネス文書検定

 出願しました.最下級の3級2600円と,2級3800円です.試験日は7/6(日).例によって未来へのリンク.実務技能検定協会のWebページによると,認定基準は以下の通りに定められています.
3級2級
程度 実務に役立つ文書作成技術について,知識と技能との基本を身につけていることにより,上司の指示に従って,普通の文書を正しく理解し,作成することができる. 実務に役立つ文書作成技術について,知識と技能との全般を身につけていることにより,単独で普通の文書を正しく理解し,作成することができる.
 以前も受検しようと思ったことがあり,昨年度初めの考課面談ではこれを目標に設定していました.ですが,試験日が海外出張と被りそうだったので,申し込まなかったのです.結局,被らなかったんですけどね.
 今回はどうかというと,やっぱり海外出張と被りそうです.困りもんです.でも,それを言い訳にして申し込みを渋っていては,いつになっても受検できそうにありません.つーわけで,意を決して申し込みました.こんなときに限って出張期間と被ったりするんでしょうね.
 さて,大分前に買った教本でも読み返しましょうかね.ま,適当に頑張ります.根を詰めては精神衛生上良くありません.きっと,特別な勉強をせずとも,3級には合格できることでしょう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3380)

 米国土安全保障省は28日,ハッカーに攻撃される危険性があるとして,米Microsoft社の閲覧ソフト「Internet Explorer」を使用しないよう警告し,他の閲覧ソフトを使うよう呼び掛けた.エクスプローラーの「6」から「11」までのバージョンが攻撃を受けた場合,セキュリティー上の大きな問題を引き起こす恐れがあるという.
 見出しが「エクスプローラーの使用を警告」とありました.脆弱性が見つかったのはIEであってエクスプローラーではなかったはず.そう思って読んでみたら案の定,「Internet Explorer」が「エクスプローラー」と略されていました.いや,「エクスプローラー」というものが別にあるんだから,そう略しちゃいけないでしょ.それとも,エンジンが同じだったりして,IEのみならずエクスプローラーにも同じ脆弱性があるということなんでしょうか.そう読み取れる文章ではありませんでしたが.

今日観たアニメ(2968)



2014年4月28日 (月) 【東京23.2/14.9度】

Amazon

 で本を2冊発注しました.
 1冊は,投資マンションの教科書.最近,買うだの買わないだのと,あっちとこっちの営業さんを矢鱈振り回してしまった反省から,もっと勉強しておこうかなと.そして自分の中に確固たる判断基準を用意したいなという思いから,自分への投資.
 もう1冊は,中国語の文法の本.自分を追い込むために敢えて宣言します.中国語検定,受けます.一番簡単なのは準4級みたいですが,準4級の内容は私にも簡単そうに思えたので,4級と準4級を受けてみようかと画策中.どちらも全て選択式ってんだから大丈夫っしょ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3379)

 韓国の鄭烘原首相は27日,300人以上の死者・行方不明者を出した全羅南道珍島沖合での旅客船沈没事故に関し,政府の対応に問題があったことを認め,辞意を表明した.韓国大統領府によると,朴槿恵大統領は,事故収拾の後に辞任を認める方針という.
 大統領は事故収拾の後に辞任する方針なのかと読み間違えました.ところで,大統領と首相の職務の違いが解らないのは私だけでしょうか.


2014年4月27日 (日) 【東京22.7/14.7度】

針仕事

before  掛け布団の下の毛布の下に挟んでいたタオルケットを修繕しました.
 首元の折り返し部の縫い目がビリビリしている症状です.寝ながらタオルケットを引き上げた際,ビリッといったのです.初めは小さなビリビリでしたが,構わずそのまま使った結果,何度か引き上げてはビリビリを拡大し,今に至ります.結局,両端の約10cmを残して,全てがビリビリしました.さっきからビリビリ言うたびに,とあるビリデレ@佐藤利奈が頭を過ぎって萌えて仕方ない.
 手術開始は16時.最初と最後はもたつきましたが,中盤戦は大分好調に針を進めることができました.端を手繰り続けた左手が筋肉痛になりかけました.低温火傷よろしく,微妙な握力が地味に溜まる感じ.それと,腰痛い.ですが,縫っている最中は座禅しているような心理状態でした.没頭.これ,なにやらセラピーとして良いかも.
 手術終了は18時過ぎ.蛍光灯を点けての施工後エビデンス撮影.見目麗しくて惚れ惚れしちゃう出来栄えです.縫い目は大体4mmくらいか.最初から最後まで均等な感覚です.無敵に素敵.針目縫@田村ゆかり萌え.
after 縫い目

今日の産経新聞からの抜粋記事(3378)

 政府は26日,国連教育科学文化機関ユネスコの諮問機関が,群馬県の「富岡製糸場と絹産業遺産群」を世界文化遺産に登録するよう勧告したと発表した.6月15〜25日にカタールで開かれるユネスコ世界遺産委員会で正式に決まる見通し.昨年の「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」に続き,国内14件目の世界文化遺産で,自然遺産も含めた世界遺産全体では国内18件目.

今日観たアニメ(2967)



2014年4月26日 (土) 【東京23.9/14.1度】

えいすーすせーのーぱ

 家で使っているPCが壊れたという会社の人に,わりと最近買ったPCを3万円で売ってやんよと告げてから早数箇月.まるで音沙汰ありません.売りつけようとしているのは,半年前にSimCityのために買ったASUS製ノートPCです.SimCity熱が冷めた後も,炬燵でようつべるのに使っていました.が,脱炬燵してからは,帰省時のメールチェックぐらいにしか使っていません.すっかり持ち腐れています.前回のWindows Updateから2週間くらい経ったから,そろそろまたWindows Updateしてみようかな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3377)

 電子情報技術産業協会が25日発表した3月のPCの国内出荷台数は前年同月比20.8%増の164万2000台で,現行の統計方式になった2007年4月以降で過去最高だった.消費税増税前の駆け込み需要に加え,4月9日の米MicrosoftのOS「WindowsXP」のサポート終了で買い替えが増加した.

今日観たアニメ(2966)



2014年4月25日 (金) 【東京22.5/12.9度】

PHP

 新入社員研修のOJTとして,新人さんが各部を巡っています.うちの部署ではPHP言語を教えています.私はPHPに触れたことが殆んど無いので,専ら教師役と新人さんの間を取り持つだけです.
 演習で作ったPHPがうまく動かないということで,トラブルシュートの様子をちょっと覘いてみました.一つは変数名を打ち間違えていたのが原因,もう一つは変数のスコープが閉じていた(参照する前の入れ子の中で変数が生成されていた)ことが原因でした.どちらも,変数宣言を明示的に行わないPHPならではの問題という気がします.
 プログラミングの初期は「わざわざ変数宣言するの面倒だ」とか「VBAでどうしてわざわざOption Explisitするんだ」と思うことがあったかもしれません.でも,そんな思いはあっという間に翻ります.変数宣言が強制されないと不便だと.今回の件では,改めてそう思い直しました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3376)

 NTTdocomo,KDDI,ソフトバンクモバイルなど携帯電話事業者6社が24日,メールやショートメッセージの絵文字を5月から順次共通化すると発表した.従来,携帯電話事業者は個別に自社の絵文字を他社の似た絵文字に変換することで,一定数の絵文字は表示されているが,類似の絵文字が無い場合は「〓」やかなで表示されていた.6社は各社の絵文字を,世界共通の符号化文字などを定めた文字群「Unicode」に対応させて共通化する.
 親から届くメールの末文に必ずといっていいほど付いてきた正体不明の絵文字「〓」の正体がはっきりするということかしら.

今日観たアニメ(2965)



2014年4月24日 (木) 【東京21.7/12.7度】

SUMIFS

 というExcelの関数を今日,初めて知りました.複数の条件を満たすセルの合計を計算する関数で,Excel2007で追加されたもののようです.今まで知らなかったことが悔しいです.これで,複数条件のときでも,わざわざAND関数で条件を埋めた列を設けてSUMIFすることなく総和計算ができます.また,ユニークキーが複合キーのためVLOOKUP関数で拾えなかったところも,SUMIFS関数を駆使すれば拾えます.無敵に素敵.これは

神風怪盗ジャンヌ

 で「強気に本気」と「元気に勇気」に挟まれている登場シーンのお決まり口上ですが,毎度「無敵に素敵」なのか「素敵に無敵」なのか解らなくなります.Googleの検索結果では,「無敵に素敵」が270万件,「素敵に無敵」が253万件と拮抗しています.Youtubeで確認したところ,「無敵に素敵」が正解でした.何か覚える方法はないもんかね.
 神風怪盗ジャンヌって15年くらい前のアニメかなと思ったら,どんぴしゃ15年前でした.矢島晶子声のアクセス萌えだった気がします.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3375)

 放送局やTVメーカーで構成する「次世代放送推進フォーラム」は23日,フルハイビジョンの約4倍の解像度を示す「4K」の試験放送を6月2日に始めることを明らかにした.2020年東京五輪に向け,放送サービスの高度化を加速する.


2014年4月23日 (水) 【東京21.3/11.9度】

仕送り

 就職してから今まで毎月,実家へ仕送りしていました.ところが先日,「今月からはもーいーよ」との連絡が来ました.社会人10年経過を機に,とのこと.
 今まで仕送り分は初めから無かったものと勘定していただけに,棚から牡丹餅のあぶく銭感覚です.普通に預金やら繰上返済やらに充てるのはつまらない.何か無いかと考えた末,親の結婚記念日に毎年何かをプレゼントすることにしました.ま,親孝行的にはそんなことよりも婚活なんかに充てた方が嬉しいんでしょうけどね.そーいや婚活,30歳を機に始めていたような気がします.忙しさや海外出張なんかを言い訳に,すっかりお休みモード.だめぽ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3374)

 阿部晋三首相とオバマ米大統領が24日に首脳会談を行う.オバマ氏は,米大統領としてはクリントン氏以来18年ぶりに国賓として来日する.

今日観たアニメ(2964)



2014年4月22日 (火) 【東京20.0/12.3度】

ネコミミモード

 斎藤千和声の吸血鬼ではありません.それ10年前のアニメ.
 脳波を捕らえて猫耳を動かすヘッドフォン状の脳波センサを会社の人が買っていました.真新しいセンサデバイスを開拓する一環ですが,十中八九ネタで買っています.なぜなら,ネコミミモードでない普通のヘッドフォン状脳波センサが既にあるから.
 周りのオッサンはだれもその猫耳を試用しようとしません.そりゃしょうがない.つーわけで,この手のグッズが好きそうなガールを召喚.まんまと装備してエンジョイプレイです.感情が猫耳アクションの形で権限するので,結構恥ずかしいらすぃ.まったく,何のためにこんなのを開発したんだか.さすが神の国日本.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3373)

 放送24年目に突入した小堺一機司会のフジテレビ系「ライオンのごきげんよう」が,4月からリニューアルした.中でも,月曜日は生放送となり,番組の勢いもさらにパワーアップした.
 「ごきげんよう」の前身の「いただきます」開始時が「いいとも!」の500回記念くらいだそうな.となると,なかなかこの番組も長いのね.

今日観たアニメ(2963)



2014年4月21日 (月) 【東京17.5/10.0度】

宅配伝票萌え

 送り先の住所に某有名声優の難読氏名が混じっていました.萌えるパカ〜.

隣の世界線へ移動した気分

 夕食はフードコート.大学生のような連中の近くに座り,番号が呼ばれるのを待ちました.番号が呼ばれ,海鮮とくちゃんぽんを運んで元の席に戻ると,先ほどまで普通に日本語だったはずの連中の会話が中国語になっていました.なにこれ怖い.どうやら,留学生のような訪日社会人のような連中だった様子.たまに日本語が出てきます.「残業代たっぷり」だそうな.そしてその直後は「多少(duōshao=どのくらい)?」と中国語に戻っているとな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3372)

 中国上海市当局は20日,海運大手の商船三井が所有する貨物船1隻を差し押さえたと発表した.日中戦争が始まる前年の1936年に日本の海運会社に船舶を貸し出した中国企業の経営者の親族が,当時未払いだった賃貸料などの支払いを同海運会社の流れをくむ商船三井に求めていた.北京の日中外交筋は,「『戦争賠償の放棄』を明言した中国が,戦時中の問題をめぐり,現在の日本企業の財産を差し押さえることは,外交条約から見ても法律的に見ても非常識な行動だ」と指摘する.

今日観たアニメ(2962)



2014年4月20日 (日) 【東京14.1/6.9度】

タイミング悪し

 昨夜,用を足していたら電話が鳴りました.用を済ませてから着信歴を確認すると,相手は投資マンションの賃貸管理会社でした.コールバックすると,先方は別の電話に出ているとのこと.終わり次第,また電話をよこすということだったので,Animageを読んで時間を潰しましたが,40分近く待っても電話がかかってこなかったので,寝ました.
 今日,歯磨きの最中に電話が鳴りました.またこんなタイミングかよ.嫌がらせか.

しがみ付き

 今期分の声優DBへの登録作業をしました.Excelへ登録した後,VBAを駆使して適当なタイミングで声優革命ページのHTMLを吐き出す格好です.
 ディスク・ウォーズ:アベンジャーズのキャストの入力中,テキストボックスに「しがみ付き」と入りました.そうか,「a」の入力をミスすると,確かにこうなりますね.入力しようとしたのは「斎賀みつき」です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3371)

 韓国・全羅南道の珍島沖合で旅客船「セウォル号」が沈没した事故で,韓国海洋警察は19日,ダイバーが船内で3人の遺体を収容したと発表した.沈没した船内から遺体が引き上げられたのは初めて.韓国の合同捜査本部は19日,乗客を救護せず船から脱出したとして,イ・ジュンソク船長と事故当時に操船していた3等航海士の女,操舵手の男の3人を,特定犯罪加重処罰法違反や遺棄致死などの容疑で逮捕した.

今日観たアニメ(2961)



2014年4月19日 (土) 【東京17.9/8.6度】

記帳

 お断り手続きのため,新宿へ行きました.営業さんと会うのに新宿である必要はなかったのですが,これをきっかけにでもして来ないと,地方銀行の通帳の記帳ができないもんで.
 山手線,右の扉が開いたかと思えば,次の駅では左に替わったり,はたまた右になったりと,往復ビンタを受けている気分.こりゃ扉附近には乗るなってことね.
 手続きが終わった後は,お約束のアニメトーク.話を膨らますことはあれど,私から話を振ることは殆んどありません.今回は気まずい何かがあるのか,あまり振ってきませんでした.ちょいちょい沈黙が続きましたとさ.

とっとと寝る太郎

 現在19時半.日頃の疲れを一掃するため,今夜はとっとと寝る太郎.実に贅沢.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3370)

 水が液体の状態で存在している可能性がある地球とよく似た惑星を,太陽系から500光年離れたところで見つけたと,米航空宇宙局が18日付の米科学誌サイエンスに発表した.この惑星は地球の1.1倍の大きさで,岩石でできているとみられる.太陽の半分程度の大きさの恒星の周囲を130日周期で回り,この恒星の温度と恒星からの距離を考えると,惑星の表面を水が覆っていてもおかしくないという.

今日観たアニメ(2960)



2014年4月18日 (金) 【東京18.2/11.8度】

勿体無い

 うちの会社で作っているスマホアプリのプロモーション活動として,現地のジャパニメーション関連でそこそこ有名らしいタイガールを招き,ヒアリングしました.私は今やそのアプリ開発プロジェクトにほとんど携わっていませんが,当初のプロジェクトメンバーだったのと,アニメに詳しいという理由で,ヒアリングに誘われました.息抜きがてら軽く挨拶するだけのつもりでしたが,思っていたよりも多くの関係者が集まっており,なかなか抜け出せない雰囲気.ま,いいか.いいのか? いいのだ.
 聞けばこの人,SNS界隈ではやっぱりそこそこ有名みたい.TVやらイベントやらにもちょいちょい出ているとか.そんな人を前にしているというのに,私達は全く認知しておらず,この場が実に勿体無いなと思うわけです.知っていてミーハーだったらテンションだだ上がりでしょうに.たとえ特に思い入れがない人でも,知ってさえいれば,きっと上がります.ま,仮に上がったところで,クーデレなので平静を装いますが.
 帰宅後,この人のYoutubeを見てみる.隣が古谷徹なことにもテンション上がるわ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3369)

 教え子と自分の子供の入学式と,どちらを優先させるべきだったのか――.埼玉県立高校の50代の女性教諭が今月8日,長男の高校入学式に出席するため,勤務先の高校の入学式を欠席したことがネットで激論を呼んでいる.女性教諭は新1年生の担任だった.ネットでは女性教諭を擁護する声が優勢のようだが,議論の行方は….
 私はどちらかというと擁護派.どちらを優先させたとしても,批判されるほどのこととは思いません.小学生ならまだしも,教え子も自分の子供も高校生でしょ.しかも,校長に相談した上,新入生に対するお詫びの文章を事前に作ってんだからね.最善を尽くしているよ.


2014年4月17日 (木) 【東京21.8/13.5度】

OJT

 先週の部署訪問に引き続き,昨日から2日間,そして来週の4日間,新入社員が一人ずつ,交代でやってきます.部署訪問の長時間版で,いわゆる現場実習です.基本的には担当者に委任していますが,繋ぎの部分はお手伝い.という名目の息抜き.

外出

 夕方からハードメーカーを訪ねました.製品量産でお世話になった会社で,訪問は久しぶりです.反省会と次回量産に向けた打ち合わせ.からの飲み会.すっかりサボりモードなので,帰社する気は毛頭ありません.いいのか? いいのだ.明日から頑張る.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3368)

 NTTは16日,約20m先にいる特定の人の話し声を集音する新技術「ズームアップマイク」を開発したと発表した.サッカーのTV中継で,カメラでズームアップするように,ピッチ上の選手の声を自由に選んで聞くことができるという.「世界でオンリーワンの技術」として,2020年の東京五輪での実用化を目指す.ズームアップマイクは,約100本の小型マイクや12枚の凹型反射板などで構成.それぞれのマイクが拾う音の大きさの差や音が届く時間差から,遠くの狙った音だけをクリアに集音する仕組み.
 凄いな.技術もさることながら,ニーズを見出す着眼点が凄い.


2014年4月16日 (水) 【東京23.3/13.8度】

眠い

 昨夜,床に就いたのは25時半頃でした.眠いのになかなか寝られないという嫌な状態.かれこれ10〜15分くらいはうたうだしていたかもしれません.
 朝は定刻の5時半に起床.睡眠不足のはずなのに,わりとすんなり目覚めました.新聞を読みながらの朝食.活字がなかなか頭に入ってきません.心なしか,悪寒を感じたときのように体中がガクブルしてる気がします.嫌な感じ.とっとと日記を書いて,とっとと二度寝しました.ところがどっこいすっとこどっこい,眠いはずなのになかなか寝付けない.頑張れ自律神経.鎮まれ交感神経.弾けろノルアドレナリン.
 日中,どんより眠気とじんわり頭痛.地味に侵食されてます.今日はノー残業デーを言い訳に,とっとと帰ること決定.いいのか? いいのだ.明日から頑張る.いや,大分前から頑張り続けている.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3367)

 日本気象教会は15日,ゴールデンウイークは晴れる日が多く,気温も平年並みで過ごしやすい日が続くとの見通しを発表した.対象は4月26日から5月6日で,傘が必要な日もあるが,お出かけ日和が多くなりそうだ.
 もうそんな時期ですか.


2014年4月15日 (火) 【東京20.6/10.3度】

身体に鞭打つ

 いつもより1時間半早くに出社.昨日に引き続き,Google先生に教えを乞いながらトライアルアンドエラー.なかなかやっつけられません.WPFで漢字変換機能付きのソフトウェアキーボードってどうやって作るの?
 午後は外出.3人で肉体労働.私が製品を開梱し,残り二人がキッティングする流れ.4時間ほど立ちっぱなしでした.じわじわ来てるぅ〜.

商談

 仕事を今日は終電前に切り上げて帰宅.不動産屋Nとの商談があるからです.約束の時刻に遅れそうだったのでダッシュ.身体に鞭打ってます.
 商談は,6室目の購入を取りやめたくなった私を説得・安心できる材料を提供してくださいの内容.良い収支に目が眩み,消費税増税に背を押されていたので,ちょっと待てよと.もう少し冷静に判断せよということで,土日にいろいろ調べたり試算したりしたです.その結果,やめといた方が良いのではないかとの結論に.そもそも,6室目を購入する必要があるのかと.もっというと,何のために,どこを目標に投資活動をしているのかと.そんなこんな.
 結局,取りやめました.商談終了は25時.いろいろ迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱいです.購入の不安,断りに対する申し訳なさ,終電帰宅の肉体的疲労など,いろいろがアレでボロボロです.休みたい.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3366)

 TVの料理番組などで人気を集めた中華の料理人,周富徳さんが8日,誤嚥性肺炎のため死去した.71歳.


2014年4月14日 (月) 【東京17.6/11.1度】

しんど

 月曜から終電帰宅.肉体的にしんどい.やるべき仕事があるのだから仕方ありません.誰かがやらなきゃいけなくて,誰の手も空いてないなら,人件費の高い上の人ではなく,私こそが残業でもしてやっつけるべきでしょう.一体いつまで続くのかしら.そして,一体いつまで持つのかしら.ともあれ,明日はいつもより早い時刻に出社します.

今日観たアニメ(2959)



2014年4月13日 (日) 【東京18.7/9.6度】

暇を満喫して惰眠を貪りたい

 のですが,叶わず.午前中はアニメの消化.午後はアニソン主題歌のコレクション作業に5時間.時間かかるわね.殆んどAnimage読めず.読もうとすると眠くなるんですもの.昨夜は21時半に布団へ入りましたが,眠いのになかなか寝付けない感じ.今日はどうかな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3365)

 スマートフォンの画面を見ながらの歩行が問題化する中,その危険性を広く訴えるためNTTdocomoがCGで作成した実験動画が,反響を広げている.舞台はJR渋谷駅前のスクランブル交差点.青信号が点灯する46秒間で,1500人の歩行者がスマホを使用しながら横断する場合をシミュレーションした.衝突が446件,転倒が103件,スマホ落下が21件になり,横断に無事成功したのは1500人中547人だけという結果になった.

今日観たアニメ(2958)



2014年4月12日 (土) 【東京20.0/9.3度】

おねむなの

 春眠,暁を覚えず.いや,朝は頑張って定刻の5時半に起きましたよ.朝食後,アニメを消化し,いつものように8時まで仮眠を取りましたよ.ポカポカ陽気に攻められてか,はたまた残業続きの疲れに煽られてか夕方,Animageを読みながら寝落ちしました.そして現在,早くに寝られる自信があります.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3364)

 フィギュアスケートの世界選手権女王の浅田真央とソチ冬季五輪男子金メダルの羽生結弦に11日,ショートプログラムで樹立した世界歴代最高得点がギネス世界記録となった認定証が贈られた.

今日観たアニメ(2957)



2014年4月11日 (金) 【東京18.7/7.7度】

部署訪問

 新入社員の部署訪問がありました.私は部長の話の後の座談会に参加しました.
 若手3人が15分,中堅3人が15分の2ターン実施.私は入社10年を過ぎていますが,それでも若手チームに属しています.若干運営サイドの立ち位置にもいるので,私は中堅チームにも同席しました.座談会は,冒頭に自己紹介と担当業務説明で7分くらい,残り8分で質疑応答の形でした.
 話,盛り上がったような盛り上がってないような.ちょっとした質問を頑張って引き伸ばして展開していた感じがします.ま,そうそう質問することなんてないか.興味ないか.お互いに.んなこたぁないでしょ.自己紹介資料でアニメ好きを謳っている新人に興味津々でしたが,座談会ではそこまで踏み込めませんでした.やっぱり,根回し不足と時間不足がいけませんでしたね.

清水愛

 昼飯時のGIGAZINEで声優,清水愛がプロレスに参戦した記事を読みました.それも,ネタとしてのゲスト出演ではなく,わりと本格参戦のご様子.なんでも,プロレス好きが高じてプロレスの世界に足を踏み入れていたとか何とか.知りませんでした.そんなイメージの声優でないだけに,なおさら驚きました.
 最近の清水愛キャラで真っ先に思い浮かんだのは咲の一です.Wikipediaでカンニングしたところだと,ジュエルペットハッピネスにも出ていることに気づきました.ともあれ,私の中で清水愛といったら舞・HiMEの命萌えやらメルヘヴンの小雪萌え.わりと好き.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3363)

 東京電力は10日,スマートメータ第1号を東京都小平市の住宅に設置した.2020年度までに管内で2700万台の配布を終える方針.遠隔検針など本格運用は2015年7月から.スマートメーターは通信機能を持つデジタル式の電力計.遠隔地から30分単位で電力使用量を確認でき,きめ細かいサービスの基盤となる.


2014年4月10日 (木) 【東京22.9/11.6度】

また首痛い

 実は首じゃない気がします.肩凝りかもしれません.暫らく肩凝りに罹ったことがないので,肩凝りがどんなもんだったか忘れているだけなのかも.

連続終電

 昨日に引き続き,今日も終電.そんなに忙しい気はしませんが,やることはそれなりにあるのね.肉体的にしんどい.眠い.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3362)

 新型万能細胞「STAP細胞」の論文不正問題で,理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーが9日,大阪市内で記者会見し「未熟で多くの人に迷惑をかけた」と謝罪する一方,「悪意を持って論文を仕上げたわけではない」と不正を否定した.細胞の存否については「200回以上作製した.STAP細胞はあります」と主張した.
 中継までされてましたからね.騒ぎすぎなんじゃないかと.


2014年4月9日 (水) 【東京20.4/11.3度】

論文のようなもの

 最近,普通のアプリ開発の他,新人研修対応などの雑務,データ解析の研究と,手広くやっています.データ解析の研究といっても,うちの会社は研究機関ではないので,成果物は論文ではありません.研究結果を反映したアプリです.最終的にはそうですが,研究の過程や成果を客先に説明する資料を作ることもあります.資料は,必然的に論文のようなものになります.
 うちの会社もお客様も研究機関ではありません.本当の論文であれば,数学の総和記号が並ぶようなWordファイルになり,然るべき人が査読するものだと思うんです.書けますよ.書けますけど,社内に査読できる人はいませんし,お客様もこんな文書を望んでいるわけではありません.ですので,自分だけが解る研究ノートのようなExcelファイルを残しつつ,アウトプットとしては図表で要点を平易に印したPowerPointファイルになります.
 この「いかに解るように書くか」という試行錯誤,燃えます.箇条書きや図表を多用しましょう.どこかから拾ってきたものは引用を明示しましょう.小保方さんの失敗を他山の石にしましょう.前提知識になりそうな部分は別紙で補足しておきましょう.乗ってくると没頭できます.今日はそれで終電となりました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3361)

 第43回フジサンケイグループ広告対象の受賞作が決まった.最高賞のメディアミックス部門グランプリには,Panasonicの「世界最長レール走破チャレンジ」が選ばれた.同社は2年連続のグランプリ.閉校前の小学校でプラレール走行の世界記録を更新することで,児童たちに「記憶」を残すというアイデアが評価された.

今日観たアニメ(2956)



2014年4月8日 (火) 【東京22.3/9.2度】

まだ首痛い

 一晩眠ったら全快するかと思いきや,首の痛みは少し残りました.とはいえ,回復しているには違いないので,もう一晩で全快できることでしょう.

所在地

 宅配便などで宛名を書く際,個人宅ではなく会社宛の場合,記入欄の「住所」という表現に違和感を覚えていました.住んでいるわけじゃないんだから,会社の場合は「所在地」という表現が適切だろうと.だからなるべく「所在地」という表現を使うようにしていました.ただ,「住所」ならば建物名や階数が含まれていても気になりませんが,「所在地」だと気になります.「宛先の住所を教えてください」では気になりませんが,「宛先の所在地を教えてください」だと気になります.千反田えるじゃないけど気になります.
 こんなことをぼやいていたところ,隣席の上長が,「法人が住んでると思えば『住所』でも納得できるのでは」と仰いました.さすがです.見事に氷解.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3360)

 米MicrosoftのOS「Windows XP」のサポートが9日に終了する.調査会社のIDCジャパンが7日発表した予測では,Windows XPを搭載するPCは6月末時点でも,国内の全稼働台数の7.7%にあたる592万台が残る見通し.Microsoftはこれまで,ウィルスが侵入しやすい弱点を修正するなどのプログラムを提供してきた.10日以降はそれがなくなり,XP搭載のPCは新たな攻撃にさらされやすくなる.XPのウィルス感染率は,最新OSである「Windows8」の21倍とされる.

今日観たアニメ(2955)



2014年4月7日 (月) 【東京16.5/6.3度】

二重運賃

 消費税増税後,初めて客先へ行くことになりました.Yahooの路線情報で電車の時刻を調べたところ,切符運賃とICカード運賃が選べるようになっていました.そりゃそうよね.

急に首痛い

 13時40分から急に首が痛くなりました.前触れなく寝違えたような感じ.でも,首の可動範囲に変化はありません.首の痛み転じてやや頭痛.左手人差し指の第1関節にも神経系の痛みがあります.こんな痛みが現在進行形.とりあえず様子見.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3359)

 東日本大震災で被災した岩手県の三陸鉄道は6日,最後まで不通となっていた北リアス線小本―田野畑間の運行を再会した.5日に開通した南リアス線と合わせた全107.6kmが震災から1123日目に完全復旧し,開業30周年で再出発を果たした.沿岸被災地は,バス高速輸送システムに姿を変える路線も多く,鉄道の復活は沿線住民にとっては悲願だった.

今日観たアニメ(2954)



2014年4月6日 (日) 【東京13.4/6.4度】

プリティーリズム オールスターセレクション

 オーロラドリーム,ディアマイフューチャー,レインボーライブの過去3作の主人公が出てくる新シリーズなのかと思いきや,セレクションでした.選り抜きで傑作選で残念なのです.

アニメソング コレクション

 番組改編期は,新しいOP/ED曲の収集に忙しいです.録り溜め番組はPC上で,そうでない番組はTVのイヤホンジャックをPCに繋いでキャプチャしています.歌詞を打ち込んでHTMLにしたりしてます.結構な大仕事ですが,かれこれ15年近く続けてますから.今日は34曲を登録しました.塵も積もれば山となる.コレクションはのべ5257曲に上りました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3358)

 サッカーのU-17女子ワールドカップ最終日は4日,コスタリカのサンホセで行われ,日本は決勝でスペインを2-0で破り,初優勝した.国際サッカー連盟主催の大会を日本が制したのは,2011年女子ワールドカップに続いて2度目.

今日観たアニメ(2953)



2014年4月5日 (土) 【東京14.4/8.4度】

笑っていいとも

 遅ればせながら,20%代後半の視聴率を叩き出した夜のグランドフィナーレを観ました.
 前半のグダグダには苛々しましたが,それはそれでいいともらしくて,そこそこ面白かったです.同じステージにタモリ,明石家さんま,ダウンタウン,ウッチャンナンチャン,とんねるず,爆笑問題,ナインティナインが揃うなんて,考えられへん.満員の客席も,歴代のレギュラータレントでしょ.豪華.贅沢で食傷気味.収拾つかないし.
 後半はお涙頂戴.タモリへ宛てたみんなのスピーチ.長かったですが,観ていて苦にはなりませんでした.胴上げがあって,ウキウキウォッチング唄って,明日も観てくれるかな?で締め.前半とはうってかわって,最後は綺麗に纏まりましたね.
 ここ数年はまともに観なかった番組ですが,ときどきうっかり観てしまったり,増刊号だけを観ていた時期もあった番組です.やっぱり感慨深い.昔のタモリ気持ち悪い.ホント,これからタモリはどうすんのかね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3357)

 古文の朗唱,反比例のグラフ,ジェットコースターの原理,目玉焼きの作り方….文部科学省が4日発表した2015年度から小学校で使われる教科書の検定結果.全開2009年度の検定時よりも教科書のページ数が増えたうえ,上の学年で学ぶ発展的な内容が,教科書会社の工夫でいくつも盛り込まれた.
 揚げ足取りの検定結果が載っています.文章力向上の良い勉強になる記事です.例えば「温度計やガラスぼうなど,転がりやすいものは,使った後,トレーに入れる」は,「温度計やガラスぼうは転がりやすいので,使わないときは,トレーに入れておく」と修正されています.なるほど.修正前の表現だと,「使わないときはどうする」という突っ込みどころがあったり,トレーに入れる理由が積極的に明記されていなかったりするもんね.意識して良い日本語を書いていきたいものです.もっとも,煙に巻きたいときは,敢えて良くない日本語を使うわけですが.

今日観たアニメ(2952)



2014年4月4日 (金) 【東京22.0/12.6度】

詰まり解消

 昨日ド嵌まったプログラムをやっつけました.大きなプログラムではないのですが,デバイスの制御とその結果を画面へ反映するのがうまく行かず,四苦八苦していました.結局,3〜4回ほど,丸ごと書き換えた感じです.昨日中だった完成予定は,本日20時頃.その後,当初今日やろうとしていた仕事を始めました.月曜に客先へ持っていく資料に載せるデータ分析です.そんなこんなで今日も終電手前まで残業.週末だからガンヴァレル.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3356)

 宝塚歌劇は創立記念日の4月1日,満100歳になった.宝塚のモットー「清く正しく美しく」は,未婚の女性だけで見せる華やかな舞台芸術を,家族ぐるみで楽しめる“新しい国民劇”として根付かせるために,創立者の小林一三が贈った遺訓で,1世紀の間,脈々と受け継がれている.


2014年4月3日 (木) 【東京15.6/12.9度】

もる

 先日に引き続き,今度はマギのモルジアナ@戸松遥と夢で会いました.転生を繰り返し,中身は弥生時代生まれという設定.その他のことは殆んど覚えていませんでしたが,多幸感は残っています.

どはまり

 もっと楽に作れると思っていたプログラムに詰まりました.こんなはずではございませんことよ.他の仕事やその期限を考えた末,久しぶりに終電手前まで残業しました.それでも完成はできていません.リサーチ&デベロップメント.トライアル&エラー.スクラップ&ビルド.コピー&ペースト.ロック&ロール.タイガー&バニー.ヒロシ&キーボー.明日も頑張る.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3355)

 スマートフォン向けの無料通信アプリを提供するLINEは2日,全世界の登録利用者数が1日現在で4億人を突破したと発表した.昨年11月25日に3億人を突破してから,わずか約4箇月間での達成.LINEは2011年6月にサービスを開始していた.日本国内の利用者は約5000万人.


2014年4月2日 (水) 【東京19.6/10.0度】

体調不安

 昼過ぎの会社が眠くて仕方ないです.毎日充分な睡眠時間は確保できてると思うんですけどね.大抵23時就寝の5時半起床.そして6時半就寝の8時起床という盛大な二度寝が既定路線になっています.
 一昨日の深夜26時半,喉が痛いのとやたら鼻が出るので目を覚ましました.そこから10分くらいは寝付けなかった感じ.昨日の深夜26時半,喉が痛いのと腹が痛いので目を覚ましました.そこから10分くらいは寝付けなかった感じ.今夜はどうなるか.

ただじっと手を見るしかない

 Windows8で動作するアプリを開発する可能性があったので,会社のPCのWindows8.1へのアップデートを暫らく保留していました.そのアプリの納品が済んだので,ふとWindows8.1へアップデートしてみました.普通のセキュリティパッチの感覚でポチッと押しましたが,いや,結構時間かかるでしょこれ.案の定,40分くらいかかりました.その間,何の仕事もできません.ただじっと手を見るしかない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3354)

 3月31日に放送されたフジテレビ系バラエティー番組「笑っていいとも!」最終回の視聴率は,関東地区が16.3%,関西地区は13.2%だったことが分かった.夜の特別番組「グランドフィナーレ 感謝の超特大号」の視聴率は関東地区が28.1%,関西地区は26.1%.
 なかなか凄いな.


2014年4月1日 (火) 【東京18.1/10.9度】

みんち

 昨夜,とあるジャッジメントの豊崎愛生の話をしたからでしょうか.今朝,久しぶりにアニメキャラと夢で共演しました.
 能登麻美子声の料理人の下,私と小見川千明声のツンツン女子が板前修業する話でした.能登師匠の正体は解りませんでしたが,小見川女子は花咲くいろはのみんち.「料理の勉強に一生懸命だなんて,女の子っぽいよ」と言ったら怒ってきました.萌える.おまけに,「板前修行が終わっても一緒に云々」と言ってきました.デレてる.

入社10年表彰

 社長室でしめやかに表彰状を受け取りました.卒業証書ではありません.久しぶりに集まった同期,気がつけば結構少なくなったなと.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3353)

 消費税率が1日,5%から8%に引き上げられた.税率上げは,1997年4月に3%から5%になって以来17年ぶり.増税分は膨らみ続ける社会保障費の財源に充てられ,財政健全化につなげる狙いだ.
 今朝のスーパーで増税を体感しました.いつもはここで昼食を買ってから電車に乗るのですが,今日は店が開いていませんでした.消費税率変更対応のため,開店時刻が遅くなっていたのよさ.