日記 - 2014年8月

2014年8月31日 (日) 【東京25.7/21.3度】

24時間テレビ

 ばらかもんの週次録画予約をそのままにしていたら,24時間テレビのしゃべくり007が4時間ほど録られていました.肉が続くと野菜が恋しくなるように,アニメばかりの私は実写物がたまに見たくなります.つーわけで4時間,観ちゃいました.夜中のgdgdな内容が繰り広げられていて,面白いかというとかなり微妙でしたが.
 夜も4時間ほど観ちゃいました.釜石市のダンスチームの影絵の辺りから,最後の城島リーダーゴール,そして行列相談所まで.なかなかなかせてくれる.
 これまで1度も最初から最後まで通して観たことありません.今回は帰省しない時季ずれの暇な夏休み時期に被ったので,観てもよかったなと後悔.でも,どうせ観るならフジの27時間テレビの方が面白そうだなとか思ったり.

倹約

 昨日,特売日だったのでキャリーバッグ持参で山ほど食料を買い込みました.
 今日も特売日ですが,雨の予報.昨日充分買い込んだこともあり,今日はいいかと思っていました.が,夕方,一向に降る気配がなかったので,再び参戦しました.日持ちのするものや,飲料を買い込みました.
 結局,2日で7000円以上の食料を買い込みました.結果,372円を浮かしました.塵も積もれば山となります.しかし,たった10分の残業で稼げてしまう額だと思うと,ちょっと切ない.

今日覚える中国語(153)

我的衣服湿透了.
Wŏde yīfu shītòule.
僕の服はびっしょり濡れてしまいました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3495)

 死者72人,行方不明者2人を出した広島市の土砂災害で,発生当日に市の避難勧告が遅れたと指摘されている問題で,現場に雨が降り始めた後に,気象情報会社が広島市に対し,「1時間雨量は1mm以下」とする予想を提供していたことが分かった.降雨予想は20日午前1時50分に提供されたが,実際の午前2時以降の降雨量は同士安佐南区で80〜87mm,安佐北区で92〜115mmを記録していた.ピンポイント降雨予想の困難さと,その予想に依拠して自治体が避難勧告などを出す危うさが明らかになった形だ.

今日観たアニメ(3056)



2014年8月30日 (土) 【東京26.1/19.9度】

古舘伊知郎

 久しぶりに見ました.夢で.

にゃんぱす

 という挨拶,昨秋クールのアニメ由来なので,もうそろそろ賞味期限切れだと思うのん.

ボールペン

 自宅の15年くらい使っているやつが使えなくなりました.代わりに10年くらい前に貰ったやつを使おうとしましたが,使えなくなっていました.現在,5年くらい前に貰ったやつを使っています.貰ってもなかなか出番が来ないもので.

今日覚える中国語(152)

你得改改自己的坏脾气.
Nĭ dĕi găigai zìjĭde huài píqi.
あなたは自分の悪い性格を直さなければいけません.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3494)

 前日に0-0で延長十五回規定によりサスペンデッドゲーム(一時停止試合)となった中京(岐阜)と崇徳(広島)の全国高校軟式野球準決勝が十六回から再開された.大会史上最長を更新する三十回まで無得点で勝負がつかず,30日に再び三十一回から試合を始めることになった.
 なお,今日も延長十五回,計四十五回まで戦って決着しなかった模様.

今日観たアニメ(3055)



2014年8月29日 (金) 【東京26.2/20.8度】

ぼらんてあ

 仕事は定時で終えましたが,23時過ぎの電車に乗りました.残業代をせびれない社員会幹事の仕事をしていました.
 社員会の情報公開のためWebサイトを作成し,社内イントラネットからリンクを張ってもらうよう画策しています.現在,他の幹事に諮っている状況です.まだGOサインは出ていませんが,隣席の美大卒に対し,気分転換にでもとバナー作りをお願いしています.万が一Webサイト案がリジェクトされた場合,バナー作りが骨折り損になってしまい,申し訳ないことになります.そこで,「私も先行で準備してたけど骨折り損になっちった」という同じ境遇感を演出すべく,Webサイトを構築し始めました.それが今日の定時後の作業.
 社内イントラの新人研修サイト丸パクリで作成.まずは幹事一覧のページ.他の幹事には嫌がられるかもしれませんが,顔写真つきで拵えました.うーむ,人数が足りてないような気がする….そう,自分を載せ忘れていました.てへぺろ.
 次は社員会関連の議事録のページ.過去のメールを漁り,送られてきていた議事録をサルベージ,良い名前のPDFにし,リンクサイトを作りました.今期以降分だけで良いと思いながらも,とりあえずサルベージは入社後の全メールから行い,リンク張りは昨年度分以降に対して処理しました.
 飽きてきたので,最後に社員会主催の懇親会で撮った写真のページ.私の他,自称写真部の人の撮った写真も入手しているので,ファイル名先頭に撮影時刻を付加して統合しました.カメラの時刻設定がそれぞれ微妙にずれており,このままでは時系列に並んでくれません.気になりだしたら止まらない.これについては,例えば誰かの挨拶のシーンなど,同時刻に撮られた写真の時刻を合わせる形でファイル名を変更して対応しました.指定のExif項目をファイル名に加えるフリーソフトを使った後,DIRコマンドをリダイレクションして,Excel上で文字列操作し,リネームバッチを作るという,いかにもエンジニアな作業.時分秒は60進法なので,繰り上げ繰り下がりがちょっと面倒なのよね.
 拘りはまだ止まりません.画像サイズも合わせておきたいなと.私は毎度,RAWで撮って,1200×900pxのJPGに現像しています.つーわけで,他のみんなの写真もこのサイズになれと.この作業は,Photoshopのバッチ機能で行いました.縦長の画像の場合は縦が1200pxになるようにしたいので,リサイズ前に画像サイズごとに分けとかないとね.エクスプローラを詳細表示にして,Exifの画像サイズを表示するようにして,その列で整列…と.
 画像の横縦比が3:2の場合は,単純に長辺を1200pxに合わせ,短辺は800pxとしました.一旦1350×900pxに縮小してから1200×900pxにトリミングするのが理想ですが,撮影者の意図した構図を活かしてやろうかなと.ぶっちゃけ,この理由は今取って付けたもので,実際は既に1200×800pxにしてしまってから思いついたソリューションゆえやり直しが面倒だという….
 この写真整理も,今期以降分だけで良いと思いながら,ある分全部をやっつけてしまいました.乙.

今日覚える中国語(151)

你走慢点儿,我都跟不上了.
Nĭ zŏu màn diănr, wŏ dōu gēnbushàngle.
もう少しゆっくり歩いてください,ついていけません.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3493)

 難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の研究支援を目的に,頭から氷水をかぶるという米国発のチャリティーが世界中のネットでブームになっている.日本にも伝わり,挑戦する著名人の映像が動画サイトなどで続々と登場.一方,次の挑戦者を3人「指名」する手法などに違和感を指摘する声も多く,慈善活動をめぐる議論の“呼び水”にもなっている.


2014年8月28日 (木) 【東京22.6/19.6度】

チャージ

 入場時に5000円を切っていたら5000円がチャージされるよう設定している私のSuicaですが,最近めっきり外出することがなく,専ら磁気定期券だけで乗車しているので,オートチャージされません.とうとうRingerHutや松屋を払えない水準に達したので,手動でチャージすることにしました.ここでも雀の涙のポインタを溜めるべく,クレジットカードからのチャージです.
 以前,適当な券売機でクレジットカードからチャージできた記憶があります.ところが昨日,試してみたらメニューに現れませんでした.私鉄駅の券売機だからでしょうか.同じ並びにいるやや高級な券売機でも試しましたが,結果は同じ.確かに,クレジットカードが使えるような表示がどこにもありません.残念.
 そして今日は,別のJR駅まで足を伸ばし,再挑戦しました.よく見てみても,やっぱりクレジットカード利用可の表示は見当たりません.と,同じ並びにいるやや高級な券売機にはクレジットカードの印が付いていました.ようやっとカードを入れた瞬間,「この券売機ではチャージできません」の貼り紙が目に留まりました.これも駄目か.
 結局,VIEW ALTTEでチャージしました.クレジットカードが使えたので,願いは叶ったものの,以前はどうやったのかと,疑問が残りました.もしかしたら,JR駅の券売機であれば,クレジットカード利用可の明示がなくても使えるのかもしれません.この仮説の検証は,再び残金が尽きかけた頃にしましょう.

今日覚える中国語(150)

我们去长城玩儿了一天.
Wŏmen qù Chángchéng wánrle yìtiān.
僕らは万里の長城に行って1日中遊びました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3492)

 STAP細胞が存在するかどうかを確かめる検証実験を進めてきた理化学研究所は27日,現時点で細胞は作製できていないとする中間報告を発表した.さらに実験を継続し,来年3月までに存否の結論を出す方針だ.
 STOPか.


2014年8月27日 (水) 【東京23.4/20.2度】

Inconvenient convenient store

 投資マンションの営業さんから,「6室目のローン申請のため,既存5室分のローン返済表を郵送かFAXでくれ」との話を受けました.
 楽なのは会社からFAXですが,公私混同はイク(・A・)ナイ.次点はコンビニでコピーして郵送です.郵送用の料金受取人払の封筒は在ります.ですが,コンビニFAXにしてみました.今までやったことがなかったので,これを機に.
 朝の出勤時,近所のコンビニで挑戦.家を出る前に,宛先や送信者や「本紙含め6枚」を記した表紙を用意しておく周到な私.ふむふむ,コピー機がFAXも兼ねているのね.それにしても結構なお値段するわね.1枚当たり50円.6枚なので300円取られました.昼休み頃,FAXした旨の連絡を入れてしんぜよう.
 昼休み,すっかり忘れていました.
 午後,営業さんから電話がありました.なんでも,「6枚中3枚が見切れているので,再送してくれ」とのこと.問題の3枚は他と違ってB4判だったので,それが原因かもしれません.送信時にプレビューできないのは難点ですね.
 夜の会社帰り,再びコンビニへ立ち寄りました.今度は一旦,B4判からA4判へ縮小コピー.そしてそれをFAX…しようと思ったら,小銭が切れました.適当なものを買って小銭を作ろう.
 と言っても無駄遣いはしたくありません.何か買うべきものはないか.と,10月に従妹の結婚式が控えていることを思い出しました.しめしめ,祝儀袋を買うことにしました.更に冴えていることに,ここでQUOカードを消化しようと.
 数箇月前,何かのイベントでQUOカードを貰ったのですが,今まで使う機会がなかったのです.クレジットカードが使える店ではなるべく使って雀の涙のポイントを溜めるようにしていますし,クレジットカードが使えないけどSuicaが使える店ではSuicaを使ってクレジットカードからのオートチャージで雀の涙を溜めるようにしていますし,Suicaも使えない店では大抵QUOカードも使えなかったもんで.
 で,レジの人に聞いてみたら,QUOカードは使えませんでした.出しかけたQUOカードをまた財布の奥へ仕舞い,現金で祝儀袋を買いました.
 気を取り直してFAX.うっかり,表紙の「本紙含め6枚」を訂正し忘れていました.手元にあったレシートでその表示を隠すようにして読み取りました.天板を開けて,紙を取り出して仕舞って,別の紙を置いて,天板を閉めて,読み取りボタンを押して…の繰り返し.視界の端にコピー機を使いたそうな客の姿を捉えていたので,手際よく捌きたいところですが,そうしようと思えば思うほど不器用になる私.トイレにも行きたい.
 表紙含め4枚の読み取りが終わり,送信開始ボタンをタッチ.が,反応しません.押しそこなったかと,もう一度タッチ.その刹那,タッチパネルの画面が切り換わり,送信開始ボタンは送信中止ボタンになりました.気付いたけど身体は急には止まれません.送信中止ボタンを押してしまい,投入したコインが戻ってきました.ぁぅ.
 表紙の読み取りからやり直しです.コインを入れて,送信先をダイヤルして,天板を開けて,表紙を置いて,ちゃんと「本紙含め6枚」を隠すようにレシートを差し込んで,天板を閉めて,読み取りボタンを押して….普段は仏のMhasacですが,さすがにイライラを禁じえない状況でした.不便なコンビニですこと.

今日覚える中国語(149)

我们在欧洲游览了很多名胜古迹.
Wŏmen zài Ōuzhōu yóulănle hĕnduō míngshèng gŭjì.
私達はヨーロッパでたくさんの名所旧跡をめぐりました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3491)

 高価なカメラがなくても写真が撮れるレンズ付きフィルム「フジカラー写ルンです」,「写メール」の言葉を広めたカメラ付き携帯電話――.国立科学博物館は26日,後世に引き継ぐべき「未来技術遺産」49件を選んだと発表した.そのほか日本初のテープレコーダー,初めて漢字表示に対応した電子手帳などが選ばれた.


2014年8月26日 (火) 【東京26.9/24.9度】

松屋

 BGMがSAOのOP曲だったりED曲だったりするのが熱い.今気づきましたが,OP曲の歌い手もED曲の歌い手も,平仮名にするとなんか凄い.「あおいえいる」と「はるなるな」.

くぐって良いのか

 近所の工事現場の横の狭い路地を通りました.
 道にはトラックが陣取っていて,その上にショベルカーが載っています.ショベルカーの脚こそトラックに載っているものの,脚の上の回転部分はトラック外の空中にいます.道を通り抜けるとなると,目下お仕事中でグイングイン動いているショベルカーの下をくぐる格好になります.一応フォローする工事関係者はいましたが,止められるでもなく通されました.くぐって良いのか.

今日覚える中国語(148)

领导肯定了我们的做法.
Lĭngdăo kĕndìngle wŏmende zuòfă.
上司は私達のやり方を認めてくれました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3490)

 登場キャラクターが世界的人気を集める「ポケットモンスター」のゲームソフトの中国語版発売を求めて,中国や台湾,香港など中華圏のファンが“嘆願運動”を繰り広げている.インターネットに嘆願サイトが設けられ,今月始まった署名活動で1万人以上が署名したほか,任天堂など関係先に嘆願書を渡すなど,熱がこもってきた.ポケモンは中国語で「口袋妖怪」と訳され,中華圏でもアニメ人気が高い.ポケモンゲームは英語やフランス語,韓国語など7箇国後に対応しているが,中国語版は発売されていない.

今日観たアニメ(3054)



2014年8月25日 (月) 【東京28.9/25.9度】

意外と単純

 私の入社当時の配属先の部長で,現取締役から先週,質問を受けました.
 「中国どうだった?」と聞こえたので,「生産の方はいろいろありますが,ひとまず先発隊の仕事は果たし,無事帰ってきました」と答えました.と,「違う違う,そうじゃなくて,中国語のこと.普通に話せたりするの?」という意外なのが返ってきました.
 確かに,数週間前の週間業務報告書の通信欄へ「中国語検定4級合格しました.大学で1年間学んだレベルです」という旨を書いていました.書いた事実を忘れかけた頃に取締役まで回覧される時間差攻撃.
 残念ながら,典型的な読み書き重視の独学だったので,話すのはともかく,聞き取るのは殆んどできていません.そんな回答をしたら,「独学?凄いね」とか仰います.ヨイショなのは百も承知ですが,なかなかどうして,こんなあからさまなことでも言われるとかなり嬉しい.人のモチベーションを上げる術を心得ていらっしゃる.さすがです.これは更に上位の3級を目指すっきゃないか.
 現在の中国語の勉強は,語彙を増やすことに注力しています.少なくとも1日1単語は覚えています.その後は,文法を覚え直し,一度は解き終えた模擬問題を忘れた頃にまた挑戦してみようという作戦.

今日覚える中国語(147)

我们在宿舍里聊天儿.
Wŏmen zài sùshèli liáotiānr.
私達は寮で雑談をします.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3489)

 確定申告の「特定支出控除制度」が昨年見直され,会社員が自費で購入したスーツや書籍が職務の遂行に必要なものであれば必要経費として認められるようになった.控除が認められる金額は,年収500万円なら給与所得控除は154万円で,その半額は77万円.自費分が77万円を超えた場合,その超過分が認められる.ただ,「職務に必要」と勤務先が認めることが条件で,確定申告の際に会社からの証明書が必要.
 するってーと,会社としては「職務に必要だけど自腹でお願い」ということでしょうか.で,年収500万円の人に対しては,「でも自腹が77万円未満だったら国もノーケアよ」ってことね.

今日観たアニメ(3053)



2014年8月24日 (日) 【東京32.1/25.3度】

ヒトカラの準備だけ

 やることが微妙になくなったので,一昨日に引き続き,カラオケへ行こうかと思いましたが,行きませんでした.話せば無駄に長くなりますが,話します.タッチタイピング得意なので.
 歌う曲一覧を選曲コード付きでプリントアウトした紙があります.1枚につき80曲が載っています.その紙の残りが15曲になっていたので,次の一覧をプリントアウトしようとしました.
 この歌う曲一覧は,番組改編期にアニメ主題歌をキャプチャしたときに追記しているアニソン一覧から引いています.(1)アニソン一覧(約5000曲)→(2)歌ったことない曲一覧(約1100曲)→(3)選曲コード付きの歌う予定一覧(約200曲)→(4)歌う曲一覧(80曲分)の流れで移行します.それぞれの更新は,(1)と(2)が番組改編期など,(3)はDAMとUGAのサイトで配信曲情報が公開される月初に,(4)は残り僅かとなった際に行っています.で,DAMとUGAの一方の選曲コードしか埋まっていなかった曲は,(4)のプリントアウトの直前に選曲コードを再調査します.
 今回,その再調査のついでに,(2)の有名曲を適当に検索してみたら,既に配信されていることに気づいてしまいました.月初の配信曲情報公開の際に漏れたということかしら.つーわけで,(2)をDAMとUGAのサイトで片っ端から検索し,(3)へどんどん移行.その数,計約250曲.それに数時間を費やした結果,今日のカラオケはパスとなりましたとさ.
 …なにはともあれ,プライベートがやたらシステマチックで自分でも引くわ.こういったことを会社の人に話すと,十中八九「凄い」とは返ってきますが,その実は「キモイ」に違いない.

今日覚える中国語(146)

请向你父母问好.
Qĭng xiàng nĭ fùmŭ wènhăo.
ご両親に宜しくお伝えください.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3488)

 広島市の土砂災害は23日未明,生存率が著しく下がるとされる発生から72時間が経過した.警察や消防,自衛隊の捜索は計約3000人態勢に拡充.1000人超のボランティアも続々と支援に駆け付けた.一方,市への取材で,流出した土砂が,被害の大きかった同市安佐南区八木など4地区だけで計約50万立方メートルと推定されることが判明した.昨年10月の伊豆大島土石流災害でも17万5000立方メートル程度で,今回の土砂量は過去最大規模となる.

今日観たアニメ(3052)



2014年8月23日 (土) 【東京30.3/26.6度】

妖怪ウォッチ

 巷の小学生に大人気の妖怪ウォッチ.マクドナルドの母娘の話に聞き耳を立ててしまいました.娘二人がコマさんの語尾を真似して喋ったりしてます.遠藤綾萌えずら.ごめんごめん一旦ごめーんとか,イケメン犬とかメラメライオンとか出てきたので,きっと昨日放映の妖怪ウォッチの内容も引きずっていることでしょう.旧ED曲からの引用と思われる「いま何時?」のふりに,母親がまともに答えていたのが,個人的にウケました.そこ,「一大事」と返すところ.

Twitterを利用した竹達彩奈の云々

 というタイトルの東大生の論文がコミケ界隈で騒がれていますが,ネタだろうとマジ だろうと,とりあえず一回は読んでみたい声豚の性.いや,自分を声豚だと思ったことはありませんが.
 あずにゃんのときは竹達声に純粋なものを感じたのに,その後に見た俺妹きりりん氏とかえむえむ石動先輩とかで振り切れてたからね.振り切れてたというか,罵ってばっかりだからね.今期はSAO直葉でしかお目にかかってない気がします.過去の作品では神のみ歩美やらDOG DAYSエクレ辺りが好きかしら.

今日覚える中国語(145)

大家辛苦了,今天晚上我请客.
Dàjiā xīnkŭle, jīntiān wănshang wŏ qĭngkè.
皆さんお疲れ様です.今晩は私がおごります.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3487)

 米IT関連メディア「ザ・パージ」は21日,米MicrosoftがPCなどに使う新しいOS「Windows9」の試験版を9月30日に開発者向けに発表すると伝えた.業界関係者の話としている.現行の「Windows8」と比べ,新たな小型のスタートメニューを設けるなどの変更がある見通し.日程は10月にずれ込む可能性もあるという.

今日観たアニメ(3051)



2014年8月22日 (金) 【東京34.6/27.6度】 - 有給休暇

一人カラオケ(567)

 前回に引き続き,唄ったことのない曲を曲名順に.
 1箇月ぶりに行ってきました.安い平日日中に行ける折角のチャンスなんでね.

曲名歌手名番組名点数
Q&AB'z名探偵コナン68点
×RAIN MANAKIHIDE名探偵コナン86点
×RainBow
×RainBow
Prism☆Boxプリティーリズム
レインボーライブ
75点
×Ready to RideCLUTCHOガイストクラッシャー76点
REALISMELISA革命機ヴァイヴレイヴ69点
×RecallRayAMNESIA93点
Ride on fight!橘田いずみ,
三森すずこ
カードファイトヴァンガード
リンクジョーカー編
71点
RPGSEKAI NO OWARIクレヨンしんちゃん77点
×Run With Uフェアリーズジュエルペットハッピネス86点
×SalvageTeam.ねこかん[猫]
feat.片桐烈火
ココロコネクト79点
Say Yeah!浅沼晋太郎,
清水香里,福山潤,
宮田幸季,雪野五月
ファイ・ブレイン
神のパズル
75点
×Seek Diamonds日笠陽子ダイヤのA78点
×Shape My Storyやのあんなステラ女学院
高等科C3
72点
×SHINING LINE*わか・ふうり・ゆな
from STAR☆ANIS
アイカツ!97点
Sister, Friend,
Lover
RAMMに這いよる
クー子さんとクー音さん
這いよれ!
ニャル子さんW
75点
SPIN GO!Rey獣旋バトルモンスーノ81点
×Stand Up! EDED御一行イクシオンサーガDT73点
×Stand Up!!!!西明日香,明坂聡美,
荻野可鈴,大橋彩香
てさぐれ!部活もの94点
STAR99RadioServiceちはやふる288点
×Starry☆Days緑川光,
鈴村健一,福山潤
Starry☆Sky67点
START:DASH!!新田恵海,内田彩,
三森すずこ
ラブライブ!
School idol project
78点
×Startear春奈るなソードアート・オンラインII76点
×step by stepSuzumy LiTTLE PONY
トモダチは魔法
72点
STEP&GOPASSPO☆探検ドリランド
1000年の真宝
77点
STEREO
COLORS
佐倉綾音,大坪由佳ビビッドレッド・
オペレーション
94点
×Stray Sheep
Story
佐倉綾音,内田彩ビビッドレッド・
オペレーション
71点
STRIKE BACKBACK-ONFAIRYTAIL76点
機械鉄人
システム
時間2時間

曲数27曲
男声9曲
女声17曲

最低67点
平均78.7点
最高97点

 あくまで主観ですが,アニメの主題歌さえ知っていればフルコーラスをそれなりに歌えるものが「○」,微妙な部分が少しだけあるものが「△」,ちょっと無理ぽなものが「×」です.

今日覚える中国語(144)

你要注意锻炼身体.
Nĭ yào zhùyì duànliàn shēntĭ.
身体を鍛えるように心掛けて下さい.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3486)

 昭和天皇の生涯を記録した「昭和天皇実録」が完成し,編纂作業を進めてきた宮内庁は21日,天皇,皇后両陛下に奉呈した.宮内庁は,奉呈した「正本」と同内容の「副本」を情報公開請求の対象とし,9月中旬に公表する予定.24年5箇月かけて編纂された実録は戦前から戦中,戦後の激動期を歩んだ昭和天皇の初の包括的な公式記録.

今日観たアニメ(3050)



2014年8月21日 (木) 【東京34.1/27.5度】

WORKING!!

 昨夜自宅ストレージからピックアップしたWORKING!!とWORKING'!!の計2クール分を今朝,引渡しました.「とっととピーコしやがれ」「言葉がらんぼ おすぎ でした」という双子コンボを決めてみるも,特にリアクションはありませんでした.ベニーモのまぐれヒットで慢心していました.反省.
 昼休み,画質が悪いとのメールが入りました.なるほど,確かに画質が悪い.それもそのはず,WORKING!!の放映は2010年春クール.当時はまだ画面右上に「アナログ」が表示される電波にお世話になっていました.おまけに,低出力のTOKYO MXなもんで,若干砂嵐気味の絵になってしまっています.うちの仕様なので耐えてけろ.
 伊波さん@藤田咲がお気に入りですが,実際に友達にするならちっちゃくないよの人@阿澄佳奈かな.

道案内

 会社帰り,10mくらい前方で外人さんが女の人に「Where's train station?」と声を掛けるのを見ました.出しゃばったところでうまく答えられないと赤っ恥なので,その横を華麗にスルーしました.はなから私に訊いてよ.
 この附近には同じくらいの距離に3つの駅があります.回答にちょっとしたテクが必要ですね.こんなことがあると,もう妄想が止まらない.
 私だったらどう答えるかしら.まずは「There are three stations of two lines near here. Where will you go for?」とか質問するかしら.私が向かう駅と同じだったら「I'll also go to that station. Please follow me」かな.
 中国語だったらどうなるのかしら.少ない語彙で返せるのかしら.初めに返す質問は「这儿附近有两条线的三个车站。您们要去什么地方?」でしょう.で,私が向かう駅と同じだったら「我也去那个车站。这边请」かな.わりとガンヴァレル.

今日覚える中国語(143)

我们要全力为客户服务.
Wŏmen yào quánlì wèi kèhù fúwù.
私達は全力でお客様にサービスすべきです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3485)

 19日深夜から20日未明にかけ,広島市を中心に局地的な豪雨となり,広島市の安佐南区,安佐北区で土砂崩れや土石流が発生,多数の住宅が呑みこまれるなどした.土石流は幅50m以上にもなり,スピードを維持したまま急斜面を駆け下りたという.安佐北区では20日午前1時半から3時間の降雨量が観測史上最大の217.5mmを記録した.1時間で最大120mmの猛烈な雨が降ったとみられる.


2014年8月20日 (水) 【東京34.5/27.8度】

忘れかけていました

 「そーいや今日特売日なんだよね」と言われて思いだした特売日.キャリーバッグを誤ってとっとと持ち帰った,周りの人に言っていて良かったです.
 鞄と常備のエコバッグに入るだけの約2,400円分を買いました.重くて肩がもげそう.太ってる人って常にこんなに重たいのかしら.お気の毒様です.逆に,体重52kgの私よりも体力があるとも言える.

WORKING!!

 昨日噴いた紅芋氏と帰りの電車が一緒になりました.近況を聞いてみたら,キルラキルの観賞が途中で止まっているとのこと.面白さいまいちだったけどなかなか言い出せなかったと.ポーリングも大事ね.
 つーわけで勝手に次の候補に挙げていたWORKING!!も勧めること決定.すぐ用意します.明朝には持参します.

今日覚える中国語(142)

最近太忙了,连周末也不休息.
Zuìjìn tàimángle, lián zhōumòyĕ bùxīuxi.
最近あまりにも忙しくて,週末も休んでいません.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3484)

 総務省は19日,病院など医療機関における携帯電話の使用制限を緩和する新たな指針を取りまとめた.手術室や集中治療室を除き,携帯電話の電源を入れることを認める.電波の影響が懸念される医療機器からは,目安として約1m離して使うことも示された.具体的には,待合室や病室,食堂,廊下での通話・メール等が原則可能となる.診察室では,診察の妨げとなる通話は禁止とする.共用の病室では通話を控えるなどマナー上の配慮も求める.


2014年8月19日 (火) 【東京34.7/26.5度】

どうしてこんなに眠いの

 昨夜の就寝時刻は23時過ぎ.6時間は睡眠時間を確保できました.暑さは緩かったのに,何度か中途覚醒しました.そのせいか,今日はとっても眠い日.朝だけかと思いきや,夕方までずっと眠い.いややわ.

噴いたそうな

 出社したら机上に土産物を発見しました.紅芋の何かです.「ベニーモドーモデス」という標題のメールで,「上个星期我去了中国,可是没买带礼物。不好意思(私は先週中国でしたが土産はありませんごめんなすって)」的な中国語を送りました.噴いたそうな.それはそれは.

今日覚える中国語(141)

我写的文章在报纸上发表了.
Wŏ xiĕde wénzhāng zài bàozhĭshang fābiăole.
私が書いた文章が新聞に載りました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3483)

 「産経新聞のウェブサイトに掲載された記事が朴槿恵大統領の名誉を毀損した」という韓国の市民団体の告発を受け,ソウル中央地検が産経新聞の加藤達也ソウル支局長に出頭を要請した問題で,同地検は18日,加藤支局長から事情聴取を行った.


2014年8月18日 (月) 【東京33.6/26.0度】

計画不足

 出張道具満載のキャリーバッグごと出社.荷物を片付けたり,出張報告書を書いたり,旅費を清算したりしました.他にも,待ってましたとばかりの仕事をちょいちょい捌きました.
 夜,疲れていることにして定時退社.エレベーターで下に着いてから忘れ物に気づきました.キャリーバッグです.必ずしも今日の内に持ち帰らなくても良いのですが,席にキャリーバッグがあると足元が窮屈だし,持ち帰ろうと思った日に雨が降るかもしれないしと,そんなことを考えた末,取りに戻りました.いつもの装備じゃないから忘れ物もするがなてへぺろ.
 エレベーターで下に着いてから,また気づきました.このキャリーバッグ,明後日の特売日まで会社に置いておけば良かったなと.そうすれば,会社帰りにペットボトルの飲み物など,重たいものを纏め買いできたのになと.結局,諦めました.流石に2度のてへぺろは恥ずかしい.ツンデレる.

今日覚える中国語(140)

我们上午上课,下午自习.
Wŏmen shàngwŭ shàngkè, xiàwŭ zìxí.
私達は午前中授業で,午後は自習します.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3482)

 2011年3月の東京電力福島第1原発事故に関し,産経新聞は17日,政府の事故調査・検証委員会が事故発生時に所長として対応に当たった吉田昌郎氏に聞き取り調査してまとめた「聴取結果書」を入手した.吉田氏は東電が事故発生3日後の14日から15日にかけて第1原発から「全面撤退」しようとしていたとする菅直人首相らの主張を強く否定し,官邸からの電話指示が混乱を招いた実態を証言している.吉田氏は一方で,現場に留まった所員には感謝を示すなど,極限状態での手探りの事故対応の様子を生々しく語っている.

今日観たアニメ(3049)



2014年8月17日 (日) 【東京30.1/22.3度】

出張翌日のお約束

 いつもはまとめて日記を書いていましたが,今回は中国から更新できたので,その辺は楽でした.但し,既にアップロードしているので,撮った写真を使った飾りはありません.
 つーわけで,撮った写真の現像作業.載せやしませんが,少なくとも後発隊には撒いておこうかなと.6日間で約150枚撮りました.
 あとやるべきことといえば,溜まった洗濯.返送が必要な郵便物もありました.クリーニングも預けっぱなし.そんなのをいろいろ片づけました.わっしょい.

わっしょい

 近所の神社でお祭りがあるようで,何度か神輿が家の前を通りました.掛け声の「わっしょい」が足りなくて侘しい気持ちになります.一応は「わっしょい」言ってるよという感が出てます.小学生なんかには,競うように大声を上げてほしいところですが,なんともはや.頑張っている大人もいますが,それが数人では他人に無勢.太鼓と鉦のと笛の音だけはよく聞こえます.

今日覚える中国語(139)

借我十块钱,明天一定还给你.
Jièwŏ shíkuàiqián, míngtiān yídìng huángĕi nĭ.
10元貸してください.明日必ず返しますから.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3481)

 2016,7年度にも予定される学習指導要領の全面改定にあたり,文部科学省が高校の地理歴史科で,日本史と世界史を統合した科目「近現代史」を新設する検討を始めたことが16日,関係者への取材で分かった.文科省は,高校日本史の必修化を秋にも中央教育審議会に諮問する方針だが,その際,近現代史の新設も議論の対象となる見通し.

今日観たアニメ(3048)



2014年8月16日 (土) 【中国33/27度】 - 休日出勤

中国出張 6/6

 朝、定刻通り起床。過去2回やらかしましたが、前回同様、今回もトイレは詰まりませんでした。トイレ怖くないよと自分に言い聞かせ、寧ろこまめに通ったことが奏功したのかもしれません。万が一詰まらせたとしても、解消アイテムが寮にあることを知っているので、大丈夫です。
 朝食後、荷造り。荷物の半分以上は、念のため或いは後発隊のために持参した使わなかった荷物です。その一方、暇潰しのAnimageは持ってきていません。アンバランス。
 タクシーのようなものでボーダーへ。手配していた時刻にタクシーが来ませんでしたが、実はちょっと別の場所で待機していたという罠。運転手に何か言われましたが、やっぱり聞いても解らない。听不懂。でも、見せられたメモのようなものには、簡体字で私の名前が書かれていました。それなら見て解る。看得懂。やることないけど残らざるをえないハードメーカーの人ととりあえず一緒にボーダーまで行きました。中国語全くできない人ですが、いてくれるだけで心強い。
 ボーダー、結構込み合っていました。いつもより、そして他の列よりチェックインに時間がかかったのは、受付の人のスキルの問題なんでしょうか。ま、余裕をもって到着したので、ハラハラは皆無でしたけどね。
 今朝から体調が悪い気がしますが、気にしないことにして出航。香港空港着。フェリーで入ると、毎回120香港ドル(1600円)がキャッシュバックされます。詳しい理由は知りません。それで毎回下らないお土産を買うのがお決まりのコースでした。が、今回は冷静に、何も買いませんでした。海外だからって浮かれて無駄遣いするのイク(・A・)ナイ。搭乗までの約1時間、空港着いたよメールを送ったり、途中まで日記を書いたりしました。有意義。
 飛行機では数独をしました。
 そんなこんなで20時半頃、帰宅。今夜だけかもしれませんが、日本涼しい。日本凉快。危惧していた新聞は、ちゃんと止まっていました。というのも、新聞屋に電話したら不在だったので、留守電に伝言を残していたのです。それだけでは不安なので、本来なら改めて電話するところですが、翌日が休刊日だもんで、なんやかんやで再連絡を忘れていたのです。


2014年8月15日 (金) 【中国33/27度】

中国出張 5/6

 右手の親指の爪、寝ても治らない。押したら痛い。
 りゅーがん?の他にももももらいました。包丁などの刃物とか持参するわけがないし、貰って困るものぶっ込んできますね。胡桃大のりゅーがんとともにももももち帰るという選択肢がありますが、桃は潰れそうだから危険が危ない。つーわけで今朝、食べてみました。爪で皮を剥こうとしても、3mm角に千切れます。もっとつるりと剥けるものと思っていました。痺れを切らして、前歯で剥くことにしました。農薬的な怖さがあるので水洗いしてからと思いましたが、水道水も微妙だし、既に爪で皮を剥きかけているしで、そのままリスのごとく剥きました。ToLOVEるの豊崎愛生の外のモモがそうしているのを妄想して萌えてみる。桃は桃だけど硬めの桃。梨くらいの硬度ですた。味は、ま、桃。後で聞いたところによると、硬い方が美味しいから敢えて選んでみたとのこと。
 出国前にWindows Updateを済ませていたはずなんですが、しょっちゅうシャットダウン時に更新プログラムのインストールが走ります。インストールを始めると30分くらいPCが使えなくなるので、基本的には休止状態にし、夜、寝るときにはちゃんとシャットダウンしたりしています。ほぼ毎晩それ。何らかの不具合で、アップデートがうまく充てられなくて、同じものを何度も充てようとしているのかと思ったものの、毎回アップデートの数が違うので、ちゃんと動いているんだろうなと。1回や2回で全部充てられれば良いんですけどね。無駄にマルチブートのノートPCなので、OSによってはご無沙汰なんでしょう。
 さて、お仕事の方は、今日もちゃんと働けました。引き続き、後発隊がやる予定だった作業を前倒して実施しました。明日は帰国です。一方の後発隊は、諸々の問題で来ないことに決定。リスケ乙。
 工場の人に対し、伝わったり伝わらなかったりする私の中国語。逆に向こうの発する中国語は、100%聞き取れません。笑顔で「听不懂(聞いても解らない)」がお約束。それってどうなの? 折角勉強しているのに、これではちょっと悲しい。やっぱり、本格的に話せるようになりたいんだったら、マンツーマン指導の何かに投資するしかないでしょうかね。そこまでの気合はない。何はともあれ「我明天回国(私は明日帰国します)」は通じました。
 夕食後、いつ帰れるか解らないハードメーカーの人の部屋で飲んで駄弁りました。話の肴は、生産中の製品の開発秘話から過去の生産の思い出話、直近のこれからどうしましょうかね話など。夜中にもかかわらず、工場の台湾本社の営業さんもSkypeで参戦。完全なる酔っ払いが繰り出してくる無茶振りに、華麗に返してくるこの人のポテンシャル高いわ。日本人でもそんな風には返せないわ。折角のSkypeですが、何の取り留めもなく、全く実りのないコミュニケーション。なかなか真似できないわ。


2014年8月14日 (木) 【中国31/27度】

中国出張 4/6

 ここ数日間、かなり健康的です。
 まず食事。満腹なほど食べています。それも、野菜から肉までちゃんとしたものを。ちょっと油っこい感はありますが、炭水化物メインのいつもの食事よりは健康的です。寮食良いね。家ではどうしてもコスパ優先になってしまいます。勿論、バランスも大事だと思ってはいるのですが、なかなか。
 そして睡眠時間。初日は移動中ずっと寝ていました。以降は、部屋でやることがないので速攻就寝。起床時刻は、工場敷地内の社員寮に寝泊まりしているため、通勤時間が不要ゆえ遅くてOK。9時間くらい睡眠時間を確保できています。空調もかけ放題なので熟睡可能。
 空調かけ放題ではありますが、貧乏性なので、贅沢な無駄遣いはしていません。脱衣して設定温度を上げたり、不在時はちゃんと電源を切ったりしています。概ね28度で運用しています。一方、同じく日本から来ているハードメーカーの人は、24度設定で不在時も回しっぱなしの様子。さすがです。見習いません。
 さて、お仕事の方は、今日はちゃんと働けました。後発隊がやる予定だった作業を前倒して実施しました。明日も引き続けます。極めて順調な感じですが、諸々の問題で後発隊、来ないかもしれません。
 今日覚えた中国語は「玉米」。夕食帰りにハードメーカーの人が屋台でこれを買った際、日本語ができる工場の人に「これは日本語で何というのですか?」と訊かれ、「とうもろこし」ですと。6文字なので覚えるのに難儀している様子。「『とうきび』と呼ぶ人もいます」と言ったら、専らそっちを覚えようとしてます。それにしても、「とおもろこし」ではなく「とうもろこし」となる理由を説明するのは難しいですね。そんなもんだとしか言えない。
 そんなわけで、こっちは逆に「とうもろこし」の中国語を習ったわけです。発音は「yùmĭ」です。何も考えずに声調だけ合わせて「ゆーみー」と発したら訂正されました。「yu」は日本語の「ゆ」と同じようで違いますからね。ちゃんと中国語の「yu」で発したらOK出されました。やっぱり違うのね。
 りゅーがん?という夏の果物を貰いました。葡萄の皮を固くしたようなものです。皮を剥く際、なぜが右手の親指の爪にダメージを受けました。深爪したように血が滲みました。血は引いたものの、まだ痛い。寝れば治るか。


2014年8月13日 (水) 【中国30/25度】

中国出張 3/6

 万歩計、どこ行った? 昨夜の終業時、工場では見ていましたが、夕食の外出時には既にありませんでした。寮の部屋に置き忘れたものと思っていたのですが、寮の部屋にもありません。懐中時計としても活躍している万歩計なだけに、無いといろいろ不便。というか、無くても困らないものは、基本的に持ってきていませんから。で、結局のところ今朝、生産ラインへ入る際に羽織る上着のポケットに発見。よかた。
 生産ラインへ入る人は皆、定型の薄手の上着を着ています。人によって色が違います。一般行員は白、品質管理系が赤、生産管理系が黄、私達外来系は青です。白い人の8割は女性です。ここで働いている中国の方は、平均年齢が低いためか、全体的に日本人よりも小柄な感じがします。そこそこ空調は効いていますが、工員寮から生産ラインに来るまでは暑いので、人によってはかなりの短パンスタイルです。それにゆとりのある上着を羽織っているので、たまにドキッとします。裸ワイシャツ的なシルエットですから。どぶろっくに良いネタを作っていただきたい。
 日記をアップロードするため、日本のFTPサーバへアクセスするのですが、これが遅いわけです。このサーバに限らず、日本ドメインのWebサイトへのアクセスはどれも遅いですね。どこかの誰かが検閲してるのでしょうか。一方の中国のサイトへのアクセスは速いです。ですので、検索するなら百度。鉄板です。そんでもって、なるべく日本語のサイトへは飛ばないようにする。例えば、今日の中国の天気予報を調べたいのなら、「天気予報」という検索語で日本のサイトを見るのではなく、「天气预报」という中国語で検索された中国のサイトを見る。豆知識か。
 今日も一日、あまり仕事をした気がしません。やれる作業が諸々の都合で特にないからです。これまでの出張では、余暇に読もうとAnimageを持参していました。でも、残業休出デフォで余裕皆無だったので、ただのお荷物と化しがちでした。その反省を活かし、今回は持参しなかったのですが、失敗でしたね。ないと暇です。
 どっこい、そんな日も今日で終わりかも。来週にやって来る後発隊がやろうとしていた仕事を、先発隊の私が着手できる用意が整いつつあるためです。後発隊の仕事、無くしちゃうぜ。


2014年8月12日 (火) 【中国32/25度】

中国出張 2/6

 就寝5時間半後に起床。日本時間26時就寝は私にとって、かなりの夜更かしでしたが、朝早くに起きても日記を書くことくらいしかやることがないため、日本時間7時半に起床。贅沢。夜中、冷房を点けたり消したりしていたことも贅沢。
 起床後、日記を執筆。昨日中に或る程度書いてはいたので、直したり足したり。ついでにホームページの掲載はできるのかと、FFFTPをダウンロードしてテスト。どうやら、アップロードできるぽ。今日以降は中国からホームページを更新してみよう。
 朝食後、中国時間の8時からお仕事開始。といっても、検査員の仕事っぷりをチェックするくらいしかやれることがありません。当初の予定では、もっとまったりやったり、逆にいろんな課題が挙がってきて火を噴いたりだったのですが、出張2日目にしてなんだかな。
 昼食後、そんなありのままを報告。TeleOfficeなるソフトを使った音声会議ですが、なかなかどうして通信回線が悪く、何度もリセットしました。前回までの出張では何ら問題なかったんですけどね。
 午後、やれる仕事を探してやる。仕事は与えられるものではない。自ら見つけ出すものだ。はいそうですかそうですね。
 合間合間で、日本語のできる中国人に中国語を教えてもらいました。やっぱり、NHK教育で教わる中国語は教科書通りの普通話のためか、こっちと発音が違う感じ。「chi」なんか「ち」じゃなくて「つ」ですよ。そんなこんなで今日覚えた中国語はたくさんあります。すぐ忘れそうですけど。
 まずは「磁铁」…磁石のことです。拼音を教えてもらおうとしたら、この中国人、「chítiĕ」だか「cítiĕ」だか判らなくなったとのこと。こんな中国人あるあるあるアル? その場でその人がスマホで調べたところによると前者、でも今私が百度で調べたところによると後者でした。
 「切换不良」…そのまんまの意味です。これは工員さんに言われた台詞なんですが、「qiēhuàn bùliáng」という音から字へ変換するのはまだまだ苦手な様子。活字になれば解るのにね。
 「主机」…「本体」の意味です。PC本体的な。拼音はzhŭjī。
 「坏蛋」…「悪魔」的な意味です。辞書には「ろくでなし」とあります。夕食時に習いました。合わせて「huidan」という拼音もつけてくれました。ありがたいです。が、できれば声調記号も付けてほしいのと、「huàidàn」という正しい綴りでお願いできればと存じます。
 「豆角」…「ささげ」だそうです。インゲン豆の小さい的なやつ。これも夕食時に習いました。茄子はそのままの字で読みが「qiézi」というのは知っていたのですが、茄子と一緒に料理に入っていたこれは解らず、その場で教わりました。やっぱり音から字へは変換できません。どっちも読みを知っている漢字だったんですけど。
 つーわけで夕食は工場から徒歩数分の店で食べました。だてに沖縄より南じゃない。朝も昼も夜も暑いです。が、最高気温だけ比べると、東京よりも2度くらい低い感じ。でも、湿度パネェ。最高気温と最低気温の差も、東京なら10度くらいあるのに、こっちは5度くらい。ずっとあちちあち。燃えてるんだろうか。


2014年8月11日 (月) 【中国33/27度】

中国出張 1/6

 いつもより30分早い5時に起床。シャワワの後、いつも通り新聞を読みながらの朝食…とするところですが、今日は休刊日なので、月刊少女野崎くんを観ながら朝食。最後のメールチェックをしてから出発。
 昨日は台風の影響で時折、凄い風雨がありましたが、今朝は大丈夫でした。風は強いものの、雨はなく、むしろ好天。
 空港着。全ての荷物を機内へ持ち込むことだし、今回こそインターネットでチェックインしようと思いながら、今回も対面でチェックイン。手荷物検査、出国検査。空港到着から30分も経たないうちに搭乗口まで来ちゃいました。お盆のこの時期、混雑とか危惧していたのに、杞憂です。海外へ行く場合は出航の2時間前まで空港へ来いというのはやっぱり嘘なのか。毎回、遅くても1時間くらいで良いような気がしています。
 会社へメールを入れてから搭乗。今日だけですけどということで、どういうわけかプレミアムエコノミーに座れました。生憎、どの辺がプレミアムなのか判りません。プレミアムでない感はありません。プラセボ効果か。
 機内ではぐっすり寝てました。身体は疲れたままですが、脳の疲れは取れました。後半は数独に挑戦。そんなこんなで香港到着。
 微妙に記憶と違う雰囲気がありましたが、紛れもなく香港空港。予定よりも10分ほど早く着いたとのこと。とっととフェリーの切符を買いました。向こうの人が「荷物ありますか?」と日本語で話しかけてくれたので、こっちも日本語で返しました。無理して拙い英語だの中国語だのを繰り出してしまうと、流暢なそれでカウンターパンチ受けますから。経験済ですから。
 フェリー出航まで2時間弱。ここでも会社へ生きてますメールを送りました。と、既に中国工場で作業しているメーカーの人から質問の電話が来たというメールが届きました。レンタル電話の活躍の時か。が、OUT OF SERVICEでかけられず、代わりにメールで回答を出しました。どうやら、電話番号の回し方が間違っていたようです。あ、最近は「回す」って言い方しないか。代わりの通信手段としてSkypeをダウンロードしてインストールしている最中に、先方から電話が来ました。受信者の電話番号の先頭は日本の国番号。なるほど、中国にいても日本の携帯電話だからそうなのね。
 不意に、隣に座っている外人から「Excuse me」されました。「...Hong kong...local time...」とか言っています。時刻を訊かれているのか。回答は簡単なはずなのに、言葉が出てきません。不意打ちって凄い。PCの時計は日本時間の14:13を指していました。つーことは中国時間だと…えーと…13:13です。だから、これを通じる言葉で返すとすると、「shísāndiăn...」あ、これは中国語だ。英語だと、えーと「thirteen thirteen」…ようやく。
 フェリーで最寄りのボーダーに到着。毎回お世話になっている日本語のできる工場の人が出迎えてくれました。当然、開口一番の挨拶は「好久不见(お久しぶりです)」で鉄板。向こうも良い感じに「日本的天气怎么样?(日本の天気はどうですか)」とか聞いてくれます。腕が鳴るぜ。でも華麗には返せないんだぜ。無様なんだぜ。
 工場の車で工場着。宿泊予定の社員寮へ荷物を置く間もなく、生産ラインへ行きました。過去に類を見ない好調なペースでラインが稼働してくれたため、本来私が明日や明後日にやるべき作業を若干待っている状態になっているのです。つーわけでお仕事。移動日の今日はあまり仕事しないつもりでしたが、しっかり残業。乙。
 夜はメーカーの人の部屋で状況確認。ついでに、過去の中国出張で撮った写真一式の電子データを渡しました。どっちがついでなんだか。工員さんへ渡す賄賂(菓子)の試食もしました。見た目から想像できる味のものもあれば、意外な中華風の味付けになっているものもあったり、なかなかになかなか。
 25時頃に自室へ戻り、会社へ作業報告メール。今日の報告では書ける内容がてんこもりですが、明日以降にやる予定だったこともガッとやってしまったので、明日以降の報告というか作業をどうすべきか…。

今日観たアニメ(3047)



2014年8月10日 (日)

すごくすごしやすしきよし

 甲子園を順延させる台風11号の影響で,昨日も今日も比較的涼しかったです.普段の真夏の休日は,部屋の暑さで茹だっていますが,今週末は大丈夫.寧ろ体調を崩さぬよう気をつけなければなりません.
 そんな涼しい状態から,明日からはだいぶ南方へ出張してきます.沖縄よりも南.コンクリートジャングル東京の暑さとどっこいどっこいか.はたまたそれ以上か.加油.

今日覚える中国語(138)

他从很高的地方跳进水里.
Tā cóng hĕn gāode dìfang tiàojin shuĭli.
彼は高いところから,水中に飛び込みました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3480)

 国境に近い離島の無人化を食い止めるため,自民党がまとめた特定国境離島保全・振興特別措置法案の概要が9日,分かった.島内のインフラ整備で国庫負担を増額し,中小企業への振興策を通じて住民の流出を防ぐ.中国による海洋進出の動きもにらみ,自衛隊や海上保安庁といった機関を常設するよう促す努力義務も盛り込んだ.

今日観たアニメ(3046)



2014年8月9日 (土) 【東京27.8/25.0度】

夏色キセキ

 的なSF的な素敵なアニメ的な夢を観ました.続きを見たかったです.登場人物は,初めPersona4,気がつくとグラスリップになっていました.
 夏休みの終わり頃に不慮の事故で相次いで死んだ仲良し5人.自分達の死因を憶えていない状態で,5人は夏休みをやり直します.夏休み後半で仲良くなった人と,実は夏休みの初めに逢っていたということに気づき,そっから仲良くなってみる.結果,運命線がちょっと変わり,初めに列車事故で死んだ人が命日に死を回避.運命が変えられることを知り,2人目も3人目も何とか死を回避.
 ってところで目が覚めました.

今日覚える中国語(137)

在前边十字路口往左拐就是书店.
Zài qiánbian shízì lùkŏu wăng zuŏ guăi jiùshì shūdiàn.
前の十字路を左に曲がればすぐ書店です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3479)

 SNS大手のmixiが8日発表した2014年4〜6月期連結決算は,売上高が前年同期の5.9倍の127億円で,最終損益も29億円の黒字(前年同期は2億円の赤字)と大きく回復した.1000万ダウンロードを突破したスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」が牽引した.2015年3月期の業績予想については,モンストの収入の伸びが予測困難で,「合理的な数字の算出が難しい」として未定とした.好調のため業績予想を未定にするのは異例だ.

今日観たアニメ(3045)



2014年8月8日 (金) 【東京31.7/26.6度】

けいおん!

 通勤中の信号待ちで,車の警音器に驚かされました.路側帯の狭い道で,車道の端を逆送していた自転車が歩道に入ろうとした際,対向車がこれみよがしに鳴らした警音器です.
 自転車に右側逆走という非があるものの,私は自動車の対応に憤りを覚えました.あの警音器には,明らかに「邪魔だ!狭いんだから車道を走るな!」という思いが篭められていました.
 警音器の本来の使い方は,自分だけではどうしても回避できない危険が迫ったとき,相手にこちらの存在に気づいてもらい,回避行動を取ってもらうためのものだと思います.今回,完全に自転車と自動車は相対しているので,互いの存在に気づいていないわけがありません.また,警音器を鳴らされたところで,自転車側には回避の術がありません.実際,自転車が歩道に入るまでの間,自動車側は停車して待っています.そのまま大人しくしていればよいのに,そこでなぜ敢えて警音器を鳴らすか.
 不用意に警音器を鳴らすことで,自動車側は周囲の歩行者に対して加害者になります.運転手は,車の警音器を間近で聞かされる歩行者のびっくりする気持ち,解らないのでしょうか.弱い心臓なら止まりかねないと思うのですが.
 来週,日常的にもっと激しく警音器を運用している国へ出張します.日本じゃないから別に構いません.日本で警音器を多用されるのが,同じ日本人として悲しいのです.

今日覚える中国語(136)

昨天我一直呆在家里.
Zuótiān wŏ yìzhí dāizài jiāli.
昨日,私はずっと家にいました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3478)

 国土交通省は7日,旅客機の離着陸時にもスマートフォンやタブレット端末といった電子機器を使えるよう,9月1日から規制を緩和すると告示した.搭乗から降りるまで,電源を切らずにゲームや音楽,動画を楽しめるようになる.これまで上空の安定飛行中に限ってきた機内Wi-Fiも法令上は常時使えるようになるが,実際の運用は航空各社が決める.

今日観たアニメ(3044)



2014年8月7日 (木) 【東京34.2/27.6度】

サボルな注意

 納期が決まっている仕事を全て片付け終えたので,今日は専ら時間があるときにやっといた方が良いシリーズのドキュメント整備.しかし,仕事の話とはいえ駄弁りに花を咲かせてしまったり,出張の準備とはいえ緩慢な進め方をしてしまったりと,緩みまくりでイク(・A・)ナイ.忙しくないと忙しくないなりの仕事になってしまうのよね.それだったら忙しめに追い込んどいて,比較的高効率な方が良いのではないかと.こんな思考はワークライフバランス軽視の社蓄症か.

今日覚える中国語(135)

你的裤子破了,快换一条吧.
Nĭde kùzi pòle, kuài huàn yìtiáoba.
あなたのズボンは破れているから,早く着替えて下さい.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3477)

 青森県弘前市で開催中の「弘前ねぷたまつり」の主催団体は6日,ねぷた内部の昇降機に祭り関係者の男性が挟まれて死亡した事故を受け,6日と7日の残り2日間を中止すると決めた.悪天候などでなく,事故による中止は現在の運行の形になった1958年以降初めてという.

今日観たアニメ(3043)



2014年8月6日 (水) 【東京35.7/27.9度】

フローチャート

 を描くとき,どんな記号を使ってますか.端子のカプセル,処理の長方形,判断の菱形は基本でしょう.結合子の丸も使うか.他の記号もいろいろありますが,ちゃんと使い分けている資料を身近で見ていないせいか,私もいまいち使うのに及び腰です.手入力と表示,定義済み処理は使うかも.準備とかデータとかは扱いが難しい.
 あと,Excel上に貼っていくと,印刷プレビューとかxlsへのダウンコンバートのときに崩れるのが嫌.でも,郷に入れば郷に従うしかない.

今日覚える中国語(134)

我的东西你别碰.
Wŏde dōngxi nĭ biépèng.
私のものに触らないで.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3476)

 STAP論文の責任著者の一人で,理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が5日,神戸市中央区の同センターに隣接する先端医療センター内で首をつっているのが見つかり,死亡が確認された.複数の遺書が残されており,自殺とみられる.笹井氏は再生医療研究の第一人者として知られ,理研関係者らに衝撃が広がった.

今日観たアニメ(3042)



2014年8月5日 (火) 【東京36.1/28.0度】

社員会幹事会

 放課後,月に1回のボランティア,社員会幹事会がありました.もう8月だという事実に,若干のガクブル.
 効率的にみんなで手分けしましょうの流れで,私は社員会関連情報の共有方法の検討分科会に手を挙げました.あまり関心のない賞与要望額算出係になっていた事実をなかったことにすべく,みんなの記憶を上書きする狙いもあります.
 さて,情報共有方法ですが,社内ファイルサーバ,社内SNS,社内ブログ,社内イントラ,社外サービスなど,いろいろ考えられます.以前,社内イントラの新人研修サイトを作った経験があるので,あの延長でするりとできるのではないかと.自分の中では結論ありきでしたが,前述の様々な情報共有方法の利点欠点を表に整理するなどし,みんなへ送信.一応様子見.

今日覚える中国語(133)

不要乱扔垃圾.
Búyào luàn rēng lājī.
やたらとゴミを捨てないで下さい.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3475)

 日本の映画歴代興行収入1位の「千と千尋の神隠し」など数々のヒット作を世に送り出してきた「スタジオジブリ」が,製作部門を一旦解体する方針であることが4日,分かった.新作は「小休止」となり,現在公開中の「思い出のマーニー」以後,当面製作されない可能性が高くなった.スタジオジブリは昨年,宮崎駿監督が「風立ちぬ」を最後に長編アニメ製作からの引退を表明.高畑勲監督も8年がかりで製作した「かぐや姫の物語」を公開し,スタジオの今後の経営方針に注目が集まっていた.


2014年8月4日 (月) 【東京34.7/27.8度】

多少詳しくなりました

 先日,地元紹介型の番組で,私の住んでいるところにスポットが当たりました.通勤途中で見かけた取材を受けてた店に放映日を記した看板が掲げられていたので,ちゃんと予約録画していました.その店は勿論,近所の他の店もいろいろ登場.その店の内部構造ってこうなってんのねとか,店の前に出てるアレって売り物だったのねとか,いろんな発見がありました.放映の翌日,らへんの人口がにわかに増えました.翌々日には普通の賑わいに戻っていました.そんなもんよね.

今日覚える中国語(132)

每个生词都写两遍.
Mĕige shēngcí dōuxiĕ liăngbiàn.
新出単語をすべて2回ずつ書いてください.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3474)

 日朝合意に基づき,北朝鮮が進める拉致被害者ら「全ての日本人」に関する調査で,自分が日本人だと知らなかった子供世代にまで帰国を前提に聴取が行われていたことが3日,関係者の証言で分かった.半面,表面的な所在確認にとどまっている地域もあり,現場判断で恣意的な結果が報告される恐れがある.

今日観たアニメ(3041)



2014年8月3日 (日) 【東京35.5/27.9度】

満杯

 帰省中の写真を250GBの外付HDDでコピーしていたら,遂に空き容量不足になりました.このHDDは,RAW写真とバックアップ用に使っています.バックアップの18GBを潰しました.過去のペースから推測すると,2014年一杯で丁度写真データで一杯になりそうなのです.潰したバックアップを他のHDDに採ることはまだです.熱暴走でぶっこわれそうな季節なので,暇を見てバックアップして安心したいのですが,暇はない.

今日覚える中国語(131)

大夫治好了奶奶的病.
Dàifu zhìhăole năinaide bìng.
お医者さんはおばあさんの病を治してくれました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3473)

 幼児や小学生を中心に人気の「妖怪ウォッチ」のゲームやアニメ.2日にはバンダイが,主人公の男の子が身につける腕時計を模した玩具を発売,川崎市の家電量販店「ビックカメララゾーナ川崎店」では2日朝,ポイントカードを持つ人を対象に抽選を実施し,約1200人が列に並んだ.

今日観たアニメ(3040)



2014年8月2日 (土) 【仙台32.4/23.4度】

帰省

 昨年亡くなった祖父(父の父)の納骨は,私の実家から更に車で1〜2時間のところにある父の実家から,更に車で5分程度の近くの墓地にて,10時から行われます.私は弟の車で,母と妹は父の車で,それぞれ向かうことになりました.
 高速料金を節約すべく,早めに出発,一路父の実家へ.しかし,微妙に遅刻しそうになったので,途中から高速道を使いました.そしたら今度は時間が余りそうだったので,コンビニへ寄ったりするなどして調整.結局,後から出発した父の車に先着されました.
 実家には,故人の2〜3親等程度の親戚が15名ほど集まっていました.そこからは手配したバスに乗り合わせて墓地へ向かうそうな.9時半,バス発車.5分くらいで墓地に着いちゃうし,和尚さんの到着は10時なんですが,早すぎではないか?
 早々と墓地に着き,一行は冷房が利いた車内で待機.効率悪し.時間を贅沢に使うのが田舎流.重ね着乙の和尚氏が登場し,ピーカンの炎天下で読経開始.読経の息継ぎに合わせて呼吸をしてみたら,なかなかよい深呼吸になりました.読経エクササイズ,読経ダイエット,良いかもしれません.墓石の下の秘密の小窓から遺骨を収めたり,線香をあげたりなんだりかんだりで終了.
 納骨の次は食事会.墓地から会館まで移動.火葬後の会食よろしく,てんこ盛りの御膳,再び.通常の3〜4食分が出てきました.こんなことなら朝食を抜いてもよかったです.前回の学んだとおり,持ち帰りできないようなものから優先的に平らげました.やっぱり1〜2食分が残りました.もー無理.
 実家に戻るも,火葬後の会食後のみあらいよろしく,てんこ盛りオードブルが用意されていました.全員が超満腹だというのに,直径50cm程度のオードブルが6皿ほど.だから無理だってば.
 18時頃,父の実家から私の実家へ戻ってきました.満腹御膳から暫らく経ったというのに,飲み物すら入れるのを憚られるような状態で,夕食はパス.20時頃,駅まで送ってもらい,弾丸帰省は幕を閉じました.帰りは35%割引の結果,自由席よりも安くなったグリーン席での悠々新幹線でした.
 大分充実した1日でした.いつもの土曜とは雲泥の差.日曜はまとめて日記を書いたり撮った写真を現像したりするので,アニメの消化が滞ると思われ.でもって1週間後は1週間の中国出張.いろいろアレです.

今日覚える中国語(130)

她的书包里装了很多东西.
Tāde shūbāoli zhuāngle hĕnduō dōngxi.
彼女の鞄の中にはたくさんのものが入っていました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3472)

 政府の総合海洋政策本部は1日,日本の領海の範囲を決める基点となる離島のうち,名称のない22都道府県の158の無人島に名前を付け,同本部のホームページ上で公表した.尖閣諸島の5島も含まれている.ヘソイシ(青森県),ソビエト(和歌山県),ホーラク(和歌山県),茶釜(兵庫県)など,ユニークな名称も少なくないが,これらは主に地元での呼び名が付けられているという.


2014年8月1日 (金) 【東京33.5/26.6度】

帰省

 終業後,帰宅することなく実家へ直行しました.帰省決定時点で唯一早割の指定席が残っていたことに加え,既定で残業することを見込んでいたこともあり,辿り着ける最終の新幹線を予約していました.が,意外と最近は残業がなく,時間を潰す必要がありました.節約を兼ね,やや遠回りながらも定期券とJRだけのルートで東京駅へ.途中で夕食.実に効率的.
 仙台駅からは,迎車のある駅まで在来線で移動.うっかりしていると,在来線への乗換口ではなく,新幹線の最終出口の改札を通ってしまいかねないような罠があるので要注意です.一旦出てしまうと,在来線での移動にまた切符を買う必要がありますから.
 在来線は,これまた最終電車でした.半端なく込み合っていました.
 迎車をお願いしていた駅着.タクシー以外は動いていない時間です.帰省決定時,母が「迎えに行ってやってもいいし」と言っていたのですが,その車が見当たりません.電話をしてみると,受話器の向こうからいかにも寝起きの声がしました.案の定,代わりに弟が迎えに来るとのこと.
 つーわけで夜は弟宅泊.冷房23度設定で寒くないのかね.少なくとも私は寒い.

今日覚える中国語(129)

他在屋里干什么呢?
Tā zài wūli gàn shénmene?
彼は部屋で何をしているんですか?

今日の産経新聞からの抜粋記事(3471)

 2013年の日本人の平均寿命は男性が80.21歳(前年79.94歳),女性が86.61歳(同86.41歳)で,いずれも過去最高となったことが31日,厚生労働省の調査で分かった.男性の平均寿命が80歳を超えたのは初めて.女性は前年に続き2年連続で世界一となった.