日記 - 2014年12月

2014年12月31日 (水) - 年末休暇

帰省2/4

 朝食はご飯と味噌汁とハムエッグ.何の変哲もない料理なのに,なかなかどうしてこんなに美味しく感じるのか.
 妹とその彼氏が新幹線でやって来ました.車を貸すべく合流.それに私も便乗.彼氏とは初対面.私と同い年.
 2台で行って1台を貸し,残った1台で両親とドライブ.昼食はラーメン屋で野菜ラーメンを頂きました.普段食べている野菜たっぷりちゃんぽんの野菜の量が見慣れているので,衝撃は殆んどありませんでした.ただ,味はやっぱりちゃんぽんとは全く違い,新鮮でした.
 ドライブから帰ってきて,みんなウトウト.からのお休み.夕方から起き出して,全国おもしろニュースグランプリ2014をぼんやり観たりしました.
 両親が妹と彼氏から飲み会に誘われているということで,私は一人でお留守番.日記を下書きしました.そして,2箇月前まで大いにヒートアップしていたSimCityをおっ始めました.しかし,全くテンション揚がりません.どうした.10分もしないうちに終了.
 一人で夕食.飲み会出発前に用意してくれてた炒飯,秋刀魚,昨日の残りを頂きました.なかなかどうしてこんなに美味しく感じるのか.
 あとはずっと一人でテレビ.ガキ使絶対に笑ってはいけない大脱獄24時を軸に,くりぃむVS林修!年越しクイスサバイバーと紅白歌合戦をちょいちょい摘み食いしました.今年はゲラゲラポーでしたね.23時半頃,両親帰還.すっかり出来上がっていました.
 年越しのカウントダウンは,する間もなく,気づけば24時を過ぎていました.よし,寝る.蕎麦も食わず,過去最高に年越しっぽくない年の越し方でした.


2014年12月30日 (火) 【仙台6.5/-0.2度】 - 年末休暇

帰省1/4

 午前中は昨日深夜放映のオールザッツ漫才2014を観ました.年末年始は,1年のうちで最も実写番組を観る時期です.
 午後,昼食を取ってから新幹線.今回は途中駅を見事にふっ飛ばすこまちに乗りました.2時間足らずで到着とは素敵.
 いつもどおりデジカメは帯同していますが,毎回の帰省で何度も撮っているので,若干撮り飽きています.こんなときくらいしか稼働しないんですけどね.実家の方が東京よりも街の明かりが目立たないので,星空でも撮ってみようかしら.つーわけで三脚も鞄に入れてみました.天候悪しですが,果たして.
 夕飯はお年取ということで,ちょっと力が入っていました.おでんとか味噌汁とか,割と普通なんですけど,なかなかどうしてこんなに美味しく感じるのか.
 ノートPCの調子が悪いということで,看てあげました.とりあえず,使っていないというBaiduIMEをアンインストール.ちょっと前に話題になってた気がします.あとは…と思っていたらビジー.大した負荷を与えていないのに,HDDアクセスランプが点きっぱなしになります.つーことはこれ,内蔵HDDの調子が悪いってことかしら.買ってからもう4〜5年経つノートPCですからね.
 実家にはタブレット端末が増えていました.知らず知らずのうちにITガジェットが増えてきています.色や大きさからしてiPadかと思ったのですが,docomoのXiでした.出先で資料を視る用だけど,微調整がそのままできるのも良いかと思って買ったとのこと.でも,Windows7のノートPCとは操作性がかなり異なるため,TV視聴機になっているとのこと.持ち腐らせていますね.
 ノートPCの寿命が近いということもあり,タブレットのようにモニタがくるりんぱするノートPCを新たに買ったらどうか?ということで,価格.comで調べてみました.ちょいちょい持ち運びするようなので,SSD搭載が良いかな.そんな条件で絞った結果,ASUSの10万円のが出てきました.Officeがプリインストールされていてこのお値段,割安な気がします.
 ミッドナイトはTVをBGMに両親と駄弁り通しだったというか,両親の語りを聞き通しだったというか,そんな感じ.先方,アルコールがなかなか進んでしまっていて,呂律的な問題で聞き取りが難しかったです.そんな帰省初日でした.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3613)

 2006年3月に生産が終了したSONYの犬型ロボット「AIBO」.保守窓口も今年3月に閉鎖され,故障を恐れる飼い主からは「ペットロスの悲しい思いをしたくないから購入したのに…」と悲痛な声が上がる.こうした中,元SONYのエンジニアが「窓口閉鎖は,親が子供に対する責任を放棄するようなもの」とAIBOの修理を請け負っている.
 生産終了から8年間の保守.ま,妥当なところかと思いますが,飼い主の言い分を聞くに,確かにそりゃそうよねと.


2014年12月29日 (月) 【東京5.7/2.5度】 - 有給休暇

 前回の検討から,更に踏み込んで調べてみました.まず,ここ1年の出費額の多い会社,すなわちお世話になった店を挙げます.それから,利回りの良いもの,すなわち「(配当金+優待相当額)÷必要株価」の大きいものを絞ってみる流れ.そしたら,下表のとおりになりました.
コード銘柄出費額利回り
8267イオン129,2337.0%
2702日本マクドナルドホールディングス61,1833.4%
8200リンガーハット47,9541.6%
9887松屋フーズ32,1602.9%
9831ヤマダ電機31,3272.8%
7550ゼンショーホールディングス27,1772.0%
2404鉄人化計画16,6903.5%
9861吉野屋ホールディングス15,6905.9%
2698キャンドゥ5,6643.9%
 私,徹底的にコンビニへは行かないのね.差し当たり,イオン株でも買ってみようかしら.でも,どうやって買うのかしら.それは次にテンション揚がったときに調べる課題としておきましょう.

帰省

 明日から.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3612)

 喫茶店を丸ごと時間で借りられる「レンタルカフェ」.キッチン付きで調理器具や食器まで貸してもらえる店が多く,1日店舗や持ち寄りパーティーの会場として多目的に利用されている.予約サイトには東京を中心に約50軒が登録されており,自宅に大勢の人を呼びにくい日本の住宅事情を反映した新業態として認知が広がる.
 知りませんでした.

今日観たアニメ(3131)



2014年12月28日 (日) 【東京8.0/-0.6度】

確定申告の準備

 意外といろいろ時間かかるわ.必要書類はちゃんと纏まっているんですけど,そこからコピーすべき書類をピックアップするのに30分くらいかかりました.源泉徴収票,ローン返済表,固定資産税,不動産取得税,地震保険,売買契約書,賃貸借契約書なんかをそれぞれ6物件分.コンビニのコピー機,15分くらいは占有したのではないかと.
 やることはコピーに留まりません.税理士へ依頼する定型の表へ,ここ1年で払った借入金利子,管理費,修繕積立金やら家賃収入などを記入せねばなりません.期中に家賃が変わったところもあるため,ちょっと面倒.記入欄は生憎,5物件分しかなかったので,似た形式のをExcelで作ってみました.これで駄目って言われたらそれから考えます.
 あとは雑費.いつ何に幾ら使ったかを,また定型の表へ入れていきます.これも似た形式のをExcelで作ってみました.家計簿の費目列を「運用」でフィルタリングすればわりとすぐ抽出できるので,比較的楽.繰上返済手数料やら振込手数料やら交通費やらFAX代やらコピー代やら切手代やら.
 半日仕事でした.ここまでやるなら自分で確定申告書を作ってもよいような気もするんですが,ミスがあると一層面倒なので,今のところ毎年税理士にお願いしている形.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3611)

 フィギュアスケートの羽生結弦が全日本選手権で高橋大輔以来の3連覇を達成した.

今日観たアニメ(3130)



2014年12月27日 (土) 【東京8.7/1.8度】

去了医院

 前回は内科休診だったので,今回こそはと再戦.まず検温.36.5度,平熱です.ま,咳が出るだけですからね.それも,邪魔なほど頻繁に出るかと問われれば,そうでもない.ただ,咳が深い.咳の後,喉の奥が一瞬詰まる感じで,ちゃんと呼吸を再開できるのかと不安になります.
 ってなわけで,医院へ.徒歩約15分.診察60分待ちの札がかかっていました.そうよね.先週休診で,間もなく年末年始休診ですもんね.近所で昼食を取ってから,また来てみました.引き続き60分待ちの札がかかっています.ちょっと迷いましたが,踵を返すことにしました.さすがにそろそろ治ってくれる頃なんじゃないかという希望を胸に.

今日覚える中国語(270)

 単語本を2周したので一旦終了.
我们先去书店,然后再去图书馆.
Wŏmen xiān qù shūdiàn, ránhòu zài qù túshūguăn.
私達はまず書店に行って,それから図書館に行きます.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3610)

 日本漢字能力検定協会は26日,全国の小学生を対象に募集した「未来の漢字」で,応募が多かった上位10文字を発表した.協会が1年間の世相を表す「今年の漢字」の開始から20年になるのを記念し,初めて実施.応募総数は6387票で,1位の「楽」は674票.2位は「明」(550票),3位「夢」(第481票)が続いた.

今日観たアニメ(3129)



2014年12月26日 (金) 【東京10.0/0.4度】

仕事納め

 14時までは通常営業.そこからは大掃除タイムです.ですが,実際に掃除したのは3分くらいで,あとは普通に仕事していました.周りのみんながちゃんと掃除やら片付けやらをしているので,仕事していない気分になりました.ま,普段から片付いてはいるので,特段頑張らなくても良いかなと.共用スペースの荷物の片付けはしましたよ.
 16時に納会開始.近くが偉い人スペースなので,仕事は控え,飲み物片手にウロウロしたり食べ物つまんだりしました.駄弁った中で印象的だったのは,これからどう展開したらよかですかねという仕事の話,不動産投資ってのはこんな仕組みでっせの財テクの話,毎回パロディが凄いのよの妖怪ウォッチの話.

歌会

 昨年からのお約束という感じで誘われました.今年中に片づけておこうと思っていた仕事が片付いていないのと,丸2週間以上に亘って咳が出て仕方ないので,丁重にお断りしました.が,グイグイ誘ってきます.聞けば私を入れても参加者は3人なんだそうな.しかも,内1人は遅れて参加の予定.そうか.参加.
 ノー準備で臨んだ約3箇月ぶりのカラオケ.案の定,満足に発声できていませんでしたが,意外と唄えました.ログは取りませんでしたが,記憶から記録にしてみます.自分で入れたものでなくても,一緒にどうぞとお願いされたものとか娘々メドレーなど,どれがどれやらわけわからんのでちゃんぽん列挙.
曲名歌手名番組名
スキマスイッチ一週間フレンズ。
ねこ日記中島愛マクロスF
ライオンMay'n,中島愛マクロスF
ノーザンクロスMay'nマクロスF
ダイアモンドクレバスMay'nマクロスF
アイモ中島愛マクロスF
射手座☆午後九時Don't be lateMay'nマクロスF
トライアングラー坂本真綾マクロスF
マクロス藤原誠超時空要塞マクロス
ごはんはおかず放課後ティータイムけいおん!!
ふわふわ時間桜高軽音部けいおん!
ムーンライト伝説DALI美少女戦士セーラームーン
千の風になって秋川雅史銀魂
天使にふれたよ!放課後ティータイムけいおん!!
Don't Say "lazy"桜高軽音部けいおん!

今日覚える中国語(269)

我们房间的窗户开着呢.
Wŏmen fángjiānde chuānghu kāizhene.
私達の部屋の窓が開いています.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3609)

 ネット民の投票によって決定する今年のネット流行語大賞は,ネットサイト「ガジェット通信」が発表した.金将に選ばれたのは,小保方晴子・元理化学研究所研究員の「STAP細胞はありまぁす」.また,号泣会見で知られる野々村竜太郎・元兵庫県議の「ンァッ!ハッハッハッハー!この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!アゥッアッオッウアアアアアアアアアアアアアアーッアン!コノヒホンァゥァゥ………アー!世の中を………ウッ………ガエダイ!」が銀賞に選ばれた.銅賞は,お笑いコンビ,日本エレキテル連合の「ダメヨ〜,ダメダメ!」だった.
 入力大変.


2014年12月25日 (木) 【東京11.5/3.1度】

めりくり

 昨日に引き続き,今日も珍しく外出.某調査を安請け合いしましたが,思いのほかボリュ美だったので,これ以上を求めるならちゃんと発注してね(意訳:金取るよ)の方向で行こうかと,私の中ではFA.とは言え,ボランティアの許容範囲で唾付ける程度の調査結果をまとめないといけないのですが,それも意外と大変.こりゃ営業さん含めて調整ですね.会社員なので,あまり勝手するわけには行かないなっちゅーこって.
 とか,年明けから気持ち良く仕事に着手できるようにする準備とかで,気づけば今日も終電.12/29の有休推奨日は,こんな日でもないと有休を消化できないなということもあり,素直に有休申請しましたが,果たしてこの選択は正しかったのか.

今日覚える中国語(268)

你感冒了,应该在家休息.
Nĭ gănmàole, yīnggāi zài jiā xīuxi.
あなたは風邪なので,家で休まなければなりません.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3608)

 米ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)がハッカー攻撃などを受けて,北朝鮮の金正恩第1書記の暗殺を謀るコメディー映画「ザ・インタビュー」の公開を中止した問題で,SPEは23日,同映画を米国内の複数の劇場で限定公開することを明らかにした.シュルツ大統領副報道官は「オバマ大統領は称賛している」との声明を発表した.
 事なかれ主義の日本では難しい英断.


2014年12月24日 (水) 【東京11.9/1.4度】

終了モード

 β版納品で案の定,今年の営業終了モードになりつつあります.定時後の駄弁りにも拍車がかかってしまいます.これではいかんざき.あれもこれも片付いた状態で年を越す当初の予定を完遂するため,終電まで踏ん張りました.もっとラストスパートせねば.

SAO

 ソードアート・オンラインのマザーズ・ロザリオ編の展開がひょんなことで何度も反芻されます.大分心に刺さったということね.翻って,独身のまま非生産的な日々を送ることへの罪悪感を覚えます.wantはありませんが,shouldだろうなと.でも,wantがないので,いろんなことが億劫だなと.

今日覚える中国語(267)

我们每天上四节课.
Wŏmen mĕitiān shàng sìjié kè.
私達は毎日4コマ授業があります.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3607)

 NHKは23日,大晦日に放送する第65回紅白歌合戦のゲスト審査員に,タレントのタモリさんや,来年の大河ドラマ「花燃ゆ」に主演する女優の井上真央さんら9人を選んだと発表した.
 妙に違和感.おまけに,iPS細胞研究所所長の山中伸弥さんもゲスト審査員ということにも違和感.


2014年12月23日 (火) 【東京11.2/2.4度】 - 天皇誕生日

うっかりさん

 0.5%のポイント欲しさに,買い物はなるべくクレジットカードで済ませています.今日はLABIでTVnaviを買いました.「通常5%のところ,クレジットカードですと3%になりますが,よろしいですか?」と訊かれ,反射的に「構いません」と答えてしまいます.それも,わりと頻繁に.頻繁といっても,TVnaviを買うこと自体,月に1回なので,久しぶりではあります.答えてからどちらがお徳ちゃんか計算を始めるわけですが,直後に現金払いの方が得であることに気づくわけです.このうっかりの反射神経を何とかしてほしい.大した額ではありませんが,その額面以上に失敗した気になります.

今日覚える中国語(266)

我家养了一只猫.
Wŏjiā yăngle yìzhī māo.
うちでは猫を1匹飼っています.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3606)

 「僕,ドラえもんです」.テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」でお馴染みのこの台詞,以前は,大山のぶ代さんのゆっくりした語り口だった.現在は,ちょっと早口で可愛らしい話し方になっている.ドラえもんを演じる声優の水田わさびさんが声を担当するようになって10年目.これまでを振り返り,「正直,あっという間の10年でした」と話す.
 …10年!? まさか☆マジカ

今日観たアニメ(3128)



2014年12月22日 (月) 【東京11.4/3.1度】

納品直前

 他にもやるべき仕事がいろいろありますが,納品直前なので,他の仕事は見ないことにしてデバッグの追い込みに身を投じました.最終納品ではなく,β版の位置づけなので,あまり気負うことはありません.とか言いながら,ちょっと気負ってる私がいます.気負ってるだけで,だから必死こいて何かやるというわけではないので,たちが悪い.結局今年はこの仕事で締めになるか.本当はあれもこれも片付いた状態で年を越したいのですが.いや,あれもこれも片付いた状態で年を越していないとしんどいのではないか.もっと焦るべきでは.そんなわけで焦ってはいますが,だからといって必死こいて何かやるという気力はないので,たちが悪い.

今日覚える中国語(265)

请给他倒一杯热水喝.
Qĭng gĕi tā dào yìbēi rè shuĭ hē.
彼にお湯を1杯出してあげて下さい.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3605)

 尾田栄一郎さんの人気漫画「ONE PIECE」が来年10月,歌舞伎の舞台として新橋演舞場で公演されることが決まった.版元の集英社などが21日,発表した.市川猿之助さんが主演を務め,「スーパー歌舞伎II」として上演される.

今日観たアニメ(3127)



2014年12月21日 (日) 【東京12.6/4.2度】

やることいろいろあるよ

 アニメが周回遅れになりそうなのをギリギリ凌いでいる感じですが,他にもやることいろいろあるよ.
 掃除しました.大掃除というほどではありません.掃除機をかけただけです.ただ,空気清浄機のフィルタにもかけました.フィルタ掃除せよランプが点滅したからです.窓を開けない冬季しか稼動しない空気清浄機.シーズン前に掃除したはずなのですが,どうしたのかしら.そう思いながら掃除しました.が,掃除してもランプの点滅は止みません.説明書には,リセットボタンを押せとあります.どうやら,稼働時間で掃除時期をお知らせしているだけの様子.なるほど.
 年賀状を書きました.画材は既に拾ってきていたので,宛名を印字したり,個別のメッセージを書き込んだりするだけです.とは言え,この個別のメッセージが一番時間かかります.どーでもいーっちゃどーでもいーんですが,やっぱりちょっとは捻りたいというか,2014年末ってこんなことやってましたよ的な情報も盛り込みたいとか,妙に考えちゃうのよね.ちゃんと誰宛にどんなメッセージを書いたか,お年玉籤番号何番の年賀状を送ったのか,記録しています.
 Animage,そろそろ読み始めたいところですが,そんな余裕,ありません.
 確定申告の準備もボチボチ始めないといけません.いろんな書類のコピーを取ったり,ここ1年の雑費を集計したり.年々,投資物件の増加に伴って必要書類も増えるので,そろそろスキャナとか買って自宅で全部を片づけたいところ.デジカメで撮ったものじゃ駄目なんだとさ.似たようなものなのにね.

今日覚える中国語(264)

咱们星期天去美术馆,怎么样?
Zánmen xīngqītiān qù mĕishùguăn, zĕnmeyàng?
日曜日,一緒に美術館に行くのはどうですか?

今日の産経新聞からの抜粋記事(3604)

 米連邦捜査局FBIは19日,SONYの米映画子会社,SONY Pictures Entertainment(SPE)へのサイバー攻撃を北朝鮮の犯行と断定した捜査結果を発表した.オバマ大統領は同日,ホワイトハウスで行った今年最後の記者会見で,北朝鮮に「相応の対応をとる」と警告し,報復措置に踏み込む意向を表明した.SPEは北朝鮮の金正恩第1書記の暗殺計画を描いた映画「ザ・インタビュー」を制作した.

今日観たアニメ(3126)



2014年12月20日 (土) 【東京7.6/3.4度】

去了医院

 頭痛に追われて昨夜は21時半に就寝.咳は相変わらずで,なかなか寝付けず.
 3時半に尿意起床.この時間に起きるのは,学生時代の新聞配達時代を思い出して懐かしい.出すもの出してぬくぬく就寝.
 定刻の5時20分に一旦起床.寒い.目覚ましをセットし直して寝直し.
 7時に起床.頭痛はなくなりました.咳は出ます.クーポン券を手にしてマクドナルドへ.とか思っていたら,ちょっとずつ頭痛.昨日の重さと比べれば大したことありませんが,ちょっとだけ頭痛.また病院へ行くか.
 前回はうっかりしていたので,今回はちゃんと準備.まず検温.36.4度,平熱でした.先週忘れていたお薬手帳,ちゃんと鞄に入れました.先週貰った薬の説明書きの紙も持ちました.
 咳止めの吸引薬を処方されるかもしれません.大分前に貰った60発分の吸引薬の残弾が45発もあります.一応これも持参することにしよう.はて,これを貰ったのはいつだったかしら.家計簿やら日記やらを引っぱった結果,どうやらまさかの3年前みたい.さすがにゴミ箱ポイポイするっきゃないか.でも,とりあえず持参しよう.
 ってなわけで,生憎の雨模様の中,準備万端でいざ,医院へ.徒歩約15分.本日内科休診の札がかかっていました.

今日覚える中国語(263)

你把护照放哪里了?
Nĭ bă hùzhào fàng nălile?
パスポートをどこに置いたのですか?

今日の産経新聞からの抜粋記事(3603)

 背の低さにコンプレックスを持っていたとされる金正日総書記は「シークレットブーツ」で身長を誤魔化していたことで知られるが,隠し通してきた本当の身長が,ひょんなことから死後に明らかになった.金総書記の権威付けのために,北朝鮮当局が死後に中国側に蝋人形作りを発注したことで,図らずも露呈した.本当の身長は162cmだったという.
 私と同じ.個人的にはコンプレックスというよりチャームポイントだと思っていますが.

今日観たアニメ(3125)



2014年12月19日 (金) 【東京9.5/0.0度】

気を抜くな

 今週は残業過多ではなかったものの,妙に長く感じました.そんな1週間も今日で終わり.そう思って気が抜けたせいか,夕方から頭痛クレッシェンド.休日前で納品前のテストやらデバグやらで粘りどころなんですが,もう無理.結構残業したと思いながらそうでもなかった20時過ぎ,他のみんなに申し訳ない顔しながら早退しました.咳も残っているし,先週に引き続き,明日も通院か?

今日覚える中国語(262)

那些人都是从哪儿来的?
Nàxiē rén dōu shì cóng năr láide?
その人達はどこから来たのですか?

今日の産経新聞からの抜粋記事(3602)

 Twitterでゴキブリ混入が指摘されたことに端を発し,ブランド全商品の販売が休止された「ペヤングソースやきそば」.後手に回った製造元の対応にはインターネットでも批判が寄せられているが,同情や早期の生産再開を望む声も目立っている.


2014年12月18日 (木) 【東京8.3/-1.3度】

思考停止というわけではありませんが

 納品に向けた開発作業が佳境を迎えております.やることたくさんある中から,何を優先的に片づけるべきか,それを考えることに無駄に多くの時間を割いてしまっている気がします.意を決して着手した作業でも,いや待てよと,また優先度を再計算し始める罠.そのオーバーヘッドこそが効率を下げている原因な気がしますが,なかなか突き進めない感じ.特に難しいのが,「やらなくてもいいけどやっておいた方が良い作業」と「必要だけど今じゃなくても良い作業」の重み付け.前者に重きを置いては長期的視点からすると無駄な気がしますし,後者に重きを置いてはひょんなことで前者をやっときゃ効率上がったのになと後悔するかもしれませんし.指示待ち人間に甘んじていたいわ.

今日覚える中国語(261)

您贵姓?
Nín guìxìng?
あなたのお名前は?

今日の産経新聞からの抜粋記事(3601)

 STAP細胞の有無を確かめる検証実験で理化学研究所の小保方晴子研究員が細胞を作れず,論文に記載した実験内容を再現できなかったことが17日,分かった.STAP細胞の存在を主張していた小保方氏が自ら作製できなかったことで,細胞は存在しない可能性が一段と高まった.


2014年12月17日 (水) 【東京9.1/1.8度】

喋りたくない

 なぜなら咳が出るから.体調崩してからもう10日以上経ち,処方された薬もそろそろ尽きます.咳以外は概ね問題ないと思うんですけど,咳が出るからみんなと一緒に仕事するのに気が引けます.という理由でとっとと帰宅する今日この頃.良くないですね.
 今日は部署の忘年会の日です.が,欠席.当初の理由は「開発スケジュールがピンチ」で,そのことに違いはないのですが,それ以上に「撒かぬよう」という理由が大きい気がします.

1週間放置しても

 洗濯して室内に干したタオルケット.1週間後でも2枚重ねの部分が湿ったままでした.空気の対流,そんなに悪いか? そして飽和水蒸気量,そんなに少ないか?

今日覚える中国語(260)

他总是迟到.
Tā zŏngshì chídào.
彼はいつも遅刻します.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3600)

 Googleは16日,日本国内での検索が昨年に比べて急上昇したキーワードのランキングを発表した.
1位 ワールドカップ
2位 妖怪ウォッチ
3位 ソチオリンピック
4位 台風
5位 アナ雪
6位 錦織圭
7位 羽生結弦
8位 デング熱
9位 高倉健
10位 御嶽山


2014年12月16日 (火) 【東京5.1/1.9度】

午後駄目

 朝は定時の1時間前に出社.午前中はあまり咳も出ず,なかなか良い感じ.しかし,日が暮れるに従って咳がやたら出るようになります.昨日時点では午後半休を画策していましたが,休む度胸が私にはありませんでした.やることいっぱいあるのに良いのかと.昨日に引き続き,今日も驚くべき早い時刻に退社.いろいろとだいじょばない気がします.

絵描きによる解剖学的なるほど

 手首は回らない.回っているのは肘だ.

今日覚える中国語(259)

他正好在家.
Tā zhènghăo zài jiā.
彼はちょうど家にいます.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3599)

 日本マクドナルドは15日,「マックフライポテト」の販売を17日から最も小さいSサイズのみに限定すると発表した.米西海岸の港湾で労使交渉が長引き,輸入に遅れが出ているため.対象は全国3100店舗で期間は未定.M,Lサイズは当面,販売を休止する.労使紛争が原因で,同社の食材の需給が滞るのは初めてという.


2014年12月15日 (月) 【東京10.4/0.1度】

せきじゃま

 独りで家に篭っている分にはさほど不便を感じませんが,会社で働くにあたっては別.午後のグループ会で中国語の話をしたときはまだ良い方で,夕方の会議では喋りっぱなしなので咳もやたら出ます.なにより,みんなに移さないかと心配.若干の喘息持ちなので,一旦出だすとなかなか止まらないのが悩みの種.早く治ってほしい.薬を処方された土曜昼から欠かさず薬をキメているというのに,一向に回復の兆しが見えません.片づけるべき仕事が山積みなので,明日は人の少ない早朝から出社し,午後半休を取ろうかと画策しているところです.

今日覚える中国語(258)

你们千万要小心.
Nĭmen qiānwàn yào xiăoxīn.
くれぐれもお気をつけください.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3598)

 第47回衆院選は14日,投開票が行われ,自民,公明の与党は,参院で否決された法案を再可決できる3分の2(317議席)を超える325議席を獲得,圧勝した.


2014年12月14日 (日) 【東京8.9/1.3度】

明日に備えて

 明日のグループ会での小話に備え,参加者のみんなの名前を簡体字や繁体字に変換した一覧表を作りました.その場で読みたいので,ピンインも振りました.みんなの役にも立つよう,片仮名でも読みを書いてみました.しかし,日本字がそのまま中国字として通じる人が意外と多く,狙っていた「この簡体字の正体はこれなんだぜ」話が不発になりそうです.つーわけで,会社の最寄駅から頂いた日本語版と中国語版の近隣案内図からも引用してみることに.そこそこ良い感じになりました.問題は,咳まみれの私の喉が聞くに堪えられるかどうか.

いくら休んでも

 午前にも午後にも1時間半の仮眠を取りましたが,まだ寝られます.朝マックの注文時,まともな声が出せない自分に気付きました.衆院選投票からの昼食では,食券で済む松屋まで足をのばしたほど.夜になると咳が多発.なかなかどうして.

今日覚える中国語(257)

我们先做作业,再去玩儿吧.
Wŏmen xiān zuò zuòyè, zài qù wánrba.
私達は宿題をして,それから遊びに行きましょう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3597)

 離陸直前の大韓航空機から趙顕娥前副社長に降ろされた客室の責任者が,嘘の証言を強要されていたと明らかにした.同族会社の暗部が露呈した.

今日観たアニメ(3124)



2014年12月13日 (土) 【東京12.7/1.9度】

去了医院

 定刻の5時20分起床.9時間も寝たというのに,まだ寝られる勢い.
 午前再配達依頼の荷物を12時過ぎに受け取ってから,ちゃんと病院へ行ってきました.待ち人,多目.こりゃ1時間超のコースかしら.そう思っていたのですが,意外と早くに終わりました.休日の職員を増員でもしたのかしら.
 帰宅後,アニメを消化していたら睡魔に襲われたので,1時間半の仮眠.夜はちゃんと寝られるかしら.きっと杞憂.

今日覚える中国語(256)

他将要去美国留学.
Tā jiāngyào qù Mĕiguó liúxué.
彼は間もなくアメリカへ留学します.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3596)

 2014年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「税」に決まり,日本漢字能力検定協会が12日,京都市東山区の清水寺で発表した.協会によると,応募総数は16万7613票で,1位の「税」は8679票.2位は「熱」で6007票.

今日観たアニメ(3123)



2014年12月12日 (金) 【東京11.1/8.7度】

自然治癒力を応援してみても

 満足な休息が取れていないからでしょう.1週間近く体調不良が続いていますが,回復の兆しが見えるどころか,日に日に悪化してます.今日はちょいちょい咳が出て,悪寒もする始末.あかん.とっとと帰宅.腹痛かったので,帰途に栄養のある夕食を摂る気になれませんでした.代わりに100円ショップで不織布マスクを購入.今までは布マスクを洗って使っていたのですが,年季が入ってボロボロで,擦り切れたところの繊維を吸い込んでしまう勢いにまでなったので,使い捨てに切り替えるかなと.20時過ぎ,就寝.しかし,咳のせいで快眠できず.明日は病院か.病院行っても行かなくても,回復時期に大差ない気がするんですが,一応病院へ行ったという事実は作っておかないとね.大人だもの.

今日覚える中国語(255)

这只猫多么可爱啊.
Zhèzhī māo duōme kĕ・àia.
この猫はなんて可愛いのでしょう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3595)

 中国本土でゲーム機販売競争ののろしが上がった.ソニー・コンピュータエンタテインメントは11日,来年1月に中国で据え置き型ゲーム機「PLAYSTATION4」などの販売を始めると発表した.これまで本土では事実上,ゲーム機を販売できなかったが,上海自由貿易試験区への進出を条件に約14年ぶりに解禁された.米Microsoftは既に販売を始め,任天堂も進出に意欲をみせている.


2014年12月11日 (木) 【東京16.2/5.3度】

釣り

 手帳へそろそろ来年の予定を書き込む時期になりました.ところが,来年の手帳を買っていませんでした.というわけで先週末,近くの本屋へ足を運び,手帳を調達しました.毎年同じシリーズを買っています.
 そして先日,馬車馬のように働いていると,タスクトレイに新着メールの通知が上がりました.息抜きついでに流し読みするに,「年末年始の予定をイントラに載せたよ」の連絡でした.「そーいや手帳に書き込んでおこうと思っていたんだ」ということを思い出し,すかさずメールのリンクをクリック.
 見慣れない赤いエヴァンゲリオン調のページが表示され,ドキッとしました.「引っかかりましたねあなた.これは訓練だから良いけど,ちゃんと見てクリックしないと危険よ」というページでした.再びメールを見てみると,リンク先のURLは見ず知らずだし,差出人は名前こそ知った名前だけどアドレスは見ず知らず.もうね,悲しいとか悔しいとかじゃなくて,恥ずかしい.表示されたページに「簡単なアンケートに答えてください」があったので,素直に回答…の前にちょっと待て.本当に抜き打ちテストだったのかと.アンケートには答えず,差出人の本物のアドレスへメールで真相を尋ねました.どうやらちゃんと訓練だった様子.「まだ釣られていない人もいるから騒がないでね」だそうな.
 暫らくすると,あっちの方でも騒ぎ出した様子.気を利かせて「あまり騒がないでねってことですよ」と告げると,「ま,訓練だってことなのは知ってるけど,どこまでの訓練なのかな?と.本当はこうやって騒ぐべきなんじゃないかなと」とのこと.確かに.「ちゃんとLANケーブル引っこ抜いて,セキュリティ担当の人に連絡するんだよね」とか,なるほど.そーいや私,LANケーブルを抜くという行動には至りませんでした.いくら教科書的なところを知っていたとしても,いざというときにその通り動けなかったら駄目よね.凹むわ.
 改善ぐらいちゃんとやっておこうと思い,リンクをクリックしてもそこへ飛ばないような設定がメーラーにないか調べました.が,見つけられず.というかそもそも,メールにリンクがあったところで,普段はそのままクリックすること,あまりないなと.なのに今回に限っては…以下略.
 じゃ,差出人のメールアドレスが怪しいのを検出できるようにしよう.つーわけで,ルールを設定し,社内の人からのメールだけ別のフォルダへ自動的に仕分けされるようにしました.慣れてくれば,「こっちのフォルダへこの人から来るのは何か変だ」と気づけるようになるかなと.ま,差出人アドレスまで偽装されたらアウトですけどね.今まで「受信メールに来たものを読んだら仕分け」という流れだったので,両フォルダを確認するのに慣れないと,読み逃しが発生しそう.
 というかそもそも,うちの会社のフィルタリングが素敵なのか,迷惑メールは数箇月に1通程度しか来ません.そんなわけなんで,警戒心が殆んどなくなっています.安全なのも考えものよね.
 一方,自宅の場合は毎日15通くらい迷惑メールが来ます.読むべきメールは1週間に1通程度.受信の際は,関係あるのか知らないけどインターネットオプションのセキュリティレベルを最高にし,Cookieを完全ブロックした状態にしておいています.可能であれば,メール受信後,回線を切ってから内容を確認.やりすぎな気もしますが,ちゃんとそのくらい気を使うリテラシーはあるのよと,自分を慰めてみる.

今日覚える中国語(254)

我家离车站可远了.
Wŏjiā lí chēzhàn kĕ yuănle.
私の家から駅まではとても遠いです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3594)

 ガンホー・オンライン・エンターテインメントは10日,中国のインターネットサービス大手テンセントと提携し,来年を目途に同国でスマートフォン向け主力ゲーム「パズル&ドラゴンズ」の提供を始めると発表した.国内ではスマホ利用者の2人に1人がダウンロード済みとなるなど“飽和状態”になっており,スマホゲームの利用が急増している中国市場の開拓を図る.


2014年12月10日 (水) 【東京10.8/3.6度】

ノー残業デー

 朝,会社へ行きたくない体調でしたが,休日出勤しておきなら平日有休なんてなしだろうと思い,出社しました.今日はノー残業デー.それを理由に定時スタコラして,とっとと寝ればまあいいか.
 終電で帰りました.

冬装備

 ズボンの上にもう一枚穿き,手袋をするようになりました.座布団サイズのホットカーペットの運用も始めました.あとは靴下2枚履きと炬燵のカードしか残っていません.

自明

 微量の汗を吸って発熱する衣料品の広告がありました.「水で発熱する仕組みは?」の解説として,「汗などの水分を吸って熱エネルギーに変えます」とありました.これ,表現が変わっただけで,全く説明になっていないと思うのですが.

今日覚える中国語(253)

天气冷起来了,树叶也变黄了.
Tiānqì lĕngqilaile, shùyè yĕ biàn huángle.
寒くなってきました.木の葉も黄色に変わりました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3593)

 公益財団法人「日本数学検定協会」は9日,10月に実施した検定で,世田谷区の小学1年,高橋洋翔君が高校2年程度の2級に合格したと発表した.小1での合格は1992年の検定開始以降で最年少という.協会によると,2級は「微分係数と導関数」「不定積分と定積分」などから出題される.


2014年12月9日 (火) 【東京12.4/2.8度】

たいちゃうふりゃう

 先週末から体調不良.頭と喉から痛み出すのはいつものとおりです.一昨日より昨日,昨日より今日が弱っている感じ.今日がまだ火曜日だなんて考えられない.木曜日感覚.休日が遠い.ちょっとアクセルを緩めようと思います.喋ると咳が出てみたり,痰が絡んでなにかと厄介.でも,メンタルはなぜか元気.カラ元気.気だるいけどバリバリ働けちゃうカラ元気.変なおテンションでございます.
 21時過ぎという素敵時刻に退社.久しぶりに帰途のフードコートで,これまた久しぶりのちゃんぽんを食べました.栄養摂らなきゃね.いや,弱っているときは栄養よりも消化の良さが重要なのかもしれませんけどね.いつもの夕飯は270円のうどん,いや,デスクで100円のパンか空気を食べていますが,今日は626円.贅沢.

今日覚える中国語(252)

你炒的菜太淡了.
Nĭ chăode cài tài dànle.
あたなが作った料理は味が薄すぎます.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3592)

 カプコンが,SONYの据え置き型ゲーム機「PLAYSTATION4」とPCで同時にインターネットを通じて対戦プレーが可能な格闘ゲームを開発していることが8日,分かった.僅かな操作の遅れが勝敗に直結する格闘ゲームでゲーム機とPCが乗り入れるのは初めてで,SONYが開発に協力している.


2014年12月8日 (月) 【東京11.6/3.2度】

くたくたくたなるまままに

 今までなかなか手を付けられなかった研究業務.しかも意外と難敵.それが先日,何とか打開できました.今日はデータ数を増やして検証し,納めるシステムに組み込むだけ.そう思っていました.
 が,検証結果,芳しくありませんでした.また別の方法を考えるしかない.自席で考えていると眠くなったりアイディアが浮かばなかったりするので,腕組みしながらオフィス内を闊歩.応接用の椅子に腰掛けたり,倉庫に篭ってみたり,とにかく紙に落書きしたりして,能に刺激を与えて捻り出す作業.頭痛い.散々考え,ようやく良い感じのものができあがりました.検証結果も良い感じ.あとは納めるシステムに組み込むだけ.ま,このアルゴリズムでOKが出るかどうかは依然としてお客様次第なんですけどね.
 ってところで終電ダッシュ.懐中時計として使っている万歩計の電池が切れていました.咄嗟に時刻を確認できない状態で終電を目指すというのは,思いのほかドキドキします.

今日覚える中国語(251)

他难过得哭了起来.
Tā nánguòde kūleqilai.
彼は悲しくて泣き出しました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3591)

 2016年春に開業予定の北海道新幹線で運行する「H5系」車輌が7日,走行試験で初めて青函トンネルを通って津軽海峡を越え,青森県今別町の奥津軽いまべつ駅に入った.


2014年12月7日 (日) 【東京10.8/2.0度】

 最近,興味あります.資産はいろんな形での分散保有が望ましいのですが,株は未経験です.現状は現金預金,不動産,生命保険,外貨建生命保険の形で持っています.これに株も加われば戦闘力上がりそう.もちろん,リスクがあるのは承知の上です.
 現金預金の金利は年0.02%.100万円預けたら,1年間で200円稼げる計算.元手の100万円はそのまま手元に戻せます.デフレになったら,現金預金の価値が上がるので嬉しい.
 不動産の実質利回りは3.6%くらい.100万円の不動産を買ったら,家賃収入で1年につき3万6000円稼げる計算.ローンが残っている場合は,そこからローン分が引かれます.元手の100万円は不動産の形になっているので,現金化(売却)の際には地価変動やら経年の影響を受けます.インフレになったら,不動産の価値が上がるので嬉しい.
 生命保険の利回りは1.1%くらい.保険料を100万円支払ったら,1年間で1万1000円稼げる計算.1年後に現金化(解約)したら,返戻金が101万1000円になるということ.預金よりも金利が良く,ついでに生命保険機能もついてくるからお得.…ついでに?
 同様に,外貨建生命保険の利回りは6%くらい.円安になったら,積み立てている外貨の価値が上がるので嬉しい.
 そして株.松屋だと配当利回りが1.16%だそうな.100万円分の株を買ったら,1年間で1万1600円稼げるということかしら.現金化(売却)の際には株価変動の影響を受けます.とはいえ,ちょくちょく行くので,株主優待目的で保有するのもありかも.松屋の株主優待は,100株=約20万円で食事券10枚/年なので,券1枚で600円の食事に代えられるとすると,優待利回りは3%という計算.なかなか美味しい.松屋だけに.
 株やる前に,その資金を不動産ローンの返済に充てた方が良いのではないかという意見もあります.でも,ローン金利は2.7%程度なので,繰上返済により減額される利子より,株で得られる食事券の方がプラスという計算になるのです.
 そんなこんなのなんやかんやで,預金だけではいかに勿体無いか,お解かりいただけるだろうか.とか,知った風な口を聞いてみたりする.そして「利いてみたり」の誤変換をスルーして頭の悪さを露呈してみる.

今日覚える中国語(250)

他高兴地唱起歌来了.
Tā gāoxìngde chàngqi gēlaile.
彼は嬉しくて歌を唄い始めました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3590)

 約70年前に作られ,東京理科大で保存されていたアナログ計算機「微分解析機」が,再び動き出した.理科大によると,現存する同型の計算機は世界で3台.動く様子を間近で見られるのはこれだけという.微分解析機は円盤の回転を利用し,微分方程式を自動で解く.

今日観たアニメ(3122)



2014年12月6日 (土) 【東京9.8/1.7度】 - 休日出勤

くたくたなるままに

 「『「今日も終電でした」って書くんだよね』って話を書くんだよね」って言われたことを書いてみるテスト.いやいや,昨夜は終電の一つ手前でしたから.
 そんでもって今日です.朝,布団を出るのがしんどい寒さ.そーいや寒波がおいでになったとか.あれ? 頭が痛い気がする.それと喉の調子も微妙に….これはきっと会社に行きたくない病に違いない.または睡眠不足.朝マックしながら,朝刊の「インフルエンザ流行入り」の記事を読む.
 そして気合十分の8時出社.他の人も来るって言ってたし,それはそれとして自分のやっつけるべき仕事がそこにあるわけで.普通に仕事して,GIGAZINE読みながら昼食食べて,午後も普通に仕事.結局誰も来ず.別にあんたに会いたくて来たんじゃないんだからね.勘違いしないでよね.
 夕方にはスタコラする予定でしたが,キリの良いところを求めているうちに,ほぼ定時.こんなに早く帰ってよいのだろうかと,よく判らない感覚になったり,普段体感しない通行人の量に辟易したり.
 帰途のフードコート.かなり久しぶり.調べてみたら2週間ぶりでした.最近は閉店時刻前にたどり着けてなかったもんで,1日2食の日ばかりでした.
 帰宅し,洗濯機を回す.明朝だと明後日に着ていく分が乾かない気がしたので.夜分にすいませんね.そんなこんなで今ここ.今日は早めに寝ることにしまっす.明日は月初のセールのクリーニングの日.11月頭に出しそびれた夏用スーツを忘れないようにせねば.

今日覚える中国語(249)

只有失去自由的人才知道自由的宝贵.
Zhĭyŏu shīqu zìyóude rén cái zhīdao zìyóude băoguì.
自由を失った人こそ,自由の大切さを知っています.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3589)

 5日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一段安の展開となり,約7年4箇月ぶりに一時1ドル=121円台をつけた.121円68銭まで下がった場面もあった.円相場は,今夏まで101〜102円台でほとんど動かなかったが,8月下旬以降は円を売ってドルを買う動きが強まった.ただ,1箇月間で1割弱という「異常なペース」の円安ドル高は,1973年の変動相場制への以降後数回しかない.

今日観たアニメ(3121)



2014年12月5日 (金) 【東京13.4/5.7度】

園長先生の呪いか

 かの有名なクレヨンしんちゃんに登場する園長先生の名前,高倉文太というんだそうな.このミラクル恐ろしいわ.苗字は高倉健,名前は菅原文太からとったと.そして中の人は納谷六朗.3人全員,今年の11月に揃って鬼籍に入った奇跡.

今日覚える中国語(248)

他脑子不笨,就是不学习.
Tā năozi búbèn, jiù shì bùxuéxí.
彼は頭が悪いのではなくて,勉強しないだけです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3588)

 自動車部品メーカ0,タカタのエアバッグが作動時に破裂して金属片を撒き散らす恐れがある欠陥問題で,国土交通相は4日,自動車メーカー各社に原因究明のために行う自主的な調査リコールを実施するよう指示する方針を固めた.ホンダが調査リコールの対象を全米に拡大したことを受け,日本でも同様の対応をとる.国交省が調査リコールを指示するのは初めて.


2014年12月4日 (木) 【東京13.2/5.9度】

ノー残業デー

 は昨日でした.さすがに定時上がりは辛いので,一昨日よりも早い電車で帰ることを目指しましたが,結局は一昨日と同じく,終電一つ手前でした.
 代わりに今日をノー残業デーにしてみる.というか結果的にそうなりました.夕方から久しぶりの外出.からの閉店時刻まで飲み.上長と私と向こうの人の3名.
 飲み屋のメニューには「バーニャカウダー」とあります.聞いたことあるけどどんな料理なのか想像できないシリーズ.伊達にオシャレな店に無縁な生活をしてるだけのことはあります.この野菜スティックのフォンデュ的なこれがそれでしたか.あとは初耳のメニュー「モヒート」って何? 詳しい隣の酔いどれ上長の話によると,オリーブ油とニンニクと塩で煮た主に海老の料理みたい.…今調べたら,モヒートはカクテル的なやつっぽい.「アヒージョ」の間違いでした.だめぽ.
 日中の国際的な話とか,仕事上の話とか,いろんな話が飛び出しました.聞き役ですが,面白い.ただ,釣りの話には全くついていけませんでした.カワハギがどうとか,イソメがどうとか.「こんくらいの×××(覚えられず)が釣れたんです」「へえ,そりゃでかいですね」…そうなの? 相場が判らない.そして想像ができない.「困ることに,アンコウを貰ったんですよ.でも吊るすところないから寝かせて捌いたんだけど」…アンコウってどんなんだったっけ? そして吊るす? どゆこと?
 閉店時刻に空気を読んで自ずから退店.見事な二人の千鳥足を拝めましたとさ.
 家に着いたのは日付が変わる頃.それでも今週の帰宅時刻の中では最も早いんだぜ.

今日覚える中国語(247)

最近空气有点儿干燥,所以要多喝水.
Zùijìn kōngqì yŏudiănr gānzào, suŏyĭ yào duō hē shuĭ.
最近空気が乾燥していますので,水分を多めに取らなければなりません.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3587)

 3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は一時,約7年4箇月ぶりの円安水準となる1ドル=119円43銭に下落した.


2014年12月3日 (水) 【東京13.6/3.0度】

地雷埋設が得意な私をどうにかして

 私が作った稼働中のシステムで,怪しい事象が見られました.思い当たる節,あります.
 開発当時,「発生率がかなり低い既バグ」が見つかりました.ここで,「だったら修正しよう」と思っちゃう綺麗でいたい私,よろしくない.発生率が低いながら発生した結果,従来と違う事象になってるからおかしいのではないかのコースでした.
 たとえ既バグであっても,それをデファクトスタンダードとすべきこともあるでしょう.発生率が低いとはいえ,発生した結果の影響をもっと真剣に想像する必要があったでしょう.そもそも,発生率が低いんだったら触らないのが無難.解ってはいるつもりなんですけどね.余計ことして誰にも褒められないパティーンです.

今日覚える中国語(246)

这里是著名的游览胜地.
Zhèli shì zhùmíngde yóulăn shèngdì.
ここは有名な観光スポットです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3586)

 神社仏閣で参拝者向けに押印される「御朱印」.かつては年配者が各地を回って集めていたが,最近,30代,40代といった若い世代の女性,「御朱印ガール」が熱中している.パワースポットブームなどで神社などを訪れる女性が増えたのに伴い,御朱印人気が高まっているようだ.
 うちの母も御朱印収集していますが,さすがに御朱印ガールではなく御朱印マダムくらいでしょう.


2014年12月2日 (火) 【東京14.4/10.2度】

グループ会

 毎週1回行われている部内のグループ会.その中の10分程度を使って,各人の得意とする,ひょっとしたら仕事に役立つかもしれない,でもその辺はあまり気にしなくても良い話をする催しローテーションが来週から始まりました.以前の部会と同じ感じです.私は再来週の担当.
 開催が決まったグループ会にて,勢い「私だったら中国語の話しますよ」とか言ったので,有言実行します.ネタを妄想するのが結構楽しい.ただ文法を説明したり単語を説明してもつまらないでしょうから,参加者の皆さんの名前をネタにすることにします.簡体字で書くとこうなるんだぜ的な話.

今日覚える中国語(245)

这里的风景真美丽.
Zhèlide fēngjĭng zhēn mĕilì.
ここの風景は本当に綺麗ですね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3585)

 今年話題になった言葉に贈られる「2014ユーキャン新語・流行語大賞」が1日発表され,年間大賞に,安倍政権が行使容認の憲法解釈変更を閣議決定した「集団的自衛権」と,お笑いコンビ,日本エレキテル連合の「ダメよ〜ダメダメ」の2語が選ばれた.トップテンは以下.

今日観たアニメ(3120)



2014年12月1日 (月) 【東京14.7/12.6度】

ぎりぎりだっしゅ

 毎月1度のサービス残業,社員会幹事会の日でした.18時に仕事を切り上げ,無給ボランティアと引き換えの支給弁当をムシャムシャ.今日の幹事会は結構盛り上がりました.終わったのは21時です.不運にも,私は今回の当番書記でした.会社の仕事ではないので日中に議事録を書くわけにはいかないので,解散後,自席で書き始めました.いろいろ書くことあって,書き終わったものを他の幹事へメールするやいなやの終電ダッシュ.とりあえず片付いて良かったです.代わりに,明日までやろうと思っていた仕事,手付かずですけどね.

今日覚える中国語(244)

你有没有细点儿的绳子?
Nĭ yŏu méiyŏu xìdiănrde shéngzi?
ちょっと細い紐はありませんか?

今日の産経新聞からの抜粋記事(3584)

 調査会社のオリコンは1日付で,書籍年間売り上げランキングを発表した.総合1位(文庫とコミックを除く)は,「妖怪ウォッチ2 元祖/本家オフィシャル攻略ガイド」.ゲーム攻略本の1位は初.2位は「人生はニャンとかなる!明日に幸福をまねく68の方法」,3位は「長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい」.

今日観たアニメ(3119)