日記 - 2011年1月

2011年1月31日 (月) 【東京7.4/-1.0度】

朗読少女

 御多分に漏れず,うちの会社でもAndroidAppやiPhoneAppを開発できた方が良いんじゃね?ということで,プロジェクトが発足しているようです.私も,開発担当の後輩の相談に乗ったり調べ物をしたりで,ちょいちょい触りました.「AndroidとiPhoneの違いは何?」と問われれば,私は「JavaとObjectiveCの違い」と答えます.そもそも,どちらかというとAndroidはOSだけど,iPhoneはハードだもんね.対になるのはAndroid携帯とiPhone,AndroidとiOSかね.
 そのプロジェクトの絡みかどうかは知りませんが,「ごんぎつねなど名作を萌え系美少女が読んでくれるというiPhoneApp『朗読少女』が流行っている」という話が駄弁られていて,私は聞き耳を立てていました.技術的に簡単か難しいかではなく,やっぱりこの辺はアイディア勝負なんだなと.誰が読んでくれるのか気になったので,調べてみたら声優,ささきのぞみだそうな.マイナーの中のメジャー寄りな辺りかしら.ジュエルペットのサフィーの中の人でしょ.そーいやと禁で「ミサカはミサカは」と丁寧に説明してくれる人もこの人でしたね.漢字表記が佐々木望と被るから平仮名にしたとな.恐縮なことです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2287)

 ストリートビューの映像収集の際に,メールアドレスなど別の個人情報も収集したとして,韓国当局が米Googleを立件した.

今日観たアニメ(2184)



2011年1月30日 (日) 【東京6.1/1.2度】

一人カラオケ(477)

 前回に引き続き曲名順.いつもより長めの2時間コース.1時間半を2回よりも3時間を1回の方がコストパフォーマンスやタイムパフォーマンスが良い.ま,そんな考えを主としたわけではありませんがね.行く度に貰える割引券が溜まって仕方ありません.現在6枚所持.誰か一緒にカラオケ行きましょうよ.一人で室料10%引きの券を行使したところで,30分当たり8円しか安くならないのであります.酷いパフォーマンスです.

曲名歌手名番組名点数
黄昏ムーン依布サラサ秘密結社鷹の爪
カウントダウン
94点
×乙女の順序白石涼子,野中藍,
名塚佳織,堀江由衣
夏のあらし!春夏冬中82点
乙女繚乱☆
ばとるPARTY
桃園ノ三姉妹真・恋姫†無双77点
俺たちのメロディー風間勇刀,山口眞弓デジモン
アドベンチャー02
97点
可能性ガール栗山千明よりぬき銀魂さん78点
×夏空Galileo Galileiおおきく振りかぶって
夏の大会編
79点
夏祭りWhiteberry今日の5の282点
×夏色のナンシー早見優そらのおとしもの86点
夏日星大沢あかね陸奥圓明流外伝
修羅の刻
72点
×夏夕空中孝介夏目友人帳94点
果てしない世界YMCKアラド戦記72点
果てしなき
闇の彼方に
荒木一郎あしたのジョー294点
×果てなき道HIMEKAテガミバチ85点
歌おう僕らの
メリークリスマス
和田光司デジモンテイマーズ91点
×火の鳥中島美嘉火の鳥88点
×369二十面相の娘87点
我等!鷹の爪団manzo秘密結社鷹の爪
カウントダウン
90点
×懐かしい宇宙新居昭乃KURAU
Phantom Memory
95点
海のトリトンヒデ夕樹,
杉並児童合唱団
海のトリトン81点
皆既日蝕JULEPSヤッターマン75点
覚醒諏訪部順一,
小西克幸
モノクローム・
ファクター
94点
×覚醒ヒロイズムアンティック
―珈琲店―
DARKER THAN BLACK
黒の契約者
88点
だんご大家族茶太CLANNAD96点
ツナグキズナTeam.ねこかん[猫]
feat. 天乙准花
ヨスガノソラ93点
Float近江知永Solty Rei89点
機械鉄人
システム
時間2時間

曲数25曲
男声11曲
女声13曲

最低72点
平均86.4点
最高97点

 あくまで主観ですが,アニメの主題歌さえ知っていればフルコーラスをそれなりに歌えるものが「○」,微妙な部分が少しだけあるものが「△」,ちょっと無理ぽなものが「×」です.

スノウ

 所有している投資用マンション2室.片方にはようやく借主が付き,ローンが家賃収入でキャンセルされるようになりました.しかし,もう片方は相変わらずなので,家賃保証契約に切り替えました.住む人がいなくても家賃の何割かを保証してくれる販売・運用会社との契約です.
 今日の夕方,営業さんから「突然ですが,契約書に押印してくれませんか? 最寄り駅はどちらですか?」という入電があり,ふと窓の外を見たら,降雪がありました.すぐ止んでしまいましたけどね.実家のある東北では珍しくもないですが,東京ではちょっと珍しいので,やっぱりテンション上がっちゃう.
 そして,このことを日記に書こうとしてサブタイトルを「スノウ」とした瞬間,脳内リンクがMÄRの清水愛の外の人に接続されて萌える私.アニメの放映はもう5年前だぜ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2286)

 タイを拠点に東南アジア諸国連合地域で放送する衛星テレビ局「ASEAN TV」は29日夜,タイヤインドネシア,ベトナム,ミャンマーなど域内10箇国で,北朝鮮による横田めぐみさんの拉致事件をテーマにしたアニメ「めぐみ」の英語版を放送した.全編がテレビ放送されるのは初めてという.

今日観たアニメ(2183)



2011年1月29日 (土) 【東京7.6/1.4度】

地デジ

 サイマル終了まで半年に迫りました.いつTVを買い換えようかなぁと.この調子だと5月くらいかな.で,今気づいたんですが,実はビデオデッキも買い換えないといけないなと.ビデオデッキ違う? 何て言うの? DVDレコーダーでおk? HDDも搭載してるけど,まいっか.現在,DVDレコーダーは常時2台稼動です.理由は,同時間別局の録画に対応するとか,不慮の予約録画失敗対応のため可能な限り二重予約しとくとか,まぁそんなところ.2台の内の片方は地デジチューナーを搭載しているんですが,もう一方は搭載してません.同時期にTVとDVDレコーダーの両方を買うことに対し費用的には問題ありませんが,wktkタイムを束ねてしまうのは勿体無いなと.じゃあどっちを先に買うか.悩ましいところです.うちのアパートにまだUHFアンテナが立っていないことも考慮しなければなりません.6月7月頃に発売されるTVやDVDレコーダーには恐らく地アナチューナーは搭載されないことでしょうから.はてさて.も少し熟考します.とか言いながら,絶対に買うときは気分だぜ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2285)

 メンバーの一部が所属事務所に専属契約の解除を申し出ていた日本でも人気の韓流ガールズグループ「KARA」が28日までに,現在の5人体制での活動を継続することで事務所側と基本合意した.

今日観たアニメ(2182)



2011年1月28日 (金) 【東京8.0/0.4度】

どっきどき

 Suicaの残額が思いのほか少なくなったのでドキッとしました.というのも,木曜の外出でかれこれ1000円余りを使い,金曜の外出で1500円余りを使ったものですから.普段滅多に外出しないのに,ここ2日に限っては2500円使ってますから.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2284)

 鹿児島,宮崎県境の霧島山・新燃岳は27日も活発な噴火が続き,午後には中規模の爆発的噴火により,噴煙の高さが火口から2500m以上に達した.
 宮崎県は,前東国原知事時代には豚インフル,新知事就任翌日からは鳥インフルと,災いの種が尽きません.

今日観たアニメ(2181)



2011年1月27日 (木) 【東京10.5/0.9度】

ぞろ目

 学生時代からずっと記録している万歩計.昨夜,万歩計を取り出したら「11111」と表示されていました.テンション揚がっちゃう.とは言え,ぞろ目は初めてではありません.
 どのくらいの確率なのか試算してみるテスト.休日でも3桁歩は殆んどないので,4桁以上を想定すると,出うるぞろ目は1111から11111までの10パターンとするのが妥当でしょう.歩数パターンは1000歩〜20000歩くらいだとして,10001パターンかしら.とすると,10÷10001で,およそ1000日に1回はぞろ目が出ることになりますね.
 なんて言いながら,そもそも1000歩〜20000歩までの出現確率が均等なわけがありません.その辺,良い感じで処理する必要がありますね.過去の歩数記録が正規分布に従うと仮定して,まず平均と標準偏差を算出し,全体の99%が収まるμ±3σの範囲で指数関数を定積分して….いや,負の無限大から正の無限大まで積分しても収束するか.
 なんて理屈こねてみましたが,単に過去の記録に基づいて,ぞろ目数÷総日数で現実的な,つーか実際のぞろ目率が出るのではなかろうか.そう気づいたところで,すっかり興味が冷めたので,試算活動終了.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2283)

 KDDIは26日,人気グループ「嵐」を起用したスマートフォンの新CMを一挙に60本制作し,27日から順次,オンエアすると発表した.
 Web探せば揃うんでしょ.シリーズ物のCMってCMの癖にコレクター魂が震えますね.「バザールでゴザール」とか「セガサターンしろう」とか懐かしい.

今日観たアニメ(2180)



2011年1月26日 (水) 【東京9.7/1.4度】

フル・スロットルgo go!

 公共工事よろしく,年度末納期の業務でアクセル全開の日々が続いております.クリティカルパスを踏み続けているので尚更です.今週は退社時刻が23時半,25時,23時となり,朝に日記を書いていますが,眠い.日中も当然,眠い.疲労感もしんどいけど睡魔こそしんどい.そんな状態なので,昨日=水曜はとっとと帰るつもりだったんですが,案の定.木曜は夕方外出で直帰できるというのが頭にあったので,出来レース気味.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2282)

 3月に開催予定の東京国際アニメフェアの実行委員会は,過激なアニメ・漫画の販売を規制する都青少年健全育成条例改正への抗議で出版社が減少し,展示ブース数が現状で,昨年より124少ない491に留まることを明らかにした.
 東京ビッグサイトのこちらに対し,抗議チームは同日に幕張メッセね.来年もこのまま,昔のレコード大賞と紅白歌合戦が大晦日に被ったように,ずるずる並走しそうな気がします.


2011年1月25日 (火) 【東京10.2/2.5度】

Youtubeholic

 日曜,就寝時刻まで久しぶりに空白の時間ができました.部会用のレジュメを作る前に,ちょっと覘いてみようと思ってYoutubeへ足を踏み入れたら案の定,就寝時刻を過ぎるまで抜け出せなくなりました.連続して録り損なったISの第2話と第3話の尻を補完することに始まり,「歌ってみた」経由で,「エヴァOPを本気で歌う海外の少年」にたどり着き,抱腹絶倒.最後は「感動アニソンメドレー」で知らない曲が出てきたら終わろうと思ったものの,なかなか知らない曲が出てこず,出てきても最終的に知ってる率がいかほどか知りたくなったりと,もう駄目ぽ.鈴音@下田麻美に言われるがまま犬に咬まれて死ぬか,箒@日笠陽子に言われるまま馬に蹴られて死ぬしかない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2281)

 ロシアの首都モスクワにある同国最大のドモジェドボ空港で24日夕,大きな爆発が起き,少なくとも31人が死亡,百数十人が重軽傷を負った.ベドベージェフ露大統領は爆破テロとの見方を示すとともに,他の空港や地下鉄等での警戒を強化した.


2011年1月24日 (月) 【東京8.2/2.6度】

部会

 先日色々と思いを巡らせた部会ネタ.交流回路で興味深い内容を巧く話せる自信がなかったので,半導体の話をしました.出社して直ぐ,手書きでレジュメを作成しました.全部話す時間はないだろうなと思いながら,ダイオードから,トランジスタ,NANDゲート,RS FripFrop回路までを図解.そして臨んだ部会後半は,制限時間が20分だったものの,意外とサクサク説明できました.F/FがSRAMに応用されているという話をしたら,フラッシュメモリの仕組みに関する質問が出て来てしまい,自信がなかったので,同様のことを学校で習ったという人に振る私策士.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2280)

 17人が死傷した無差別殺傷事件で中止されていた東京・秋葉原の歩行者天国が23日,約2年7箇月ぶりに再開され,約10万人が繰り出した.

今日観たアニメ(2179)



2011年1月23日 (日) 【東京9.4/2.4度】

一人カラオケ(476)

 前回に引き続き曲名順.ここ最近のカラオケの頻度が異常でなくて異状です.喉の調子が異常でしたが行ってきましたの2週間ぶり.

曲名歌手名番組名点数
暗闇心中相思相愛神谷浩史懺・さよなら絶望先生70点
一斉の声喜多修平夏目友人帳85点
×一秒ごとに Love for you倉木麻衣名探偵コナン76点
×一輪の花HIGH and
MIGHTY COLOR
BLEACH95点
宇宙の子どもたち佐藤弘道恐竜キング翼竜伝説70点
宇宙は少女のともだちさっMAKO,遠藤綾,
牧野由依
宇宙をかける少女90点
×宇宙は大ヘンだ!松谷祐子うる星やつら76点
×雨が降る坂本真綾鉄のラインバレル85点
雨のち虹色ザルーズドッグス
feat. 大黒摩季
MAJOR91点
シド鋼の錬金術師FA97点
永遠という場所杏子コレクター・ユイ94点
×永遠の祈りを捧げて小林沙苗ヤミと帽子と本の旅人87点
詠人北島三郎おじゃる丸97点
炎のランニングバックSHORT LEG
SUMMER
アイシールド2182点
×まきちゃんぐ秘密 The Revelation91点
×遠い道の先で武川アイ犬夜叉完結編88点
×押しちゃうぞ!!AyaRukaおまもりひまり79点
デビルマンのうた十田敬三デビルマン94点
とんちんかんちん一休さん相内恵一休さん81点
深呼吸Splash Candy貧乏姉妹物語94点
機械鉄人
システム
時間1時間半

曲数20曲
男声7曲
女声12曲

最低70点
平均86.1点
最高97点

 あくまで主観ですが,アニメの主題歌さえ知っていればフルコーラスをそれなりに歌えるものが「○」,微妙な部分が少しだけあるものが「△」,ちょっと無理ぽなものが「×」です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2279)

 アナログ放送の停止が半年後に迫り,地上波デジタル対応テレビの普及が進む中,カーナビゲーションなどについている車に載せるテレビの地デジ化が大幅に遅れている.
 こないだはFMラジオでTVの音声が聞けなくなるという記事が載っていました.私もそろそろ対策しないといけないんですが,いかんせん大家さんがUHFのアンテナを立ててくれない限り,なかなか重い腰は上げられません.屋内アンテナを買うという手もあるっちゃあります.が,それはそれとしても,ダビング10とかが厄介で,無事録ったものをHDDへ持ってこれるかどうかってところが懸念.とっとと試すなり抜け道をググるなりしろっちゅー話ですけど.

今日観たアニメ(2178)



2011年1月22日 (土) 【東京10.4/2.6度】

部会

 毎月1回行われている会社の部会.今月の部会は休み明け月曜に予定されています.今の部長になってから,前半30分は諸々の報告連絡,後半30分は司会者の自由時間という格好になりました.で,次回の司会者が急遽出られなくなり,私が代わりに司会を任されました.さて,私のターンに何をやろうかと.
 これまでの部会では,プロジェクトマネージャのプロマネハウツー講義や会議体ってこーやるべきよ論など,業務に直結できる類のものから,元自動車販売会社社員による自動車の仕組みや歴史など,業務とは関係ない類のものまで,いろいろありました.私にも引き出しはいろいろありますが,意外と30分は短くもあり長くもあります.別にアニメやら声優やらについて薀蓄垂れても構いませんが,さすがにそれはないでしょ.学生時代に習った内容を語るのが無難かなと.それも,数学は文系でもそこそこやってるでしょうから,みんなが知らないような話ということで,電気系が良いでしょう.
 テレビの受像の仕組みなんか面白いかも.電子ビームを縦横に周期的に曲げて映してるとか,そもそも白黒テレビでカラーテレビの映像をモノクロながら見られるのは従来と同じ周波数帯に輝度信号を云々とか.でも,こないだの飲み会で一部の人には語ってしまったし,業界が業界だけに,私以上に詳しい人に突っ込まれそうなので,ちょっとやめておこう.
 習い始めはあまり関連がないように見えた二つの分野が,高学年になるにつれてどんどん近づいて,最終的には繋がる展開も燃えたなぁ.原子の最外殻の自由電子,ダイオードの電流一方通行,トランジスタ,NANDゲート,RSフリップフロップ,クロックに同期したマスタースレーブJKフリップフロップ,ALU,アセンブリ,そして高級言語という,物理からソフトウェアまでの連携萌え.しかし,この感動を30分で伝えるのは無理.
 ということで,交流回路の話をちょっとしようかなと.直流では短絡のコイルと開放のコンデンサが,高周波になると逆に開放のコイルと短絡のコンデンサになるという話.家庭電源の50Hzの波長って意外と長いんだぜとか,PCの1GHzの波長って意外と短いんだぜとか.電柱の上のポリバケツで変圧してるんだぜとか.
 …あれ?纏まらない.私の話は基本,薀蓄の羅列になってしまって,語りには及ばないんだよなぁとつくづくです.これは準備と練習をしっかりやってから臨まないといけない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2278)

 マラソンとヨットで地球を一周するアースマラソンに挑戦中の間寛平さんが21日夜,大阪城公園野外音楽堂に到着,大勢のファンが出迎える中,ゴールテープを切った.道中,前立腺癌が見つかりながら18箇国計約4万1000kmを走破.2008年12月の出発以来,766日目に大阪の土を踏みしめた.

今日観たアニメ(2177)



2011年1月21日 (金) 【東京8.5/2.3度】

完璧主義者じゃないよO型だよ

 頭痛のため,昨日は明日は明後日まで働けるかと思っていたけど今日の内に帰りました.作っているツールのα版の納期は来週末.α版として搭載すべき機能をまだまだ満たせていません.で,本納期は例によって年度末なんですが,α版ができちゃったらきっと完成版まで直ぐだと思われ.何と申しましょうか,効率良く開発したいので,私は「とりあえず」を排しています.お蔭で最短のα版開発の倍くらい時間がかかってしまっているように思いますが,全体ではこれが最速なはず.完成版との差別化として,どこを削るか.実装する機能を削ります.後回しにできない設計はα版でもほぼ完成版です.ここに至るまでが紆余曲折出てきますが,設計ができちゃえばあとは早いね.着工からの工数を10とすると,設計に4,α版実装に4,完成版実装に2といったところかしら.「とりあえず」を駆使して最短でα版を作るとなると,もはやそれはプロトタイプ版になりますが,α版の設計と実装に6,完成版の設計に3,完成版の実装に3って感じかしら.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2277)

 任天堂が2月26日発売する携帯型ゲーム機「NINTENDO 3DS」の予約が20日,一部の家電量販店やインターネットなどで始まった.裸眼で3D映像が見られる話題性の高さから,東京都内の大手家電量販店では早朝から数百人規模の行列が出来た.


2011年1月20日 (木) 【東京10.1/2.2度】

@F社(865)

 昨日,25時までノリで残業してしまったので,今日は眠くて仕方ありませんでした.ノリでといっても,別に遊んでたわけじゃないですよ.ちゃんと仕事です.おしごと.昨日の曜日感覚が木曜で,あと1日だから大丈夫大丈夫という勢いでしたが,蓋を開けてみたらちょっと無理しちゃったなと.つーわけで今日はほぼ定時に上がりました.帰途で夕食取って買い物したのに,帰宅時刻は20時.素敵.この分だと,明日は明後日まで働けるかしら.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2276)

 共同購入型クーポンサイト「グルーポン」が販売したお節が「見本と違う」と苦情が相次いだ問題.インターネット上では「これでもか」というほど,このネタが弄り尽くされている.購入者の心境を綴った歌も作られ,「おせちがらい世の中」「時すでにおせち」などの名言が続々と誕生している.

今日観たアニメ(2176)



2011年1月19日 (水) 【東京10.6/1.7度】

マウス

 会社で使っているマウスのホイールが利かなくなりました.上へのスクロールはできますが,下へのスクロールは9割方利きません.すっかり慣れていた分,不便です.そろそろ別のマウスへ替えようかしら.一方,横スクロールボタンは現在もついていません.横スクロールボタン付きマウスを使っている人は,もうこれがないと不便で仕方ないと言っています.不便に慣れていた方が良いのかなと思っちゃったりします.

L/R

 閑話休題,仕事柄,顔画像の解析を行ったりしているんですが,変数名に「Mouth」や「Mouse」が出て来てたまに取り違えます.また,「左右」の表現にも苦慮します.例えば「顔の右半分に対する処理」と言った場合,画像に向かって右側が「顔の右半分」に相当するのか.はたまた,向かって右側はその人にとっては「顔の左半分」に当たるからそういうべきか.いやいや,鏡写しのような撮影系だとすると向かって右側が「顔の右半分」になるしなぁとか.当然,画面上に表示する文言は最終的にはお客様との相談で決めますが,仕様が固まっていない段階でのソースコード内のコメントや変数名は悩みどころです.わざわざ「その人にとっての左右ではなく,画像に対しての左右」と逐一コメントするのもこめんどいですが,そうせざるを得ないし,かといって全てでこのこめんどいコメントを書いているかというとそうとも限らなかったりでいろいろ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2275)

 2008年6月の無差別殺傷事件を受け中止された秋葉原の歩行者天国が23日に再開する.約2年7箇月ぶりの復活に,地元商店街や電気街では経済効果への期待が高まる.一方,住民の間には,ごみ問題や過激パフォーマンスの再燃になお懸念も.

今日観たアニメ(2175)



2011年1月18日 (火) 【東京10.6/0.1度】

イキガ

 鼻詰まりで息苦しいです.そんな状態ですが夕方,外出.そして会議.ややしんどアルシンド.その後,良ければみんなで新年会兼ねて飲まなイカ?ということになりましたが,私は遠慮しときました.風邪ではないんですが,なぜか風邪薬を処方されている身なので,念のため.周りの人曰く,見るからに体調悪そうだとのこと.いつもは黄色いのに今日は顔が赤っぽいとのこと.うむむ.ま,お蔭で今日はほぼ定時帰宅が叶ったので良しとしましょう.現在の体温は36.3度.至って普通.
 なぜか「うむむ」を伊藤静声で脳内再生してしまい,萌える今日この頃.どの伊藤静かと追ってみたらなるほど,アマガミSSの森島先輩でした.確かにぽいね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2274)

 米電子機器大手Appleのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者は17日,従業員向けの電子メールで,病気療養のため休職すると明らかにした.同氏は2004年に膵臓癌を治療.2009年には半年間休職し,肝臓の移植を受け復帰した.これまで度々健康不安説が浮上し,快進撃を続けるAppleのリスクの一つとなっていた.

今日観たアニメ(2174)



2011年1月17日 (月) 【東京11.0/-0.2度】

ツカレタ

 とっとと定時に帰宅する予定が,やっぱりナンダカンダで22時まで.体温は36.1度.平熱ですが,薬のせいか眠くて敵いません.

今期のアニメ

 棚卸しの結果,今期は38本という少な目のコース.新番組の中では,お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!が一番気になっています.次いで,インフィニット・ストラトス,放浪息子.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2273)

 尖閣諸島をめぐる中国の反日デモ続発で昨年11月に中止に追い込まれた日本アニメ音楽祭が,来月19日に上海で復活開催される.日本で5万人以上を集めるアニメロサマーライブの海外初公演となる.

今日観たアニメ(2173)



2011年1月16日 (日) 【東京5.9/-1.1度】

ネミィガ

 体温36.7度.ツマンネ.も少し微熱が続いてくれれば明日,胸張って有休消化するつもりだったんですがね.それにしても,薬のせいか,眠くて敵いません.明日の昼過ぎとかそうとうしんどいことになるだろうなと.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2272)

 サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーS」など韓国製品が日本で売れ始めている.音楽界では,アイドルグループの少女時代やKARAらのK-POPが旋風を巻き起こしている.無関係に見える二つの事象は実は密接に連動している.そこには,音楽や韓流ドラマといったエンタメ文化が先兵となって韓国への親しみを深めてもらい,市場を開拓するという驚愕の世界戦略があった!?

今日観たアニメ(2172)



2011年1月15日 (土) 【東京7.4/0.2度】

ダリィガ

 今朝も37.2度.ちゃんと病院行って風邪薬処方されてきました.38〜9度になったらインフルエンザを疑えという話でしたが,現在37.0度.

SHM-CD

 スーパーハイマテリアルCDの発明に関する記事がこないだの新聞に載っていました.このCDは,円盤の素材を普通のCDよりも良いものにすることで,ピックアップエラーを抑え,音質劣化を防ぐCDで,通常のCDプレーヤーでも再生できるものです.一昔前にこのCDを見かけ,結局はデジタルデータなんだから,エラーがあっても訂正や再取得するだろうから,音質は一緒じゃね?と思っていました.ま,エラー訂正や再取得がおざなりな再生機であれば多少違いは出てくるでしょうがと.
 それはそれですが,記事にはそれとは別に,K2テクノロジーという技術も使われているとありました.CDへ記録されている音の周波数は,人の耳の可聴域に合わせた20〜22050Hzです.でも,人は可聴域外の音も感じることはできると.つーわけで,可聴域外の音も収録帯域に良い感じに盛り込んでそれらしく再現したらよりリアルなんじゃねーのと.これがK2テクノロジー.勉強になりますな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2271)

 八王子市に,幅広い布教のため萌えキャラを起用した寺がある.神様をアニメ風に変身させたキャラクターのフィギュアや案内看板がインターネットなどで評判になり,国内はもとより海外からも参拝客が訪れる千客万来の状態だ.

今日観たアニメ(2171)



2011年1月14日 (金) 【東京7.3/0.0度】

シビレガ

 昨夜は鼻詰まりで寝るのがしんどかったです.乾燥防止のためにマスクをして寝ていますが,それでも痛む喉.声が変.今朝から耳の内側から気圧にノックされています.昼から,節々が痛み出しての若干の痺れ.これは検温が楽しみだと思って帰宅しての計測.37.2度でした.ツマンネ.いよいよ咳も出始めました.私は決して風邪を引かない人ですが,風邪に近いものがないともいえない症状なので,明日は病院へ行ってきます.十中八九風邪と診断されることはありえませんが,大人ですからちゃんとリスクマネジメントします.べ,別に周りのみんなに迷惑かけたくなくて病院行くわけじゃないんだからね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2270)

 10日に15歳になったばかりの沖縄市の中学生,仲村颯悟が監督した映画「やぎの冒険」が東京・池袋テアトルダイヤなどで公開されている.劇場用長編デビュー作で,監督としてはもちろん史上最年少.


2011年1月13日 (木) 【東京7.7/2.6度】

GIGAZINE

 昼休み中に読んでいるGIGAZINE.アイマスアニメ化決定とか,けいおんのギターがネトオクで超高額祭りになってるとか,サブカルも充実していて素敵.あ,今,「充実」という単語から月面兎兵器ミーナが想起されました.放映はもう4年前になるのね.

ノドガ

 昨夜から喉が痛いです.咳はありません.私は風邪を引かないので,疲れが出たんだろうなと.そんな今日も粘りに粘って24時退社.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2269)

 フジテレビなどは12日,連続テレビドラマとしてゃ国内で初めて立体映像で撮影した「TOKYOコントロール東京航空交通管制部」を発表した.


2011年1月12日 (水) 【東京9.5/1.9度】

WPF=Windows Presentation Foundation

 あとちょっと,あとちょっとでうまく行きそうなのに…という気持ち悪い峠を越えるべく残業しての25時退社.これまで携わってきた開発の殆んどがWindows Form Applicationなので,WPF Applicationの開発となると一苦労です.WPFは殆んど触れたことがありません.
 今まで,Capture DeviceからhDC経由でBack Bufferへ映像を受け取り,Windows Form Application上のSystem. Windows. Forms. PixtureBoxのWindow Handleへgdi32のBitBlt等で描画していました.今回,同じことをWPF Applicationで実現しようとしています.System. Windows. Interop. HwndSourceを使えば,隠蔽されているWPF Application上のSystem. Windows. Media. VisualからWindow Handleを取得できるんですが,隠蔽体質が災いしてか正しく動きません.ということで,無難にSystem. Windows. Forms. Integration. WindowsFormsHostで部分的にWindows Form Applicationを埋め込む形にしましたが,今度はその上に他のVisualを重ねて配置することができません.で,いろいろ調べた結果,System. Windows. Media. Imaging. WritableBitmapを使えばBackBuffer PropertyでUnmanageのBitmap情報へ直接Accessできることが判りました.これならgdi32のGetDIBitsを駆使すりゃ実現できるのでは?
 と思ったのが19時頃.それを試行するのに6時間かかりました.うまく行かない原因を探るのも大変.なるほど,UI Threadの操作になるからSystem. Windows. Threading. Dispatcherってのを使わないといけないのね.で,これはどうやって使うのかしらと.なんだかんだでちゃんと使えたと思いきや,思ったようには動かず,なして? なるほど,gdi32のCreateCompatibleDCへは強引に取得したVisualのWindow HandleからのhDCを渡さないといけないのねと.結局は期待通りに動いてくれたんで,良いんですけど.良いんですけどね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2268)

 漫画,タイガーマスクの主人公「伊達直人」を名乗る人物から児童養護施設にランドセルの寄付が,各地に広がっている.同様の匿名の寄付は11日までに確認されただけで40都道府県を超え,90箇所以上に上った.
 伊達直人はたまたま本人の実名だったということはないのかね.

今日観たアニメ(2170)



2011年1月11日 (火) 【東京6.4/0.5度】

モンハン

 流行っていますねぇ.夕食のフードコートでもヤングな連中が超狩ってます.PSPのはMHPと略すそうですが,モバイルナンバーポータビリティかと思っちゃいます.先月のクリスマス開けのマクドナルドも凄かったです.きっとサンタさんに何か貰ったんでしょう.こっちはモンハンじゃないかも知れませんが,窓際の電源コンセント使い放題の席に10人ほどの小中学生が陣取っているという異様な光景でした.他のテーブル席に荷物を置きっぱでワイワイやってるもんだから,店員さんに「この荷物,落し物扱いにしちゃうよぉ」とか言われてます.みんなで楽しめるゲーム,良いですね.友達いない人はつまらないかも知れませんが.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2267)

 天然ガスの原料として海底等に眠っているシャーベット上のメタンガス,メタンハイドレートの採掘に向けて,政府は今春,世界最大の室内試験装置を導入して本格的な実証を開始する.メタンハイドレートは日本近海に大量に存在することが確認されている.

今日観たアニメ(2169)



2011年1月10日 (月) 【東京6.1/1.9度】 - 成人の日

一人カラオケ(475)

 前回に引き続き曲名順.再び帰りに「ご優待券在中」と朱書きされた封筒を受け取りました.中に入っていたのは何てことはない,やっぱりただの割引券.…と書いたところで,まだ封を開けても中身を確認してもいないことに気付きました.

曲名歌手名番組名点数
わいわい行進曲小山茉美Dr.スランプアラレちゃん91点
×わたしにできること中島愛こばと。82点
わたしのたまごしゅごきゃらエッグしゅごキャラどっきどき79点
わたしの恋は
ホッチキス
放課後ティータイムけいおん!71点
ワンウェイ両想い井上麻里奈,
中島愛
けんぷファー78点
×ワンダフルデイズONE☆DRAFT銀魂78点
×愛おぼえていますか中島愛マクロスF70点
愛しい人へタイナカサチ精霊の守り人79点
愛しき世界加々美亜矢武装錬金73点
愛してね♥もっと嘉陽愛子天上天下90点
×愛してる高鈴続夏目友人帳79点
×愛と誠田村ゆかり刀語87点
×愛のツェルニChrome Shelled鋼殻のレギオス94点
愛の星樹海ああっ女神さまっ闘う翼82点
愛は暗闇の中でZARD名探偵コナン79点
×茜空に願ふmao薄桜鬼碧血録95点
ナイフの上の夏芹澤廣明陽あたり良好!74点
×ナミダノカワmina☆muse北斗の拳天の覇王72点
×てんきゅっRYTHEMとっとこハム太郎95点
機械鉄人
システム
時間1時間半

曲数19曲
男声3曲
女声16曲

最低70点
平均81.5点
最高95点

 あくまで主観ですが,アニメの主題歌さえ知っていればフルコーラスをそれなりに歌えるものが「○」,微妙な部分が少しだけあるものが「△」,ちょっと無理ぽなものが「×」です.

2箇月を2週で

 先週末にようやく読み終えた12月10日発売のAnimage1月号.そして今日,1月8日発売の2月号を読み終えました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2266)

 任天堂の岩田聡社長は,国内で来月26日に発売する裸眼で3D映像が見られる携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」について,2011年4月以降,中国などアジアでも販売する方針を示した.販売台数では,現在の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」(世界累計販売台数1億3000万台超)以上を目指す考えも明らかにした.

今日観たアニメ(2168)



2011年1月9日 (日) 【東京12.2/0.6度】

年賀状

 昨年と同じ書式で組んだ今年の年賀状,晒します.モノクロレーザプリンタゆえ生憎,実物には色が付いていません.下部の空間へは,各人に宛てた一言を手書きしました.2010年に放映されたアニメに出てくる兎物をということで,リルぷりからクリス王子をパクってみました.兎のキルミンのリムより無難でしょ.
NewYearLetter2011

今日の産経新聞からの抜粋記事(2265)

 米オハイオ州コロンバスの路上で暮らしていたホームレスの男性が,低音の美声の持ち主であることをインターネットで紹介されたところ,瞬く間に全米の有名人になり,職の提供を申し出る企業が殺到する騒ぎとなった.
 第二のスーザンボイルはテッドウィリアムズ.

今日観たアニメ(2167)



2011年1月8日 (土) 【東京10.0/1.0度】

一人カラオケ(474)

 前回に引き続き曲名順.なかなか久しぶりな感じ.帰りに「ご優待券在中」と朱書きされた封筒を受け取りました.中に入っていたのは何てことはない,ただの割引券.

曲名歌手名番組名点数
ライブオン!高取ヒデアキライブオンCARDLIVER翔87点
ライブチェンジしよう!串田アキラライブオンCARDLIVER翔88点
らしくいきましょMeuセーラームーンS89点
ラッキー・ガールに
花束を
山下達郎アガサクリスティーの
名探偵ポワロとマープル
81点
×ラッキーチューンANNAToLOVEる76点
ラプラスにのって飯塚雅弓,
愛河里花子
ポケットモンスター76点
×ラブレターの
かわりにこの詩を。
星羅テガミバチ94点
ラムタラ久住小春きらりんレボリューション88点
ラムのラブソング松谷祐子うる星やつら71点
リトル♥ぷりんせすリルぷりっひめチェン!おとぎちっく
アイドルリルぷりっ
71点
リフレクション荒木香恵デジモンアドベンチャー0279点
リボンの騎士前川陽子リボンの騎士63点
レインシド鋼の錬金術師FA82点
×レクイエム彩月コレクター・ユイ79点
ロック・ザ・プラネットステファニーうる星やつら91点
ロッタラロッタラBuono!しゅごキャラ!!どきっ75点
ワイルド7ノンストップそらのおとしもの82点
ワイワイワールド水森亜土Dr.スランプアラレちゃん75点
×ハートの確率blue dropsそらのおとしものf87点
×ハートの法則廣田詩夢はなまる幼稚園90点
×今宵エデンの片隅でGARNET CROWMAR87点
機械鉄人
システム
時間1時間半

曲数21曲
男声5曲
女声16曲

最低63点
平均81.5点
最高94点

 あくまで主観ですが,アニメの主題歌さえ知っていればフルコーラスをそれなりに歌えるものが「○」,微妙な部分が少しだけあるものが「△」,ちょっと無理ぽなものが「×」です.

左上3の犬歯辺り

 出来たものが無事消えたぽ.そりゃ10日も経てばね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2264)

 富士重工業は,脇見運転等による追突事故を防ぐため,車を自動的に停止させることのできる運転支援システム「アイサイト」を搭載した車を来年にも米国で販売する方針だ.
 技術的には自動運転も可能なんでしょうが,万が一事故が起きたときの責任を自動車メーカーが取れないというところが解決できないことでしょう.

今日観たアニメ(2166)



2011年1月7日 (金) 【東京7.3/1.8度】

@F社(864)

 今週は連日21時帰宅.日中,人と駄弁らないようにしたためか,物凄く疲れます.しかしそれでも仕事は片付かず.これではいかんと思い,休日前の今日は25時まで残業.頑張りますなぁ.

荒川サンダーバード

 棚の下段のヤマト運輸の紙袋を取り出しづらそうにしている荒川サンダーバード副課長に「中段に置いた方が良いですかね」と話し掛けたきっかけで,「今期は何観るんですか?」と訊かれました.年賀状に「けいおん!以外も随時受け付けております」と書いたきっかけで,何やら私に関心を持たれた様子の娘さんから連日のように訊いて来い攻撃を受けている様子.「概ね今月下旬には確定しますが,お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね!!というタイトルのアニメは観ると思います.まだ第1話すら観てませんが」と.で,「ここならデイリーで何観てるか判ります」と,「www.h2.dion.ne.jp/~mhasac/」をメモに書いて渡しました.あれ?チルダを書き抜かした気も.ともあれ,アニメに明るい協力会社の人がいなくなってからというもの,アニメ駄弁りの機会が減ってしまったので,ここいらでしっぽりと語り合いたいところではありますねぇ.相手が中高生であってもわりと会話,合わせられると思いますよ.父含め三者面談風だと完全に荒川サンダーバード副課長が蚊帳の外になること間違いありませんが.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2263)

 家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」では,各社がインターネットに対応した次世代TVを相次いで公開する.PCに近いネット機能をTVで手軽に使えるのが特徴で,3DTVに続く市場の起爆剤と期待される.また,多機能情報端末「iPad」やスマートフォン「iPhone」で先行する米Appleに対抗する動きも活発化している.中でも米GoogleのOS「Android」はネットTVに加えてタブレット型情報端末やカーナビに活用するメーカーも出ている.

今日観たアニメ(2165)



2011年1月6日 (木) 【東京10.8/5.4度】

アニソ〜ンぷらすLIVE2011

 通常は30分のところが2時間のスペシャル.実写物ですが,観てみました.きっと来週以降も惰性で観る気がします.
 MCがアメリカザリガニと戸松遥.後者,まんま派の声優なのね.ゲストアーティストは麻生夏子,ULTRA-PRISM,許斐剛,下川みくに,スマイレージ,T-Pistonz+KMC,Berryz工房,牧野由依でした.テニプリの人以外の曲は全部知っていました.バカテス,イカ娘,FAIRYTAIL,リルぷり,イナイレ,SOUL EATER.皆さん若いですねぇ.そして微妙に痛い.前世は姫ってどゆこと?dykt? よく見たらスマイレージの4人の内,3人はリルぷりの中の人だったのね.知りませんでした.
 ところで,歌が全体的に下手めに聞こえましたが,そりゃ仕方ないよね.エコーとか音量バランスの違いもあるのかも知れませんが,やっぱりCDはベストを出してくるわけですからね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2262)

 CDなどの年間売り上げが最も多いアーティストに贈られる第25回日本ゴールドディスク大賞の授賞式が行われ,邦楽部門の大賞にあたるアーティスト・オブ・ザ・イヤーに5人組アイドルグループ「嵐」が2年連続で選ばれた.嵐は昨年,アルバム約146万1000枚,シングル約345万9000枚の売り上げを記録した.洋楽部門の大賞はレディー・ガガだった.
 ぱにぽにの「なんたらオブジイヤー」言う奴を思い出しました.名前は思い出せません.

今日観たアニメ(2164)



2011年1月5日 (水) 【東京11.0/2.8度】

オン・ザ・クリティカル・パス

 今日の進捗報告会で,私がボトルネックになっていたことに気づきました.私の担当分の納品はまだ先ということで,のんびり構え,別件の開発をしていたんですがね.また,客先へ質問状を投げ,その回答待ちという立場でいたとも思っていました.ま,その立場は強ち間違ってはいませんが,それ以外にこちらでいろいろ検討しなければならないこともあるようで,それを終えないとそれ以外が進められないという状況のようでした.今まで気づかなかったことにビクーリです.プロジェクト管理のなされてないっぷりにもビクーリです.

マイブームなのか?

 同期飲みのときも帰省したときにもそうでしたが,カメラを向けられた私がするポーズ,綺羅星.ランカリーのキラッ☆ではありません.銀河美少年の綺羅星です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2261)

 マラソンとヨットで世界を一周するアースマラソンに挑戦中のタレント,間寛平さんが中国・青島からヨットで東シナ海を渡り,4日,九州・福岡に到着した.2008年12月に大阪を出発してから749日目の日本凱旋.移動距離は延べ4万0417km.道中,前立腺癌が見つかるなど,様々な困難を克服してきた寛平さん.ゴールの大阪へ向け,ラストスパートをかける.


2011年1月4日 (火) 【東京9.8/3.3度】

働く気満々

 今日が仕事始めだからでしょうか,今朝見た夢は変でした.おかしな場面は高島アナのところと鳥居みゆきのところ.前者,PCを前にしたフジテレビの高島アナが,キーボードを叩くではなく,キーボードの代わりに並んでいる活版を猛烈な勢いで並べてタイプする話.動きがキモイ.キモイけど凄い.後者,プロジェクト後半から開発人員が増員され,やってきた芸人の鳥居みゆきと打ち合わせする話.普通にPGとして会話できるものの,途中参戦ゆえ,そーいやこの辺の仕様は一から説明しないといけないね的な.

@F社(863)

 午前中は全体会議があり,仕事は凡そ午後から.のっけから普通に仕事できるもんです.しかしその普通のレベルが決して高くない.どうやっても気持ち悪くなってしまうプログラムの構造をどうしようかと悩んでばかりでした.時間のわりに進みません.駄目だこりゃ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2260)

 「三十路過ぎてもマドモアゼル(仏語で「お嬢さん」)」「平民どもは裏口へ」―.激動のフランス革命を描いた少女漫画の名作「ベルサイユのばら」のカルタが売れている.昨年11月の発売直後,ネット書店最大手「amazon」で2位にランクイン.子供や孫に買い与える往年のファンも見られ,支持層が広がっている.
 カルタと言ったら真っ先に釘宮理恵のツンデレかるたが出てくる.


2011年1月3日 (月) 【東京9.2/3.1度】 - 年始休暇

まったりまったりまったりな

 ヌクヌク炬燵でTV.留守中に撮り溜めていたのを片付けました.弟が泊まるのに合わせて稼動を始めた炬燵,大活躍です.だってスイッチ入れるだけで温かくなるんだもん.撮り溜めていたものといっても,アニメは特番で殆んど潰れており,殆んどが実写のお笑い番組.しかも,帰省中に観たものも結構ありました.
 昼はマクドナルド.歩道に人がたくさん並んでいました.なるほど,箱根駅伝ですね.午後はAnimageを読破.12月10日発売だったものをようやく読み終えましたとさ.で,夜もマクドナルド.夜は定食屋へ行こうと思ったんですが,年始休業の様子.昼と被りました.大晦日辺りに上唇を強かに咬んでしまい,左上3の犬歯辺りに以下略.

今日の産経新聞からの抜粋記事(2259)

 昨年大晦日の第61回NHK紅白歌合戦の平均世帯視聴率は総合テレビの関東地区で第1部(19時半〜21時25分)が35.7%,第2部(21時半〜23時45分)で41.7%だった.第2部は3年連続で40%を突破.

今日観たアニメ(2163)



2011年1月2日 (日) 【仙台6.3/0.6度】 - 年始休暇

帰省5日目

 7時といういつもの休日よりは早い時間に起きたつもりで,単に時計が止まっていただけでやっぱり起きたのは8時でした.例によって祖父のザッピングに付き合いながら,炬燵でヌクヌクウトウト.TV番組はビッグダディという貧乏大家物でした.
 伯父一家がやって来ました.従弟が就職決まったおめ.中学の数学教師だそうな.その親で私の伯父は高校の数学教師.蛙の子は蛙.…いや,ちょっと諺の使い方が変ですが,ま,そゆこと.伯父は鳥を撮るのが趣味っつーことで,伯父のデジイチも見せてもらいました.弟のデジイチはNikonのD80,伯父のはCanonのEOSのなんたらDでした.筐体サイズがD80より一回り大きかったので,一ランク上の製品なんでしょう.横から入る光を遮るシャンプーハットや,外付けのフラッシュも装備.流石です.弟よりテンション上げる私.
 昼はみんなで車に乗り,ここいらではここにしかないといういつものファミレスで食事.鍋焼きうどんを食べました.10人中,最初に私の分がやって来ましたが,食べ終わったのはやっぱり最後.いつまでも熱かったです.一昨日辺りに上唇を強かに咬んでしまい,左上3の犬歯辺りに物が出来ており,それがうどんの熱や噛む行為を激しく阻害していました.ちなみに,1月3日22時現在,件の出来物は健在です.ただでさえ食事が遅い私ですが,暫らくはいつも以上に遅まりそうです.
 夕方,父方の実家から私の実家へ戻ってきました.弟が夜,私にはいない友人と飲み会するそうな.帰宅後はこたつでヌクヌクしながらさんまのまんま.
 夜,飲み会へ行く弟と一緒に長町駅へ.大宮―東京駅間の新幹線の速度が在来線と大して変わらないということで,いつもは大宮までを新幹線(当然自由席),そこから先は在来線を使うんですが,万が一なら終電を逃すかもということで,上野まで新幹線で行くことにしました.切符を買って一路,長町駅から仙台駅へ.高専生時代に通学に使っていた電車の感じが懐かしかったです.駅の造りは変わってしまいましたが,ボタンを押して扉を開ける車輌の造り,懐かしいでございますです.電車の乗り継ぎが思いの外,華麗に決まり,予定よりも30分近く早くに帰宅できました.しかも,帰省ラッシュはどこ吹く風,新幹線も在来線も全て,座って来られました.日中大分寝ているにもかかわらず,電車でもぐっすりです.
 帰宅後,まずは年賀状の確認.出してない人から来た年賀状に対してレスを作成し,夜の内に投函.で,昨年末分の日記を書いて就寝.帰宅してからは充実しているなぁと.


2011年1月1日 (土) 【仙台7.0/3.8度】 - 元日

帰省4日目

 アウグーリ・ボナンノ! 1年前はこの挨拶から始まっていました.ARIAで紹介されていた新年の挨拶です.もっとも,ARIAが放映されていたのは5年前ですけど.一応今年の抱負とかのたまってみまひょか.7月24日までに地デジ対応TVを買う.一向に大家さんがUHFアンテナを立てる気配がないですけど.ってそれ抱負言わない.えーと,じゃ婚活? 親には30歳になったら腰を上げると言ってしまった手前,今年の年末には始めていざるをえない.面倒臭い.
 朝は8時,休日のいつもの起床時刻に起床.名古屋土産として頂いた味噌煮込みうどんを頂きました.マニュアルに則って作ったにもかかわらず,若干消化に悪そうな硬さの麺.うーん,こんなもんなんでしょうか.トリハダスクープ映像百科事典なるTV番組を途中まで観てから,車で1時間半のところにある父方の実家へ行きました.
 東北自動車道を更に北上するとあって,インターチェンジの続きを撮影することができました.知らないインターチェンジが増えていてちょっとビクーリ.ただ,後部座席に座ったので,なかなか難しい画になりました.道中,車内の音楽はどっかのサービスエリアで買った懐かしいCD.globeのDEPERTURESとか,安室奈美恵のBODY FEELS EXITとか,Re:JAPANの明日があるさとか,ELTとかTRFとか野猿とか.
 実家に到着してからは,チャンネルの主導権を握っている祖父に任せてTVを流して見たり,菓子を食ったり,こたつで寝たり.夜の番組はウルトラマンDASHと笑いの祭典ドリームマッチが主でした.で,就寝.掛け布団の狭間に落ち着く位置取りになりました.重い布団で暑くなることなく丁度良かったんですが,明け方は左の父と右の弟に布団引っ張られてちょっと寒かったです.