日記 - 2012年1月
2012年1月31日 (火) 【東京8.1/0.2度】
Digital Camera
って日記を書いた矢先の今日,定時後に開梱を始めました.思ったほどゴツくはありませんでしたが,どうせレンズが引っ込まないんだし,このサイズでこの値段だったらミラーレス一眼で良かったのではないかと.35mm換算で41mmの固定焦点レンズが男らしい.試し撮りで,確かにボケ味が素敵なのが確認できました.まずは基本的な使い方やらその他の基本的なところを知ってもらうとして,で,何を撮りに行くのかしら.東京ゲートブリッジがどーのこーのとか言ってた希ガス.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2637)
民放各局と電通が推進していた次世代のインターネットテレビで民放等の過去の番組を簡単に呼び出せる有料サービスの名称が「もっとTV」に決まり,4月2日にスタートする.一方,同月には地上アナログ放送の停波で空いた電波を使うスマートフォン向けの有料放送「NOTTV」が15都府県で開局.来年度は序盤から映像の選択肢が広がりそうだ.
今日観たアニメ(2443)
- [D]ファイ・ブレイン神のパズル「断罪の迷宮」(第16話 1/22夜)
ベネツィアの水路を見る度,AREAシリーズの癒し感が思い出されます.恥ずかしい台詞禁止.
- [B]アクエリオンEVOL「壁 conquer oneself」(第4話 1/22深夜)
適性ゼロだったけど乗ってみたら相性抜群のミコノ@茅野愛衣.大気圏を突破するまで伸びるパンチがシュール.
- [C]銀魂「漫画という画布に人生という筆で絵を描け」(第243話 1/23夜)
バクマンなどのジャンプアニメをパクリました.いかつい囚人の顔からは想像できない萌え絵ありえん.
- [B]夏目友人帳・肆「代答」(第4話 1/23深夜)
家庭の事情で逢引きに来れなくなった人間に代わって返事を続けた妖怪.寿命違いが切ない話.
- [C]男子高校生の日常「夏計画」「海の家」「温泉卓球」「ラジオDJ」「夏の思い出」「通学電車」「彼氏と制服」(第3話 1/23深夜)
粗暴なタダクニ妹@高垣彩陽萌え.やっぱり華がないと.
- [C]ゼロの使い魔F「無能王の乱心」(第3話 1/23深夜)
才人らに追い込まれて自爆した無能王.きっと第1〜3期ではそこそこ出番あった人なのかも知れませんが,よく判りません.
2012年1月30日 (月) 【東京6.4/1.2度】
ディジタルキャメラ
後輩がデジカメを物色していました――というのを書こうと思ってからほぼ1箇月が経ち,既に購入しちゃった様子です.OLYMPUS XZ-1,FUJIFILM FinePix X100,FUJIFILM FinePix X10が候補に挙がっていました.拘りポイントはボケ味とファインダーとコンパクト感みたい.結局,一眼レフばりの撮像素子サイズを誇るSigmaのコンデジをポチったとさ.まだ開梱しないで,テンションを温存してるとか.にくいことするね.私は仕様を見るだけでテンション揚げられるので,もう満足.ごちそうさまでした.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2636)
日本の排他的経済水域の基点でありながら名称がなかった39の離島について,政府が個々の名称を内定したことが29日,判った.尖閣諸島の領有権を主張する中国の反発は避けられない見通しだが,政府は今年度中に名称を正式決定し,国土地理院の地図等に掲載する.
今日観たアニメ(2442)
- [D]トリコ「新築祝!スイーツハウスに全員集合!」(第41話 1/22朝)
菓子の家には憧れますが,実際に在ると衛生的な問題で食べたくないものです.
- [C]ONE PIECE「弱虫で泣き虫!硬殻塔の人魚姫」(第532話 1/22朝)
泣き虫人魚姫@ゆかな萌え.威厳があるのかないのかいまいち判然としないネプチューン王.
- [C]HUNTER×HUNTER「ハイボク×ト×クツジョク」(第16話 1/22昼)
ヒソカを狙わずとも,他の名札3枚集めるという選択肢もあったのでは.二重尾行に気づけなかったゴン乙.
- [C]機動戦士ガンダムAGE「その涙,宇宙に落ちて」(第15話 1/22夜)
UEの正体が判明したところでフリット編終了.殺された父ちゃんの敵討ちフラグが立ちました.敗走したデシルもきっと次世代で台頭することでしょう.
- [C]輪廻のラグランジェ「鴨川にランの花咲く」(第3話 1/22深夜)
ジャージ部頑張る.まる.空き地などを活用して町で戦うなんて器用.
2012年1月29日 (日) 【東京6.8/1.0度】
頭痛い
全く昨日の量には及びませんでしたが,今日もアニメの消化に勤しみました.主題歌をキャプチャする作業もした結果,あまり捗らず,周回遅れを脱することはできませんでした.とは言え,2週遅れが1週遅れになっただけでも自分を褒められる結果ではあります.来週も有休を注ぎ込めば,今度こそ追いつけるか.さて置き,頭が痛くて仕方ありません.休日なのに目を酷使したためでしょう.今日はもうTV見ないようにします.代わりに,定刻就寝時刻の22時までAnimageを消化します.10日発売ながら,まだ2割も読んでないもんで.
偽物語
「隠の王」というアニメがありましたが,暫らく「陰の王」だと思い込んでいました.ちなみに,読みは「なばりのおう」です.ぱっと見,第一印象で記憶した字面に引きずられた結果です.これと同じことを化物語続編でしていました.「偽物語」が正解なのに,「傷物語」だと思い込んでいました.そして厄介なことに,OVAか原作の何かで傷物語は傷物語として存在するという.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2635)
ジャンボ宝くじの新しいイメージキャラクターに,SMAPの木村拓哉さんが起用されることが28日,判った.現在キャラクターを務めている俳優の西田敏行さんの後任として,2月14日発売される「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」のテレビCMから登場する.
今日観たアニメ(2441)
- [C]戦姫絶唱シンフォギア「夜にすれ違う」(第3話 1/20深夜)
ルームメイトの身を守るためとはいえ,秘密にしたまま約束を反故にせざるを得なかったり,正義の味方は大変です.怒り狂って途中,悪魔堕ちしたかと.
- [C]灼眼のシャナIII「雨中の敗走」(第15話 1/20深夜)
尻尾巻いて逃げるのも一苦労.悠二,止めてやっても良いと思いますが.逃げるではなくその場に秘密基地を構えるとは灯台デモクラシーの発想ね.
- [C]エリアの騎士「兄の鼓動」(第3話 1/21朝)
助かりませんでした.俺の屍を越えていけってか.
- [D]カードファイト!!ヴァンガード「カエサルの女帝」(第55話 1/21朝)
運を引き寄せる女帝と記憶力を活用した確率を武器にするミサキ.アカギとニセアカギを思い出しました.
- [B]ジュエルペットサンシャイン「風のエンジェラ イェイッ!」(第42話 1/21朝)
晶子とエンジェラの友情に感涙.晶子@沢城みゆきと喧嘩したエンジェラ@豊崎愛生を叱咤するラブラ@沢城みゆきやレースの応援に来たひなた@豊崎愛生とかの中の人乙.
- [C]プリティーリズムオーロラドリーム「ピュアプレミアムウェディングの願い」(第41話 1/21朝)
Kは社長の母親.いろいろな過去が明らかになりました.あいらが優勝して獲得したウェディングドレス.まんまと言われるがまま着てみる社長ってば.
- [B]FAIRYTAIL「エルザvs.アズマ」(第114話 1/21朝)
仲間を思って何度も立ち上がるエルザの姿に感涙.凄いとしか,お見事としか.
- [C]バクマン。「王子と救世主」(第2期16話 1/21夜)
あいつは生理的に無理.蒼木嬢に会わせちゃいけない.パンチラ指南をする福田さんと蒼木嬢,なかなか良い感じに見えます.
- [C]名探偵コナン「競技場無差別脅迫事件 前編」(1/21夜)
神谷明声の小五郎久しぶり.小山力也声でもどちらでも違和感ありません.少年探偵団に加わったばかりと思われる灰原@林原めぐみ萌え.
- [C]偽物語「かれんビー其ノ參」(第3話 1/21深夜)
神原邸前で貝木に遭遇してからガハラさんといろいろ.単調な会話劇なのになぜか面白い.
- [C]モーレツ♥宇宙海賊「オデット二世,出航!」(第3話 1/21深夜)
バイトの同僚@小見川千明が黒髪ロングをチアキちゃん言うのがなぜか私の萌えポイント.宇宙空間でうっかり跳び過ぎたらずっと飛びっぱなしになりそうで怖い.
- [C]デジモンクロスウォーズ時を駆ける少年ハンターたち「ドキドキ恐怖体験!心霊ハンターが吠える!!」(第70話 1/22朝)
アイルを謎の攻撃から庇うユウくん男前.惚れてまう.パタモンが松本美和声でないのがキモイ.デジアド無印が13年前だという事実に気づいてガクブル.
- [C]べるぜバブ「コマ犬様が見てる」(第51話 1/22朝)
この狛犬みたいな奴のことを淫獣って言うんですか.今回は女子率高かった.
- [C]スイートプリキュア♪「ピカーン!みんなで奏でる希望の組曲ニャ!」(第47話 1/22朝)
語りながらの戦闘.浄化系のオチです.ノイズ@中尾隆聖が「みんな汚いものを見るような目で見てくる」と言った瞬間にバイキンマン@中尾隆聖が過ぎりました.
2012年1月28日 (土) 【東京6.1/-0.1度】
28本
死んだ魚の目になっています.眠いのを我慢しながら1日で28本消化しました.自分乙.座りっぱなしで尻も痛い.そして頭も痛い.何という不健康.こんなに頑張ってもまだ1週間前の金曜深夜放映分に取り掛かったところ.まだまだ先は長いです.
遅ればせながら,2話切り3話切りする番組を選定し,人らしい生活が保てる45本/週に抑え込みました.LASTEXILE,Another,BRAVE10を切ることにします.だとしても追いつくまでは人らしい生活ができるとは思えませんが.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2634)
中日本高速道路は27日,建設中の新東名高速道路の内,御殿場(静岡県御殿場市)―三ケ日(浜松市北区)の両ジャンクション間を4月14日に開通させると発表した.2020年度の全線開通を目指す新東名で初の部分開通で,首都圏と中部圏の新たな大動脈が動き出すことになる.
今日観たアニメ(2440)
- [B]ファイ・ブレイン神のパズル「蒼い太陽,緋い月」(第15話 1/15夜)
ギヴァーの話を全く聞かない天然アナ良いね.あれで男の娘とは勿体無いというか.
- [C]輪廻のラグランジェ「鴨川スピリット」(第2話 1/15深夜)
息つく間もなく連戦.従姉に檄を飛ばされて奮起するジャージ部がんがれ.基地内で迷子だった人は次週辺り出てくるのかしら.
- [B]アクエリオンEVOL「トキメキ指数☆急上昇」(第3話 1/15深夜)
異性機合体についてあれこれ訊かれるの萌え.まさかの足元からこんにちは.模擬戦で土下座.やるね.
- [C]銀魂「女はベジータ好き男はピッコロ好き」(第242話 1/16夜)
しっちゃかめっちゃか.どんだけドラゴンボールなんだか.さっちゃんは最初から最後までSMクラブの客になってました.
- [C]夏目友人帳・肆「小さきもの」(第3話 1/16深夜)
ふわふわの妖怪を看病したり,指輪を盗んだと疑われたりした話.ホント,誤解甚だしい妖怪腹立つ.プンプン.
- [D]男子高校生の日常「旅立ちの朝」「凸面鏡少女」「友情パワー」「文学少女2」「伝統行事」「少女時代」「怪談2」「お嬢様の日常」(第2話 1/16深夜)
妹の下着を盗る兄とその友人が残念でならない.人違いで格好つけてみるとはいたたまれない.
- [B]ゼロの使い魔F「水都市(アクイレイア)の巫女」(第2話 1/16深夜)
傑作選から入ったからでしょうか.レモンちゃんが意味不明.しかしあそこまで巫女服でテンション揚げるとなるとただならぬ感じ.
- [D]BLEACH「敵か味方か!?銀城の見えない心!」(第356話 1/17夜)
敵か味方かを悟らせないのも作戦の内なんではないかと.一方で,ルキアや浦原は何を進めているのかしら.
- [B]ちはやふる「つらぬきとめぬたまぞちりける」(第15話 1/17深夜)
A級組のちはやはクイーンに負け,B級組の真島は準優勝.観客席で悔し涙のチームメイトに貰い泣き.
- [C]パパのいうことを聞きなさい!「家へおいでよ」(第2話 1/17深夜)
面倒見るのが1日だけかと思ったら1週間.そして更に.なるほど,そういうことでしたか.姉のためなんだか知りませんが,ぐいぐい訊いてくる次女萌え.
- [C]あの夏で待ってる「先輩といっしょ…」(第2話 1/17深夜)
二人一つ屋根の下暮らすことになった先輩のせいで気が気じゃないの萌え.がんがれ.
- [D]イナズマイレブンGO「運命の再会」(第36話 1/18夜)
豪炎寺妹キタコレ.そして天馬の前へ現れたせーてー.きっとこいつも何かに抗っているのではないかと.
- [D]ダンボール戦機W「LBXの反乱」(第1話 1/18夜)
水曜夜のテレビ東京,元ダンボール戦機枠で続編が始まりました.OPに出てこなかったアミとカズヤは交代.デジモンクロスウォーズ方式ですね.
- [D]新テニスの王子様「同士討ち」(第3話 1/18深夜)
勝っても負けても実は次へ進めるなんてご都合主義展開が待っているのではないかという気持ちがややありますが.
- [C]未来日記「メモリー消去」(第14話 1/18深夜)
自分の記憶を都合良く操作する由乃は,度が過ぎた行為にとうとうユッキーに去られました.普通にしてりゃ良いのにね.
- [D]Another「Blueprint思惑」(第2話 1/18深夜)
鳴何者.おおかみかくしに似た怖さがあります.
- [C]SKET DANCE「VS生徒会!バトルQを杞憂する稀有な男」(第41話 1/19夜)
誤回答から問題文を推測して正答を導く会長何者.エニグマンとクエスチョンの進展を聞いて鼻息を荒くするヒメコ@白石涼子萌え.
- [D]ポケットモンスターベストウィッシュ「通信交換進化!シュバルゴとアギルダー!!」(第63話 1/19夜)
通信交換で進化すると,交換相手の特徴も盛り込まれた感じになるの?
- [C]NARUTO疾風伝「さらなる試練!ナルトVS九尾!!」(第465話 1/19夜)
シリアスな話をするときでもラップ調では雰囲気ぶち壊しだってばYO.
- [D]探偵オペラミルキィホームズ第2幕「ハッケイ島綺憚」(第3話 1/19深夜)
泥舟を作るのは結構大変だったかと思うんですが.トゥエンティの乳首鞭キモイ.というか全体的にキモイ.
- [D]テルマエ・ロマエ(1/19深夜)
自宅の風呂とウォシュレット.今度はきっと泡風呂ではないかと推理.
- [B]ギルティクラウン「学園」(第13話 1/19深夜)
こんなときだからこそ学園祭.学校のノリ楽しくて良いね.それを妬んでか襲ってきた奴ら空気嫁.涯を失って塞ぎ込んでいた車椅子綾瀬でしたが,最後は走ったり飛んだりできるヴォイドで輝いていました.
- [B]ハイスクールD×D「人間,やめました!」(第2話 1/19深夜)
悪魔として自転車で召喚されるとは何とも滑稽.熱いヲタトーク,憧れます.子猫萌え.
- [C]キルミーベイベー「えすぱのろえばあめずもう」(第3話 1/19深夜)
エスパー,呪い,雨,相撲.なかなかどうして面白さを掬えない.
- [B]アマガミSS+plus「ユウグレ」(第3話 1/19深夜)
幼馴染梨穂子@新谷良子のターン.高校生になって胸囲の測り合いなんてありえん.なかなか付かずにもどかしいですが,果たして後半はどうなる.
- [C]魔法少女リリカルなのはStrikerS「集結」(第3話 1/19深夜)
機動六課発足.主人公達が教官の立場になってるんだから,何だか感慨深い.
- [B]Persona4「The Long-Awaited School Trip」(第15話 1/20深夜)
1年生と2年生合同の修学旅行.安価という理由で宿泊先がラブホとはありえん.ノンアルコールなのに場酔いして大変なことになってるみんなオモロー.
- [C]妖狐×僕SS「淋しがり屋の犬」(第2話 1/20深夜)
狐というよりホント,犬ですね.一反木綿の脱力感が癖になりそう.
2012年1月27日 (金) 【東京8.0/-1.0度】
サイエンスアイ
夕食時に読むようになった本.最初に適当に手にした出版社の同じシリーズ,19冊目が読み終わりそうです.なるほど,相対性理論ってそういうことですか.なかなか興味深い.止まってるものから発せられた光も,高速で動いているものから進行方向へ発せされた光も,速さは同じ.そうするためには,動いているものの速度に応じて,時間と空間の概念を曲げないと矛盾するってか.ふむふむ.よく解らん.理論は理解できるが飲み込めない.
- 「マンガでわかる人間関係の心理学」(ISBN 978-4-7973-6202-2)
- 「論理的に説明する技術」(ISBN 978-4-7973-5654-0)
- 「マンガでわかる記憶力の鍛え方」(ISBN 978-4-7973-5087-6)
- 「日常の疑問を物理で解き明かす」(ISBN 978-4-7973-5593-2)
- 「マンガでわかる色のおもしろ心理学2」(ISBN 978-4-7973-4404-2)
- 「デザインを科学する」(ISBN 978-4-7973-5148-4)
- 「理科力をきたえるQ&A」(ISBN 978-4-7973-4987-0)
- 「BASIC800で書ける!理系作文」(ISBN 978-4-7973-5977-0)
- 「みんなが知りたい地図の疑問50」(ISBN 978-4-7973-4456-1)
- 「上達の技術」(ISBN 978-4-7973-6310-4)
- 「みんなが知りたい南極・北極の疑問50」(ISBN 978-4-7973-6001-1)
- 「デジタル一眼レフで撮る鉄道撮影術入門」(ISBN 978-4-7973-5123-1)
- 「BASIC800クイズで学ぶ!理系英文」(ISBN 978-4-7973-6549-8)
- 「ボーイング777機長まるごと体験」(ISBN 978-4-7973-5962-6)
- 「巨大高層建築の謎」(ISBN 978-4-7973-4591-9)
- 「科学でわかる男と女の心と脳」(ISBN 978-4-7973-5623-6)
- 「あなたはコンピュータを理解していますか?」(ISBN 978-4-7973-3949-9)
- 「マンガでわかる元素118」(ISBN 978-4-7973-6250-3)
- 「マンガでわかる相対性理論」(ISBN 978-4-7973-5662-5)
今日の産経新聞からの抜粋記事(2633)
宮城県南三陸町の防災対策庁舎から防災無線で町民に避難を呼びかけ続け,津波の犠牲になった町職員,遠藤未希さんが,埼玉県の公立小中高1250校で4月から使われる道徳の教材に掲載される.
最近,こんな調子の新聞記事でも泣きそう.
今日観たアニメ(2439)
- [C]デジモンクロスウォーズ時を駆ける少年ハンターたち「友だち欲しい?フェレスモン悪魔の約束」(第69話 1/15朝)
変顔を披露するユウ,らしくないの極み.あんな早さで友達作れるタギルは凄い.
- [B]べるぜバブ「今日は中身が違います」(第50話 1/15朝)
男鹿口調のベル坊を見て,そーいや中の人は沢城みゆきだったなと実感.男鹿に抱きつかれてどうにかなっちゃいそうな邦枝@豊崎愛生萌え.
- [D]スマイルプリキュア♪「ズゴーン!プリキュア最後の戦いニャ!」(第46話 1/15朝)
目の前にノイズが現れても演奏を止めないメイジャーランドの住人は胆が据わっている.トリオザマイナーを取り込んですっきり体型になったフリーザはセルか.
- [C]トリコ「至福の世界へ!実食センチュリースープ」(第40話 1/15朝)
あまりの旨さにニヤニヤが止まらない.しかし見るに堪えない.サニーじゃなくてもそれは.
- [C]ONE PIECE「竜宮城!助けた鮫に連れられて」(第531話 1/15朝)
客人の前で大臣に叱られる王様ってば.泣き虫巨大人魚姫萌え.
- [C]HUNTER×HUNTER「ダマシアイ×ノ×トリアイ」(第15話 1/15昼)
試験の内容ってバッジ取るだけだったかしら.そのバッジを持ってどっかを目指したりしないんだったかしら.
- [C]機動戦士ガンダムAGE「悲しみの閃光」(第14話 1/15夜)
フリットを庇ってユリン終了.ぶち切れても何とか理性を保って高垣彩陽の外のショタは死なせなかったフリット偉い.
2012年1月26日 (木) 【東京6.4/0.5度】 - 有給休暇
12日ぶりの休日,そして11日ぶりのアニメ
久しぶりの休日.解放感素敵.昼間に3回ほどかかってきた会社からの電話に出た私のテンションは変でした.番組改編期の作業と録画番組の消化に勤しみました.何とか土曜深夜分まで消化.しかしながら,ここで指す土曜というのが先週ではなく先々週ってんだから萎えます.きっと今週末の土日で,先週金曜深夜分辺りまでは片付けられるとは思います.どんどん有休を投入だ.さもないと,離されないようにするばかりで,一向に追いつくことは叶わないことでしょう.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2632)
野田佳彦首相は25日,選挙権年齢を現行の「20歳以上」から「18歳以上」への引き下げに向け,公職選挙法改正案など関連法案を今国会に提出する方針を固めた.憲法改正手続きを定めた国民投票法は投票権を18歳以上と定めていることから整合性を持たせる必要があると判断した.一方,民法では「年齢20歳をもって成年とする」と定めており,成人年齢も合わせて改正するかどうかが大きな焦点となる.
今日観たアニメ(2438)
- [D]テルマエ・ロマエ(1/12深夜)
木曜深夜のフジテレビ,ノイタミナの元UN-GO枠で新番組が始まりました.とはいえ今夜までの3週だけ.銭湯と露天風呂の次は何が出てくるのでしょうか.
- [B]ギルティクラウン「再誕」(第12話 1/12深夜)
いのりに似た姿形の姉がいたとは.しかも倫理上イケナイとされている感じで接してくるとは.涯終了の後,一体どうなるのかしら.
- [C]ハイスクールD×D「彼女,できました!」(第1話 1/12深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.念願のデートの末に殺されるとは何ということでしょう.再び堕天使に襲撃され,目が覚めたと思ったら何という状況でしょう.
- [C]戦姫絶唱シンフォギア「雑音と不協和音」(第2話 1/13深夜)
やっぱり悠木碧も唄うのね.何か萌える.水樹奈々やら高山みなみのように洗練されてないところがまた.
- [D]灼眼のシャナIII「大命宣布」(第14話 1/13深夜)
祭礼の蛇の勝利.モチベーションを挫かれたフレイムヘイズの気持ちは判りますが,むざむざやられるこたぁないっしょ.
- [C]Persona4「A Stormy Summmer Vacation 2/2」(第14話 1/13深夜)
今度は可愛い名探偵に追跡されていた側の夏休み.生憎,前回の話を思い出すのが大変でした.観たのが18日前ですから.
- [C]妖狐×僕SS「いぬとぼく」(第1話 1/13深夜)
金曜深夜のTBS,元輪るピングドラム枠で新番組が始まりました.意外と面白そう.虚勢張りなお嬢もストーカーなSSも個性的.
- [C]LASTEXILE銀翼のファム「Block」(第13話 1/13深夜)
はて,どんな展開でこんな展開になったんだか殆んど思い出せません.よく判りませんが,敵国に不時着したっぽいね.適応しました.同時通訳もお手の物のミリア姫素敵.
- [C]エリアの騎士「エリアの騎士」(第2話 1/14朝)
小学生の頃から惚れていただろうと妹に指摘されてはいたたまれなかろう.居眠り運転のトラックに轢かれ,まさか死んではいないよね.
- [D]カードファイト!!ヴァンガード「剣闘志(グラディエイター)」(第54話 1/14朝)
チームカエサルの姉弟がこんなんだったとは思いませんでした.今まで全然そんな感じしなかったんですが.
- [D]ジュエルペットサンシャイン「ラブラの試練イェイッ!」「ひみつの御影くんイェイッ!」(第41話 1/14朝)
友人を鏡の中から助けようと頑張るラブラに感涙.花音のためにボロボロになって御影の調査をするチターナ健気.
- [C]プリティーリズムオーロラドリーム「それぞれの決意」(第40話 1/14朝)
現プリズムクイーンとの対決前に緊張していたのに,応援に駆けつけたワタルのお蔭で普段を取り戻すツンデレみおん@片岡あづさ萌え.
- [C]FAIRYTAIL「天狼樹」(第113話 1/14朝)
あの樹がギルドのみんなに力を供給していたってか? ま,問題は供給が止まったことではなく吸収されるようになったことでしょうけど.
- [A]バクマン。「猿と結婚」(第2期15話 1/14夜)
勢いとはいえ求婚萌え.見吉も高木も幸せ者だなこんちくしょう.蒼木紅は天然だな.
- [C]名探偵コナン「カルタ取り危機一髪 後編」(第643話 1/14夜)
初めからカルタをしようとしていたわけでもないのに,よくまぁ咄嗟にあんな暗号を思いついたな.諏訪湖の毛蟹のタオルですか.
- [B]偽物語「かれんビー其ノ貮」(第2話 1/14深夜)
自室へ招き入れては妙にグイグイ来るデコ撫子@花澤香菜萌え.二人でツイスターゲームってナニソレ.それ以上に変態の極みの神原,良い.
- [C]モーレツ宇宙海賊「私の力,海賊の力」(第2話 1/14深夜)
試験航海楽しそう.部活の一環として学生が管制するってのはありえんことですが.
- [D]BRAVE10「闇と光」(第2話 1/14深夜)
使役されていた大蛇ですが,使役される前でも天然のその大きさだったんでしょうか.忍術で巨大化したとかじゃなくて.
2012年1月25日 (水) 【東京9.3/-0.1度】
不調
つい数日前までの約1週間,下痢が続いていました.きっとストレスでしょう.朝の睡魔に勝てず,定刻に起きられません.今日はややこしいことをして頭が頭痛で痛いです.夕食に食べたちゃんぽんの野菜が酸っぱかったです.ま,これは柚子の風味の白菜らすぃので,傷んでいるわけではなかろう.なにはともあれ明日は休みます.会議は1本入っていたけど休みます.上長に「ちゃんと休んでね」と釘を刺されたので休みます.この調子で年度末まで週休3日で行けたら良いけど,そうは問屋が卸してくれません.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2631)
東京湾の入り口にできた新しい橋「東京ゲートブリッジ」が2月12日の開通を前に24日,報道陣に公開された.東京ゲートブリッジは,江東区若洲と大田区城南島を結ぶ東京湾臨海道路の一部となる橋で,若洲と中央防波堤外側埋立地に架かる.長さは2618mで,レインボーブリッジよりも長く,都内最長.海面から最上部の高さは約87.8mでビルの25階程に相当する.
2012年1月24日 (火) 【東京5.0/0.6度】
一応の解放感
就寝は20時半で,起床は6時半でした.12時間睡眠.脳はすっきりしましたが,脚はだるいままです.
今日も客先で立ち仕事.休日深夜までグロッキーになりながら作った機械を使った測定作業で,昨日に引き続いての後半戦.私の役は,客先の担当者の主作業に対する補助作業です.阿吽の呼吸で華麗にこなしていました.2時間睡眠明けの昨日の昼下がりほどではありませんが,単調な作業ゆえ今日も昼食後は眠かったです.でも,15時頃は頭が冴え渡りました.
手元が狂い,機械を15cmほど豪快に落下させてしまいました.再起動させるも,動作せずガクブル.やっちまったな.測定作業はほぼ流れ作業だったので席を外すことはできませんでしたが,合間にいろいろ確認.解体して中の基板をぐっと押してみたら,カチッと何かが填まった音がしました.それで再起動.しかし正常動作せずガクブル.再解体で再グッ押ししたら,今度こそ正常稼動.良かったね.
そんなこんなすったもんだありましたが,とりあえず及第点.今回こそは何ともならないだろうと思っていたのに,終わってみれば何とかなったという感じ.但し,そこは妥協の産物である事実,忘れてはなりません.残業やら休日出勤とかしでかしたので,暫らくは定時退社を続けることにします.とはいえ,有言実行できるとは到底思えませんが.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2630)
強い寒気の南下で冬型の気圧配置が強まった影響で,関東甲信は23日から24日に広い範囲で雪に見舞われた.東京都心でも24日未明までに5cmの積雪を観測.東京の都心で積雪が観測されたのは昨年3月7日以来.
2012年1月23日 (月) 【東京8.2/3.1度】
@F社(962)
睡眠時間2時間はキビシー.4時50分に入った朝マックはドリンクオンリーになっていました.朝マックメニューが出せるようになるまで5〜10分待つべしと.
もう書くのも面倒ですが,ま,思ったより良い感じに動いたので良かったね.とにかくしこたま眠くて仕方ない.というわけで直帰してはとっとと寝る太郎@20時30分.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2629)
お年玉付き年賀はがき・切手の抽籤会が22日,東京都千代田区の逓信総合博物館であり,1〜4等の当籤番号が決まった.商品の引き換え期間は1月23日〜7月23日.
位 | 当籤番号 |
1 | 030625 |
2 | 071658 153787 675457 |
3 | 下4桁 2511 |
4 | 下2桁 27 44 |
私が受け取った年賀状も私が出した年賀状も当籤していません.
2012年1月22日 (日) 【東京8.0/3.1度】
@F社(961)
やっぱり8時半起床.昨日同様に近所のマクドナルドで朝食を済ましました.10時半に一旦F社へ出社.ハードメーカーの所へ持参しようとしたものを探すも見つからないまま,召喚していた後輩と共に出立.途中で昼食を取り,午後から参戦也.
ビルの入り口,鍵がかかっていました.「出発してから『こんなこともあるだろうな』『先方の電話番号を控えておけば良かったな』と後悔.でも,杞憂でした.鍵,開いていました」ということが昨日あったので,すっかり油断していました.屋外階段の踊り場が喫煙所になっていて,普段,そこの鍵は開いているので,息をやや切らせながら上ってみる.どっこい,施錠.ダメモトでノックしてみたら,奇跡的に気付いてもらえました.
初めは好調だった機械ですが,途中からやっぱり具合悪くなりました.明日と明後日に実戦投入だというのにね.もうだめぽ.夕方に客先担当者が来て,あーだこーでっど.18時から代替機の導入に踏み切り,22時頃に終息.乙.この機械が活躍する明日は,8時に客先へ赴いて準備作業でござる.
直帰ではなく今日も帰社.社外作業で使った装備を片付けたり,通常は明朝に処理する週間業務報告書の起票や交通費清算,備忘録と情報共有してのここ3日間の作業説明等を片付けました.家に着いたのは26時でした.明日8時に客先到着というところから逆算すると,4時起床という計算になりました.睡眠時間,2時間.おいおい.何度も確認しちゃうけど,今日も休日だよね.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2628)
総務省は21日,低迷する宝籤の売り上げ回復に向け,籤1枚当たりの金額の100万倍までと定められている1等賞金の上限を250万倍に引き上げる方針を決めた.一般的な1枚300円の籤では,上限が3億円から7億5000万円にアップし,前後賞と合わせ,更に高額な賞金が実現する可能性もある.引き上げは1999年以来.
先輩の結婚式二次会で貰った年末ジャンボ宝籤の末等券が手元にあるのですが,家から会社へ向かう途中に宝籤売り場があるのですが,開いている時間に通れず,換金できず.
2012年1月21日 (土) 【東京3.7/2.8度】
@F社(960)
昔は「@F社外」というシリーズの見出しもありました.今日も正にそれなんですが,もはや発番のために日記を遡るのがすっかり億劫,なので.
普段,平日は5時半,休日は7時のサイクルで頑張っています.ところが,最近は疲れが溜まっていてかままならず,今朝は8時半起床となりました.連日,帰途のスーパーの閉店時刻前までには帰れない日が続いており,自宅食糧難になっています.ということで,久しぶりの朝マックでした.帰宅後は昨日分の日記書き.そして,歓送迎会の写真の現像.というのも,昨夜会社へ戻ったら,別で写真を撮っていた幹事から「共有フォルダへ写真置いときました」メールが届いていたので,近いタイミングでこっちもリリースしたいなと.そんなこんなで出社すべき時刻になってしまいました.途中でATMへ立ち寄って家賃を振り込んだり,昼食を取ったりと,最大効率は目指しつつ.
13時頃からハードメーカーの所にて昨日の続き.うまく行ったり行かなかったりと,やっぱり原因がいまいち掴めません.掴めないながらも,こうなっ場合はこうしたらうまく行く可能性が高そうだ――といった経験は僅かに蓄積されてきたかな,まだまだですが.夕方には客先担当者が様子を見に来ました.昨日よりは進んだかな,といった感想.ま,そうね.私の口からは愚痴しか出てなくて,心中ではまずいなとは思いながらも,制御できずもうだめぽ.当然,明日も続行でやんす.
23時頃に帰社.漸くハードウェアがまともになったことで見えてきた弊社のソフトの不具合を修正するためです.当然,事前に試験はしてましたが,ソフトの試験にたどり着くまでが長くてなかなか(愚痴略).ということで,実機で動作確認しながら――と行きたいところですが,そのハードを会社へ持ってくると,運搬の過程で何かありそうで怖い.外は大雨だし.夜中に動かしていて壊れたりしたらまた目も当てられませんし.ということで,とりあえず後輩の作ったプログラムのソースを眺めて確認.問題なさそうだけど問題起こりそうだ――という部分をより安全に組み替えるなどしました.そして,ハードの代替としてスタブを使って,一通り問題なく動くことを再確認.明日はハードメーカーにてソフトの実機での動作確認を再び行います.ノートPCへ開発環境を入れておかねば.幸い,Visual Studioは入っていました.入れる気満々で帰社したというのに,若干の肩透かし.他にも必要なフレームワークをインストールしなければなりませんが,それは明朝で良いや.もう帰る.退社は27時近くになりました.あれ? 今日って休日なんだよね.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2627)
本州の南海上を進む低気圧の影響で,関東甲信越地方では20日,内陸部を中心に雪が降った.東京都心と横浜市では初雪を観測.東京都心の初雪は平年より17日,昨年より21日遅く,乾燥注意報は35日連続で止まった.
2012年1月20日 (金) 【東京5.7/1.9度】
@F社(959)
残業やら休日出勤やらで心が病んでいるので,今日も「@F社」の題で書いちゃうよ.
月曜に使う某機械の最終調整作業を,朝からハードメーカーの所で行っていました.いや,行う予定でした.ところがどっこい,機械が動きません.最終調整前に弊社のソフトがちゃんと動くかをとどめに確認しようとしていましたがままならず.一緒にログを取ったり,ソフトの入れ替えを試みたりと,てんやわんや.調整作業のために来て頂いた客先の担当者@元弊社社員は,朝から晩まで暇潰しするしかない状況でした.ちょっといたたまれない気持ち.その人が帰ってから,なぜかボチボチちゃんと動くようになるこの機械は何なのかしら.しかも改善原因がいまいち掴めない曲者.明日は休日ですが,午後から引き続いて作業し,最終調整まで片付ける予定です.なんかすいません.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2626)
全国で生活保護を受給している世帯が,昨年10月時点で前月比4991世帯増の150万2320世帯となり,初めて150万世帯を超えたことが19日,厚生労働省の集計で判った.受給世帯数は2001年度に80万5169世帯と過去最多を更新して以降,増え続けている.類型別で最も多いのは高齢者世帯で63万5367世帯.傷病者世帯,働けるのに仕事が無い人を含むその他の世帯が続く.
2012年1月19日 (木) 【東京10.2/2.5度】
@F社(957)
午前中,個人プレイ案件をデモれるレベルにデバッグするのも束の間,他の案件で急遽資料を作ったり,チームプレイ案件の議事録を書いたり,デモ準備をしたりしている内に,出発の時刻となりました.よく考えると,なんやかんやの外出で,25日まで戻ってくることはないなと.そーなるとあれも伝えておかねばとか,これも持って行かねばとかになるわけです.
午後,客先へ.法人としては同じなのに,プロジェクトが別ということで,立て続けに3〜4組の人と打ち合わせしました.一段落したらしっかり有休取ろうと思っていたんですが,この感じだとなかなかどうして難しい希ガス.
歓送迎会
退社する社員と部署に来た派遣さんの歓送迎会がありました.以前はこのようなイベントの都度,わりとテンション揚げて会社デジカメで撮りまくっていたのですが,既にマイデジカメを持っている余裕からでしょうか,カメラ小僧度は低かったです.去る人も来た人も多言語使いで,その話が結構盛り上がっていました.第5外国語なにそれ.
@F社(958)
23時に帰社.直したはずのところが直ってないという話を受け,調査しました.おまけに明日以降の直行直帰に備えて持っていくべきものを持っていくとか.そんなこんなで24時半退社.一昨日時点で金曜日感覚だった私としては,今日が2週目の木曜日の感覚.自分乙.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2625)
大学入試センター試験の社会科目で,問題配布ミスや試験時間の繰り下げなど過去最大規模のトラブルが起きた問題で,大学入試センターは18日,地理歴史と公民の2科目受験で問題配布が遅れた受験生が全国81会場で3462人に拡大したと発表した.全員を再試験の対象とする.説明や配布に手間取るなどして時間を繰り下げた48会場4053人と合わせ,影響人数は7515人に膨らんだ.
2012年1月18日 (水) 【東京8.6/1.5度】
@F社(956)
一緒のプロジェクトで共にヒーヒー言っている後輩から「明日,早めに出社しようと思っています」と言われました.渡りに船.それに合わせるつもりで普段より1時間早く出社しました.その朝の時間で何とか,個人プレイ案件に一定の目途が付けられました.漸く安心.そんな心境で午前中は社内セミナー,午後は20時まで外出.帰社後はチームプレイ案件を片付けて23時過ぎに退社.さて,個人プレイ案件をどこまでデモれるレベルにできるか,それは明日午前中の頑張りに懸っています.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2624)
野田佳彦首相は17日,アジア太平洋地域の持続的な経済発展と安定のため,経済連携や紛争解決等の包括的ルールを構築する新外交戦略「太平洋憲章」を提唱する方針を固めた.鳩山由紀夫政権による「東アジア共同体」構想から脱却し,民主党政権の弱点とされる外交・安全保障政策の新機軸を打ち出す.同盟国の米国と共にこの地域の牽引役を担い,海洋進出や威圧的外交を展開する中国,ロシアを多国間の枠組みに取り込む狙いもある.
2012年1月17日 (火) 【東京7.9/2.7度】
@F社(955)
個人プレイの仕事,30分〜1時間程度は着手する時間がありました.しかしなかなかどうしてこう細切れの時間では全く進められません.これまでの作業を思い出し,これからの構想を練って,「よし,これなら行けるかな」と思ったらタイムアップ.とても非効率.そして今日のチームプレイの仕事は23時頃まで.何はともあれ眠くて仕方ありません.会社に2連泊はしんどいので,さすがに帰宅しました.どんどん先延ばししている個人プレイの仕事ですが,いよいよ明後日には客先デモです.水曜も残業必須.ええ,水曜の午後はずっと外出ですけどね.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2623)
販売用DVDの売り上げが6年連続で前年を下回り,2011年はピークだった2005年の半分を切ることが確実になった.背景には廉価商品が溢れるDVD販売の現状と,地上デジタル放送への完全移行でDVDの画質が見劣りするといった事情が絡み,DVDがもはやコレクターズアイテムではなくなったことが浮き彫りになった.一方,高画質の販売用ブルーレイは,前年同期比135%と好調だ.
2012年1月16日 (月) 【東京5.5/3.0度】
@F社(954)
朝から夜20時過ぎまでずっと外出.帰社してとりあえずのやるべき仕事を片付け,いよいよ個人プレイの仕事に着手しようと思うも,眠くて断念.時刻は27時半.久しぶりに会社へ泊まりました.いくら片道30分の近場に済んでいても,さすがにこの時間になると往復1時間すらもったいない.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2623)
イタリア中部のジリオ島附近で13日,地中海クルーズ中の豪華客船コスタ・コンコルディアが座礁した事故で,検察当局は14日,過失致死等の容疑で船長のフランチェスコ・シェッティーノ容疑者を逮捕した.同容疑者は乗客が救助される前に,自らは避難した疑いが浮上している.
2012年1月15日 (日) 【東京6.5/2.3度】
@F社(953)
休日ですが10時出社.個人プレイの仕事を片付けようと試みました.問題解決までの地ならしが済んだ頃,道半ばの11時,後輩二人が出社.チームプレイの仕事に切り替えました.なかなか手強い.12時,近所のハミレスへ二人を誘い,気持ち良くもすまない思いで昼食を奢って差し上げ,自分に酔いました.
昼食後,下記があってから,16時半に二人と合流.再びのあーだこーだ.なかなか手強い.今日の目標としていた辺りまでは一応達せたかなと自分達を説得しながら19時退社.明日が朝から夕方まで外出なのが悔やまれます.チームプレイ案件も個人プレイ案件もどちらもが懸念.というわけで,この1週間,再び死ぬ覚悟で臨みます.
また不動産
9日前にも4日前にもそれぞれ別の不動産業者と話をしましたが,今日もまた別の業者との商談.どうしてこんなに忙しい時期にラッシュするのでしょうか.邪険に断っても良かったんですが,というかテレアポ時に長々喋られて,大分不機嫌な応答をしていたのにガンガン来るので,それ以上長くなるのが嫌だと思い,会って話しますよそれなら良いでしょと.加えて9割方ボランティア精神.既に2部屋持っていてどちらもローンが残っているって言ってるんだから,これ以上は考えられへんと何度も言ったのに.
当初は昨日に会う予定でした.ところが,日曜休日出勤との運びになったので,本日13時から会うことに.場所はそう,3人で昼を食べた会社近くのハミレス.昼食中,不動産業者はあの人っぽいとかこの人っぽいとかいう話もしていました.私の予想は外れましたが,後輩の予想は合っていました.
13時から商談.いろんな奇跡に運命を感じたりして,意に反して16時半まで盛り上がってしまいました.サンプルとして個人情報を伏せて見せられた資料の住所が実家の近所.そのお客様の家の最寄に弟の通っていた高校.頭金に丁度良い額が預金にある.そんなこんなのその他諸々で,私の中にあった1%の可能性が火を噴きました.契約成立.何ということでしょう.大丈夫か,私? 死亡フラグじゃないかとは思いつつも,3部屋目購入.
決めたら即実行.というか暫らく平日は日を跨ぐ予定なのでなかなか会えないだろうと.ですが,休日出勤のチームプレイの進捗が気になって仕方ないので,一旦帰社.そして上記があってから,再びの合流.車で自宅へ送ってもらい,実印等を入手してから,事務所へ送ってもらい,いろんな書類に署名.あーあ,もう後戻りできないわ.
私の行きつけのフードコートにて,夕食をご一緒しました.高校球児だった営業さんに野球のルールを教わりました.パスボール:キャッチャーが取り損ねたらストライクでもボールになる.振り逃げ:2ストライクでピッチャーの球がバウンドして来たらバッターにタッチしないとアウトにできない.…かしこさが2上がりました.あとは九州出身のそっちと東北出身のこっちのご当地トークなど.とっとと帰った方が良いのになと自覚はしていたものの,長々と駄弁ってしまいました.てゆーか自暴自棄? アニメの消化は諦めました.有休を当てにします.
夕食後はバイバイしてからお買い物.今日はポイント倍の日です.せこい,いや堅実な私の金銭感覚のシフトチェンジ力に脱帽です.帰宅は23時半.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2622)
日本将棋連盟会長の米長邦雄永世棋聖が14日,コンピューター将棋ソフト「ボンクラーズ」と対局し,113手で敗れた.将棋ソフトはここ数年,棋力向上が顕著と云われ,プロ棋士が公の場で対局することは禁止された.
今日観たアニメ(2437)
- [C]魔法少女リリカルなのはStrikerS「機動六課」(第2話 1/12深夜)
仲良しなのはフェイトはやてイイネ.新人さんたちにも期待できそう.
2012年1月14日 (土) 【東京8.9/3.1度】
4連休くらい欲しい
日中,眠くてコタツで転寝してしまいました.録り溜まっているものを観たいんですが,Animageを読みたいんですが,睡魔に勝てませんでした.明日は休日出勤の予定.というわけで標記の件.来週は月曜全日と水曜午前と木曜午後と金曜午後が,再来週は月曜前日と火曜全日が出るべき会議やらなんやかんやで埋まってきます.となると有休取れるのは最短でも再来週後半か.まだまだだね.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2621)
米ニューヨークで10日夜開かれた名門オーケストラ,ニューヨーク・フィルハーモニックのコンサートで,携帯電話のアラームとみられる音が客席で鳴り止まず,指揮者が演奏を中断するハプニングがあった.マーラーの曲を演奏中,マリンバをアレンジした携帯音が鳴り始め,数分続いたという.携帯のスイッチを切るように注意したが,鳴り止まないため演奏を中断.最前列にいた年配の男性が切るのを確認した上で,曲の途中から演奏を再会した.
今日観たアニメ(2436)
- [B]輪廻のラグランジェ「ようこそ,鴨川へ!」(第1話 1/8深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元魔法少女リリカルなのはA's再放送枠で新番組が始まりました.わりと楽しげ.ジャージ部頑張れ.第一印象は颯爽登場のSTAR DRIVER輝きのタクト風味.
- [B]アクエリオンEVOL「終末を抱いた神話的禁じられた合体スペシャル」(第1-2話 1/8深夜)
日曜深夜のテレビ東京枠で新番組が始まりました.m型とf型はそのものずばりmale(雄)とfemale(雌)なんだろうなと.合体したら気持ち良い設定はそのままに,マクロスFばりの音楽効果でテンション上がるわ.
- [C]銀魂「アルファベット表記で人類皆ホスト」(第241話 1/9夜)
新八を指して阪口大助を弄るあからさまなものよりも,中井和哉声の土方がレッツパーリィ言うやや抑えた感じの声優ボケが好き.
- [A]夏目友人帳・肆「東方の森」(第2話 1/9深夜)
感涙.友人帳で使役しなくても助けに来てくれる妖怪の友人がいる素敵.
- [C]男子高校生の日常「放課後」「スカート」「怪談」「同伴少女」「文学少女」(第1話 1/9深夜)
月曜深夜テレビ東京,元侵略!?イカ娘枠で新番組が始まりました.駄弁ってばかり.男子高校生の日常はその名の通り男子高校生版の日常っぽくて,君と僕も足した感じ.…「男子高校生の日常」というアニメはその名の通り「日常」というアニメの男子高校生版っぽくて,「君と僕」というアニメも足した感じ..
- [C]ゼロの使い魔F「聖国のルイズ」(第1話 1/9深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元境界線上のホライゾン枠で続編が始まりました.相変わらずのツンデレルイズ@釘宮理恵萌え.シエスタってこんなに如何わしく攻めてくる子だったかしら.
- [D]BLEACH「死神参戦!瀞霊廷もお正月SP!」(第355話 1/10夜)
生憎とっくにお正月感は抜けてます.頑張れど報われない吉良副隊長カワイソス.
- [A]ちはやふる「はなよりほかにしるひともなし」(第14話 1/10深夜)
上には上が.A級ちはやが手も足も出ず.さすがクイーン.頑張れ.
- [B]パパのいうことを聞きなさい!「パパと呼ばないで」(第1話 1/10深夜)
火曜深夜のTOKYO MX,元ベン・トー枠で新番組が始まりました.三女がアイマス響に見えて仕方ありません.舌足らず萌え.大学生の叔父大好きオーラが出ている見られた長女萌え.よよよ.
- [B]あの夏で待ってる「困ります,先輩。」(第1話 1/10深夜)
火曜深夜のTOKYO MX枠で新番組が始まりました.あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らないテイスト.上から目線で応援された黒パッツンが気になる.
- [C]イナズマイレブンGO「衝撃の采配!キーパー交代!!」(第35話 1/11夜)
無理矢理に信助の出番を設けた感があってなんだかな.試合初出場の人が女子に見えて仕方ない.
- [C]ダンボール戦機「世界を変える者」(第44話 1/11夜)
水曜夜のテレビ東京で放映されていたこの番組が終了しました.レックスは潔いというか,ずるい逃げ方をしました.来週からはダンボール戦機Wということで,1年後のお話だそうな.
- [C]新テニスの王子様「地獄の番人」(第2話 1/11深夜)
パワープレーヤーの桃城ですら手首を痺れさせられるとな.練習に出ずに1番コート連中に勝負を挑もうとするリョーマは相変わらず不遜.
- [C]未来日記「非通知設定」(第13話 1/11深夜)
風呂に防水携帯電話を持ち込むこの娘ってば関西娘よりもある意味はしたない.いつの間にか由乃が雪輝を監禁してる感じになっていますが果たして.
- [C]Another「Rough sketch 素描」(第1話 1/11深夜)
水曜深夜のTOKYO MX,元世界一初恋2枠で新番組が始まりました.久しぶりにみるホラーテイスト.屍鬼以来か.
- [C]SKET DANCE「ステイクアウト・ブルース」(第40話 1/12夜)
新OPの妹萌え.花瓶の水を被って風邪気味でポヤーンとしているヒメコ@白石涼子萌え.ボッスンと椿,本当に仲良いな.
- [D]ポケットモンスターベストウィッシュ「バチュル,デンチュラ!電気石の洞穴!!」(第62話 1/12夜)
お騒がせな人がまたやって来ましたよ.その度にサトシは水難に遭うという.
- [C]NARUTO疾風伝「キラービーとモトイ」(第464話 1/12夜)
シリアスな話なのにどうしてもモトイの頭髪がズラに見えて仕方ない.どうしてくれる.
- [C]キルミーベイベー「わざぬんちゃくでくまふうせん」(第2話 1/12深夜)
かくれんぼで鬼が勝手に帰るのは許せません.こういうのを放置プレイって言うんですね.
- [B]アマガミSS+plus「ケッセン」(第2話 1/12深夜)
絢辻編後編.1人当たり2話で足りるのかと思いましたが,なるほどこんな感じですか.コイツらベタ惚れですね.青春イイネ.
2012年1月13日 (金) 【東京11.0/0.0度】
@F社(952)
日中,眠くてしんどかったです.なぜかうまく動かないプログラムの調査という,こりゃまた眠くなる仕事.今日こそはとっとと帰るということで,20時半退社.一緒のプロジェクトで共にヒーヒー言っている後輩から「日曜日,出社されますか?」と訊かれました.渡りに船.本プロジェクトではもう差し当たり近々に片付けるべき私の仕事はなくなったものの,代わりに別件が手付かずだったもんで,休日出勤必要かなと思っていたところなのです.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2620)
薄型・軽量が特徴のノートPC「ウルトラブック」が,開催中の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」で注目を集めている.ノートPCよりも持ち運びしやすく,スマートフォンやタブレット端末よりも高性能で,今年は新製品の登場も相次ぐ見通しだ.
2012年1月12日 (木) 【東京7.2/0.7度】
@F社(951)
今日も昨日も一昨日も退社は明日と今日と昨日でした.今日は午後からの社外作業を終えたのが18時.半ば冗談で「これから今日の仕事の残り半分をやるんで帰社します」と宣言し,実際26時半まで働いたので,ある意味有言実行.眠い.だるい.肉体的にも精神的にもしんどい.夜中の帰途なんか,地震起こってるのか?と錯覚するほど足元覚束ない.自律神経頑張れ.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2619)
米ラスベガスで10日開催した世界最大の家電見本市「コンシューマー・エロクトロニクス・ショー」は,テレビ市場を席巻する韓国勢が有機EL等の新機種を打ち出し,中国市場首位の海信集団も裸眼3Dテレビを参考展示した.先行する韓国勢,猛追する中国勢に対し,テレビがお家芸だった日本の存在感は薄い.
2012年1月11日 (水) 【東京11.1/4.1度】
AKB不動産
5日前にも不動産屋さんと話し,今日の午前中にも別の不動産屋から電話がかかってきましたが,夜も別の不動産屋と話をしました.テレアポ時点ではフィナンシャルプランナーだとか将来設計云々と聞いていましたが,蓋を開けてみれば案の定,不動産屋.なぜか立て続いています.
不動産運用の話はいろんな屋さんから耳にたこができるほど聞いたので,情報量はほぼゼロでしたが,雑談は楽しかったですね.AKB48に嵌まりすぎて彼女と別れたそうな.レコード大賞受賞時は当人達より先に感涙.推しメンは指原なんたらという人だってさ.総選挙の結果が19位から9位に上がったので,3月にソロ曲が出るとか.生憎,私は実写方面には疎いので,相乗効果で盛り上がることは叶いませんでした.BtoCの営業ではこの属性は武器だなと.もちろんその他の個性も個性的な感じで好感触ではありました.普通に友達になりたい.マンションは買ってあげない.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2618)
国際サッカー連盟は9日,スイス・チューリヒで2011年世界年間表彰式を行い,昨年の女子ワールドカップドイツ大会で初優勝した日本代表「なでしこジャパン」主将の沢穂希が女子最優秀選手に選出された.男女を通じ,選手部門でアジア勢が受賞するのは史上初の快挙.
2012年1月10日 (火) 【東京9.6/2.5度】
@F社(950)
年末の有休取得推奨日の2日間を出勤したので,代わりに今週木曜を休もうと画策しました.金曜を休んで3連休にするよりも,飛び石にした方が気分的に長く休めている気がしますし,諸報連相の滞りも少ないでしょうから.週4日中,1日を有休に充てるとすると,稼働日は3日.そのわりに片付けるべき仕事はたくさんあります.連日残業かしら.
午後,外出でした.半日潰れました.そして,木曜午後も外出することになりました.更に半日潰れます.結局木曜有休は叶わず,金曜有休か.そもそも休めるのか? 有休は来週にしようかしら.いや,来週こそ休んではいけない感じ.むむむ.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2617)
在日本朝鮮人総連合会が昨年,北朝鮮の金正恩後継体制支持を決めた幹部会議で,神奈川朝鮮中高級学校の校長が先頭に立って正恩氏への忠誠と愛国教育の推進を宣言していたことが9日,朝鮮総連が北朝鮮に送付したDVDの映像から判った.同校は,拉致問題など日本に合わせた教育の実施を神奈川県に約束し補助金継続を取り付けたが,実際には3代世襲に基づく思想教育強化を宣言していたことになる.
今日観たアニメ(2435)
- [D]機動戦士ガンダムAGE「宇宙要塞アンバット」(第13話 1/8夜)
フリットを応援する決意表明を本人に伝えたらどうかを言われて赤くなるエミリー@遠藤綾萌え.高垣彩陽の外の少年が怖い.
- [D]ファイ・ブレイン神のパズル「友情の資格」(第14話 1/8夜)
敵討ちに燃えるカイト大好きキューちゃん@宮田幸季萌え.
2012年1月9日 (月) 【東京9.4/2.8度】 - 成人の日
キーボード
録画番組の消化を14時に一旦切り上げ,以後は番組改編期に伴って新しくなった主題歌のキャプチャ作業をしました.キャプチャして,前後トリミングして,mp3に変えて,歌詞を手打ちし,Excelへ登録する一連の作業×40曲.結局これ,18時頃までかかりました.
mp3を再生しながらのリアルタイム文字起こしをしていたときのこと,改行が勝手に数十行連続で入りました.手元を見ると,エンターキーがエンター状態からリターンしてません.物理的な故障ぽ.他のキーならともかく,エンターキーの故障,しかも押下っぱなしは致命的.キーボードを叩いたら,押下っぱなしは解消しました.
マイナスドライバで梃子の原理でキートップを外したら,裏面に取り付けられている金具が外れかかっていました.プラスチックが欠けて付け根が外れてる状態.他のキーのつくりはどうなのかと思い,右シフトキーも外してみました.これには金具が付いていません.なるほど,エンターキーは他より大きいから金具で補強してある,というか支えている感じか.全く目的は違いますが,クラリネットの下の方の穴を塞ぐやつぽ.エンターキーの金具を完全に外してキーボードへ収めたら,ちゃんと動くようになりました.今のところ不具合ありません.
PCを買う度にキーボードが付いてくるので,家には使っていないキーボードがあと2台あります.いざとなったらそれをと思っていました.しかし,それらはフルキーボードゆえ場所を取ります.コンパクトな現役のキーボードがまだ続行できそうで,良かったです.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2616)
育児に参加する「イクメン」ならぬ「イクジイ」が注目を集めている.両親をサポートし,育児に関わる祖父のことだ.今年は団塊世代が65歳を迎え,本格的なリタイアが始まる.孫育ての専門誌や百貨店等のイベントは花盛りだ.
今日観たアニメ(2434)
- [C]バクマン。「不信と信用」(第2期14話 1/7夜)
見吉を蔑ろにしてコイツらってば.秋人を庇ったがために自分まで亜豆と不穏なことになった最高乙.
- [C]名探偵コナン「カルタ取り危機一髪 前編」(第642話 1/7夜)
デコを付けて検温するのはあざといと思いきや,体温計が無かったという設定ならまぁ納得.そんな萌える不調コナンの読みは外れ,灰原がいるにも関わらず不穏な部屋へ乗り込んでしまいましたとさ.
- [C]偽物語「かれんビー其ノ壹」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元Fate/Zero枠で続編が始まりました.相手が小学生だからとタイーホレベルのセクハラを繰り出すロリコン阿良々木にしてやられる八九寺@加藤英美里萌え.
- [C]モーレツ宇宙海賊「海賊,罷り通る」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のTOKYO MX枠で新番組が始まりました.合法な海賊ってどんなんでしょうか.王下七武海のようなもんでしょうか.わりと面白そう.
- [D]BRAVE10「運命のふたり」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のTOKYO MX枠で新番組が始まりました.戦国時代の武将がいろいろ出てくる苦手な感じですが,佐藤利奈の外の人のためにもう少し様子見てみます.
- [C]デジモンクロスウォーズ時を駆ける少年ハンターたち「ハンター大集合!南の島のデジモン争奪戦!」(第69話 1/8朝)
キリハの登場よりも,時計の爺さんが連れていたアグモン連れのマサル@デジモンセイバーズと太一@デジモンアドベンチャーの存在にキタコレ感.
- [C]べるぜバブ「べるぜバブお正月スペシャル!ベルベル西遊記」(第49話 1/8朝)
銀角役として登場した神崎@杉田智和相手に「銀さん」と呼びかけるところでテンション上がりました.頭の皿見られて恥ずかしがる沙悟浄役の邦枝@豊崎愛生萌え.
- [D]スイートプリキュア♪「ブォ〜ン♪ノイズの好きにはさせないニャ!」(第45話 1/8朝)
プリキュア4人に加えてパイプオルガン音吉とクレッシェンドトーンの最大戦力でかかったのに破れ,しかも一部封印されてはもう勝ち目ないでしょ.前回で終わりだったはずのオールスターズの映画が復活したりして,どんだけ.
- [C]トリコ「競争!トリコの完治か小松のスープか!?」(第39話 1/8朝)
ン十年じゃなくて1〜2箇月で何とかなっちゃうなんて都合主義も良いところというか.決め手となった最後の食材は涎ですか.
- [D]ONE PIECE「魚人島の王 海神ネプチューン!」(第530話 1/8朝)
結局のところ,魚人族か巨人族が最強に決まっている感じがするんですけど.
- [D]HUNTER×HUNTER「ターゲット×ニ×ヒット」(第14話 1/8昼)
よりにもよってヒソカのナンバープレートに当たったゴン災難.獲物を狙う好きに仕掛けるというのは,人の振り見て我が振り直せポイントですね.
2012年1月8日 (日) 【東京9.6/2.6度】
婚活(7)
仲介サイトへ登録してから3箇月が経ちました.一応1〜2週間に一度は覘くようにしています.ですが,条件を指定して人を検索するなんて,ちょっと良い気がしません.そんなこんなで積極的な活動はしておらず,ほぼ放置です.それでもこれまで数人からメールを頂きました.なぜかその誰もが仲介サイトを仲介しないメールアドレスを通知してきます.そして,先方のプロフィールは確認できず,仲介サイトを仲介してはメールを返信できない状態.当方の操作に不備があるのか,これが普通の潮流なのか,よく判りませんが,やや危険な香りを察してしまっていて,その届いたメールすら放置.このままだと本当に登録しただけで終わってしまいそう.納期をアクションを定めないとズルズル行くね.間違いない.こんなとき,VIPPERだったら安価なんでしょうが.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2615)
お笑いタレント「世界のナベアツ」改め,落語家の桂三度が3日,東京・品川プリンスホテルで行われた「新春!しながわ寄席」で高座デビューした.トレードマークの髭を剃って登場した三度は「もう落語家になりましたので,以前のように桂“さぁ〜ん”度なんて言いません」と挨拶し,創作落語「お出かけ」を披露.約15分に亘り,近所に現れたUFOと恐竜のどちらを見に行くかでもめる家族を演じ,約300人を爆笑させた.
今日観たアニメ(2433)
- [C]機動戦士ガンダムAGE「反逆への旅立ち」(第12話 1/1夜)
敵さん,というか味方のはずですが,話が解る大将で円満解決ヨカタ.連れさられたユリン,どうなる.
- [A]バクマン。「文集と写真集」(第2期2話 1/2朝)
正月恒例の連続再放送があったので,録り逃していた第2話が観られました.こんな萌える良い話を見逃していたとはひでぶ.
- [C]夏目友人帳肆「とらわれた夏目」(第1話 1/2深夜)
月曜深夜のテレビ東京,元君と僕。枠で続編が始まりました.夏目は無防備すぐる.そして用心棒のにゃんこ先生が毎回颯爽登場する奇跡.先生がいる場じゃないと友人帳を使わないなど,改善したら良いのに.
- [B]ちはやふる「きみがため」(第13話 1/3深夜)
全国大会へ来てまさかのちはやダウン.それでも勝っちゃうんだもんね.膝枕してやる新役得.
- [D]イナズマイレブンGO「防御不可能!マボロシショット!!」(第34話 1/4夜)
ピンボールスタジアムの仕掛けが作動する瞬間をカメラに収めよとは難題ですね.選手同様タイミングが計れないことでしょうから,どこかにフォーカスして狙い続けるしかないよね.
- [D]ダンボール戦機「大空の大決戦」(第43話 1/4夜)
ジンに負けた海道アンドロイドが,あたかもLBXとリンクするかのように火花噴くのはどうかと.その中継のお蔭でイノベーター連中の説得も叶ったわけですが.
- [C]新テニスの王子様「王子様の帰還」(第1話 1/4深夜)
水曜深夜のテレビ東京,元テニスの王子様再放送枠で続編が始まりました.高校生になってしまったかツマンネと思っていたら,まだまだ中学生なのね.あのなりでも.隔離された合宿施設が主な舞台になるとすると,高橋美佳子的な誰かは出てこないのかしら.
- [B]SKET DANCE「壊れてしまった特別な…正月」(第39話 1/5夜)
よくこんなパロディ考え付くなと感心.マリオ的なOLが色の着いたエリンギを食べると昇格するシステム.内蔵マイクならぬ内蔵外郎.ボタンはAボタンからUボタンまであったり,そこはかとない.
- [D]ポケットモンスターベストウィッシュ「地底のジム戦!VSヤーコン!!」(第61話 1/5夜)
結局やる気充分なピカチュウは出番なし.正々堂々とか言っておきながら砂嵐的な眼暗ましを使ってくるジムリーダーってば.
- [D]NARUTO疾風伝「上陸!楽園の島?」(第463話 1/5夜)
キラービーに尾獣の御し方を教わる前に真実の滝にて自分の内なる闇と勝負.がんがれ.
- [C]キルミーベイベー「いぬをしのびてさくらさく」(第1話 1/5深夜)
木曜深夜のTBS,元THE IDOLM@STER枠で新番組が始まりました.面白さが微妙です.ですが中毒性は高そう.嵌まり出したら止まらなさそう.
- [B]アマガミSS+plus「ユウワク」(第1話 1/5深夜)
木曜深夜のTBS,元僕は友達が少ない枠で続編が始まりました.のっけからまさかの風呂展開でしたが,案の定の夢オチ.馬乗りで起こしにかかる美也@阿澄佳奈萌え.
- [C]魔法少女リリカルなのはStrikerS「空への翼」(第1話 1/5深夜)
木曜深夜のテレビ東京,元咲再放送枠で再放送が始まりました.本放送時は観てなかったので今回,観てみました.ロリショタ度が足りません.
- [C]戦姫絶唱シンフォギア「覚醒の鼓動」(第1話 1/6深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元たまゆらhitotose枠で新番組が始まりました.唄って何かするんでしょう.水樹奈々と高山みなみが来てる時点で本気だなと.悠木碧が何かに目覚めたのがどう転んでいくのか.
- [C]灼眼のシャナIII「狭間へと,狭間から」(第13話 1/6深夜)
互いに好きだと公言しながら全くキュンキュンしない展開.一体どこへ着地するのかしら.
- [C]Persona4「A Stormy Summer Vacation 1/2」(第13話 1/6深夜)
魔法少女な名探偵に扮し,素行の怪しい兄を尾行する神田朱未の外の妹萌え.とりあえず解決させといて,兄の素行は来週の後編で明らかになるとはにくい演出ですこと.
- [D]LASTEXILE銀翼のファム「Backward pawn」(第12話 1/6深夜)
10年前のグランレースを観戦するファムらの話.テロリストにとっては格好の機会でしょうが,めでたいレースの表彰式でそんなKYな.
- [C]エリアの騎士「僕はサッカーが大好きです」(第1話 1/7朝)
土曜朝のテレビ朝日で新番組が始まりました.若干越前リョーマと被る感がありますが,なかなか面白そう.メジャーの清水的ポジションになりそうな伊藤静の外の幼馴染も転入したことですし.
- [D]カードファイト!!ヴァンガード「開幕!決勝トーナメント」(第53話 1/7朝)
正気を保ったままサイクオリアを発動するなんてことは出来ないのかしら.出来たら便利だと思うんですけど.
- [D]ジュエルペットサンシャイン「みんな凍っちゃってイェイッ!」(第40話 1/7朝)
謎のオーロラの影響でカチンコチン.寒い駄洒落を言った人から氷像に.バナナで釘が打てるほどの寒さなのにひなた,その格好はいけない.ペリドットのいつかのスケートスキルがここで役立つとは.
- [D]プリティーリズムオーロラドリーム「新春特番・プリズムショーの魅力に迫る!」(第39話 1/7朝)
テレビ東京の女子アナが本人役で登場.どうしてモー娘がアナウンサーっぽいことをしているのかなと思っていた時期がありましたが,紺野あさ美っていつの間にかアナウンサーに転職してたのよね.
- [C]FAIRYTAIL「言えなかった一言」(第112話 1/7朝)
そんなこんなで最後に駆けつけたギルダーツ.実は知っていたとかいうオチなんでしょ.
2012年1月7日 (土) 【東京9.1/3.9度】
FUJIFILM FINEPIX F550EXR
12月30日から1月3日までの帰省中に撮ったデジカメ写真を現像しました.念のため言っておきますが,ここで言う現像ってプリントアウトのことじゃないですからね.RAWをJPEGへ変換する行為のことですからね.
10時頃に始めて,昼休みを挟んで16時に現像作業終了.現像枚数は260枚でした.実際撮っていたのは280枚くらいか.ちょいちょい動画を撮っていたので,8GBのSDHCカードを充分に使った感じ.よくまぁこんなに.ま,やりきった達成感はありますね.この量だもんで,Picasaでアップロードするのには,1時間半くらいかかりました.
その中から1枚をピックアップ.父方の実家へ向かう途中,身動き一つしない白鳥達が,群れを成して田圃の中に立っていました.田舎じゃないとないね.花咲くいろはでは,階段の所に巨大な鳥が出現し,度々緒花を威嚇していましたが,そんな気分になれました.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2614)
ニコンは6日,デジタル一眼レフカメラ「ニコンD4」を2月16日に国内外で発売すると発表した.デジタル一眼の旗艦機種「D3」シリーズの後継機で,フルハイビジョン動画が撮影できる.市場想定価格は65万円前後.ロンドン五輪向けの需要等を見込んでいる.有効画素数は1620万画素.ISOは最大20万4800で,暗いシーンの高感度撮影に対応している.
今日観たアニメ(2432)
- [B]世界一初恋2「Love is a bitter-sweet」(第12話 12/28深夜)
水曜深夜にTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.政宗の振り返る学生時代の甘い話.素直な律@近藤隆萌え.今のツンデレも良いけど.
- [C]カードファイト!!ヴァンガード「黄金の輝き」「洋上の歌姫」(第51-52話 12/31朝)
黒くないアイチカンバック.イイネ.ショップ大会で奇跡を起こす森川ウザス.ジュニア部門で優勝するエミ@榎本温子萌え.サブタイトルはキーカードを指していたのね.
- [D]ジュエルペットサンシャイン「荒野の二人イェイッ!」(第39話 12/31朝)
大型二輪車に扮するエンジェラ@豊崎愛生のエンジン音「パカーパカー」がGJ.西へ行く目的が新聞配達だったとは.
- [C]探偵オペラミルキィホームズ「さようなら,小衣ちゃん.ロング・グッドバイ・フォーエバーよ永遠に…」(12/31深夜)
わりと泣かせる良い話になっていました.こころちゃん言うなを久しぶりに聞いて満足.
- [C]探偵オペラミルキィホームズ第2幕「野菜の果て」(第1話 12/31深夜)
木曜深夜にTOKYO MXで続編が始まりました.学校サボって日中は寝て,早朝に起きて野菜を育てる自給自足生活.探偵を目指す心意気はどこ行った.
- [B]化物語「つばさキャット其ノ參」「つばさキャット其ノ肆」「つばさキャット其ノ伍」(第13-15話 12/31深夜)
土曜深夜にTOKYO MXで再放送されていたこの番組が終了しました.な行がにゃ行になるブラック羽川@堀江由衣萌え.戦場ヶ原とのアレでニヤニヤが止まらないムララギさんに抱きつかれてパニックを起こす八九寺@加藤英美里萌え.
2012年1月6日 (金) 【東京9.8/2.9度】
ねーちゃんとでなー
不動産のテレアポからの会談.毎度お馴染み,会社近くのハミレスです.いろんな人に会って話を聴くのは面白いものです.ま,よく知った内容だったので,知識は殆んど増えませんでしたが.営業さんは昨年4月に入社したばかりという新人のねーちゃんでした.「何か召し上がりますか?」と来たので,仮にそれが社交辞令だったとしても気にせず,スパゲティを召し上がりました.1時間余り駄弁りました.半分以上は世間話だったと思います.こんな何気ないイベントですら楽しめるのは,それだけ病んでいるということの現れなのかしら.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2613)
飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」で,やらせ業者が好意的な口コミ投稿の掲載を有料で請け負っていた問題で,消費者庁は5日,景品表示法(不当表示)に抵触する可能性がないか情報収集等の調査を始めた.
今日観たアニメ(2431)
- [C]未来日記「受信圏外」(第12話 12/28深夜)
バーサクかからずユッキーのために死ぬというしおらしい由乃@村田知沙萌え.刑事は最期,潔し.
2012年1月5日 (木) 【東京9.7/1.9度】
サイエンスアイ
夕食時に読むようになった本.最初に適当に手にした出版社の同じシリーズ,18冊目に入りました.本屋を物色するも,いよいよ「これだ!」と来るものがなくなりました.それでも,別の出版社へ靡かない私頑固.結局,ネット通販.4冊纏めて発注しました.内2冊は取り寄せになるということで,遅配の見込み.ところが意外と早くに出荷され,最初の2冊が届いた翌日に遅れた1冊が届きました.いずれも平日だったので,代わりに不在票が入っていました.再配達依頼を出した結果,3冊が同日着荷となりました.更に,最後の1冊も別便で同日に着荷.というわけで現在,3冊が積んである状態です.
- 「マンガでわかる人間関係の心理学」(ISBN 978-4-7973-6202-2)
- 「論理的に説明する技術」(ISBN 978-4-7973-5654-0)
- 「マンガでわかる記憶力の鍛え方」(ISBN 978-4-7973-5087-6)
- 「日常の疑問を物理で解き明かす」(ISBN 978-4-7973-5593-2)
- 「マンガでわかる色のおもしろ心理学2」(ISBN 978-4-7973-4404-2)
- 「デザインを科学する」(ISBN 978-4-7973-5148-4)
- 「理科力をきたえるQ&A」(ISBN 978-4-7973-4987-0)
- 「BASIC800で書ける!理系作文」(ISBN 978-4-7973-5977-0)
- 「みんなが知りたい地図の疑問50」(ISBN 978-4-7973-4456-1)
- 「上達の技術」(ISBN 978-4-7973-6310-4)
- 「みんなが知りたい南極・北極の疑問50」(ISBN 978-4-7973-6001-1)
- 「デジタル一眼レフで撮る鉄道撮影術入門」(ISBN 978-4-7973-5123-1)
- 「BASIC800クイズで学ぶ!理系英文」(ISBN 978-4-7973-6549-8)
- 「ボーイング777機長まるごと体験」(ISBN 978-4-7973-5962-6)
- 「巨大高層建築の謎」(ISBN 978-4-7973-4591-9)
- 「科学でわかる男と女の心と脳」(ISBN 978-4-7973-5623-6)
- 「あなたはコンピュータを理解していますか?」(ISBN 978-4-7973-3949-9)
- 「マンガでわかる元素118」(ISBN 978-4-7973-6250-3)
今日の産経新聞からの抜粋記事(2612)
JR東日本が山手線の品川―田町駅間で新駅の建設を検討していることが判った.同線の新駅は1971年の西日暮里駅以来,約40年ぶりで,30番目の駅となる.早ければ2013年度にも着工する予定.品川―田町間は2.2kmと山手線の駅間で一番長く,所要時間も約3分と最長.
2012年1月4日 (水) 【東京9.4/2.0度】
@F社(949)
仕事始め.偉い人の話を聴いたり,喋ったり,英語書いたりで,初日から22時退社.そーいや今週は3日しかないのね.もっと頑張らねば.
年賀状
一昨年や昨年と同じ書式で組んだ今年の年賀状,晒します.2011年に放映されたアニメに出てきた竜的な何かをあれこれ挙げましたが,最終的にはこれに落ち着きました.ポケモンやデジモンは反則だろうと思いつつ,だがしかし他に良いものが思い浮かばず,しゃーなしだなと.来年の十二支は巳.シャナIIIの祭礼の蛇か,イナイレGOのサイドワインダーか.いずれもパッとしません.
今日の産経新聞からの抜粋記事(2611)
振動させるとくっ付き,紫外線を照射すると分離,可視光と振動で再びくっ付く.光で着脱自在のこんなゼリー状物質(ゲル)を大阪大の原田明教授(高分子科学)のチームが開発,3日付の英オンライン科学誌ネイチャーコミュニケーションズに発表した.チームの山口浩靖准教授は「手術時の一時的な臓器の固定剤,止血剤等の医療面の他,何度も使えるコーティング剤や水中で使える接着剤など産業への応用が考えられる」としている.
2012年1月3日 (火) 【東京10.4/3.8度】 - 年始休
年末年始休(5/5)
午前中は何か適当なTVを見ていた気がします.11時頃,父,母,私,弟,妹で上京開始.両親と両親と一緒に住んでいる弟はにとっては観光のため,東京に住んでいる私と妹にとっては明日からの仕事に備えて帰るためです.途中,若干の渋滞に見舞われましたが,無事何とか.みんなで観光ということで,日光東照宮へ行ってきました.標高のせいか天気のせいか,矢鱈寒くて気分悪い.
そんなこんなで帰宅したのは21時.明日から仕事とは考えたくない.ともあれ,やるべきことを片付けねばと奮起.荷物を片付けて,届いている年賀状をチェックして,出してない人への年賀状を書いて,帰省時に連帯保証人にサインしてもらったアパートの賃貸契約書を出す準備をして,家計簿つけて,日記を書いて….今ここ.22時40分.大分ジャンジャンバリバリと頑張りました.
まだまだやることあるよ.今週分の録画予約.番組改編期だから一層大変.きっと1時間はかかりそう.それからこの年末年始に撮った約200枚の写真の現像.これは1日仕事でしょう.本当ならこの写真を見て振り返りつつ,この年末年始の日記を書くべき.さもないとご覧の通りスッカスカです.でも,そこまでガッツリやる気力はなし.頭痛い.あとは留守の間録り溜めたものなどの消化とか.年末の有休取得推奨日も仕事してたくらいなので,きっと明日から残業でしょう.全然体が休まりません.ま,帰省中は一応休まっていたんでしょうけど,ただ怠惰に時を浪費していた感が否めません.
あ,言い忘れてました.あけおめことよろ.
2012年1月2日 (月) - 年始休
年末年始休(4/5)
父の母の妹夫婦と思わしき人が来ました.駄弁ったりザッピングされるTVをほげーっと観て過ごしました.夕方,父方の実家から実家へ帰宅.途中で半田屋にて夕食.帰宅後は世界一のSHOWタイムなる番組を見たり.
2012年1月1日 (日)
年末年始休(3/5)
車で2時間程度のところにある父方の実家へ行きました.途中,忘れ物を取りに戻るついでにいろんなものも持ってきたり,昼食を買うべくスーパーセンターへ寄ったりしましたが,詳細割愛.さくさく行くよ.市街地から離れて田園地帯へ行くにつれ,普段目にすることのない雉や白鳥が田圃を闊歩している姿を目にしました.もちろん撮りました.
そんなこんなで到着.相変わらず集まる人数の割りに狭い部屋で石油ストーブが2台稼動していて暑いです.特に上の方に暖気が溜まっているため,立つと暑い.扇風機で攪拌を試みましたが,効果はいま一つのようです.
チャンネル権は祖父にしかなく,んなあほなというくらい良いところでザッピングに入ったりするのと,部屋が暑いので,別の部屋へ.父のノートPCを借り,空き時間に消化するべく持ってきていたDVDを観て過ごしました.結局全部は観られませんでしたが.