日記 - 2025年2月

2025年2月28日 (金) 【東京16.6/5.4度】 - テレワーク

こぱいろっとさん

珍しく会議のない日でした.なぜかうまく動かないのを調べてなんとかする案件,最後のやつも片付きました.なんとかするやり方が判ったので,そこを押さえてエレガントなつくりに仕上げる次のステップへ進めますわ.今回はだいぶCopilotに助けられました.呼び捨てはおこがましい.航空業界では副操縦士をコーパイと呼ぶらしいので,コーパイさんと呼ぶことにしましょう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7184)

通信事業者の楽天モバイルのシステムに不正アクセスし,通信回線を契約したとして,警視庁サイバー犯罪対策課は,不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで,14〜16歳の男子中高生3人を逮捕した.1000件以上の回線を契約したとみられ,いずれも容疑を認めている.3人は他人のクレジットカード情報やID情報を海外のインターネットサイトなどで購入.対話型生成AIの「ChatGPT」を悪用して自作したプログラムを使い,楽天モバイルのシステムにログインし,機械的に回線契約を行っていた.回線は転売し,約750万円相当の暗号資産を得ていたとみられる.

そんなことができちゃう時代.

今日観たアニメ(5426)

2025年2月27日 (木) 【東京16.5/4.2度】 - テレワーク

ちようさ

なぜかうまく動かないプログラムの原因を見つけて修正する苦手な調査案件,3本中2本が片付きました.集中力が続かず,睡魔に抗いながら,Copilotと押し問答しながら,ログとにらめっこしながらのトライアルアンドエラー.乙.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7183)

明治安田生命保険は,今春に社会人になる学生が「理想の上司」と考える有名人と,30〜50代の社会人660人に聞いた「理想の新入社員」の調査結果を発表した.
理想の上司
順位前年男性順位前年女性
11内村光良11水卜麻美
22大谷翔平23いとうあさこ
34安住紳一郎32天海祐希
4-明石家さんま44新垣結衣
59伊達みきお4-有村架純
66川島明45アンミカ
65栗山英樹4-吉田沙保里
理想の新入社員
順位前年男性順位前年女性
12藤井聡太11芦田愛菜
21鈴木福23小芝風花
310加藤清史郎38永野芽郁

人柄が良くて上司だったら嬉しいというのは解りますが,それは理想なのか.

今日観たアニメ(5425)

2025年2月26日 (水) 【東京17.6/4.0度】 - テレワーク

しおかげん

先日,自宅の呼び鈴に呼ばれて出てみたら飛びこみの営業さんでした.渡された名刺,血族の姻族が勤める会社でした.塩対応しようにもその塩加減の良い加減の匙加減が難しかったです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7182)

“お手伝い”をすることで,施設の利用料が割り引かれたり,宿泊先を無料で確保できて旅行をお得に楽しめたりするサービスの需要が高まっている.事業者側は人手を確保しやすく,利用者も割安で趣味などを満喫できるため,双方がメリットを受けられると好評だ.

なるほど.

今日観たアニメ(5424)

2025年2月25日 (火) 【東京12.7/0.5度】 - テレワーク

かいぎかいぎかいぎかいぎかいぎ

会議が5本ありました.でもそれぞれがそんなに長くなかったお陰か,そんなに会議会議した日って感じがしない良い感じでした.とはいえ,作業時間が細切れになってしまうので,非会議時間相応に仕事が進んだかというとなかなか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7181)

産経新聞社とFNNは合同世論調査を実施した.自民,公明,日本維新の会の3党が協議している高校授業料の無償化に関し,年収制限を撤廃して私立高も無償化する案への評価を尋ねたところ,賛成が58.4%で,反対の35.1%を上回った.

もっとシンプルな仕組みにできないのかね.年収制限は全部なし.その分を所得税の累進課税で調整すりゃいいじゃん.といっても申告課税だから不正で徴収し損ねるリスクがあるとか何とかですかね.

今日観たアニメ(5423)

2025年2月24日 (月) 【東京10.8/-0.1度】 - 振替休日

こりろ

知らない携帯電話番号からの着信,間髪入れず2連続.ググると迷惑な不動産の営業らしい.社名は載っていませんでした.さらに続けてまた電話.今度は「迷惑」で登録済の番号から.しつこいここの会社,初めはちゃんと社名を名乗っていたのに,いつからか社名を略称で呼び始めました.そして着信拒否対策なんでしょう,いろんな携帯電話番号からかけてきます.悪質.ググってこの会社と判明するたび「迷惑」に登録しており,現在既に10種類の番号が登録済です.当初は7〜8回くらい?,電話に出て「興味ない」「売る気はない」「もうかけるな」と何度も伝えてましたが,懲りません.懲りろ.滅びろ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7180)

筆記や適性試験,面接だけでは,なかなか見抜けない能力や性格.人材採用をめぐるこの課題に,ゲームを取り入れる動きが広がってきた.例えば20代を中心に人気が高まっているトランプゲーム.学生が人事担当者と卓を囲むポーカー就活・採用イベントが盛況だ.

おもしろそうですし,そういう新しいことに取り組む企業という広告性もありますね.

今日観たアニメ(5422)

2025年2月23日 (日) 【東京11.1/-0.4度】 - 天皇誕生日

やっちまったな

寒い朝,洗ったコップの水滴を飛ばそうと,コップを握って振った際,左の背中の筋か何かをやってしまいました.痛い.ちょっと息苦しい.気胸か.動脈乖離か.はわわ.ザワザワ.ちょっと落ち着け.またネガティヴなメンタルが優位になってるぜ.とりあえず朝ご飯.が喉を通らない.拒食.湿布,湿布を貼るんじゃ.そんなこんなで朝の1〜2時間は痛みを抱えた不安な状態で過ごしました.夜になっても痛みはありますが,これはいつもの肋間神経痛的なやつに近いやつな気がしますってんで様子見.

風呂に入ったら,背中の給水口からちょっと冷たい水が滲みだしている感じがしました.外寒いから,設定温度より低い湯が湯量調節のため出てきたんかね.でも,ちょっとポジを変えても冷たいのがついてきます.これ,剥がした湿布に転写されたロキソプロフェンが反応しての冷感か.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7179)

国内の水族館でラッコが“消滅”の危機に瀕している.1月に福岡市の水族館「マリンワールドの海の中道」で雄のラッコ「リロ」が死んだことで,国内で飼育中のラッコは鳥羽水族館の雌2頭のみとなり,現存個体での繁殖が望めなくなったからだ.ラッコは国内の水族館などでピーク時には122頭が飼育されていた.だが,ワシントン条約で国際的な取引が規制され新規の受け入れが困難となり,高齢化が進んだ.

そんなことになってたん.

今日観たアニメ(5421)

2025年2月22日 (土) 【東京9.4/1.4度】

かくてい

完成した確定申告書,出すだけだと思うじゃん.なんやかんやで今日終了.

出す前に,投資マンションの営業会社から来ている「確定申告書はこんな感じでよろ」資料と見比べて検証.微妙なところちらほら.例えば,2箇月分を1箇月で出し入れしているところ.お手本ではちゃんと名義通り2箇月に分けられていました.でも通年で見ると誤差でしょうからいいでしょうで行きたいでしょう.備考は書いているにせよ日次家計簿は同月になっていて,そこをベースにしている都合で,分けるの面倒ですし.あと,雑費に仕分けていた印紙代,正しくは租税公課とすべきなようですね.これは対応しました.ま,税金面では違いないんですけど,気持ち悪いんで.で,確定申告書,というか決算書を直すとなると,日次家計簿や月次家計簿も併せて修正する必要がありますね.そんなこんなのなんやかんやで確定申告書の提出は終了.おつ.

そーいや某ローン銀行は,確定申告書を毎年送ってこいとか言っていたなと.送り先の書かれた資料を漁りましたが,送り先のメールアドレスは載っておらず,QRコードが載っていました.デスクトップパソコンユーザに優しくない仕様.スマホで読み取って,デコードされた文字列をなんやかんやしてパソコンに持ってきました.一苦労.さらに,デコードされた文字列をよく見ると,「mailto:」でメールアドレスだけじゃなく,「?subject=」とか「&body=」とか載っています.件名や本文の雛型も埋まっているってことか.試しにそれをAタグで括ったHTMLを作ったり,Windowsショートカットにしたりしてアクセスしてみましたが,なぜか普段使っているOutlookでうまく開けません.「Outlook (classic)」なのが原因か.仕方ない,Outlookでプレーンのメールに手打ちしていこう.でも,雛型が日本語なんでしょう,16進数の文字コードが並んでいて,件名や本文を何にすればよいのやら.これまたパーセントなエンコード文字列をなんとかデコードしました.と,今度はその雛型が,QRコードの載っていた紙資料の記入例とちょっと違います.なんなん.今度は金銭消費貸借契約書を確認.毎年あれとこれの情報を連絡する必要がある.ということはこの雛型じゃ不足でしょってこって,紙資料の記入例に従ってみる.なんなん.

最後,確定申告に使った紙資料の整理.地震保険の控除証明書だったり,ローンの返済表だったり,不動産取得税や固定資産税の明細だったり,家賃やら管理費やらの振込記録だったり.それなりに仕分けて保管しているものの,不要なものを捨てるとか,ちゃんとその物件のやつよねを確認するとか.そんでもって,物件によって保険会社やらローン銀行やら自治体やらが違うので,書式バラバラ.ってのが,青色申告できるくらいの物件数あるってんで,なかなか大変.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7178)

花粉症シーズンが本格的に襲来するのを前に,北海道や沖縄県などの自治体,宿泊施設が花粉の少ない「避粉地」で過ごす旅行スタイルの提案に力を入れている.花粉から解放され快適な旅を楽しんでもらうのはもちろん,花粉症の治療目的での滞在や,観光を楽しみながら仕事をする「ワーケーション」の選択肢としても打ち出している.

自宅が一番.

今日観たアニメ(5420)

2025年2月21日 (金) 【東京10.9/1.0度】 - テレワーク

ふいうち

最強寒波が来ているそうな.朝のゴミ出し.外は確かに寒いわ.でも気合入れて出ているから大丈夫.で,ゴミ捨て場の緑色の網を捲るためにしゃがんだ瞬間,ズボンと太腿が密着,間の空気層がゼロになってズボン生地のひんやりアタック.不意打ち.びびるわ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7177)

ヤクルトは球団の人気マスコット「つば九郎」の担当者が死去したと発表した.1994年にデビューしたつば九郎は,フリップボードを用いてジョークを飛ばす一芸で,多くの野球ファンから愛されていた.

ごくろうさまでした.

今日観たアニメ(5419)

2025年2月20日 (木) 【東京10.6/-1.0度】 - テレワーク

いろんなげんご

JavaのAndroidアプリの改修中,よく解らない振舞に遭遇し,目下調査中.調査案件苦手.そんな中,C#のWPFアプリにて,怪しい振舞の発生連絡を受け,こちらも目下調査中.その一方で,久しぶりにVBAでマクロを組んだり.わけがわからないよ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7176)

三菱UFJ銀行に続き,みずほ銀行でも貸金庫から顧客の金品が盗まれた事案が発覚した.みずほ銀の事案は6年前に発生し,既に被害の補償や関係者の処分は済んでおり,「公表しないことを条件に被害者と示談した案件」だった.ただ,ここにきて他行でも同様の示談が行われていたとの証言が複数出ている.

みずほ銀行から金融庁?へは報告していたようですが,それを受けた金融庁は何をしたのかしら.その辺がいまいち伝わらない.

今日観たアニメ(5418)

2025年2月19日 (水) 【東京8.9/0.4度】 - テレワーク

えれがんと

Javaのアプリの改修案件.まずは現状把握から.なるほど,いや,どうして.似て非なるコードがそこかしこにいます.コピペの魔法が連発された様子.ノットエレガント.かなりしっかりコードレビューとテストをしないと,サイレントなバグが埋まりかねません.前に倣えで増築するの怖い.こうなったら改修する前にリファクタリングするぜ.ここを配列にしたり,そこをメソッドにしたり.そのせいでテスト範囲は増えますが,これでいいのだ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7175)

17日から確定申告が始まった.毎年恒例ではあるものの,今回限りの注意点がある.それは「定額減税」の申告が必要なこと.記入漏れや減税対象者数の誤りがあれば,減税が“なかったこと”になったり,満額の減税を受けられなかったりする心配もあるという.

1箇月前に作った確定,今週末にでも申告しましょう.定額減税受けられないのもったいない.タイミング悪いな.

今日観たアニメ(5417)

2025年2月18日 (火) 【東京9.7/1.9度】 - テレワーク

いろんなげんご

C言語のコードをActionScriptでラップしたライブラリを,Swiftでラップしたライブラリに換える案件をしつつ,C#のWPFなxamlを弄る案件をしつつ,JavaでAndroidなxmlでレイアウトする案件をしつつ,Pythonのコードも書きつつ.そんないろんな仕事が急にやって来すぎ.わけがわからないよ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7174)

北朝鮮に拉致された有本恵子さんの父,明弘さんが15日未明,老衰のため死去した.96歳.

oh...

今日観たアニメ(5416)

2025年2月17日 (月) 【東京15.5/7.2度】 - テレワーク

せーふ

昨日落とした加湿機.いつもは就寝中の枕元で稼働していますが,昨夜は控えました.そして日中,発熱なく動作することを確認.その後,発熱なく充電できることを確認.どこまで何すれば安心できるのか判りませんが,今夜は枕元で働いてもらおうかしら.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7173)

2032年に地球に衝突する可能性があるとして注目されている小惑星「2024 YR4」について,米欧の宇宙機関などが日々更新している衝突確率が上昇し,16日時点で2%を超えている.仮に衝突した場合は甚大な被害が想定される一方,今後の観測で衝突確率がゼロとなる可能性も十分にある.観測が困難となる今春までに,どこまで正確な軌道を算出できるかが,当面の対応を左右する.

7年後か.

今日観たアニメ(5415)

2025年2月16日 (日) 【東京16.9/7.5度】

おとした

1mの高さからフローリングの床へ厚さ4cm直径12cmの円柱状の超音波式加湿機のヘッド部分を落としました.床にもヘッドにも疵はついていません.が,マイクロUSBの口が付いていて,そこから充電する仕様です.となると,中にきっとリチウムイオン電池が仕込まれていることでしょう.はっかこわい.とりあえず,使用時や充電時に異常な発熱がないか,気にするようにします.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7172)

段ボールを中心とした梱包用品の製造・販売を手がけるアース段ボールは,「【宅配80サイズ】宝箱型ダンボール アソートセット」の販売を始めた.宝箱に模した緑,赤,金の3色セットの段ボール.菓子や玩具入れ,祝いごとのプレゼント用途に加え,イベント会場や店頭でのディスプレイにも最適という.

こんなん絶対売れるやつやん.

今日観たアニメ(5414)

2025年2月15日 (土) 【東京14.0/5.2度】

かぶ

週末に株価をチェックするのが趣味のようなルーティン.主に高配当利回りの銘柄を狙ってVBAでWebスクレイピングし,Excelで利回りや値動きや標準偏差やらであれこれした結果の「これ買え」「これ売れ」を提示させるぜ.最近は市場が好調なせいか,割高で買い控え傾向.「これ売れ」フラグは立っても「これ買え」フラグが立たなくてちょっとテンション上がりませんわ.金を生まない預け金の残高だけ証券会社に貯まるのもったいない.ということで,ピンポイントで株を買う代わりに投資信託なわけですよ.

閑話休題.リスク分散のため,広く浅く買うスタイル.安いいろんな株を単元数だけ買っています.数えてみたら,55銘柄もありました.最初に買ったのは株主優待目的のイオン株でした…でしたっけ? と思って記録を遡りました.株式の始動,ほぼちょうど10年前だったんですね.で,記念すべき初めては吉野家ホールディングスでした.それからイオンキャンドゥでしばらく放置.アホみたいに増えてくるのはその4年後ぽ.Excelのまとめ資料でも日記でも振り返られちゃうの素敵.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7171)

和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は14日,バレンタインデーに合わせ,施設で飼育するジャイアントパンダ「楓浜」に,ハート形の氷や雪だるま,氷でできた「THANK YOU」の文字などのプレゼントを贈った.野外運動場に出てきた楓浜は,プレゼントに興味を示したが,好物の竹を見つけると食べ始めて夢中になった.

この記事に「色気より食い気」の題が付けられています.パンダにハート形とか見せたところで,ですよ.

今日観たアニメ(5413)

2025年2月14日 (金) 【東京14.5/2.4度】 - テレワーク

ふあん

数日前から背中が痛かったり左脇腹が痛かったり左胸が痛かったりします.でもってちょっとの食欲不振とちょっとの息苦しさ.また恒例のストレス的なところから来る肋間神経痛シリーズでしょうか.気がつくと緩解するものの,いつものそれじゃなかったらどうしようかという不安があり,そのストレスでまた来ちゃうスパイラル.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7170)

人気アニメのゆかりの地を観光資源として生かし,集客や地域活性化を目指す「アニメツーリズム協会」は,国内外のアニメファンの投票を参考に選んだ「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」令和7年版の発表会をオンラインで開いた.88作品の舞台となった市町村など124カ所を聖地とした.7年版で新しく選ばれたのは15作品.
作品聖地
好きでも嫌いなあまのじゃく山形県米沢市
菜なれ花なれ群馬県高崎市,沼田市
青のオーケストラ千葉市
映画「トラペジウム」千葉県館山市
ふれる。東京都・高田馬場
夜のクラゲは泳げない東京都渋谷区
しかのこのこのここしたんたん東京都日野市
ガールズバンドクライ川崎市
数分間のエールを金沢市,石川県羽昨市
小市民シリーズ岐阜市
化け猫あんずちゃん静岡県・伊豆
負けヒロインが多すぎる!愛知県豊橋市
がんばっていきまっしょい松山市
きみの色長崎市,長崎県佐世保市など
夏目友人帳熊本県・人吉など

夏目友人帳は今更感.

今日観たアニメ(5412)

2025年2月13日 (木) 【東京13.1/4.0度】 - テレワーク

いんたーふぇーすしよー

Swiftで作るクラスライブラリのインターフェイス仕様を策定するよ.メソッド名や引数や戻り値を決めるよ.Excelで仕様書を作っても良いのですが,それを基に実装すると考えると,二度手間な気がします.ということで,Swiftでクラスモジュールの空のメソッドを定義し,メソッド冒頭にコメント文で仕様を書くことに.何て言うの? ドキュメントコメントってやつ? 手元にMacがないのでXcodeが無いのでとりま,Visual StudioでSwiftのクラスをベタ書きしました.Swift-DocCとかJazzyやらでそれらしい体裁の資料にもなるし,スタブにもなるし,クラスライブラリを使う側はXcode上でクイックドキュメント?が見られるし.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7169)

タレントで「デヴィ夫人」として知られるデヴィ・スカルノ氏(85)は,夏の参院選に立候補する意向を表明した.自身を代表として設立した政治団体「12ワンニャン平和党」から比例代表で出馬し,犬猫の愛護を主張すると述べた.「人生の集大成として,政界に一石を投じる」と強調した.デヴィ氏は出生時は日本国籍だったが,現在はインドネシア国籍となっており,出馬条件を満たすために国籍の取得を申請中だと説明した.

なかなか.

今日観たアニメ(5411)

2025年2月12日 (水) 【東京11.6/0.4度】 - テレワーク

きがめーる

食事中,堅いものが混入した感覚.出してみると,1×2×4mmくらいの小さい米粒のような白塊.きっと歯です.鏡で覘いたところ,左下の奥歯の一部ではないかと.かなりの部分が銀の詰め物で成っているのですが,その縁ではないかと.となると,そこに何かが引っかかって詰め物が外れるのではないかという恐怖.気が滅入る.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7168)

若者を中心に転職が「当たり前」となりつつあるのに,来年春の就職を目指す大学生らに広がるのは「終身雇用」志向のようです.そんな安定志向を後押しするのは,初任給の引き上げや賃上げといった待遇改善など.好条件の就職がかなったら,手放さずに長く勤めたいと望んでいるようです.

一つの会社に定年まで勤めたいのが52%,転職などでキャリアアップしたいのが33%,ある程度会社勤めをしてから独立や起業したいのが8%.そうなのね.

今日観たアニメ(5410)

2025年2月11日 (火) 【東京10.5/0.3度】 - 建国記念の日

あにそん

もう番組改編期ってわけじゃないけど改編期恒例のアニソンキャプチャ作業.さすがにここいらで一段落としたく,83曲を整理し終えました.乙.整理し終えて周回遅れて観たキミプリの主題歌登場.今度だ今度.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7167)

トランプ米大統領は,1セント硬貨の製造をやめるよう財務長官に指示したと明らかにした.製造に2セント以上かかっていると指摘し「もったいない」と自身のSNSに投稿した.

いいですね,翻って日本はどうなんでしょう.

今日観たアニメ(5409)

2025年2月10日 (月) 【東京11.4/-0.5度】 - 有給休暇

とーししんたく

,投資信託にでも突っ込んでおこうかなと.そーいやNISAのつみたて投資枠で投資信託していますが,証券口座に預けている現金,積み立てられるほど残高あったかしら.確認したら,売った株やら配当金やらで大丈夫でした.ぼーっとしてたわ.

さておき,そっちはそっちで放っておいて,別口で投資信託行っておきましょうか.今のやつは信託報酬の安さが特長的だったやつなので,次のやつはちょっと別の毛色ので行きましょう.結果,運用成績の良いやつにしました.一応NISAの成長投資枠で行けるやつにすることで,ある程度の安全性はあるでしょう.うっかり特定口座で買ってしまいました.昼食後に気づいてNISA口座で買い直しました.年初ゆえ枠にまだ余裕あるんで.

今日観たアニメ(5408)

2025年2月9日 (日) 【東京11.5/0.7度】

くりあげるべきか

そーいや普通の銀行の預金残高,ぼーっとしてたらぼちぼち繰上返済してもいいかな級になっていました.投資不動産のローン金利,2%強ですが,繰上返済したら元金が削れるので,以前の計算では実質4%くらいの威力になったはず.だからバンバン返済した方が得,と思っているときもありましたが,最近は微妙.利子は費用計上できるので,その分節税になるのよね.4%くらい嬉しくても,20%くらいの節税がなくなるのってどうなのと.そもそも,4%くらいだったら,株とかで回した方が効率良いんじゃねと.そんなこんなで結局繰上返済の手続がちょっと面倒ってこともありまして.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7165)

石破茂首相は7日,米首都ワシントンでトランプ大統領と初めて対面で会談した.首相は日本の対米投資を1兆ドル(約151兆円)規模まで引き上げる意向を伝えた.米国から日本への液化天然ガスの輸出を増やすことでも一致した.共同声明で「暴力の続く混乱した世界に平和と繁栄をもたらす,日米関係の新たな黄金時代を追求する」と表明した.

なかなか良い会談だったようで.

今日観たアニメ(5407)

2025年2月8日 (土) 【東京9.7/0.3度】

じかんはいぶん

キリが良いところまでアニソンをキャプチャするぞ.と意気込んだのが運の尽き.夕方で終えれば問題ないと思って夕方で終えたのですが,後回しにしていた新聞読みなど,やることこなしたら夜ふかし時間になってしまいました.生きづらい.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7164)

日本生命保険がバレンタインデーに合わせて行った調査で,誰かに「プレゼントを渡す」と答えた人は昨年より2.3ポイント低下し,35.3%だった.このうち渡す相手「職場の人」は過去最低の12.5%に.在宅勤務の広がりなどで働き方が変わり,「義理チョコ」文化の衰退が鮮明になった.

えーやん.

今日観たアニメ(5406)

2025年2月7日 (金) 【東京10.6/-0.6度】 - テレワーク

そーぞく

10日前に亡くなった経済アナリスト森永卓郎さんのコラム連載が新聞で始まり,そこそこ興味深く読んでいます.余命宣告を受けてからの終活.株とかを治療費に充てられて良かったとか,ペイオフのため複数開設していた銀行口座を閉じるのも一苦労だったとか.父だか誰かの遺産相続が大変だったというのもあっての資産整理.法定相続人を特定するために,生まれてから死ぬまでの戸籍が必要なんだとか.そーいや大晦日に亡くなった義祖母の手続で義父が同じようなこと言っていました.義父の兄弟は亡くなっていますが,その配偶者や子供はいるので,となると配偶者は法定相続人じゃないけど子供は代襲相続で,相続割合は….不謹慎ながら,FP的好奇心が刺激されます.翻って,私が死んだ場合,相続税はいかほどになるのか,試算してみようかしら,とかとか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7163)

オンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして,警視庁が吉本興業に所属するタレントを任意で事情聴取したことが分かった.吉本興業は,所属タレントにコンプライアンス違反の疑いが判明したため,外部の弁護士を交え調査中だと公表.事実関係が確定するまで,一部タレントは活動を自粛するとしていた.

タレント名を伏せた吉本のWeb記事の下に,ダイタクがなぜか活動自粛するという記事が.

2025年2月6日 (木) 【東京9.2/-0.6度】 - テレワーク

いがいとすすんだか

体調は昨日よりすっかりマシ.会議が小一時間くらいしかなかったお陰で,意外とタスクが消化できました.でも,見ないふりしているやるべきこと,まだまだ積んであるのよね.暇よりは良いか.なにはともあれ手前のいろいろをとっととクリアしたい.それと並行してライブラリに頼らない画像処理のマンツーマン勉強会,のために設定したお題,の模範解答的なもの,をPythonで書いていますが,なんかうまく動かないの嫌.C言語だったら朝飯前の数分で書けるんですけど,私のPythonパワーが足りない.ま,Pythonに慣れている相手さんには画像処理を学んでもらって,逆に画像処理を教える私の方はPythonを学んでおこうということでウヰンヰン.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7162)

日本に住む在留外国人が最多を更新する中,外国人が犯罪被害に遭う事件も増加している.約70万人の在留外国人が住む東京都を管轄する警視庁は,在留外国人の母語を使用し,注意喚起に力を入れる.漢字にルビを振った簡単な日本語を使うほか,英語や韓国語,中国語,タガログ語などでの発信を適宜行う.

ちょいちょい聞くけど知らぬままスルーしていたタガログ語,フィリピンの公用語なのね.

今日観たアニメ(5405)

2025年2月5日 (水) 【東京9.0/-0.1度】 - テレワーク

ずつー

昨夜,7時間寝ました.平日の睡眠可能時間の上限です.で,頭痛が治ったかというと微妙.やっぱり中の下といったところ.なるべく画面の解像度を上げないようにしたり,Web会議中の不要なときは目を閉じたりして,眼を労って過ごしました.ここ2日の貯金があるから頑張れているのかしら.明日はどっちだ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7161)

消費者庁の検討会は,食品の安全性を保ちながら賞味期限と消費期限の表示を長期化するため,事業者に期限を必要以上に差し引かないよう求める,ガイドライン改正案の大枠をまとめた.賞味期限と消費期限は,事業者側が客観的な試験・検査を経た上で設定している.その際,安全性を担保するために「1未満」の係数を掛け,期間を短く設定することが可能.現行では食品の特性に応じて「0.8以上」が目安とされている.

消費期限はともかく,賞味期限は係数不要では.

2025年2月4日 (火) 【東京11.2/3.7度】 - 有給休暇

ずつー

昨夜,9時間寝ました.マシにはなりましたが,体調は中の下といったところ.念のためにと有休宣言しておいて良かったです.目を休めるため,TVを観ないよう努めました.暇になるかと思いきや,その他のやること片付けていたらもう今日終わるわ.とっとと寝よう.寝たい.寝れるのか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7160)

ソフトバンクグループと米オープンAIは,日本で企業向けの生成人工知能の販売を開始すると発表した.最先端AIで企業の新事業創出などを支援する.折半出資する新会社「SBオープンAIジャパン」を設立し,独占販売する.

ますます盛り上がるわ.

今日観たアニメ(5404)

2025年2月3日 (月) 【東京9.6/4.0度】 - テレワーク

ずつー

昨夜,やること片付けたら遅くなり,睡眠時間が5時間少々になりました.それが主因でしょう.他にもアレやコレやソレのストレス的なものもあってか,午後,急に頭痛.開発中のアプリを動かすために文字サイズが小さい解像度による眼精疲労から来ているのかもしれません.トイレに行こうとしてちょっとクラクラする感じ.こっそり10分くらい仮眠しましたが回復せず,時間休宣言して小一時間くらい寝ました.でも駄目.今日は早々に店じまい.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7159)

「ドクターイエロー」の愛称で親しまれてきた東海道・山陽新幹線の点検用車両2編成のうち,JR東海が所有する「T4編成」が1月29日に引退した.通常の新幹線とは違い月に数回しか走行しないうえ,運行時刻も公表されていないため,「見たら幸せになれる」と交流サイトで話題となっていた.

私は見たことある気がしますが,記憶違いかもしれません.

今日観たアニメ(5403)

2025年2月2日 (日) 【東京8.8/3.3度】

さんぱつ

スーパーの特売前にQBHouseを覘くと,待ち時間5分以内を示す青信号が灯っていましたが,店の外まで列ができており,きっとこれは誤報だろうと見送りました.買い物後,も覘いてみましたが,やっぱり店外まで並んでいるので,断念しました.それが先日.でも2月頭は散髪日.なので今日は行くぞと.買い物前,やっぱり混んでるのでパス.信号は消灯していました.券売機等とうまく連動できない状態だったんですかね.買い物後,引き続き混んでる.けど行くしかない.2月1日から1400円になっていました.待ち行列の先頭の人の施術に入ると座る位置を一つずつ進める仕様ですが,寝入ってしまって隣が空いたことに気づきませんでした.肩トンで起こされました.めんご.そんなこんなで,50分待っての10分の散髪,なんとか終了.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7158)

高校生らが部活動や授業で人工知能を学ぶ「AI部」が全国に広がってきた.3月に山形市で開かれる「AI甲子園」には地元校に加え,愛知県や広島県などから計37校が参加する見込み.AIで学校や地域など身近な課題の解決を目指し,成果を披露しようと奮闘している.

大人達,教えられることは何もない状態になってくるのでは.

今日観たアニメ(5402)

2025年2月1日 (土) 【東京12.2/2.8度】

けっさん

1月の家計簿の締め作業.各銀行の預金残高と家計簿を照合したり,月末の株価を確認したり,生保の解約返戻金を照会したり.そして毎度のことですが,どこかしら数字が合わずにあれこれ調べる祭.今回は主に2箇所がずれました.

一つは投資不動産のローン.思っていたのとちょっと違う金額が引き落とされていました.どうやら,1月から金利が上がったぽ.上がったことを把握していた物件もありますが,そうじゃないこことそこも上がっていました.

もう一つは株式や投資信託をやっている証券口座の残高.売買損益か配当金か,どこかの数字を入れ間違えたか.特定口座とNISA口座と旧NISA口座を行ったり来たり,照会対象月を替えていろいろ.悪役令嬢転生おじさんで教わった「差額を9で割る」をしてもビンゴしませんでした.原因,日次家計簿のExcelの残高の列,特定の日のセルに固定値が入っていました.ので,「前日の残高に更新金額を足す」ができていなかった.なにその罠.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7157)

2025年大阪・関西万博の開幕を前に,会場直結の駅として1月19日に開業したばかりの大阪メトロ中央線の「夢洲駅」が早くも観光地化している.開幕は4月13日で,まだ一般の人は会場に入ることはできないが,駅の地上出口付近から会場を一目見ようとする人や,新駅自体に興味を持つ鉄道ファンらが連日多く集まっている.

万博開催中は死ぬほど混雑するんでしょうね.

今日観たアニメ(5401)