日記 - 2003年11月

2003年11月30日 (日) - 仙台12.6/15.3度,東京13.7/18.1度

ネタ皆無(2)
 新聞配達後に寝て起きたら12時半になっていました.

卒業研究
 中間発表までまだ半月もあるんですけど,発表の準備が完了していないと,あたかもスカートを穿いているような心許ない不安がありまして,たった半月しかないと思わざるを得ない感じになってしまうんです.渡された論文は大体読み終えました.具体的にどんな研究をしていこうかという目処も立ちました.実際,プログラムの基本的なところは作りました.パワーポイントの資料は2割ほど作り終えました.でも落ち着けません.ってなわけで,パワーポイントにした部分に対応する配布資料を作りました.久し振りのTeX打ち.書く量の割に結構時間がかかるものですね.つーか,発表時間20分の中で,過去の卒研の内容から今後の実験指針までを話すのって厳しいんじゃないかと.普通の卒研発表をも内包してるというわけで….ま,適当に掻い摘んで話すよりほか無いと思いますが….これを考えると,高専の卒研発表10分ってのは鬼だったなと.

今日が誕生日の有名人(60) - 土井たか子(1928年生・75歳)
 社民党だかどこだかの党首だとかだったとか.75歳でも現役というんだから,政治家は凄いですね.リストラされた中高年者の再就職先としては意外と良いかも.

最近のニュース・新聞記事(201) - つーか,新聞記事に突っ込み
 ま,新聞記事というよりは寄稿物なんですけど,睡眠のリズムという内容の記事の中で,「脳から時間やリズムを調節する遺伝子がいくつか見出され,クロック(時計),ピアリオッド(周期)などと名づけられている」とありました.第1に,「クロック」って和訳するほどのものなの?と.第2に,「周期」は普通「ピリオド」なんじゃないの?と.



2003年11月29日 (土) - 仙台7.7/10.8度,東京9.5/12.2度

ネタ皆無
 新聞配達後に寝て起きたら12時になっていました.

今日が誕生日の有名人(59) - 舛添要一(1948年生・55歳)
 国際政治学者という肩書きになっていました.たけしのTVタックルで田嶋陽子さんと犬猿の仲,ハブとマングース,うさぎとかめ,悟空とベジータ,田中裕司と太田光になっている印象が強いです.

最近のニュース・新聞記事(200) - 勿体無い…
 昨年の年末ジャンボ宝くじの1等2億円の3本,2等1億円の36本が,未だ換金されていないようです.換金期限の来年1月5日までに換金されなかった場合,その金は地方自治体に流れるらしいです.つーか,そんなめでたいくじを当てておきながら換金しないってどういうこと? くじを買ったのに当選番号をチェックし忘れたということ? 当選番号を見間違えたってこと? そのうち換金しようと思って忘れたってこと? くじを汚損してしまったということ?



2003年11月28日 (金) - 仙台5.0/7.8度,東京9.0/13.2度

@M岡研究室
 駄弁ってばかりで研究は何もしなかったに等しいです.たまにはそんなのも良いかなと思うようにしました.話は替わりますが,スーパーマリオブラザーズ3というゲーム,これを11分でクリアするという凄まじい動画を見ました.もはや形容できません.正に神業です.芸術です.憧れて私も1-1だけ挑戦してみました.1時間程練習した結果,10回に1回くらいは最速と思われるクリアができるようになりました.カウント300で始まり,ゴール時の残りカウントは確か294です.尻尾マリオにならずに雲の上に出るなんて,普通では考えられません.それにも拘わらず,裏技などを使わないで正規にプレイして実現できたことに,誇りを感じます.トリビアなステータスですが,あるとかなり優越感を感じられます.因みに,1-2も挑戦してみましたが,これは無理ぽ.

ちょっと驚いたこと
 2つ上の先輩@M岡研と2つ下の後輩@D脳研が同期になったようです.企業の内定者顔合わせみたいなもので会ったとか.まさかこんなところにリンクが生まれようとは….

今日が誕生日の有名人(58) - 堀内健(1969年生・34歳)
 ネプチューンのボケ担当.いつまでも少年の心でいる小動物ホリケンですが,ぶっちゃけ,私には彼のギャグが理解できません.その突発的で意味不明なところが可笑しいんでしょうけど,ついていけない域に達している気がします.

最近のニュース・新聞記事(199) - SARSウィルス対策
 食器用洗剤がSARSウィルスに効くらしいです.正確に言うと,食器用洗剤に含まれる界面活性剤がSARSウィルスの感染を阻止するらしいです.ってなわけで,外から帰ってきたら洗剤でうがいをしましょう.…いや,冗談なので,うがいはしないで下さい.因みに,油汚れを水で落とそうとしても水が弾かれてなかなか落とせないときにその反発力を消すのが界面活性剤だと思いました.真偽は定かでありませんけど.



2003年11月27日 (木) - 仙台1.1/7.9度,東京7.3/11.3度

卒研
 学校に持っていったPCは全く使うことなく,今日は専らプレゼン資料作りに勤しんでいました.とは言っても結局スライド2枚分しか進みませんでしたけどね.数式を入れる際,数式エディタはイヤンなので使うまいと思い,初めはTeXで書いて出力したものを画像として貼り込もうとしました.矢張りTeXで書かれた数式は美しいです.しかし,太字のベクトルが書けなかったので,あえなくTeXは諦め,結局数式エディタを使う破目になったわけです.…と,ここまでボロクソに言った数式エディタですが,使いこなせてくると,これはこれで結構良いなと思えてきます.特に数式エディタマスターを気取れるようになったのが,各種のショートカットキーを使えるようになってからです.数式エディタのヘルプを見れば載っていますが,ここに少々載せておきましょう.

( ): Ctrl+T (π: Ctrl+G p
{ }: Ctrl+T {ω: Ctrl+G w
[ ]: Ctrl+T [: Ctrl+K a
Σ: Ctrl+T s×: Ctrl+K t
: Ctrl+T i: Ctrl+K i
分数(上下分割): Ctrl+T f上付き文字: Ctrl+h
分数(/で分割): Ctrl+T /下付き文字: Ctrl+l
Ctrl+Tの"T"はTempleteの頭文字,Ctrl+Gの"G"はGreekの頭文字,Ctrl+Kの"K"はKigouの頭文字ではないかと私は思っています.そして,Σはsummation,∫はintegral,分数はfraction,→はarrow,×はtimes,∞はinfty,上付きはhigher,下付きはlowerではないかと.そう考えると案外覚えやすく,そしてこれが使えると使いこなしてる感がちょっとばかし上がる気がします.

今日が誕生日の有名人(57) - セイン・カミュ(1970年生・33歳)
 さんまのスーパーからくりTVのファニエスト外語学院で有名な,日本人以上に日本人らしい外国人です.子供の頃に来日して,最初は英語しか喋れずに苦労したという話をどこかで聞いた気がします.そう言えば,ファニエスト外語学院の生徒ボビーらがCDを出すらしいですね.私は万に一つも買いませんけど.

最近のニュース・新聞記事(198) - 登山ツアー客30人行方不明
 朝食時に見ていたニュース番組で,「登山ツアーの参加者ら30人と連絡が途絶えた」というニュースが報道されるやいなや,「登山ツアーの30人が無事であることが確認できた」という旨の字幕速報が入りました.キャスターは原稿通り「地元警察による懸命な捜索活動にも拘わらず,未だ発見できない」とか言っています.面白い情報のタイムラグでした.



2003年11月26日 (水) - 仙台5.9/11.5度,東京11.6/15.5度

卒研
 解析用のコードをちょっと書きました.しかし,データの平均値を出すだけの簡単なプログラムを書くのに苦慮してしまった自分が許せません.どの総和を取って,それをどの値で割れば期待する平均値になるのかなかなか解りませんでした.
 周りの学部4年生と差を付けて優越感を得るため,早くも卒研中間発表のプレゼン資料の作成にとりかかりました.とは言え,今後の研究指針を指導教官である助教授さんに未だ確認していないので,せいぜい導入止まりです.私の卒研テーマはフーリエ変換を用いた論理関数の雑音除去に関する研究なので,とりあえず,一般のフーリエ変換の概要と,それを用いた一般の波形の雑音除去に関して述べようかと.ってなわけで,gnuplotで描いた波形を適当に埋め込んで,それらしいプレゼン資料にしました.たった2ページでしたが,1時間余かけてしまいました.それから,今度はそのフーリエ変換を式で書き表そう…と思いきや,過去の卒論に載っていた式が微妙に違っているように感じてしまったので,検算を試みました.しかし,簡単な積分が解けな….結局は教科書を参照して載っていた式が正しかったことを確認したんですけど,もう…何と言うか….フーリエ変換やラプラス変換は物凄く便利だから絶対忘れないようにしようと思って覚えたはずだったのに….

フットサル練習試合
 来月中旬に行われる研究室対抗フットサル大会に備え,練習試合が行われました.フットサルというのは5人制のミニサッカーです.一応サッカー経験者である私も試合に出ました.サッカーと違って人数が少ないので試合中に休むことができず,なかなかに大変でした.10分近く動きまくりです.ま,最近まで駅伝大会のために体力作りをしていたこともあり,さほどゼーハーにはなりませんでしたけどね.

今日が誕生日の有名人(56) - カルーセル麻紀(1942年生・61歳)
 あのオカマの小母さん…小父さん?です.性転換手術は受けたんでしょうか.最近はあまり見ません.つーか,61歳!? マジデスカ?

最近のニュース・新聞記事(197) - ペット屋
 動物愛護法に基づいて,ペット屋で陳列されて人の目に晒されているペットに対し,ストレスをあまり与えないようにすることが決まるらしいです.子供のペットは親と一緒にするとか,人目に晒される時間に上限を設けるというのが具体的な内容らしいです.つーか,犬や猫を飼うんであれば,保健所の処分待ちの奴らを救ってやれよと.そして,飼う以上は最期の最期までしっかり面倒見てやれよと.動物には癒しの効果があるそうなので,飼ってみたい気もしますが,私には最期まで世話できる自信が全く無いので,万が一飼うとしたらロボットペットになるでしょう.



2003年11月25日 (火) - 仙台6.6/9.4度,東京9.3/12.2度

卒研
 4年ゼミがあったこともあり,持っていったPCを弄ることは殆んどありませんでした.やったのは,プログラムのソースにコメント文をちょっと付加した程度.
 とか言いながら,帰宅後に解析プログラムを組んでみる辺り,プログラミングが好きなんだなぁとつくづく以下略.

今日が誕生日の有名人(55) - 赤坂泰彦(1959年生・44歳)
 私がかつてTHE夜もヒッパレという音楽バラエティ番組を見ていた頃が懐かしまれます.ラジオでも大分活躍されている様子ですけど,私はラジオを全く聞かないので解りません.つーか,ラジオのDJってみんな同じ声に聞こえてしまうんですけど….ボイヲタ失格.

最近のニュース・新聞記事(196) - 孫を銃殺→その後自殺
 中3の孫の進路問題で揉め,思わず散弾銃で射殺してしまったという事件がありました.何と言うか….



2003年11月24日 (月) - 仙台0.7/8.8度,東京8.5/11.7度

卒研
 溜まっていたアニメの消化が土日でほぼ終了したので,空いた時間を睡眠やアニメージュ読みに費やし,その上で余った時間や休憩時間に卒研のプログラムをちょっと弄りました.これまではプログラムを動かしてからbatchコマンドでバッチ処理していた所を,main関数の引数としてバッチファイルを渡すこともできるようにしました.また,各コマンドに対し,出力をリダイレクションできるようにしました.実にカコイイです.とは書いたものの,プログラミングのインクリメントダンプは本人にしか理解できないだろうというわけで,ま,この日記を読む人に対しては,解らない所は読み飛ばして下さいということで.

父携帯電話&母携帯電話
 カメラ付きになりました.父のは機種変更,母のはPHSからの新規契約という形です.私も多少弄らせてもらいましたが,結構カコイイものですね.私のはようやく和音が出せるようになった頃のPHSです.カメラなんて洒落たものは当然付いていません.それで充分です.どうせ1ヶ月の通話料なんて400円程度です.でも,実物を間近で見ると,欲しい気もします.巷ではいよいよラジオ付きやらテレビ付きのものも売り出されるとか.ま,きっと上京する頃には買い換えることになるでしょう.
 そんなことよりも気になるのは@FreeDの存在です.AirH"同様にデータ通信用なら使い放題という代物です.しかも,1ヶ月の基本料金がAirH"のそれよりも約1000円安く,通信速度も倍らしいので,乗り換えようかと悩んでしまいます.ってなわけで,携帯電話を買い換えようとドコモショップに赴いた両親の忘れ物を届けにドコモショップに行ったとき,パンフを貰ってきました.「比べればやっぱりアットフリード」という見出しのところを見ると,確かに「他社」のものより安いようです.この「他社」というのがAirH"のことを指しているということが明々白々だったので笑ってしまいました.で,結局どうしようかという話ですが,ま,差し当たり面倒だから保留ということで….

今日が誕生日の有名人(54) - 山本太郎(1974年生・29歳)
 この人を見る度「学校では教えてくれないこと」という番組を思い出すのなんでだろう.

最近のニュース・新聞記事(195) - パトカー追走
 パトカーが,蛇行運転で飲酒運転で無免許運転の車を追走したところ,歩行者を跳ねるに至ったという事件がありました.何度かこのような事件を耳にしますけど,いかんともしがたいですね.追わないわけにはいかず,かと言って追うとこんなことに….



2003年11月23日 (日) - 仙台1.7/9.2度,東京9.0/12.0度

お笑い番組
 昨晩,エンタの神様という番組を見ました.最近あまりこの手の番組を見てなかった所為か,とても面白かったです.どのネタにも大爆笑でした.特に陣内智則さんのネタがヒット.つくづく笑いに対する免疫力低下を感じます.多少つまらないものでも笑ってしまう…それはそれで喜ばしいことです.しかし,しょっちゅう見ているアニメに対しては,これとは逆に,見すぎているが故にマンネリしてつまらなさを感じています.面白くない作品が増えてきているのかも知れません.いずれにせよ,満たされない気持ちを補うために,キャラ萌え方向に走ってしまっているという可能性もあるなと.ってなわけで,3週間くらいアニメを断ってみると良いかなと.ま,そんなことは思うだけですけど.面白くなくても萌えればOK牧場かなと.

叔父PC
 母が叔母宅へ駄弁りに行きました.そこで,叔父PCでインターネットをしたいとかいう話になったらしく,私に電話がかかってきました.インターネットのトポロジや原理といった技術的で学問的なことは解るんですけど,実際にどれを買ってどう契約したら良いのかという具体的で現実的なところは知らないので,電気屋に相談してくれと伝えました.そもそも,叔父PCが8年近く前のMacなので,LANポートはまず標準装備じゃないでしょうし,モデムはどうなんでしょうかという話です.CPUだってせいぜい100MHzでしょう.きっと,手っ取り早いのは,スプリッタで電話回線を分岐させてPCのモデムポートに繋ぎ,あとはプロバイダと普通のモデム通信契約をすれば良いんでしょうけど,本当にそれで良いのかという確信が無いので,下手にアドバイスするわけにはいかないなと.ADSLが出来るなら,スプリッタとターミナルアダプタとADSLルータですか.それと,電話線やLANケーブルが必要ですかね.つーか,仮にインターネットに繋げたとして,当時のPCにインストールされてるWebブラウザはせいぜいIE3とかじゃないですかね.JavaScriptとかスタイルシートとか死んでそう….HTMLだってタグによっては辛いかも.普通に新しいPCを買えよと言いたいところです.この際3万円程度のモバイルでも良いのではないかと.

今日が誕生日の有名人(53) - サティア・サイババ(1926年生・77歳)
 喜寿です.ビブーティです.久し振りです.一斉を風靡したこの人は今…? 補足トリビアとしましては,サイババの誕生日と三瓶の誕生日が一緒.

最近のニュース・新聞記事(194) - スポーツ
 メジャーリーグの貴公子・新庄が日本ハムへの公式入団記者会見よりも前に発表しちゃうとか,久し振りに帰国したゴズィラマッツーイのパパさんの歌がモー娘を抑えてオリコン総合21位になるとか,本名を思い出せないランナー・Qちゃんがアテネ五輪のための選考マラソン競技でまさかの2位になるとか,ベガルタ仙台J1残留必死だなとか,ワールドカップバレー頑張れとか,最近はスポーツ界が熱そうです.



2003年11月22日 (土) - 仙台8.7/14.3度,東京13.3/18.4度

母PC
 父PCに付いていたHDとDRAMを移植する作業をしました.Win98とWinXPの違いはありましたが,HDは普通にセカンダリとして接続成功.しかし,DRAMは接続できませんでした.メモリスロットは空いていたんですけど,ただ取り付けただけでは認識してくれませんでした.バイオスとかコンパねとかの設定を探したり,使用するスロットの組み合わせを変えてみたりしたんですが,結局駄目でした.つーか,128MB用のスロットと64MB用のスロットって微妙に形が違うんですね.知りませんでしたよ.同伴していた母に,「6年位前,MacのOSを7.5から8に上げるときに増設したメモリは16MBだよ」と言ったらビックリしてました.この業界の成長は早いんですよ>母.当時は16MBで1万円.でも,今なら1万円もあれば256MBくらいのものが買えちゃうんじゃないですかね.

HPのフォントサイズを微妙に変更
 研究室のPCのディスプレイは大きいです.18インチくらいあるんでしょうか.私のノートPCの解像度は800×600pxです.しかし,研究室PCはその倍々の1600×1200pxくらいあるんではないでしょうか.なので,自分のPCで自分のHPを見ると普通に見られるんですけど,研究室のPCで自分のHPを見ると,別フレームに表示したメニューの文字が小さかったり,全体的なバランスが心持ちおかしいんです.そんな理由で,ちょっとばかしフォントサイズを大きくしてみました.ゆえにこのPCでの見た目は変です.バランスが悪いです.でも,これなら割と一般的なディスプレイでも….いや,待てよ,標準的な解像度ってどのくらいなんでっしゃろ?

今日が誕生日の有名人(52) - 尾藤イサオ(1943年生・60歳)
 サンドバッグに浮かんで消える憎いあんちくしょーの顔めがけて叩きまくった挙げ句に明日というものがどっちにあるのか解らなくなる方向音痴の人です.一昔前,私が歌番組を普通に見ていた頃,三宅裕司々会のバラエティタッチの歌番組によく登場していました.それにしても,もう還暦ですか.そうは見えません.芸能人って見た目より年取っている人たくさんいますね.

最近のニュース・新聞記事(193) - アルカイダ
 イラクに自衛隊を派遣したら東京にテロするぞと脅されています.ガクガクブルブル.



2003年11月21日 (金) - 仙台9.7/22.5度,東京11.2/22.9度

@M岡研究室
 個人的に研究室見学に来た人の相手をした他は,午前も午後も主としてプログラムを作っていた気がします.プログラミングは好きなのであまり苦になりません.息抜き中には他人のプログラムを診てます.ふと不安になるのが中間発表.研究の方向性は一応見えてきていたつもりだったんですけど,冷静に考えてみて,本当にこんなのを卒研として良いのかなと.もっと良いアイデアが無いか模索中です.そして,それに飽きてプログラミングに逃げてしまうわけですが,再びふとした瞬間に不安が….ま,とりあえず遊び呆けているわけではないので,前進しているつもりではいるんですけど.

卒研
 将来的なことを考えて,データファイルの出力形式を改め,無駄の無いものにしました.また,プログラムを複数のモジュールに分割していたものの,整理することなく次々付け足していったので,見るに耐えないものになりました.更に,所望する一連の処理をさせるためにわざわざmain関数を書き直して再コンパイルするとかしていました.これではいけないと思い,プログラムを一から作り直しました.結果,構造としても整理され,何よりmain関数内での処理がカコイクなりました.プロンプトを表示し,DOSよろしくコマンドを入力させ,入力された文字列を解析してスペース区切りの各系列に分割して,対応する関数を呼んで…と.それだけではなく,一連のコマンドを羅列したバッチファイルを読むことも可能になり,自己満足度は大分高くなりました.昨日までに作った全ての機能を移植するには至っていませんが,モジュール構造を壊すことなく新たな機能を付加することは容易なので,今後が楽しみで仕方ありません.

今日が誕生日の有名人(51) - 伊藤高史(1976年生・27歳)
 字面的に,電波少年で猿岩石,ドロンズに次いで長旅をした朋友だと思われますが,どうなんでしょうか.

最近のニュース・新聞記事(192) - マイケルジャクソン
 少年への性的虐待の容疑で逮捕されました.しかし1時間もしない内に保釈金3億円を払って出てきました.そんでもって敏腕弁護士を高い時給で雇ったとか.矢張り世の中金ですか.それはさて置き,仮にマイコージャクスンにかけられた容疑が事実とすると,我々の言葉で言うところのショタコンだなと.私も2Dに限って言えば微妙にソレかも知れません.でも,人間,自制心は大切でっせ.



2003年11月20日 (木) - 仙台5.0/11.3度,東京10.9/14.0度

@M岡研究室
 やっぱり午後は駄目.駄弁り相手が増えてくるとまったり度も上がってきてしまいます.K先輩がGTOを観終えたので,今度は何を貸し付けようかと,こないだの日記のリストを見てもらいました.とか何とかやっている内に,野次馬さんが4人くらい増え,1台のPCの前に私を含め約6人がいる状態になりました.PCの配置が壁を背にしてPCを弄る形になっているので,大分狭かったです.で,みんなが口々に「右の釘印って何?」と訊いてきます.その場では言葉を濁し,覚えていたら今日の日記にでも書くとして逃げましたが,コレ,私がハァしてやまない釘宮理恵さんの出演作品である印です.チョイ役で出たやつも主役で出たやつも,私の知る限りで,一様に釘印を付けときました.最近見た釘宮キャラで最萌えだったのは金色のガッシュベルのティオですかね.もうだめぽとは正にこのこと.

卒研
 私の卒研は,出力に雑音が混入した論理関数をフーリエ変換し,雑音除去を試みたりする研究です.対象が論理関数なので,普通のフーリエ変換をそのまま適用するわけにはいきません.それ用の直交関数を定義したり,それ用の周波数っぽい概念を導入したりする必要があります.ってなわけで,勝手が違い,理解するのがちょっと大変でした.ま,一通り理解したら,プログラムを組んで,色々な関数をアレコレしてしまおうというというわけです.当然理論的に攻める必要はあるんでしょうけど,とりあえずはプログラムを組んでみたいな…というのが今までの経緯.
 作ったプログラムである程度のことはできるようになったので,過去の卒論と同じ関数で実験してみました.当然結果は同じ.高専の卒研で時間割自動編成をやっていたG君よろしく,いろいろな条件で走らせた結果ファイルは一応保存しています.たかがテキストファイルなんですけど,塵も積もれば山となるという諺通りのことが起きています.一つのデータファイルは7KBです.しかし,そのファイルが今のところ21×4×7個あるということで,全部で4MB近くになっています.近い将来,きっと10倍近くに増えます.ファイルを直接見ることも考えて,余計なデータをも吐くようにしたのは失敗でしたかね.結局実際問題ファイルを直接見ることは殆んど無いんですよね.しかも,その余計なデータを吐いたところで,書かれているものが大して理解しやすくなるわけでもありません.切り詰めると,各ファイルのサイズは13分の1にまでできます.さて,どうするべきか….

今日が誕生日の有名人(50) - YOSHIKI(1965年生・38歳)
 解散したと思われるロックバンドと思われるX-JAPANのドラム担当だと思われます.X-JAPANにはトシとかヒデといった名前の人がいたような気がしますが,他にもいたような気がしないでもありません.小泉の純ちゃんが好んでいるという噂もちらほら.私はエバラの歌しか知りません.高音で♪ホーエバラー…ホーエバディーン….念のために言っておきますが,♪forever love... forever dream...ですからね.多分.

最近のニュース・新聞記事(191) - ボジョレヌーボー解禁
 数日前からニュースでしばしば取り上げられていたワインが解禁になったという話です.カウントダウンまでしちゃって,ニュースを見ながらそんなに注目すべきことなのかと甚だ疑問に思っていました.今年のヌーボーは猛暑の影響で味わい深いらしいです.



2003年11月19日 (水) - 仙台5.3/16.1度,東京9.9/16.7度

@M岡研究室
 午前中はあまり人がいないこともあって一人で黙々と卒研するんですが,午後はずっと駄弁ったりまったりしてしまいます.ゲームをすることは無くなりました.今日の午後は,先輩にC言語を教えたり,K氏のHP作りを眺めていたり,個人的に研究室を見学に来た人と駄弁ったり,そんなことばかり.これで良いのかと思ってはいるのですが….

卒研
 昨日考えていたFFTの原理は解りましたが,実装するに当たって卒研用に多少カスタマイズしなければならず,その辺が難しそうなので,結局従来のDFTのままで行くことにしました.大した処理ではなく,時間もかからないので,ま,良いかなと.とりあえずこれまでの卒研でやられていたものの7割は再現できるプログラムになりました.近々,私の考えた理論をシミュレートする機能を埋め込みたいと思います.差し当たり来月15日の中間発表が山です.

バイト送迎
 妹をアルバイト先へ送ったりすることがしばしばあります.アルバイトの終了時刻に合わせると,迎えに行く時間は大体21時なり,その度にHPの定時更新ができなくなるわけですが,その頃,あまりお目にかかれないものを見ることができます.信号が死ぬ瞬間です.青信号から普通に黄色になり,赤になったかと思うと点滅する….または,赤信号で停止していると,いつの間にか歩行者用信号が消灯し,それと同時に赤の点滅が始まる…と.ささやかですが,得した気分になります.

今日が誕生日の有名人(49) - 松崎しげる(1949年生・54歳)
 リーブ21の育毛増毛の曲とビックリマン2000の主題歌が印象的な黒人歌手.…念のために言っておきますが,「黒人」ってのは冗談ですからね.

最近のニュース・新聞記事(190) - ニュータイプのオレオレ詐欺
 「母ちゃん? オレだけど,車でちょっと事故っちまって10万円程必要になったんだ.母ちゃんだけが便りなんだ.何とか工面してくれないかな?」というタイプのが従来のオレオレ詐欺ですが,より狡猾なオレ詐欺が登場したようです.最初は同じような台詞なんですけど,途中から別の人の声で「おい,さっさと金払わねーとどうなるか解ってんだろうな.骨の1本や2本くらい折ってやろうか.ちゃんと落とし前つけろよな」みたいな脅迫が入り,子供の身の危険を感じてパニックになった親から金を吸い出す手口.何だか最近は防御や対処のしようのない犯罪が多くなってきている気がします.世も末.



2003年11月18日 (火) - 仙台4.1/12.5度,東京7.7/15.5度

卒研
 親の都合で今朝は徒歩登校だったため,重たいノートPCは持っていきませんでした.歩く振動で精密機械を損傷しかねませんし,午後は4年ゼミなのでPCを大して使わないのではないかとも思いましたし….ってなわけで,今日は殆んどプログラミングしていません.ま,約1ヵ月後の卒研中間発表後に行っても良いのではないかと思われることですから,その辺はまったりの精神で行くことにします.助教授のT先生から2進関数の高速フーリエ変換に関する資料を頂いたので,とりあえずそれを組み込んでみようかなと.T先生作のプログラムも,私のそれと同様に割とやってくれちゃってるものなので,読んでいて大変な反面,それなりに楽しかったりします.当面は,これから卒研としてやろうと思っていることが実現できそうのものなのか否かを実際にプログラムを組んで調べ,できそうであればその方向で研究を進めることを匂わせる中間発表の資料作りをしようかなと.

今日が誕生日の有名人(48) - ミッキーマウス(1928年生・75歳)
 もうそんな歳なんですか.鼠にしては大分長生きですな.

最近のニュース・新聞記事(189) - 新幹線運転手が
 業務中にカメラ付き携帯電話を弄っていたそうです.運転席に一人でいる間に,対向新幹線を撮影して,恋人にメールしていたとか.殆んどが自動操縦とは言え,高速走行中だし,何人もの命を預かっているわけだし,仕事中だし….つーか,この事実が発覚した経緯の方も気になります.一体どうやって….



2003年11月17日 (月) - 仙台7.5/11.8度,東京12.4/17.9度

卒研
 とりあえず過去の卒研のデータ通りになるか,持参したマイノートPCでプログラムを一から組んで試してみました.数個のファイルに分割する方法がうろ覚えだったので,その辺をK氏に教わりながら,6割方完成.ま,当然同様の結果が得られたわけですが,手の込んだプログラムが大好きなので,ソースはチンプンカンプン感満載になりました.例えばこんなの

float influence(char i, FX *fx){
  const long cmp=(1<<i);
  long cnt=0, x;
  for(x=0; x<(1<<fx->n); x++)
    cnt += (fx->y[x]!=fx->y[x^cmp]);
  return (float)cnt/(1<<fx->n);
}
これは,予め関数値を計算してfx->y[x]に入れた状態で,引数xのiビット目が反転した時に,関数値y[x]がどのくらいの確率で変化するかを計算する関数です.xはfx->nビットの値です.この関数を解りやすく書くと
float influence(int i, FX *fx){
  long cnt=0, x;
  for(x=0; x<pow(2,fx->n); x++){
    if(fx->y[x] != fx->y[x^pow(2,i)])
      cnt++;
  }
  return cnt/pow(2,fx->n);
}
ってな具合ですかね.累乗関数powを使うよりは単にビットシフトを使った方が速いですし,if文を使わずに論理式の値を活用した方が速いですし,long型変数が32ビットだからiはchar型で充分だ…ということを考えると,こんな感じになってしまうわけです.どうせだから難読プログラムをもう一つ挙げましょう.
char chi(long a, long x){
  char w=0;
  long aandx=(a&x);
  while(aandx){
    w ^= (aandx&1);
    aandx >>= 1;
  }
  return 1-(w<<1);
}
これは,変数aとxにおいて,共にビットが1となっているビット数を数え,それが偶数の時は1,奇数の時は-1を返す関数です.これも解りやすく書くと
int chi(long a, long x){
  int i, w=0;
  long mask;
  for(i=0; i<=sizeof(long)*8; i++){
    mask = pow(2,i);
    if((a&mask)==mask && (x&mask)==mask)
      w++;
  }
  if(w%2==0)
    return 1;
  else
    return -1;
}
ってな感じ.ま,こちらの関数は割と頻繁に呼び出されるので,高速化を突き詰めるべきものと考えられ,故に多少難解でもこうする価値はあるかなと.結局は悪戯な自己満足というわけですが.

今日が誕生日の有名人(47) - 城島茂(1970年生・33歳)
 年輩アイドル.通称リーダー.思ったほど歳は行ってないなと思いました.TOKIOの中では一番好きなキャラです.味があって良いです.おでんに喩えると大根.

最近のニュース・新聞記事(188) - 流体力学のへぇ
 空気を速く吐くには口を窄(すぼ) めてフゥとしますよね.水を勢いよく出す場合も同様にホースの先を潰します.ところが,その速さが音速を超える場合は,逆に間口を広くした方が速くなるらしいです.寧ろ,先端が窄まっていると音速を超えられないとか.事実,スペースシャトルの噴射口は釣鐘型になっています.不思議と感じたこの理由を大学4年になって習って理解したという話が新聞に載っていました.肝心の理由は載っていませんでした.気になります.でも,きっと聞いても理解できないんでしょうな.



2003年11月16日 (日) - 仙台13.4/16.9度,東京12.8/24.8度

アニメ消化
 土曜が潰れたので頑張ったんですけど,結局12本しか消化できませんでした.実際はCMを早送りしたり2倍速再生したりしたので6時間は費やしていないんですけど,午前中一杯寝てしまったことや観た感想を書くのに時間を費やしたことにより,この有様です.観ること自体は別に苦じゃないんですけどね.

父PC
 父の練習用として自宅の居間の隅に放置されていたPCが片付けられました.きっかけは関東在住の弟の「ディスプレイが壊れた.大きな筐体が欲しい.使わないなら送ってくれ」という電話です.ってなわけで,とりあえず本体を開け,マザーボード,CD-ROMドライブ,HDD,FDD,DRAM,モデムカード等を取り外しました.父PC(Win98) のHD内のデータを母PC(WinXP) で使いたいかも知れないということなので,互換の問題がありそうですけど,とりあえずHDはキープ.母PCでExcelを使用中に挙動が怪しくなるということなので,とりあえずメモリは移植しようかなと.つーか,WinXPでRAM128MB,CPU1.1GHzってのは,CPU的な厳しさがあるように思えるんですけど,ま,Excelはメモリを開放しないという噂を聞いたので,メモリを増設するに越したことはないかなと.そんな話を木こりの比喩で母に教えるのが大変でした.OSを木の太さに喩え,CPUを木こりの熟練度に喩え,メモリを木を切るツールに喩えて説明しました.自分としては大分ナイスな喩えだと思いました.「父PCでは子供が鋸で木を切っているようなものだけど,切る木がそんなに大きくない.でも,母PCでは切る木が巨大だから,大人がチェーンソーを使っても大変.でも,とりあえずチェーンソー+のこぎりだったらもっと早く切れるんではないか」と.「WinXPは巨木だから,本当なら日曜大工級の大人じゃなくて職人さんが必要なくらいなんだけど,職人を雇うには大分投資が必要だよ」と.で,話は戻りますが,結局HDとDRAM以外の取り外したパーツは不要ということで,また筐体に戻しすことになったわけで,取り外し損ということに….

今日が誕生日の有名人(46) - オール巨人(1951年生・52歳)
 ベテラン漫才師ですね.しかし,ぶっちゃけ阪神巨人はどっちがどっちだか解っていません.背高の方が巨人だけにオール巨人さんですか.いやはや背高はオール阪神さんの方だった気もします.

最近のニュース・新聞記事(187) - 横綱武蔵丸引退
 ついこないだも外国人横綱曙が引退したばかりだというのに,またですかという感じです.因みに,武蔵丸の本名は武蔵丸光洋で,米国名はフィアマル・ペニタニだそうです.また,曙の初戦の相手はボブサップ.



2003年11月15日 (土) - 仙台3.2/14.6度,東京10.2/15.2度

研究室対抗駅伝大会
 走りました.参加チームは全部で80くらいだと思われです.Aチーム3区のT氏から約16位で襷(たすき) を受け,これまでの練習を無駄にしないようにと必死で走り,抜きつ抜かれつ抜き返しつつ,往路4区の復路に当たる5区のY先輩に約13位で襷を託しました.割と回復の早い私は,その後,ネタを意識してBチーム5区のH先輩を追走する形で戻ったり,ネタを意識して諸々の用事で更に3キロ半ほど走ったりしました.結局,ゴールシーンを見ることは無かったんですけど,どうやら22位となったようです.ま,こんなもんですかね.Bチームは40位代でしたが,その順位が運良く籤引きで引っかかり,ラッキー賞を貰ったのには,驚いたりネタ的に喜んだり.唯一の心残りは,本番での4区のタイムを計り損ねたことです.自己ベストは更新できたんでしょうか.スタートから意外と速いペースを維持できた気がするので,更新できたにはできたと思うんですけど.

おでんパーチィ
 駅伝の後は,昼食を兼ねたおでんを食べるのが慣例らしく,今年も例外ではありませんでした.昨日から仕込んでいたおでんの出来は上々で,量も少なからず多からず,とても適量でした.具材としては,茹で卵,大根,牛筋肉,昆布巻,餅巾着,竹輪,竹輪麩,ツミレ,薩摩揚げ,厚揚げ,蛸足,ハンペン,糸蒟蒻束,ジャガイモ,椎茸等がありました.どれも美味でした.いわゆる昼食会のその席では,ネロ@フランダースの犬の麻薬中毒説やらマッチ売りの少女の麻薬中毒説等,大分面白い駄弁りが繰り広げられたんですけど,私は満腹感と満足感,連日の睡眠不足と疲労から眠くて眠くて….F氏に貸す予定だっただぁ!だぁ!だぁ!のテープ2本目も渡し忘れていました.夕方に帰宅してから布団に入ってから,20時頃まで熟睡してしまいました.金・土・日の3日分のアニメ消化を明日1日で終わらせるのは厳しいです.それ以外にも,ザテレビジョンやアニメージュを読破するというタスクもありますし….

今日が誕生日の有名人(45) - 中島啓江(1957年生・46歳)
 ゴスペル歌手っぽい人ですよね.いやはやどうして高いキーを歌う歌手ってお太りになられているんでしょうか.とは言っても,この中島さんと森久美子さん,世界に3人しか居ない男性ボーカル最高音パート・ソプラニスタのあの人しか知らないんですけど.矢張り,体型と声帯には諸々の相関関係があるんでしょうかね.

最近のニュース・新聞記事(186) - ミトヨ婆さん死去
 10月末にかまと婆さんが死去して以来,長寿世界一となっていたミトヨ婆さんでしたが….



2003年11月14日 (金) - 仙台3.7/13.7度,東京9.3/15.9度

@M岡研究室
 明日のおでん会の準備に費やされた一日でした.まず,買出しの足となるために私は車で登校しました.許可車輌しか停められない駐車場にコソーリと.で,10時頃から買出しに出発.買う物リストを学校に忘れたり,領収証を貰うのを忘れたりしましたが,とりあえず無事終了.30分200円の駐車場で,時間一杯の1時間28分駐車してました.昼から夕方にかけては研究室でおでんの下準備.卵を茹でて殻を剥いたり結構色々.ま,殆んどが茹で待ちだったり,K氏の華麗な包丁捌きを眺めたりしていただけでしたけど.そうこうしている内に院ゼミ中だった先輩達が合流し,K先輩と私は再び買出しへ.戻ってきたら煮込み作業が始まっており,ナンダカンダでまた買出し.結局下校したのは21時頃です.…ま,書くネタはたくさんありますが,適当に流して書くとこんな感じですかね.つまらん日記になってしまいますが,あまり気合いを入れられるほど時間がありませんのでね.土曜が潰れる時点でアニメの消化が手一杯ですわ.

今日が誕生日の有名人(44) - 阿藤快(1946年生・57歳)
 グルメの旅人というイメージがあります.そして,常に熱い…というか,厚い感じがします.昔は阿藤海という表記だったと思いますが,占い的に吉となるよう改名したという話を聞いたことがある気がします.

最近のニュース・新聞記事(185) - 宮里藍
 現役女子高生でプロ入りしたゴルフ選手です.初任給は5万円だそうです.



2003年11月13日 (木) - 仙台6.6/12.0度,東京11.7/14.9度

@M岡研究室
 ゼミの発表資料は完成しました.ってなわけで,いよいよ卒業研究に着手しようかなと.しかし,明日は駅伝大会の際のおでん会の買出しや仕込み,明後日は駅伝大会,そして日曜ということで,結局何もしないまま今週は終了しそうです.幸い,エムレタゲーには飽きたので,来週からはきっと卒研一筋で行けることでしょう.つーか,プログラムをズラズラ書いて,ダバダバ動かすのが主となるつもり…というか,そんな卒研でありたい.
 駅伝練習は,K先輩とN山まで行きました.
 共用PCの壁紙,みんなに突っ込まれるようでいて,尚且つ引かれないものにしようと画策しました.ってなわけで,現在,壁紙は金色のガッシュベルの恵&ティオ♥です.個人的には後者だけの絵が良かったんですけど.

アニメのビデオテープの所有状況
 これを集計するのは今年の初め以来です.あれから約10ヶ月,新たに録画したもの,それまでに撮り溜めていたものの第1話と最終話のみといったところを記念として部分的にバックアップしつつ潰したもの等,いろいろなことがありました.当時,71の番組の少なくとも一部があったということなので,今日の集計だと90くらいに増えてると予想されます.ま,何はともあれ表にしてみます.尚,「現」が現在撮り溜めているもの,「過」が昔撮ったものでほぼ全話キープしてあるもの,「部」が第1話と最終話のみといったように部分的に残してあるものを意味しています.

001. 現[B]NARUTO
002. 現[B]ONE PIECE
003. 現[D]ギルガメッシュ
004. 現[D]デュエルマスターズ
005. 現[B]ヒカルの碁
006. 現[D]ヤミと帽子と本の旅人
007. 現[C]ロックマンエグゼアクセス
008. 現[C]明日のナージャ
009. 現[C]犬夜叉
010. 現[S]金色のガッシュベル
011. 現[B]十二国記
012. 現[B]出撃!マシンロボレスキュー
013. 現[B]鋼の錬金術師
014. 現[B]無人惑星サヴァイヴ
015. 過[B]GTO
016. 過[B]HAND MAID May
017. 過[D]KEY THE METAL IDOL
018. 過[C]Tales of Eternia THE ANIMATION
019. 過[D]To Heart
020. 過[C]YAT安心!宇宙旅行 (ガノン編)
021. 過[B]おジャ魔女どれみ
022. 過[C]おジャ魔女どれみ#
023. 過[S]おジャ魔女どれみドッカーン!
024. 過[A]カードキャプターさくら
025. 過[C]カスミン (第1期)
026. 過[C]カスミン (第2期)
027. 過[C]ギャラクシーエンジェル (第3期)
028. 過[C]スレイヤーズ
029. 過[B]スレイヤーズTRY
030. 過[S]だぁ!だぁ!だぁ!
031. 過[C]ちょびっツ
032. 過[A]デジモンアドベンチャー
033. 過[C]デジモンアドベンチャー02
034. 過[A]デジモンテイマーズ
035. 過[D]デジモンフロンティア
036. 過[A]ハンター×ハンター
037. 過[B]ぴたテン
038. 過[A]まもって守護月天!
039. 過[B]も〜っと!おジャ魔女どれみ
040. 過[A]りぜるまいん
041. 過[A]学園戦記ムリョウ
042. 過[B]機動戦艦ナデシコ
043. 過[B]機動戦士ガンダムSEED
044. 過[B]新世紀エヴァンゲリオン
045. 過[B]逮捕しちゃうぞ
046. 過[B]伝心まもって守護月天
047. 過[C]天地無用!GXP
048. 過[D]東京ミュウミュウ
049. 過[D]美少女戦士セーラームーン
050. 過[C]無敵王トライゼノン
051. 過[B]幽遊白書
052. 部[C]Arc The Lad
053. 部[D]ASTRO BOY鉄腕アトム
054. 部[D]Bビーダマン爆外伝
055. 部[D]Bビーダマン爆外伝V
056. 部[B]RAVE GROOVE ADVENTURE
057. 部[D]SAMURAI DEEPER KYO
058. 部[B]エアマスター
059. 部[C]カスミン (第3期)
060. 部[D]クラッシュギアN
061. 部[C]ゲットバッカーズ
062. 部[D]コレクターユイ (第1期)
063. 部[D]コレクターユイ (第2期)
064. 部[D]コロッケ
065. 部[C]サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER
066. 部[C]サクラ大戦
067. 部[D]スーパードールリカちゃん
068. 部[C]ゾイド・メカ生体戦記
069. 部[D]ゾイド新世紀/ゼロ
070. 部[D]ソニックX
071. 部[C]タッチ
072. 部[C]デジキャラットにょ
073. 部[A]はじめの一歩 THE FIGHTING
074. 部[D]バンパイアンキッズ
075. 部[D]ビックリマン2000
076. 部[D]マシュランボー
077. 部[C]モンスターファーム 〜円盤石の秘密〜
078. 部[D]モンスターファーム 〜伝説への道〜
079. 部[C]ロックマンエグゼ
080. 部[C]学校の怪談
081. 部[B]神風怪盗ジャンヌ
082. 部[C]激闘!クラッシュギアT
083. 部[D]幻想魔伝最遊記
084. 部[C]真・女神転生デビチル
085. 部[D]星方天使エンジェルリンクス
086. 部[C]探偵学園Q
087. 部[D]小さな巨人ミクロマン
088. 部[D]超ロボット生命体トランスフォーマーマイクロン伝説
089. 部[B]超発明BOYカニパン
090. 部[D]釣りバカ日誌
091. 部[C]電脳冒険記ウェブダイバー
092. 部[C]爆転シュートベイブレード
093. 部[D]爆転シュートベイブレード2002
094. 部[D]爆転シュートベイブレードGレボリューション
095. 部[D]爆闘宣言ダイガンダー
096. 部[A]花田少年史
097. 部[D]陽あたり良好!
098. 部[D]星のカービィ
099. 部[C]魔術士オーフェンREVENGE
100. 部[C]夢のクレヨン王国
…ちょうど100になっていました.右の「釘」の意味は…さて何でしょうかね.

今日が誕生日の有名人(43) - 木村拓哉(1972年生・31歳)
 SMAPの色男.ぶっちゃけ私は中居みたいに庶民的な方が好き.

最近のニュース・新聞記事(184) - ロープウェイ
 フランスのスキー場にヨーロッパ最大のケーブルカーが建設され,試運転されました.ゴンドラは2階建てで,定員は200名だそうです.こんなに巨大なのに「世界一」と表記されないということは,これ以上に大きなものがあるということなんでしょうか.つーか,何か怖くて乗りたくないです.



2003年11月12日 (水) - 仙台7.5/15.2度,東京11.4/17.5度

@M岡研究室
 今日もゼミの発表資料作りをしました.しかし,昼から夜まではナンダカンダで何もやっていません.昼にはC言語勉強中のK先輩に憑いていましたし,その後15時頃まではK氏にHTMLを軽く教えて研究室のHPスペースを活用するに当たっての設定云々,その際にM岡研HPから私のこのHPへ飛ぶリンクを設けてもらったり….自分としては割と嬉しいことですけど,M岡研の沽券はよろしいのかなと甚だ疑問ですけどね.毎日正午頃に行っていた駅伝練習は,先週木曜以来ナンダカンダでやる機会が無かったので,今日は晴れていたんですけど,流れで今日も休もうかなと思いきや,H先輩に誘われたので走ってみたら,片道10分35秒というタイムになり,タイムが伸びてしまったと思いつつ,矢張り明日も走りこまなきゃいけないかなとか考えながらも,明々後日に迫った駅伝大会と同時開催のおでん会のための準備を明後日に行うとかで,車を出してくれとお願いされたものの,公認の駐車場が支給されてないことに後ろめたさを感じながらも,結局明後日は車で行ってやるかと思ったり….駅伝練習後は,H先輩がやっていたタイピングゲームをやらせてもらったり,私のHPを散策している様子を横で見ていたり,ま,いわゆるまったりing.モー娘の誰が好きだとかこの女優が好きだとかいう話の中で,2Dキャラにしか興味湧かないとか末期なことを心の中で思ってみたり….そんなよくある1日でした.

にわかにアニメ布教中(2)
 K先輩からGTOの1本目を受け取り,引き換えに2本目を貸しました.そして,受け取った1本目をそのまま今度はK氏に貸しました.ってなわけで,現在はK先輩がGTOの2本目と天地無用GXPの1本目,K氏がGTOの1本目,F氏が金色のガッシュベルの2本目とだぁ!だぁ!だぁ!の1本目を持っているという状況ですかね.その内在庫をリストアップして,いろんな人に勧めてみようかなと画策しています.

速報!歌の大辞テン!!
 妹の製菓専門学校入試合格祝いのチーズケーキを食べながら,何気なく歌番組を観ていました.当然その殆んどが知らない曲だったんですけど,知っている曲もボチボチランクインされていました.ビバ★ロック/ORANGE RANGE,メリッサ/ポルノグラフィティ,消せない罪/北出菜奈,君と約束した優しいあの場所まで/三枝夕夏 IN db…って知ってるのは全部アニソンかよ!と.更に,メリッサ→鋼の錬金術師→アルフォンス・エルリック→釘宮理恵→(´∀`)とか,君約→コナン→灰原→(´∀`)という私の頭をどうにかしてくれと.

今日が誕生日の有名人(42) - 由美かおる(1950年生・53歳)
 水戸黄門のくノ一でしたっけ.入浴シーンで活躍してるらしい女忍者.稀に水戸黄門を見てしまったとき,この人が由美かおるという人なのかなと思ったことはありますが,もしその推測が合っているとすると,あれで53歳とは思えません.43歳だと言われて納得できるくらいではないかと.

最近のニュース・新聞記事(183) - 集団脱走
 ブラジルの刑務所で数十名の集団脱走がありました.力を合わせて穴を堀り,地下トンネルを作っての脱走です.近隣の住民の通報で駆けつけた警察官に捕まった人や,トンネルの崩落によって命を落とした人もいましたが,脱走に成功した人も結構いたようです.



2003年11月11日 (火) - 仙台6.5/9.0度,東京9.6/12.1度

@M岡研究室
 スリザーリンクやカックロという息抜きを程々に挟みつつ,来週のゼミの発表資料を作っていました.2時間かけて教科書3ページ分をスライド4枚分に纏めました.まだ半分残っています.案外時間がかかるものです.雨のため今日も駅伝練習はせず,午後はゼミと掃除で概ね終了しました.今朝の新聞配達中に卒業研究として具体的に何を行うか思いついたんですが,そんなこんなで全く着手できませんでした.同時並行的に物事を処理するのが苦手な私.恐らく一連のゼミが終了するまでは足を踏み出せない可能性大です.

にわかにアニメ布教中
 まずはK先輩.最初に貸しただぁ!だぁ!だぁ!,ギャラクシーエンジェル,金色のガッシュベルは返されましたが,続けて貸したGTOと天地無用GXPはまだ返ってきません.GTOは観終えたとのことでしたので,続きのテープを持っていったんですが,トレードは未遂.GXPの感想が気になるところです.
 2人目はF氏.K先輩から返された3本をそっくりそのまま押し貸す形になりました.だぁ×3は6割方観終えたそうです.GAは身体が拒否反応を起こしたと.ガッシュは面白かったので収録されていた14話全てを1日で一気に観たそうです.ガッシュとティオ♥が出会い,いよいよ協力して敵を倒そうという中途半端なところだったらしく,続きのテープを明日持っていく予定です.ってなわけで,GAとガッシュ1本目が返ってきました.これをまたH先輩に貸そうと思ったんですが,こちらは拒否されました.
 以上のことから考えると,矢張りGAは素人にお勧めできるものでないということですな.さて,今度は何を誰に布教しようかと企んでいるわけですが,流石に11月ともなると,いよいよ研究も忙しくなる時期ですので,何かと難しいようです.既に誰かの手によってガンダムシリーズがそうなっているように,キャプチャしてM岡研共用PCに放り込むのも一つの手だと思いますが,そこまでするほどのことでもないかなと.基本的に私は自分の好きなものを人に無理矢理押し付けたくはない派で,寧ろ同系統の人とはそれなりに触れ合いたいけどそうでない以上は一人で楽しむのもありかなと思う派なので….

今日が誕生日の有名人(41) - マギー審司(1973年生・30歳)
 修行が楽そうだからとマギー四郎師匠に弟子入りしたマジック漫談師.初めてTVで見かけたのは爆笑オンエアバトルという番組中だった気がします.その後,宮城県出身ということで24時間TV等では地元の番組にもよく出るということもありまして,割と頻繁に見かけるようになりました.生で見かけたこともあります.

最近のニュース・新聞記事(182) - 次郎死去
 反省ザルで有名な二代目次郎さんが18歳で亡くなられました.コンビを組んでいた村崎太郎さんが喪主を務めるそうです.



2003年11月10日 (月) - 仙台4.9/11.1度,東京11.7/13.0度

@M岡研究室
 金曜に走らなかった所為か,はたまた午後から行われる研究室見学の準備の所為か,なぁなぁと駅伝練習はしませんでした.そろそろタイムも落ち始めたのではないかと危惧するところ.

研究室見学
 昨年の今頃にも行われた研究室見学の時期になりました.ジャンケンに負けた私はM岡研代表の引率者になってしまいました.午後13時から19時までの6時間,拘束されてきました.ま,ただひたすらに何度も繰り返し自分の研究室紹介をやらされるよりは,他の研究室の面白おかしい紹介を3年生と一緒に見学できる方がマシですかね.引率した3年生には友達になろうよオーラを発していたので,M岡研の紹介ビラに載せたメアドを頼りに何かしらの連絡があると嬉しいです.巡回すべき研究室は36個,その一方で巡回する側は20組に分かれていたので,スケジュール的に説明者には時間があって巡回者には時間が無いということになります.実際,説明者は10分に1組の割合で説明するのに対し,巡回者は7分に1研究室を回るようになっていました.説明者には1組5分で裁くよう通達されていたものの,矢張りそれで収まるわけがなく,研究室を巡るに連れてどんどん説明開始時刻が予定よりも後にずれこんで….最終的には30分遅れ.勘弁して.

今日が誕生日の有名人(40) - デーモン小暮閣下(1963年生・40歳)
 何百年も生きているみたいな口振りなのに40歳とは普通のおっさんじゃないかYO!と突っ込みたくなる一方で,ある意味そりゃそうだろアンタバカァ?と自分に突っ込んでみたくもなります.そう言えば,もう世紀末でないのに未だ聖飢魔IIという名前で活動してるんでしょうかね.ま,確かに世紀末感は出てますけど.寧ろ終末感.

最近のニュース・新聞記事(181) - 磯野貴理子結婚
 実はちゃっかりマネージャーと10年も前から交際していたらしく,この度結婚が決まったらしいです.探偵もどき番組らしきものの収録後らしきときにその司会者らしき島田紳助と共に爆笑記者会見を開いてました.強い結婚願望を持ちながら結婚できないでいるというところにキャラの魅力を感じていたので,今後のキャラがどうなるのか気になるところです.



2003年11月9日 (日) - 仙台6.8/11.9度,東京16.1/17.2度

ボボボーボ・ボーボボ 放映開始
 元釣りバカ日誌の枠で,何やらワケワカランものが始まってしまいました.第1話を観た率直な感想は,全体的に品が無く,下らなくて寒いです.面白いには面白いんですが,ぶっちゃけ引きます.それにしてもこんなところに萌えッ子発見.なるほど,ビュティというんですか.要チェックですね.野中声も良い感じ.実は野中声は初聴きでした.これがかの有名なしーぽん@ステルビアねぇ.一方,ボーボボの子安声は割とイメージ通り.山寺さんや玄田さんでも良さそう.


 右足の小指の爪が剥がれかけていたのに気付きました…つーか,剥がれかけは危険そうだったので剥がしました.見た目は痛そうでしたけど,実際は全く痛くありませんでした.それもそのはず,完全に爪が剥がれたわけではなく,表層部分が剥ぎ取れただけでした.とは言え,その厚さは爪の約8割.結構分厚いものがモロンと取れました.ヒエーッ! 比叡山延暦寺.

神風怪盗ジャンヌ
 空のビデオテープの残量が少なくなってきたので,それを確保するために,昔撮ってた不要な番組の第1話と最終話だけをぼちぼち別テープへ退避させようと,今回は神風怪盗ジャンヌを潰すことにしました.で,ダビング中に当然観てしまうわけですが,いやはや懐かしかったですね.宮田幸季さんなんか,改名前の宮田始典で出てましたからね.案の定フィンとアクセスに萌えフラグが立ちました.寧ろ西原久美子声と矢島晶子声に対して…ですかね.そして,矢張り桑島法子は悲劇のヒロイン役だったなと.祥瓊@十二国記やフレイ@ガンダムSEEDでバリバリ悲鳴上げてましたからね.ま,最終回は臭い台詞満載だったけどジーンと来るものがあったと.フィン×アクセス萌えはデフォ.ラストはまろんと稚空が結婚して云々のエピローグだった気がしたんですけど,どうやらそれは原作コミックのオチだったようですね.思えば原作ではまろんと稚空が大人のCまでやらかしてたような….話は戻って今度は途中に入ってたCMについて.当然古かったです.デジモンアドベンチャーワンダーカプセルとかおジャ魔女どれみパジャマシリーズでっせ.どちらも無印.私が矢鱈アニメに染まっていったのがおジャ魔女無印の前番組だった夢のクレヨン王国の後半辺りということを考えると,神風怪盗ジャンヌの頃はひたすら声優さんの名前を蓄えていた頃でしょうかね.

今日が誕生日の有名人(39) - えなりかずき(1984年生・19歳)
 え? まだ未成年なんですか!? ゴルフが趣味の年齢不詳児.渡る世間で鬼に揉まれ,丸い性格丸い顔.みのもんたに継ぐお茶の間の人気者だと思っているのは私だけでないはず.かく言う私もわりと好き.

最近のニュース・新聞記事(180) - 選挙
 微妙にコーナーの意図と違うものを書きます.祖父母をも車に乗せて当然行ってきました.先週の新聞に各候補者の公約等が載っていたので,それを引っ張り出し,目を通してから行ってきました.助手席に乗った祖父が「俺はこいつに入れるんだ」とわざわざバラしてきたのにはどうかと思いました.私が投票しようとしたのと別人だったので,これは宣戦布告でしょうかね.はてさて,10年程前まで通っていた懐かしの小学校の体育館での投票.今回は裁判官の不信任投票みたいなものもありました.ぶっちゃけ,誰が誰なんだか解らないので,いかんともしがたいなと.さて,これで明日の朝刊は大分遅くなるなと….



2003年11月8日 (土) - 仙台10.8/13.8度,東京15.8/22.5度

花嫁の冠
 全クリしました.声的にはもちろんアレですが,性格的には魔女ッ子のキサラ萌え.キツイところが留姫@デジモンテイマーズに通じるところです.ま,解る人しか解らない話ですけど.

家電
 最近,無性に家電を買いたいんです.TVでもビデオデッキでも何でも良いんですけど,とにかく家電が買いたいんです.ってなわけで,無駄遣いしてしまいました.ハロゲンヒーター.カコ(・∀・)イイ.ヤッ(・∀・)タネ.350Wの3000円.そろそろシーズンですからね.石油ヒーターは給油が面倒なので眼中に無し.電気ストーブは既に1台持っていますが,2本の電熱線の内1本しか点かないという故障っぷり.コタツは置けるほど部屋が広くないし,電気カーペットは冷え性の手を温めるのが難しい.…となると矢張りハロゲンヒーターを買っちゃっても良いんじゃない?と.電気ストーブよりも消費電力の割に暖が取れるようですし,何よりこのヌクヌク感は太陽のポカポカ感に通ずる癒えタイプ.

今日が誕生日の有名人(38) - 岸田健作(1978年生・25歳)
 元いいとも青年隊WithTの噛んでる人ですかね.最近はあまり見かけませんが….特にWithTの片割れは全く見ませんが….

最近のニュース・新聞記事(179) - ドメイン名
 インターネット上のコンピュータの住所のようなものであるドメイン名,これを管理している国際機関が英語以外の言語で使えるかどうか検討し始めたらしいです.現在,末尾以外には日本語,中国語,ハングルを使ったドメイン名を登録することができるようですが,末尾だけは英語表記しか使えないらしいです.つーか,日本語のドメイン名が使えるというのは知っていたんですけど,実際に見かけたことは無いなと.ぶっちゃけ,意味無いじゃんと.



2003年11月7日 (金) - 仙台12.4/18.5度,東京16.0/21.3度

@M岡研究室
 午前中はゼミのための勉強をし,昼はK先輩にHTMLを教えていました.お腹も空いたので,いつもは昼に走っていたところを今日は午後に延期しました.胃の物の消化が完了し,いよいよ走るかと思った15時頃,来週月曜に行われる学部3年生の研究室見学向けのビラを作り忘れていたことを指摘され,昨年度のものを参考しながら割と独断で,かつ遊び心満載で作りました.なんだかんだで時刻は16時半.歯医者へ行くために帰宅せざるをえず,結局今日はタイムを計れず終いでした.ちょっと口惜しいです.

虫歯(13)
 今日は奥歯を銀歯化しました.治療の際,特にドリル等を握っていないにも拘わらず「ちょっと響くからね」と言われ,不思議に思っていると,なるほど木槌でトントンと….ま,そんなこんなで8月末から続いた通院ですが,今日,ようやく全ての治療が終了しました.通院回数11回,総治療費19,610円也.

花嫁の冠
 昨日M岡研共有PCにインストしたRPGツクール2000の音声付サンプルゲームですが,昨晩,無性にやりたくなって,やり始めてしまいました.アフォなことに2時間半も.お蔭で結構寝不足気味.更にアフォなことに,愛機のHD容量が足りなくて音声データはインストできなかったという….台詞が全てWAVEファイルということで,空き容量500MBが必要なんですわ.Dドライブは空いているんですが,インスト先を指定できないという….別に全キャラの台詞を入れたいわけではなく,釘宮声さえ入れば十分なんですが,カスタムインストールもできないようなのでショボーン.それでもプレイ始める私.バカばっか.

今日が誕生日の有名人(37) - 伊集院光(1967年生・36歳)
 いわゆるデブキャラですね.他にもホンジャマカ石塚,内山君,松村等,いろいろと出てきますが,内山&松村はあまり好きになれません.石塚さんはわりと好き…というか憎めません.つーか,これは体型でなくて人柄の問題ですか.

最近のニュース・新聞記事(178) - 曙が格闘家へ転向
 外国人力士で初めて横綱となった曙関が引退して3年,今度は格闘家になるらしいです.大晦日のK-1参戦がデビューとなる予定です.迫力満点ですな.



2003年11月6日 (木) - 仙台12.0/20.6度,東京14.4/21.1度

@M岡研究室
 RPGツクール2000の音声付サンプルゲーム・花嫁の冠をインストしました.4区を10分33秒で走りました.ゼミの発表資料を作り終えました.K先輩から返された3本のアニメテープをそのままF氏に押し貸ししました.駅伝大会の会合がありました.ザテレビジョンをちょっとだけ読みました.

今日が誕生日の有名人(36) - 松岡修造(1967年生・36歳)
 熱きテニスプレーヤですね.コーチをやらせたら,鬼コーチを絵に描いたような指導になりそうです.それでも芯では心優しく,愛し愛される青春ドラマ的展開に….

最近のニュース・新聞記事(177) - 国連で北朝鮮代表がジャップ発言
 国連総会本会議において,日本を貶す意を含むジャップという言葉が北朝鮮代表の口から発せられました.これは,日本が北朝鮮の正式名称「朝鮮民主主義人民共和国」や英語の略称「DPRK」を使わずに「北朝鮮」と呼んだことに対する反発で,挙句の果てには日本に対して「朝鮮再侵略を企てている」「北朝鮮への制裁を論議してる」「米国と同様に北朝鮮への先制攻撃を企てている」とまで言う始末.私が思うに,国の呼び名なんて解れば何でも良いのではないかと.多少差別的意味を含んでいたとしても,その辺は大目に見てやるくらい寛容にならないといけないと思うんですがね.ま,国の代表という立場にいる以上は,個人の寛容だけで処理するわけにはいかないんでしょうけどね.それにしても,「北朝鮮」と呼んだだけでこうまで妄想されては….2ちゃん的には「もうね,バ○かと,ア○ォかと,小一時間問い詰めたい」と.(一応伏せておきました)



2003年11月5日 (水) - 仙台5.2/16.8度,東京15.0/20.4度

@M岡研究室
 4年ゼミのプレゼン資料作りが主でした.ゲームはしていません.理想的な学生でした.駅伝大会に備えた走り込み,4区のタイムは昨日よりも更に25秒縮まり10分36秒となりました.11分の壁を大きく超えられたのは嬉しい限りです.しかし,心肺系の限界は勿論,筋肉系の限界も見えてきたので,そろそろ臨界点に収束するものと思います.
 先月末にK先輩に押し貸ししただぁ!だぁ!だぁ!,ギャラクシーエンジェル,金色のガッシュベルに対する感想を聞きました.とりあえずそれぞれ第1話は観てくれたようです.だぁ×3は少女漫画全開で厳しかったと.うーむ,クリスの壊れっぷりが目玉だと私は思うのですが,そこは大して印象に残っていなかったようです.個人的には,各話のクリスブレイクシーンのみをコレクションして観てみたいものです.GAはとにかく辛かったと.OPを観るやいなや引いてしまった…みたいな口振り全開でした.GAでは,萌えの観点から行くとココモが圧倒的に好きなんですが,笑いの観点から行くとノーマッドが好きです.ヴァニラとのコンボで辛い突っ込みを入れつつも不憫な待遇を受ける健気さが何とも言えません.ガッシュはとりあえず感動したと.3つの中では一番好感触の反応でした.以上から察するに,とにかく少女漫画は不可で,あまりコアでないソフトなものが良さそうだという結論に達しました.色々と討論した結果,GTOが良いとのことなので,明日はそれを持っていこうかと.そして今,撮り溜めたテープ群を見渡したところ,天地無用GXPもイケるんちゃうか?と思ったので,これも持っていきたいと思います.
 更にK先輩との駄弁りの流れで,RPGツクール2000に元々ついてきたサンプルゲームを共用PCに入れようという話になりました.しかし,ライセンス云々の後ろめたさもありますし,レアリティを上げるという意味でも,数個あるサンプルゲームの内の1つだけをインストールしようかなと思っています.そうなるともちろん音声込みのメインサンプルゲーム・花嫁の冠を入れるしかないじゃないですか.だってマイフェイバリットの釘宮さんが出演しているんですよ.K先輩には,「マイフェイバリットがどの役だか当ててください」と言っておきました.実際にインストしたりするのは明日ですが,今からいろいろと楽しみです.
 ところで,今更ですが,K先輩のこの日記でのエンカウント率はダントツトップなのではないかと.その次は同級生のF氏ですかね.後輩の私がこういう言い方をするのはどうかと思いますが,K先輩とはぶっちゃけ相当フレンドリな関係になっている気がしてますよ.もちろん他の先輩とも割とフレンドリな感じですが,駄弁りの多さや気兼ねさからいくと矢張り….逆に,このままで良いのかとたまに思ったりします.ま,私が先輩の立場だったら全く無問題で寧ろ歓迎すべき関係であると思うに違いないので,別に良いかなと思ったところで思考終了なんですけど.

今日が誕生日の有名人(35) - BoA(1986年生・17歳)
 ぶっちゃけ,「BoAってグループ名じゃなかったの?」と.申し訳ございません.ぶっちゃけ,犬夜叉のED曲「Every Heart」を歌っていた外人っぽい人としか….申し訳ございません.

最近のニュース・新聞記事(176) - 至近距離で銃撃
 米国で,裁判の結果…確か賠償金の額とか何とかに不満をもった被告だか原告だかが,担当した弁護士を白昼堂々と銃撃する事件がありました.2人の間の距離は1メートルも無かったと思いますが,間に立っていた木に巧く隠れたことで,被害にあった弁護士は割と軽傷で済んだようです.6発全てを撃った後,犯人が普通に何食わぬ顔して歩いて立ち去る映像を見て,私は「米国では人を撃っても罪にならないのか?」と一瞬思ってしまいました.



2003年11月4日 (火) - 仙台13.2/17.5度,東京17.3/22.0度

@M岡研究室
 4年ゼミがあったり,屋上や研究室で卒業アルバム用の記念撮影をしたり,研究室対抗駅伝大会に備えてランニングしたりと,割と普通の一日でした.いつもと違うのはエムレタ等では遊ばなかったということぐらいです.スリザーリンクやカックロは少々しました.しかし,4年ゼミの発表が再び…しかも今月中に残り2回も回ってくるということで,結構急いで英文教科書を読んでプレゼン資料を作るという作業が必要となりました.12月にやって来る卒業研究中間発表に備える論文読みやプレゼン資料作りも当然同時並行的に行わなければなりません.これはうかうかまったりできないなと身が引き締まる思いです…と頭では思いつつ,なかなか実行に移せないわけで….
 話は替わって駅伝練習の話.自分の走る4区2.4kmのコースを昼頃に往復し,夕方頃みんなと一緒にキャンパス1周のコース(1区2km)を走るというのが日課になりつつあります.4区は今回片道11分1秒という自己ベストを出しました.しかし,結構いっぱいいっぱいです.誰かを追う形で走るならもっと早く走れると思うんですけど,自分独りでは厳しいものがあります.1区は1周7分38秒とこりゃまた自己ベストを出しましたが,こちらは私と同程度の走者を追っていっていたので何とかこのタイムで走れたという感じです.自分独りではまず無理です.その辺を改善できたら良いんですけどね.

ヤミと帽子と本の旅人 放映開始
 元ネタが18禁ゲームであるらしいコレがアニメ放映されました.道理でズーレー感が出ていたわけです.ま,そこらへんは私的に無問題…寧ろ歓迎…かどうかはノーコメントとしときますが,とりあえず絵があまりにもギャルゲーすぎるというか,少なくとも私には受け付け難いタッチの絵だったので,ちょっと引いてしまっています.萌えも今のところ未発生です.ストーリーも,AパートとBパートで雰囲気がまるで違っており,これらの間の話の繋がりもよく見えてこないので,はてなマークが数個出ている状態です.わけわからないまま数回の放送が終了しそうです.

今日が誕生日の有名人(34) - 名倉潤(1968年生)
 お笑いトリオ・ネプチューンの東南アジア顔担当者です.私の就職先であるF社の勤務地の一つである親会社Fの本館ビルでは度々ネプチューンが目撃されるようです.ネプチューンと言っても海王星ではありません.そう言えば,太陽系惑星の英名をセーラームーンで覚えたという人って案外多い気がします.マーキュリー(水星),ビーナス(金星),マーズ(火星),ジュピター(木星),サターン(土星),ウラヌス(天王星),ネプチューン(海王星),プルート(冥王星)…しかし肝心のアース(地球)は登場しないという….

最近のニュース・新聞記事(175) - 御堂筋
 雨の中阪神優勝パレード.星野阪神大団円です.



2003年11月3日 (月) - 仙台9.4/16.7度,東京15.9/19.4度

先輩の日記
 昨夜,例のBBSを覗いてみたんですが案の定何のリアクションもありませんでした.そのBBSへ辿る途中にあるリンクから,某先輩の日記サイトに立ち寄りました.約2年半も続いている…とは言っても平均すると1ヶ月辺り8行×20日くらいの量ですが,それを約1時間半かけて読破しちゃいました.ざっと目を通す程度だったにも拘わらず,結構くたびれました.人の振り見て我が振りを顧みてみますと,私も約2年半続いているとは言え,1ヶ月辺り20行×30日とすると,約4倍の量があることになります.つーことは,どれだけ急いで読んでも,読破には少なくとも6時間は必要かなと.ま,内容的にはわりと内輪ネタだったりヲタネタだったりするので,それなりの人ならそれなりに楽しめるのではないかと.

気温推移グラフ加工プログラム
 ここ3ヶ月ばかり月初めに載せている気温推移グラフ,このグラフはExcelだけでは作れません.ってなわけで,自作プログラムで加工しているわけですが,今月初めに作ったわりと汎用性のあるプログラム,ちょっと手を加えると実行速度が上がるのではないかと思い,修正しました.コードの可読性は下がりましたが,速度は上がりました.修正前のプログラムでは加工に24秒かかっていたところが,修正後のでは18秒と,25%の速度アップに成功しました.とりあえず喜んでいます.

今日が誕生日の有名人(33) - 原口あきまさ(1975年生)
 明石家さんまの物真似で有名な人で,元DOSのKABA君のお気に入り.私も割と好きですよ.もちろんKABA君の言う「好き」とは違う意味で.物真似のレパートリーが増やせる限りは少なくとも消滅しないんじゃないでしょうか.

最近のニュース・新聞記事(174) - 中国の日本人留学生3人
 が上半身裸で下半身には性器を模した紙コップを貼って人前で寸劇したようです.これに憤慨した中国人らが,日本人出て行けデモを起こしたとか.中国では「これが中国人だ」と書かれたプラカードをこの3人がぶら下げていたと報道されたようですが,実際にその様子を見た人によると,そんなことは無かったらしいです.寧ろ,「中国」「♥」「日本」と描かかれており,日中友好を示していたと.騒ぎを重く受けた3人は謝罪文を提出したらしいですが,当の中国では報道されていないようで….この3人と無関係の日本人留学生もデモ等による被害を受けたとのこと.この人達には同情するしかないですね.理想は,日本人を批難するのではなく,件の3人を批難することですけど,なかなか難しいところでしょう.ただでさえ反日感情が蔓延っているようですから.今日の新聞によると,実際にデモが起こったのは寸劇の翌日で,「デモに参加して日本人を追い出そう」みたいなチラシがばら撒かれたという話もあり,黒幕にうまく利用されたかなという….



2003年11月2日 (日) - 仙台10.6/22.3度,東京15.1/23.1度

M岡研生の集うBBS
 M岡研HPから飛べる某所のBBS,そこにはM岡研の先輩達がしばしば現れているようです.以前からそのBBSの存在は知っていましたが,2ヶ月に1度覗くか覗かないかといった具合でした.しかし,昨日研究室対抗駅伝大会に関する集まりが来週木曜にあるという旨のメールを受け,情報は早い内に回すべきだろうと思った私は,昨夜,鮮烈なるデビューを果たしてきました.BBSには,私がM岡研共有PCに入れた私の作ったゲームに関するちょっとした感想が書かれていたりもしてましたが,ぶっちゃけ,先輩方のHN,どれが誰のだか殆んど判りません.昨夜以降はまだそのBBSに顔出ししてないので,どんなレスがあるのかちょっと楽しみだったりします.とは言っても,書き込みされるのは3日に1件程度のようなので….

カラオケ
 カラオケに行ってきました.半強制的に歌わされました.…今朝の夢の中での話ですが.

今日が誕生日の有名人(32) - 深田恭子(1982年生)
 あらあら,またも年下出現です.もう勘弁して下さい.大分前から活躍している普通の女優さんじゃないですか.それなのに私よりも年下なんですか.

最近のニュース・新聞記事(173) - 麻原彰晃
 地下鉄サリン事件からかれこれもう7年ですかね.数日前,松本さんに対する裁判云々の記事を見た気がします.未だに無罪を主張してるとか,判決は来年持ち越しとか,そんなことが書かれてた気がします.



2003年11月1日 (土) - 仙台9.8/21.1度,東京13.4/19.7度

10月の気温推移
 こんなんなりました.先月も自作プログラムを使って同じようなグラフを描きましたが,当時のプログラムはかなりその場限りのものだったので,今回はもう少し仕様に汎用性を持たせて再プログラミングしました.このプログラムだったら来月にもそのまま適用できるかなと.グラフ化してから気付いたんですけど,通年で縦軸のレンジを固定した方が良いのではないかと….

10月の気温推移
仙台東京
最低気温最高気温最低気温最高気温
Min 5.8度13.4度12.1度15.5度
Ave11.0度18.9度14.9度21.4度
Max15.8度24.2度20.7度28.7度

親のPC
 ここ1年で,母親の事務用と父親の練習用の2台のPCを購入した親ですが,多忙な父は結局会社で練習する暇など無く,父PCが放置プレーイされているということで,自宅にやってきました.学習机とセットになっていた椅子を横にしたり,その上に板を打ち付けたりして即席のパソコンデスクを設け,現在,居間の隅に放置されています.何だか,このまま妹の玩具になりそうな気もします.とは言え,妹も情報処理の授業で触った程度らしいので…うーむ.果たして,あのPCの今後の人生はどうなることやら….PC起動時にこっそりとログを残すようなプログラムを作って,スタートアップにでもぶち込んでおきましょうかね.
 あ,そうそう,親の有限会社で使うデジカメで撮った画像ファイルのためにオーダーメイドした自作ソフト・iViewですが,更なる親のニーズを受け,再修正しました.久し振りのプログラミングでした.母PCはWindowsXPマシンで私PCがWindows98ということで,完成したプログラムを移植する際にちょっとしたテクが必要でしたが,ま,何とかなりました.とりあえず明日にでもWeb上にアプロドしようかなと思っています.

今日が誕生日の有名人(31) - 福原愛(1988年生)
 泣き虫卓球少女・福ちゃんです.あえて愛ちゃんと呼ばないのはM岡研読者向けネタ.1988年生まれということは,今日で15歳…中学3年生辺りでしょうか.もう泣き虫は卒業したんでしょうか.つーか,泣いてなくても泣き出しそうな顔のような….福ちゃんと言えばどうしても小学4年生辺りの泣き顔が浮かぶんですけど,へぇ,もう受験生ですか.ってなことを考えると,つくづく自分が歳を取っていっているなと.

最近のニュース・新聞記事(172) - カリフォルニア州山林火災
 発生から12日くらい経ったんですかね.延焼を食い止める最後の手段として,延焼先を予め燃やしておくという作戦まで取られたようですが,そろそろ鎮火したんでしょうか.たまにニュースで地図上に焼失した地域が示されますが,かなり広範囲ですね.