日記 - 2023年5月

2023年5月31日 (水) 【東京22.2/16.7度】 - テレワーク

いつのまにか

生保の解約返戻金を新しい契約の方へ入れましたが,返戻金の計算ミスで追加で多めに払ったため,預金のマージンが薄くなりました.それでも十中八九大丈夫ではあります.が,想定外の出費でショートする恐れがあるので,補充しておこうかと.白羽の矢を立てたのが株の売買に使っている証券口座です.ここの金には利息が付かないし,振込手数料は無料.つーわけで,そこにプールされている分を丸っと移しました.最近,高値になって売った株が多かったためか,いつの間にかなかなかの現金がプールされていました.家計簿に載っている数字を横目で見ていたはずですが,これはもったいないことをしていましたね.今後は必要最低限,ってのはやりすぎですが,そこそこの分しか置かないように心がけたいです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6565)

30日の東京株式市場の日経平均株価は4営業日続伸した.終値は3万1328円16銭.約33年ぶりの水準となり,バブル経済崩壊後の終値最高値を更新した.

つまりは買い時じゃないってことなん?

今日観たアニメ(4949)

2023年5月30日 (火) 【東京26.3/18.6度】

できぬひと

小雨の出勤途中,最寄り駅へ向かう道中,交差点附近で妙な音が聞こえたと思い,音源に目をやったところ,スリップするのをハンドル捌きで抗ったものの転倒したスクーターが目に入りました.その横の車線を走るトラックも急停止で,運転手が下りてきました.「大丈夫ですか?」「いや,ぶつかったわけではないんですけど」的な会話が聞こえました.結構離れているのに,聞き取れたの不思議.火事場の馬鹿聴力か,はたまた妄想補完だったか.トラックが道路の真ん中に留まったので,後続車がだいぶ困った感じになっています.ってのを尻目に私はスタコラ.無事そうだから大丈夫でしょう.何かあったとしても緑のおばさん含めたくさんの人がいるし.

でも,ま,駅の近くの交番に一声掛けるくらいしようか.と思い,台詞を組み立てながら歩くこと数分.交番には雨具装備のおまわりさん数名.ちょっと迷った末,結局スルーして駅へ.だってもう諸々片付いているだろうし.って,私ってばどんだけ傍観者でいたいんだと,自分にがっかりで自己嫌悪です.やっぱりといえばやっぱりですが,いざというときの私ってこんなもんなのね.

昼,鞄から昼ご飯を取り出そうとしたら,家から持参した分しかありませんでした.いつもなら通勤途中で補充するのですが,今朝は考え事などで飛んでいました.罰が当たりましたか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6564)

任天堂の人気ゲームのキャラクターを題材にしたアニメ映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の国内興行収入が100億円を突破した.4月の公開から31日目の28日に達成し,洋画アニメでは史上最速という.

まんま観いや.

2023年5月29日 (月) 【東京21.3/18.8度】 - テレワーク

ふりこみ

12時以降を時間休にし,銀行へ行きました.生保の解約返戻金を新しい契約へぶっこむためです.なかなかの金額のため,オンラインバンクでは十中八九無理.電車で往復1時間半でした.東京都区民だったときは往復30分でしたが,さすがにあそこは便利すぎました.

以前にもこの支店,来たことあるようなないような.わりと迷わずに辿り着けました.案内係の人に誘導されるがまま,書くもの書いて,呼ばれるの待って,出すもの出して,だいぶ円滑に終わりました.寄り道することなくとっとと帰ってきました.

お金脳になってしまった夕方,確定拠出年金のあれこれをExcelにまとめ始めてしまいました.時間が融けるよ.来週会って話す予定の変額保険,これも確定拠出年金同様,中身は投資信託なんですが,そこの運用手数料とかと比較したくてですね.同程度なら,掛け金が所得控除される確定拠出年金が良いか,という思いもありつつ,60歳前でも自由に使えて死亡保険にもなる変額保険の方が良いか,という思いもありつつ.

そーいや円安下で受け取った解約返戻金,支払った保険料の総額を上回っているので,確定申告のときに忘れないようにせねば.総支払額,計算するの面倒.保険屋さんに訊いたら調べてくれるもんなのかな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6563)

第76回カンヌ国際映画祭の授賞式が開かれ,東京を舞台にした「パーフェクトデイズ」で主演した役所広司さんが男優賞に輝いた.是枝裕和監督の「怪物」の坂本裕二さんも脚本賞を受賞した.日本の2作品がカンヌのコンペティション部門で主要賞を同時受賞するのは初めて.

映画に疎くて.

今日観たアニメ(4948)

2023年5月28日 (日) 【東京25.8/17.8度】

ちりつも

レシートの写真を送ると美味しいものが当たるキャンペーンに応募しました.スマホで写真を撮ったは良いものの,そこから先に小さい罠が続々.まず,スマホをPCに繋いでも,USB MSCとして認識してくれない.起動中のアプリを落としたり,ケーブルを抜き差ししても駄目.仕方ないので,ファイル転送サービスを使いました.と,5個の画像ファイルそれぞれにURLが付けられました.PCにその5つを手打ちするのめんど.入力フォームに添付し,必要事項を記入するも,半角入れたいところに全角入っちゃったり.イライラが積もりました.心の中はキーボードクラッシャーです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6562)

国立社会保障・人口問題研究所が公表した将来推計人口によると,2070年の総人口は,現在から3割減の約8700万人.2120年には約4973万人まで減り,大正4年とほぼ同じ規模となる.同年の65歳以上の割合は5%だが,2120年は40.4%の超高齢化社会だ.一方,稼ぎ手となる15〜64歳の現役世代は約2517万人.現在から約5000万人減る.

gkbr.

今日観たアニメ(4947)

2023年5月27日 (土) 【東京26.7/16.5度】

いくらでもいける

普段は7時間睡眠です.ここ最近の平日は6時間程度でした.疲れが溜まっていたんでしょう.昨夜は8時間半寝ました.それでの眠くて,お昼前に30分ほど仮眠.もうね,いくらでもいけます.でも,睡眠に可処分時間を費やすのがもったいない.観たいものとかいろいろあるし.おかしい.大型連休で追いついたアニメの消化,その後の遅延を2週間前に巻き返したというのに,また1週間分くらい遅れてきてます.今季は加減して週42本に抑えているのですが.アニメの消化より優先度を下げている実写の消化は滞るばかり.Animageもそろそろ読まないと次のが届いちゃう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6561)

米新興企業のオープンAIは,対話型AI「ChatGPT」のiPhone向けアプリの提供を日本で開始したと明らかにした.アプリは無料でダウンロード可能.パソコンやスマホなどの複数の端末で対話履歴を共有できるほか,音声入力にも対応している.

パラダイムシフトしそう.…いや,パラダイムシフト言いたいだけ.

今日観たアニメ(4946)

2023年5月26日 (金) 【東京----/----度】- テレワーク

まとめて

というわけで,3日分の日記を書くという.ま,いつもその日の出来事を書いているわけでもないので,どうにでもなります.

ライブラリの修正は昨夜,なんとか完了できました.今日は久しぶりの在宅勤務.午前中は立ち姿勢で仕事しました.昼ご飯の1時間は座っていたので,体力回復してか,午後も2〜3時間立ち姿勢で頑張れました.連日の出勤で体力ついたのでしょうか.とはいえ疲れは溜まっています.緊張感不足も相まって,眠くて仕方ない.頑張れ,あと少しだ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6560)

岸田文雄首相が掲げる「次元の異なる少子化対策」の原案が判明した.児童手当について,第3子以降への加算の対象を現行の「3歳〜小学生」から「0歳〜高校生」に広げ,支給額は月額3万円に倍増する.

所得控除と給付,どちらかだけにした方がシンプルだと思うのですが.

今日観たアニメ(4945)

2023年5月25日 (木) 【東京23.8/13.6度】

ちからつき

9営業日連続の出社.だけじゃなく,帰宅中にいつもの就寝時刻を越える毎日,しんど.宿泊を伴う外出でもしない限り,日記を2日以上空けないよう,昨夜は頑張って一昨日分を発してからスヤーしました.が,もう今日は頑張れない.力尽きました.スヤー.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6559)

米Microsoftは,対話型AI「ChatGPT」に,MSの検索エンジン「Bing」の機能を連携させたと発表した.ChatGPTは2021年9月までの情報を基にしていたが,最新の検索結果を回答に反映できるようになる.

Bingのチャット機能にこれが搭載されたのかしら.初めて試してみましたが,確かにTVで賑わっているChatGPTな返事が来ましたよ.

2023年5月24日 (水) 【東京23.9/11.8度】

あきらめ

納めたばかりのライブラリと似た機能の別のライブラリに,あやしいところが見つかりました.慌てて納めたばかりのライブラリを確認しました.かなり限定的な条件ではありますが,こちらでも発生してしまいました.これは速攻治療しますごめんなさい案件.明日,半休で銀行行く予定でしたが,諦めます.ここ最近忙しく,だいぶお疲れで,それも一段落しそうだったのと,今月中に銀行行かなきゃいけないのが重なり,好機だったのですが.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6558)

シャインマスカットの花が正常に開かず実の成長に影響が出る「未開花症」が,栽培されている46都道府県のうち30の地域で確認されたことが分かった.原因は分かっておらず,発生実態と原因究明に関する緊急研究を行うと発表した.

正常と未開花症の写真が並んで載っていますが,白黒のせいか,違いがいまいち判りませんでした.通勤電車内の広告モニタでもこのニュースが流れました.カラーでしたが,やはり違いがいまいち判りませんでした.

2023年5月23日 (火) 【東京17.2/13.4度】

1にちあたり4かげつ

昨日の気温は7月並みの暑さだったそうです.今日の気温は3月並みの寒さだったそうです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6557)

将棋の藤井総太六冠(20)=棋聖・竜王・王位・叡王・棋王・王将=は ,第81期名人七番勝負の第4局で後手の渡辺明名人に69手で勝ち,対戦成績3勝1敗で名人位獲得へあと1勝に迫った.

69手とはだいぶ速いですね.棋戦の過去最短はどのくらいなんだろう.

2023年5月22日 (月) 【東京29.4/18.6度】

じゅんびぶそく

昨日の,マジで解約すんの?」の確認電話が,指定した12〜13時に本社からかかってくるとのことで,待ち構えていました.12時2分頃,ふとスマホを見たら,モバイルデータ通信もWi-FiもOffになっていました.どうしてこうなった.すかさずOnにしたら,12時0分に留守電が入っていました.攻めますね.コールバックしようにも,着信したフリーダイヤルでは汎用的な問合せを受ける機械応答に繋がってしまいました.仕方ない,しばし待つか.トイレ行ったりするのを躊躇しつつ,ご飯を食べていたらかかってきました.無事手続できました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6556)

広島市で開かれていた先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)は21日,閉幕した.最終日の討議にはロシアの侵略を受けるウクライナのゼレンスキー大統領が参加した.議長を務めた岸田文雄首相は閉幕に合わせて平和記念公園で記者会見を開き,「G7とウクライナの揺るぎない連帯とともに,法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守り抜く決意を世界に示せた」と総括した.

集合写真.中央がホスト国代表で,その近くに大統領,端に首相等,というのが基本的な並びだというのを聞いてから,毎度そうなっているのか警察しちゃう.ザ記念撮影じゃない場合などもあろうに.

2023年5月21日 (日) 【東京26.3/16.1度】

せーほ

契約しました.懸案だった人間ドックの件,誤診のエビデンスが取得できないものかと,病院に問い合わせていました.しかし,取得ならず.人間ドックの画像診断は2名で行っており,両者の統一見解として出たものなので,誤診ではないとの回答でした.であれば再診時の外来医師に健康である旨のエビデンスを出してもらえないかとも思いましたが,問合せ時にはそこまで頭が回らず,確認しそびれました.そんな状況でしたが,要精密検査には至っていないし,再診結果を素直に申告するで大丈夫だろうという.

新契約に突っ込む原資を得るため,約10年前に契約した終身保険や養老保険は解約です.解約返戻金,照会したらなかなかびっくりの額に到達していました.夜,初めて新しい担当営業氏と話しました.初回から解約の話とは,心苦しいです.詮索しない良い人でした.代わりにというか,挨拶や現況確認のために6月に会いたいとのこと.全然構いませんよ.私の盤石なところを披露するの,楽しみですらあります.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6555)

ウクライナのゼレンスキー大統領が来日した.広島市で開催中の先進7カ国首脳会議に出席.ロシアの侵略を受けるウクライナへの支援拡大を訴える.

対面出席を否定した茶番感.

今日観たアニメ(4944)

2023年5月20日 (土) 【東京22.3/17.1度】

かほーでんでわ

以前,不要になって廃棄予定だったeneloopを大量に頂きました.充電すれば何度も使えるがゆえに,眠っているeneloopの起こし時が判りません.そんなこんなで,活動中のeneloopは使われ続け,在庫のeneloopはずっと在庫のままです.ふと気づきました.待機電力取られているわけじゃないにせよ,さすがにこんだけ長期に亘って放置されたら,過放電するのではないかと.眠りながら死に近づいているのではないかと.ローリングストックではありませんが,全員野球でLIFOするのが良いのではないかと.使用中のeneloopが尽きるたび,充電して在庫へエンキューし,新たに在庫からデキューしたやつに替えるのが良いのではないかと.うん,時既に遅しな気がしますが,それで行くことにします.各eneloopに背番号を付けとこう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6554)

ウクライナ政府関係者は,ゼレンスキー大統領が訪日し,広島市での先進7カ国首脳会議に出席すると明らかにした.G7首脳はウクライナ情勢を討議し,対露制裁を強化する方針で一致した.複数の日本政府関係者は,ゼレンスキー大統領の対面出席について,「オンライン出席の予定は変わらない」と否定する姿勢を示した.ゼレンスキー氏の安全確保を最優先したためとみられる.

そんな情報出しちゃって日本,良かったの?と思ったら,発信源はウクライナなのね.

今日観たアニメ(4943)

2023年5月19日 (金) 【東京24.5/21.3度】

やくたたず

5連続出社の朝,会議直前に母からのSOSが届きました.大事なファイルを消してしまったとのこと.ファイルを消したというか,ファイルをコピーして着目していない分をガッと削除して保存,のつもりで元ファイルを上書き保存してしまったという.とりあえず終業まで待て.

帰宅してからだとトンデモ深い時刻になりそうなので放課後,会社のフリースペースからクイックアシストしました.OneDriveに置いてあれば復元できそうでしたが,そうじゃないぽ.ストレージのバックアップやら復元やらの機能もググって見てみましたが,当該ファイルの置き場所がバックアップ対象外だったり.万事休す.ご愁傷様です.なんかこっちまで引きずられて暗いトーンになりました.電話の向こうは暗いというより空元気の域に達していましたが.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6553)

東北大は,事務職員の業務の効率化を図るため,対話型人工知能「チャットGPT」を導入したと発表した.学内の事務手続きや広報分野で利用する.担当者は「大学の業務への導入は珍しい」と話している.

技術に使われてなるものかという気概がじゃっかん感じられます.

2023年5月18日 (木) 【東京32.2/18.7度】

きおん

月曜は肌寒くて上着欲しい気温だったというのに,水曜木曜は真夏日で半袖ワイシャツデビューですよ.勢い余って掛け布団を仕舞いましたが,時期尚早だったかしら.まったく,体調壊したい人に優しい時季です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6552)

17日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日続けて上昇し,3万0093円59銭で取引を終えた.終値として3万円の大台を回復したのは約1年8か月ぶり.

月家計簿に載せている保有株の月末時価,4月末は3月末に比べて上がったところが多かったのはどうりで.

2023年5月17日 (水) 【東京31.6/15.1度】

しゅっしゃしまくり

MacBookやらiPadやらその他諸々の機器を扱う仕事の追い込みの時期に突入しました.アイテムが潤沢にあるわけではないので,持ち帰って在宅勤務というのは憚られ,ゆえに今週はえぶりでい出社しています.そして,出社するとどうしても増えてしまう放課後雑談.いや,雑談といっても仕事の話だったり,雑談せずにあーだこーだと試行錯誤したりもしています.そんなこんなで帰宅時刻が連日,普段の就寝時刻となっています.それでも日記の更新が2日空くのは嫌なので,夜更かしして頑張ったりしました.今週は変なテンションが続きそうです.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6551)

人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパーク開業まであと1カ月に迫る中,西武鉄道は,最寄り駅となる豊島園駅(東京都練馬区)のリニューアル記念式典を行った.テーマパークは「ワーナーブラザーススタジオツアー東京―メイキング・オブ・ハリー・ポッター」で,2020年に閉園した「としまえん」跡地で開業する.リニューアルされた豊島園駅は,映画に登場する「ホグワーツ魔法魔術学校」に向かう「ホグズミード駅」をほうふつとさせる赤を基調にしたデザイン.

USJへ行かずともポタれるのね.さすがにパーク外だから0番線?的なホームは設けないでしょうね.

2023年5月16日 (火) 【東京27.5/13.1度】

とーかん

返送が必要な封書が届きました.諸々記入し,持参で出社.最寄り駅前のポストに投函する予定.忘れそう.家からずっと手に持った状態で行けば良かろうも,ポストの前に店で昼食夕食を調達するイベントがあるので,なかなかに難し.そんな罠を乗り越え,無事投函できました.偉い.

電車にて,ふと思い出しました.ほら見たことか.投函し忘れてるぜ.と思ったら鞄の封筒が消えています.そうか,投函できたんだった.なんそれ.残像でメンタルをアップダウンさせる私,疲れてるわ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6550)

ジャニーズ事務所の創業者,ジャニー喜多川前社長(2019年死去)から性加害があったとする元ジャニーズJr.の男性の告発を巡り,同事務所の藤島ジュリー景子社長は「何よりも被害を訴えられている方々に対して深くお詫び申し上げます」と謝罪する動画と文書を発表した.

だいぶ前から噂はありましたが,故人になってしまっているし,もやもやはあまり解消されないような.

2023年5月15日 (月) 【東京18.1/14.6度】

かぜがふいたらおけやがもーかる

最新のiPadOSで動くライブラリを作りたいよ.となるとXcodeを最新版にしなきゃだよ.となるとMacOSを最新版にしなきゃだよ.となるとMacBookを新調しなきゃだよ.とまでは行きませんでしたが,玉つきで諸々を最新化する必要があるの大変.普段Macを使わない人が半年ぶりとかにやるもんだから大変.結局,ライブラリは最新の開発環境である必要がないような.よーわからん.目下,そして毎度のごとく右往左往中.

2023年5月14日 (日) 【東京21.2/14.3度】

わかっちゃいたけど

日中に放送された番宣の段階で解ってはいましたが,案の定うっかり,芸能人の合唱バトル番組を観ちゃいました.世界の第一線で頑張ってきたアスリート合唱団の歌う栄光の架橋,いたく感動しました.沁みるわ.歌唱力を超える感動とは,うまく表現しますね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6549)

富山市で開かれているG7教育相会合は,新型コロナウイルスの影響を踏まえた今後の教育の在り方をテーマに討議が始まった.対話型人工知能「チャットGPT」に代表される生成AIの教育への影響について議論し,教育現場での活用ではメリットとデメリットのバランスを考慮することの重要性を共有した.

勉強する気ない人に勉強させるのが難しいところかと.生成AIに委ねられるレポート課題も微妙ですが,何より生成AIで作ったレポートの提出で済まそうとする人はそれが自分の身にならないことを認識しているのかと.

今日観たアニメ(4942)

2023年5月13日 (土) 【東京18.1/15.4度】

そーり

日本テレビの「世界一受けたい授業」に岸田総理が先生として出演するそうな.報道番組はさておき,バラエティ番組に出るのレアい.かつて,フジテレビの「笑っていいとも」のテレフォンショッキングに安倍総理が出たときも,なんかざわざわしました.さて今回,観るつもりはないけど,録画の消化の合間で目に入ったら観ちゃうかも.安心してください.最後の数分しか観ませんでした.時間をちゃんと制御できましたよ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6548)

福井県永平寺町は全国初となる「レベル4」の高度な自動運転車両の運行を21日から始めると発表した.レベル4では,決まったルートや遠隔監視などを条件に,システムがすべて操作をする完全自動運転となる.

とはいえ交通量は少なめなんでしょ.

今日観たアニメ(4941)

2023年5月12日 (金) 【東京21.9/10.9度】 - テレワーク

ざんぎょ

出社時の残業ほどダメージは大きくないですが,22時近くまで粘りました.日中はお客さんの業務を支援してばかりだったので,あまり自分の仕事に集中できませんでした.そんな状態で閉店間際,ツールの不具合を指摘するメールが届きました.軽く見たところ,設定ファイルを調整すれば済みそう.と思ったのですが,よく見たらツール自体の改修も必要そう.しかもこのツールの活躍まであまり日がないということで,とりあえず修正だけ終わらせようかなと.週明けからすぐテストできる状態にしておこうと.さて,うまく動くかな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6547)

11日午前4時16分ごろ,千葉県木更津市で震度5強の地震があった.東京都心や横浜市でも震度4を観測した.首都圏のマンションなどではエレベーター停止が相次いだ.JR内房線や外房線,京葉線などの一部区間で運転見合わせや遅延が相次いだ.

心なしか電車が混んでいました.いや,5類になった影響か.

今日観たアニメ(4940)

2023年5月11日 (木) 【東京23.4/14.7度】

ぶいぶい

明け方,枕元のスマホがぶいぶい鳴りました.久しぶりの緊急地震速報です.外でも街のスピーカーから警告アナウンスが流れていました.その数秒後,震度2くらいでしょうか,確かに揺れました.震源地は千葉らしい.そっちはどのくらい揺れたのかしら.とか思いながら再び夢の中へ.

今さらですが,地震速報を全然活用できていないなと.ただの予告編じゃないんだから,きっと大丈夫だろうだなんて考えず,ちゃんと何かしら行動すべきですね.次こそは動いてみよう.そういう癖をつけよう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6546)

大相撲の番付が異常事態に陥っている.古くから「横綱」「大関」は強さの象徴であり,日本相撲協会の看板だ.それが1月の初場所で125年ぶりに1横綱1大関という寂しい番付になると,解消されぬまま夏場所で3場所連続となった.現在,大関は貴景勝ただ一人.江戸時代から小結,関脇,大関は東西で欠くことができないため,夏場所の番付では一人横綱の照ノ富士が大関を兼ねる「横綱大関」と記されている.

そんな決まり事あるん?

2023年5月10日 (水) 【東京25.0/11.4度】 - テレワーク

ゆーせんど

昨日の会議メモ,とっとと作って共有したい.とはいえ内容が難しいので,リアルタイムメモや説明資料を見て咀嚼しながらで,少し時間がかかります.そんな中,今日は午前中会議リレー.メールで調査を伴う質問メールが来たので,昼食後はそれの対応.と会議.のため,会議メモを共有できたのは今日の終業時となりました.他のやるべきタスクは明日へ追いやられました.あるある.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6545)

柔道の世界選手権第2日はドーハで男女2階級が行われ,2021年東京五輪金メダルで男子66kg級の阿部一二三,女子52kg級の阿部詩が兄妹で2年連続4度目の優勝を達成した.

いいね.

今日観たアニメ(4939)

2023年5月9日 (火) 【東京20.6/10.1度】 - テレワーク

がいしつ

社外の打合せ.ゲスト向けにアクセスポイントが解放されているかと思ったのですが,訊いてもそうでもないようなどっちなのか解らない反応でした.昨日の出社時にPocketWiFiを拝借しておいて良かったです.相変わらず内容がなかなか頭に入らない報告を聴いた後,弊社の報告.8割方誰かが報告するもんだと他力本願していましたが,よく周りを見回したところ,私の役割でした.他の人が作った資料を見せつつ,7割程度の理解のまま喋りました.汗だくです.質問とかしないでおくれ.頭に入らない報告を頭に入れようとする時点でいっぱいいっぱいなので,もうライフはゼロよ.

そして懇親会.会場はちょうど乗換駅付近でした.焼き鳥屋.日本酒とか私のところにもお猪口が用意されましたが,ビールも酒もワインも不得意なもんで,遠慮しました.カシスなんたらだけで良いです.それにしてもこんな感じの飲み会,何箇月,いや何年振りでしょう.たまにはいいね.たまにがいいね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6544)

人気ミステリー漫画が原作のアニメ映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影」の国内興行収入が100億円を突破したと配給元の東宝が発表した.4月14日の公開から24日間での達成.1997年に始まった劇場版シリーズの第26作で,国内興行収入が100億円を超えたのは初めて.

もっと前に大台に乗ったものと思っていました.

2023年5月8日 (月) 【東京16.6/10.3度】

やすみぼけか

昨夜,今日の会社飯の一部をたんす食糧庫から鞄へ詰めました.出社前夜のいつものルーチンなんですが,何かが足りない気がします.だけど何が足りないのか判らない.しばらくしてから気づきました.ノートPCを入れてない.気づかず出社したら大変なところでした.仕事にならないので,急遽有休にでもしていたところでしょう.が,新人研修の講師タスクがあるので,それもできない.危ない危ない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6543)

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが,季節性インフルエンザと同じ「5類」へ移行した.3年以上にわたった新型コロナ対策は「有事」から「平時」の対応に大きく転換した.世界保健機関WHOは緊急事態宣言の終了を発表.世界的にも対策緩和の方向性が明確となっている.

油断しまい.

2023年5月7日 (日) 【東京22.3/19.6度】

からだこわせそう

昨日は室温が28度に達し,ぼちぼち冷房の始まりかなと.いや,その前に扇風機だろ,と羽根を掃除して稼働を始めました.今朝も暑く,早速扇風機の出番でした.が,時間の経過とともに,気温がどんどん下がりました.扇風機を止め,窓を閉め,半袖を薄手の長袖にし,それに更に厚手の長袖を羽織り,現在に至ります.明日の予想最高気温は15度です.どうしてこうなった.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6542)

昨年9月に即位したチャールズ英国王(74)の戴冠式が開かれた.新たな英国の君主の戴冠式は,1953年6月の母エリザベス女王以来70年ぶり.国王は,英史上最長の在位期間だった女王の足跡を継承し,王室の新たな時代を開いていく決意を表明した.

70年ぶり.

今日観たアニメ(4938)

2023年5月6日 (土) 【東京27.9/19.5度】

せーほ

いろんな会社の生命保険を扱える代理店になった営業氏と楽しい楽しいお金の話をしました.既にわりと盤石なので,これ以上どんな改良があるのかと思ったら,なるほど,その手があったかと.

外貨建ての終身保険や養老保険.契約からまだせいぜい10年程度なので,今解約すると,払込済保険料>解約返戻金となり,損をします.と思ったのですが,今は円安.円ベースで計算すると,それでも今解約した方が払った以上返ってくるそうな.なので,丸っと解約し,得た返戻金を,同等以上に良い感じの別会社の保険に突っ込んではどうかという案.しゅごい.1社しか扱っていない頃ではできない提案ですね.

結構気乗りしたのですが,問題は人間ドックの誤診記録なのよね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6541)

航空自衛隊のF15戦闘機99機が今後10年程度で用途廃止(退役)されることに伴い,使用可能な中古エンジン約200基の行方に政府が苦悩している.世界16カ国・地域で需要があるが,防衛装備の輸出ルールを定めた「装備移転三原則」により,殺傷力のある兵器に当たる戦闘機のエンジンは原則輸出できないからだ.戦闘機のエンジンは高度が技術を要するため機体とは別に製造され,新品は1基約10億円.

じうおくえん….

今日観たアニメ(4937)

2023年5月5日 (金) 【東京26.6/15.9度】 - こどもの日

しゃしん

昨日撮った写真,30枚程度でした.少ないわね.JPEG化作業もサクッと終わりました.の前に新PCへ現像アプリを入れたりもしました.乙.

雑踏の邪魔にならないよう,歩きながらサクッと撮ったやつも多かったので,露出がオーバーだったりアンダーだったり.一応露出補正ダイアルをグリグリしつつのPモードで撮っていたのですが,定まる前にシャッター切っちゃった感じ.もしくは,らへんに反射光が飛び込んでいたりとかか.現像時に露出を補正し直したりHDRかましたりし,マシに見えるように調整しました.そんないろいろをやってもたった30枚ですから.

これまでは両親への写真データの共有にfirestorageなるファイル共有サービスを使っていました.今回はOneDriveです.3台くらいある実家PC間のファイル共有のため導入したOneDrive.そのアカウント情報を握っているので,自宅からそこへファイルを送り込む芸当ができちゃうという.いいね.

一応家族LINEにもアルバム作って放り込みました.そのためにWindows版のLINEアプリをインストール.どんどん旧PCの環境に寄っていく.いいね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6540)

エンゼルスの大谷が節目の記録に到達した.自己最多タイの13三振を奪い,メジャー通算で500奪三振に.打者での100本塁打以上と併せて記録したのは,ベーブ・ルース以来2人目の快挙で,ルールの奪三振数にはあと1に迫った.

新聞1面のトピックス欄に,大谷選手の写真とともに「通算500K&100発」と載っていました.「K」が三振で「発」がホームランなのね.「K」はStruckから来ている説,Killから来ている説,knockoutから来ている説,三画から来ている説とかいろいろあるみたい.

今日観たアニメ(4936)

2023年5月4日 (木) 【東京25.7/13.8度】 - みどりの日

まいる

休みの日なのに外出するなんて,疲れて休めてないじゃないか派.可能な限り家から出たくない派.なんですが,テンション上げて遥々遊びに来た両親に連れられ,川越の小江戸へ行ってきました.久しぶりにカメラがちゃんと火を噴きました.が,こっちのテンションが上がる前に疲れが来ました.暑熱馴化が不十分だというのに夏日だし,直射日光浴びるし,人多いし,すぐ横を車が通って怖いし,で疲労困憊.食欲無くて,昼食も名物?のタルトと焼きそば半皿だけ.帰宅後に腕や鏡を見たら赤くなっていました.サンバーン.19時半なのに22時くらいの眠たさ.今日はとっとと寝たい.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6539)

脱税など犯罪の温床になり得る休眠状態の宗教法人を速やかに解散するため,文化庁が2023年度,「不活動宗教法人対策推進事業費」として前年度比74倍の約4億4000万円を予算計上したことが分かった.解散手続きを担う都道府県の宗教担当部局では多くが人手不足に陥っており,非常勤職員の人件費を国が一部負担することで解消を目指す.

一面の記事の「自衛隊のサイバー専門部隊の人員を今年度末までに2.5倍に増やす」という記事を飛び越える数値のインパクト.

2023年5月3日 (水) 【東京23.4/11.8度】 - 憲法記念日

ゆだんしたくないのに

アニメの消化が好調のため,油断したくないのに緩んでいます.フジテレビのお昼から夕方にかけ,ぽかぽかとかザノンフィクションとか観ちゃいました.肉ばかりじゃなくて野菜も摂りたい,みたいに実写を観たいなら,録り溜まっている実写の方を消化せいと.まだ昨年のM-1敗者復活戦の消化中だっただろと.他にも,あと1週間で次月号が届いちゃうAnimage,とっとと読まなきゃだろと.どうして.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6538)

年明け以降,日本株が上昇基調を続けている.2日の東京株式市場の日経平均株価は前日比34円77銭高の2万9157円95銭で取引を終え,前日に続いて年初来高値を更新するなど,2021年9月以来の3万円という大台も見えてきた.

どうりで,所有株のうち4月末の株価が3月末に比べて上がっているものが多かったわけです.配当所得狙いなのでほいほい売りませんが.

今日観たアニメ(4935)

2023年5月2日 (火) 【東京23.0/12.7度】 - 有休休暇

やらないきがする

4月1日の新聞の広告を取ってあります.不用なパソコン等の処分を無料でやってくれる上に,抽選で図書カードがもらえるキャンペーンが5月31日まで行われるそうな.この連休を有効活用しようと思っていたのですが,結局優先したい他のことを片付けるうちにタイムアップしそう.わざわざ申し込んで,仕舞ってあるところから取り出して,とかが面倒ですし.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6537)

札幌市で1月に回収されたごみの中から見つかった1千万円について,拾得物として扱う,遺失物法や民法で定められた期間が切れ,所有権が市に移った.北海道警によると「自分のものかもしれない」との問い合わせが16件あり,12件の遺失物届が出されたが,所有者を特定できなかった.市の歳入となる見込み.

私のものかもしれない.

今日観たアニメ(4934)

2023年5月1日 (月) 【東京22.5/15.9度】 - テレワーク

りあたいだめ

世話になっている保険屋さんからのアポ電.「連休中は難しいですよね」と言われ,反射的に「そうですね」と答えてしまいました.ガラガラなのに.電話を置いてからモヤモヤしました.やること詰まっている土日2日の休みに小一時間取られるよりも,詰まりが薄い連休中に小一時間取られた方が良いのでは.そう思い直してコールバックしました.が,繋がらず.SMS投げようとしたら,LINE垢これです的な履歴が表示されました.約2年前にLINEでやり取りしていたぽ.それでリスケ完了.やっぱり電話やWeb会議などリアルタイムコミュニケーションだと冷静な受け答えしづらいわ.電話じゃなくてメール等でやり取りさせてくれ.ま,伝える側ならそれだと面倒なときもあるからあれしたいけど.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6536)

海外にサーバーが置かれた動画配信サイトに,日本の特許権の効力は及ぶのか―.自社の持つ特許権を侵害されたとして,動画配信サービス「ニコニコ動画」を運営するドワンゴが「FC2動画」を運営する米法人などに日本での配信差し止めを求めて法廷闘争を続けている.知財高裁は外部から意見を募る「第三者意見募集」を初めて実施.異業種企業からも影響を懸念する声が寄せられた.グローバル化するインターネット時代の特許権保護のあり方が問われた訴訟で,知財高裁の判断が注目される.

世界が近くなるとこんなややこしいことにも.

今日観たアニメ(4933)