日記 - 2013年7月

2013年7月31日 (水) 【東京30.7/25.2度】

飲み会

 一段落した開発案件に携わっていたメンバーで,歓迎会,壮行会,キックオフ,打ち上げ,忘年会,新年会,快気祝,暑気払いなど,よく判らないけどとにかくいろいろを兼ねた飲み会がありました.やや暗い飲み会の場でのFUJIFILM X10の初の実戦投入です.
 広角24mmのFUJIFILM FinePix F550EXRに慣れていたので,X10の広角28mmはやっぱりちょっと狭い感じがしました.そこ以外は文句なし.経験上,この明るさの環境においてF550EXRで撮った場合,絞りは全開のF3.5,露出時間はブレに細心の注意が必要な1/10〜1/15秒,ISO感度はノイズが気になる3200に張り付く感じだと思います.一方,今回X10で撮った結果は,絞りがF2.0まで開けるので,概ね露出時間は1/30秒程度,ISO感度は2000程度でした.画質に関しては,イメージャサイズの違いが奏功し,同じISO感度でも画質は違うように思います.素敵.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3141)

 製薬会社「ノバルティスファーマ」が販売する高血圧治療の降圧剤「ディオバン」(一般名・バルサルタン)を使った臨床研究のデータ操作問題で,東京慈恵医大は30日,望月正武客員教授が発表した論文の血圧値のデータにカルテの記載と異なるものがあり,人為的な操作が加えられていたとする調査委員会の中間報告を明らかにした.ディオバンの臨床研究に関する論文でデータ操作が確認されたのは,京都府立医大に続いて2件目.


2013年7月30日 (火) 【東京31.2/25.0度】

不都合

 納めたシステムが問題ないことを立証すべく,データを収集・分析しています.新旧システムのデータの平均値を比べると,確かに差が見られ,問題ないとは言い切れません.誤差範囲と言えるかも知れないので,サンプル数や標準偏差を元に,検定してみました.5%の有意水準をもってしても,一部の項目では有意差ありという判断になってしまいます.別の切り口でデータを分析してみてはどうか.それでもやっぱり駄目.今後どうするかといった計画も検討,提示しつつ,正直に報告するよりほかあるまい.最近の新聞で賑わっている降圧剤臨床データ操作のようなことはしちゃいかん.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3140)

 28日にソウルで行われたサッカー東アジア・カップ男子の日韓戦で,韓国の応援団が「歴史を忘れた民族に未来はない」とハングルで書かれた横断幕や,伊藤博文を暗殺した安重根が描かれた幕などを掲げた.応援時の政治的主張を禁じた国際サッカー連盟の規定に抵触する可能性があり,日本サッカー協会は主催の東アジア連盟に抗議文を提出するなど,波紋が広がっている.


2013年7月29日 (月) 【東京27.1/24.9度】

何もやれずに1日が終わる

 朝から客先直行.13時帰社.先週一週間の業務報告書を書きつつ,いろんな人の質問や相談に対応.14-15時,会議.15-17時,社内講習会.17-18時,会議.なにこの過密スケジョー.こうなったら放課後に頑張るしかあるまい.が,残業多すぎる人が多すぎるということで最近,どこからか指摘を受けただかで,会社的に残業しちゃ駄目感満載.むむむ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3139)

 米大リーグのヤンキースなどで活躍し,昨季限りで現役生活を終えた松井秀喜氏が28日,ニューヨークのヤンキースタジアムで自身の引退セレモニーに参加するため,1日限定でヤンキースとマイナー契約を結んだ.現役最後はレイズに所属したが,ヤンキース側は7年間中軸としてプレーし,2009年ワールドシリーズ優勝の立役者となった松井氏を讃え,異例の対応を取った.

今日観たアニメ(2791)



2013年7月28日 (日) 【東京31.8/22.8度】

一人カラオケ(537)

 前回に引き続き曲名順.4箇月ぶり.すっかりカラオケ行かない週末が習慣となってしまっています.オルタナティヴ辺りで喉体力尽きました.高音が一息で続かない.

曲名歌手名番組名点数
おはよう!
シャイニング・デイ
T-Pistonz+KMCイナズマイレブンGO75点
おひさま雨先案内人男子高校生の日常91点
×おまえだったんだ氣志團NARUTO疾風伝75点
おまかせ♪
ガーディアン
ガーディアンズ4しゅごキャラ!!どきっ82点
おやすみなさい
明日はおはよう
林原めぐみ万能文化猫娘87点
オルタナティヴangelaアスラクライン291点
オルフェ宮野真守うたの☆プリンスさまっ
♪マジLOVE1000%
84点
オレンジ釘宮理恵,堀江由衣,
喜多村英梨
とらドラ!87点
×オレンジDaysSQUAREHOODクロスゲーム89点
×おんなじキモチ東京女子流はなかっぱ68点
おんなじきもち早見沙織,井上麻里奈
花澤香菜,遠藤綾
セキレイ
Pure Engagement
95点
オンナのコ♥オトコのコ小倉優子School Rumble71点
オンナのコって♪
マジ☆超えんじぇる!!
あべにゅうぷろじぇくと
feat. 佐倉紗織
&白沢理恵
快盗天使
ツインエンジェル
76点
×お花畑に連れてって豊崎愛生めだかボックス85点
お願いSweet heart福原香織ファイト一発!
充電ちゃん!!
70点
お後が
よろしくって…よ!
極落女会じょしらく72点
カートニアゴFLiPよりぬき銀魂さん64点
ガールズパワーで津田美波,大久保瑠美ゆるゆり♪♪88点
×カウンター
アイデンティティ
UNISON SQUARE
GARDEN
SOUL EATER
リピートショー
85点
×かさなる影Hearts Grow銀魂99点
機械鉄人
システム
時間1時間半

曲数20曲
男声6曲
女声14曲

最低64点
平均81.7点
最高99点

 あくまで主観ですが,アニメの主題歌さえ知っていればフルコーラスをそれなりに歌えるものが「○」,微妙な部分が少しだけあるものが「△」,ちょっと無理ぽなものが「×」です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3138)

 東京の夏の風物詩,隅田川花火大会が27日夜,開かれた.だが,開始から約30分後の午後7時半すぎ,雷雨のため中止に.現在の名称となった1978年以降,中止は初めてで再開催はないという.

今日観たアニメ(2790)



2013年7月27日 (土) 【東京33.1/25.5度】

隅田川花火大会

 隅田川花火大会があるそうですね.道行く人がそんな話をしていました.そして夜,何気なく点けたTVでは花火大会の中継.10分くらい見入ってしまいました.
 今からでも遅くない.FUJIFILM X10の性能試験をかねて,撮影に乗り出すか.F2.0の明るいレンズ,ISO高くしてもわりと綺麗に写るセンサ系.手持ちでも1/8秒程度なら止まっていられるので,果たしてこれでどこまで行けるのか.幸い,この時季の日の入りは遅く,空はまだちょっと明るい感じ.さあ,いざ.
 と思っただけで,当然のように実行しませんでした.外出面倒.花火開始30分後辺りから大雨が降り出しました.花火は中止とな.お疲れ様です.
 眠くて仕方ないのと,今日の虫歯治療の麻酔切れでちょっと痛むので生きるのが嫌になってきたので,とっとと寝る太郎.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3137)

 日本郵政の西室泰三社長と米保険大手アメリカンファミリー生命保険(アフラック)のダニエル・エイモス最高経営責任者は26日,都内で記者会見し,両社の業務提携を拡大すると正式発表した.

今日観たアニメ(2789)



2013年7月26日 (金) 【東京32.3/25.5度】

駅萌ゆ

 電車での移動中,車内の案内画面へ表示された駅名を見て,不覚にも萌えました.その駅は「さくらだもん」.漢字で「桜田門」と書かれてもいまいちですが,ふと目が合った瞬間に飛び込んできた文言は平仮名の「さくらだもん」でした.カードキャプターな丹下桜声で再生された「さくらだもん」.
 そういやこないだ,TVで浅草・雷門界隈が登場しました.「雷門郵便局」と掲げられた建物を前に,「かみなりもん郵便局とは格好良いね」と言っています.そう,3次元は「かみなりもん」です.2次元でイナズマイレブンな方に親しんでいたため,私は咄嗟に「らいもん」と読んでしまいました.あまり萌えない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3136)

 世界文化遺産に登録された富士山で25日,入山料「富士山保全協力金」を登山者から1000円ずつ任意で集める試験徴収が始まった.


2013年7月25日 (木) 【東京28.7/24.1度】

キックオフ

 開発している機器の次回受発注が確定したことを受け,製造メーカーとのキックオフ会議および飲み会が開かれました.飲み会場はそこそこ高級感ある中華料理屋.次も中国で量産ということで,話題は中国に関するものが中心でした.あとは会社組織や立場的な論壇.私は専ら聞き役でしたが,結構興味深い話が聞けました.時間が経つに従ってすっかりアルコールが回っている人の下ネタ的な発言などが冴えていました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3135)

 使用すると肌がまだらに白くなる被害の発生に伴い主力の美白化粧品を自主回収している問題で,カネボウ化粧品の経営への影響が拡大してきた.都内のある大手百貨店では自主回収発表以降,カネボウ化粧品の商品の売り上げが前年同期比で約2割も落ち込んでいるという.


2013年7月24日 (水) 【東京27.1/24.3度】

盆休めるか

 5月の大型連休は休日出勤でまともに休めませんでした.お盆こそ休んでやる!と思っています.そこで,帰省時の新幹線をネットで予約しました.なんとか乗車券15%引きの枠を確保できました.更に外堀を埋めるべく,早々と休暇願を提出…しようと思うも,思い留まっています.やっぱり最近の業務の消化具合からすると,またまともに休めない気配が漂っています.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3134)

 民主党の細野豪志幹事長は23日,参院選惨敗の責任を取り,選挙戦の総括をした上で8月末に辞任すると表明した.また,同塔は23日の役員会で,東京選挙区で党公認を取り消した無所属候補を支援した菅直人,離党前から尖閣諸島をめぐり中国寄りの発言を続けた鳩山由紀夫の両元首相の処分を24日の常任幹事会に提起することを決めた.


2013年7月23日 (火) 【東京35.2/25.4度】

蝕むデスマーチの病巣

 一段落したデスマーチ案件に携わった人が次々と倒れてます.入院したり長期休暇したり,もう治った人もいたり最近になって不調を来たした人もいたり.5人くらいは数えられるでしょうか.無理は良くないね.でも,無理せずやっつけられる案件ではありませんでした.無理せずやっつけるにはどうしたらよいかを考えるのにも精神的に病みそう.そして皆,メンタルを壊さないために,考えることを止め,ただ目の前の仕事を片付けるに至りました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3133)

 スマートフォンから個人情報を抜き取るなどの不正アプリの確認数が6月末時点で累計71万8000種に達し,この1年間で約25倍になったことが22日,情報セキュリティー会社トレンドマイクロの調べで分かった.


2013年7月22日 (月) 【東京30.4/23.5度】

何か疲れてやる気出ず

 朝から社外作業直行.定時よりも30分ほど遅い時刻からの稼動となりました.夕方は客先からの直帰.定時よりも30分ほど早い時刻で締めました.何か疲れてやる気出ません.いろいろ歩き回ったり,見たくない汗疹塗れの腕をお客様に見せぬよう長袖ワイシャツで過ごしたりして,疲れたのかしら.やることは結構あるんですけどね.明日から本気出そう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3132)

 昨年12月の第2次安倍晋三内閣発足後,初の大型国政選挙となる第23回参院選は21日投票され,即日開票された.改選121議席のうち自民,公明両党は計76議席を獲得し,非改選59議席と合わせて参院の過半数(122議席)を確保,衆参両院で多数派が異なる「ねじれ」が解消した.民主党は1998年の結党以来最低だった2001年参院選の26議席を下回る17議席にとどまり,壊滅的敗北を喫した.

今日観たアニメ(2788)



2013年7月21日 (日) 【東京28.9/21.0度】

飲み会

 朝は参院選の投票.昼は不動産屋に会って世間話やらアニメの話をしました.そして夜は社用で上京する旧友に会いました.先方の到着時刻に合わせ,17時集合.ちょっと早いけど丁度良かったかも.20時前には解散.明日が休日だったら良かったのですが,平日ですので,無理は禁物.わりと充実した一日でしたが,何も書くことなす.デジカメの検証実験の結果のように滔々と語れることはありません.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3131)

 日本政府が,南鳥島沖約600kmの公海で,ハイテク機器に使うコバルトなどレアメタルを多く含む海底地層の探査権を独占取得する.

今日観たアニメ(2787)



2013年7月20日 (土) 【東京28.3/21.4度】

やることいろいろ

 不動産屋に会って,ローンに関する書類を書きました.さすがにもうこれで打ち止めでしょ.これ以上ローン組めない.銀行が首を縦に振らない.ここまで来たか.
 明日は参院選の投票.昼は別の不動産屋に会って世間話をします.夜は社用で上京する旧友に会います.今週の歯医者はありませんが,いろいろあるね.よきかな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3130)

 人工多能性肝細胞(iPS細胞)を使って「加齢黄斑変性」という目の病気の治療を目指す理化学研究所等の臨床研究について,田村憲久厚生労働相は19日,実施計画を正式に承認した.iPS細胞による臨床応用は世界初.来年夏にも患者への移植手術が行われる見通しで,iPS細胞による再生医療の実現へ大きな一歩を踏み出す.

今日観たアニメ(2786)



2013年7月19日 (金) 【東京30.5/22.6度】

こうあってほしいものです

 今週は短く感じました.月曜旗日だったこと,外出があったこと,そこそこ数あるタスクが頑張った分だけ消えていって達成感があったことなどが要因でしょう.常々こうあってほしいものです.
 今週は涼しく感じました.先週の猛暑はどこへやら.暫らくこうあってほしいものです.ただ,寝るときの格好にはちょっと迷いますね.窓を閉めれば暑くなるし,開ければ寒くなるしで,丁度よいところが見つからず,体調崩し気味.玉に瑕.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3129)

 災害時にかかりにくくなる携帯電話の通信回線を確保するため,NTTdocomoや電機メーカーなどが共同で,動画試聴やゲームに利用されている回線を強制的に通信に振り分ける技術を2020年にも実用化することが18日,分かった.大量のデータ通信を抑制して,100万人規模の都市での大規模災害時でも,携帯通話が繋がる回数は現状より約5倍増えるとみている.

今日観たアニメ(2785)



2013年7月18日 (木) 【東京31.8/23.8度】

とりくらべ

 2年前に買ったFUJIFILM FinePix F550EXRと1週間前に買ったFUJIFILM X10について,5日前に被写界深度の比較を行いました.今夜はマクロ撮影,長時間露光撮影,最高感度撮影の各結果を比較してみました.
 まずはマクロ撮影.被写体から3cmくらいの距離で撮りました.X10の方が,絞りが開いていて,大きいイメージャを使っていて,画素数が少ないため,ボケ味が素敵で,画質も良いです.
F550EXRでのマクロ撮影
F550EXR (F3.5, 1/30秒, ISO-2500)
X10でのマクロ撮影
X10 (F2.0, 1/30秒, ISO-800)
 次は長時間露光撮影.豆電球光の下,各カメラで設定できる最長の露光時間で撮りました.F550EXRの方は,肉眼で見える限界に近い写りになっています.一方のX10は,肉眼で見えないところも見えちゃうくらい明るく写りました.素敵.
F550EXRでの長時間露光撮影
F550EXR (F3.5, 8秒, ISO-100)
X10での長時間露光撮影
X10 (F2.0, 30秒, ISO-100)
 最後は最高感度撮影.どちらもISO-12800まで上げられます.再び豆電球光の下で撮りました.同じISO感度ながら,明らかにX10の画質の方が上.画素当たりのイメージャの面積の違いや,ノイズ処理性能の違いなんでしょうね.
F550EXRでの最高感度撮影
F550EXR (F3.5, 1/4秒, ISO-12800)
X10での最高感度撮影
X10 (F2.0, 1/10秒, ISO-12800)

今日の産経新聞からの抜粋記事(3128)

 宝塚音楽学校が創立100周年を迎え,宝塚大劇場で17日,歴代スターが参加する中,記念式典が開かれた.宝塚音楽学校は,宝塚新温泉への誘客のために大正2年7月15日に設立された「宝塚唱歌隊」を前身に発足し,これまでに約4400人の卒業生を輩出した.


2013年7月17日 (水) 【東京29.1/22.1度】

FUJIFILM FinePix F550EXR

 箱に仕舞うのやっぱやーめた.週に1回行っている自室の状態の定点撮影に,今後も使っていきます.一度,新しいFUJIFILM X10で撮ってみたのですが,画角がいまいち足りませんでした.広角端の35mm換算焦点距離,F550EXRは24mmで,X10は28mmなんです.この差が,狭い室内を撮るのに結構効きました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3127)

 民主党の菅直人元首相は16日,東京電力福島第1原発事故をめぐり,安倍晋三首相が2011年5月,「菅総理の海水注入支持はでっち上げ」と題したメールマガジンを配信し,ネット上で掲載しているのは名誉毀損として,メルマガの削除と2年以上の謝罪記事の掲載,慰謝料1100万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした.


2013年7月16日 (火) 【東京29.1/21.6度】

5000曲突破

 アニメの主題歌コレクションが先日,のべ5000曲になりました.番組改編期に刷新された主題歌や,新番組の主題歌を,主にはTVのヘッドホン端子とPCとを繋ぐことで,キャプチャしてきました.他にも,借りてきたCDをキャプチャしたり.歌詞もテキストへ起こし,HTMLにしています.Macintoshを使っていた15年ほど前から続いています.現在31歳なので,人生の半分に達する勢い.
 番組名の50音別にフォルダを分けています.何で始まる番組名の分が多いと思いますか.若しくは逆に少ないと思いますか.集計結果を下表にまとめました.
頭文字番組例
1位307曲13曲;はなまる幼稚園
12曲;ハヤテのごとく!Cuties
11曲;バクマン
10曲;ぱにぽにだっしゅ!
10曲;鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST
2位299曲66曲;銀魂
17曲;キテレツ大百科
15曲;金田一少年の事件簿
14曲;きらりん☆レボリューション
3位259曲39曲;THE IDOLM@STER
11曲;しろくまカフェ
8曲;THE UNLIMITED兵部京介
8曲;しゅごキャラ!
8曲;しゅごキャラ!! どきっ
4位255曲49曲;BLEACH
29曲;FAIRYTAIL
16曲;BLOOD+
5位234曲29曲;家庭教師ヒットマンREBORN!
16曲;刀語
13曲;学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD
40位19曲5曲;ツバサ・クロニクル
40位19曲4曲;ムシブギョー
42位15曲4曲;のだめカンタービレ
43位8曲4曲;ぬらりひょんの孫
44位6曲5曲;るろうに剣心
ちなみに,登録曲数最多は,名探偵コナンの100曲でした.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3126)

 時間と場所を選ばず,多様な人材の活用や仕事と家庭の両立等に寄与すると期待された,ITを活用したテレワーク.インターネット関連機器の発達で在宅型テレワーカー率は急増するが,企業の制度としての導入は伸び悩んでいる.「実質的なサービス残業が増えた」という声もあり,ワークライフバランスの向上には結びついていないようだ.

今日観たアニメ(2785)



2013年7月15日 (月) 【東京35.1/25.8度】 - 海の日

だらだーら

 この3連休の時間の使い方が実に勿体無かったです.午前中,寝てばっか.それも1時間そこらではなく,4時間くらい.一旦起きて,朝食やらなにやらかにやらするものの,睡魔に負けて9時過ぎに就寝で13時過ぎに起床する感じ.久しぶりにカラオケでも行こうと思っていたのですが,思うだけで行く気せず.そのカラオケ,直近で行ったのが3箇月以上前とは驚き.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3125)

 任天堂が,家庭用ゲーム機「WiiU」向けのゲームを開発するソフトの無償配布を国内外で始めたことが14日,分かった.ゲームの開発ツールは,これまで事前登録したソフト会社のみに配布されており有償だったが,個人でも登録すれば無償で利用できる仕組みを導入した.世界中のプログラマーに無償提供することで,開発者の門戸を広げ,WiiUの販売低迷の主因となったソフト不足を解消する考えだ.

今日観たアニメ(2784)



2013年7月14日 (日) 【東京34.6/27.5度】

どーしよ

 旧デジカメFinePix F550EXR新デジカメX10もFUJIFILM製.CLASS違いのSDカードの書込時間比較をして以来,ファイル名が被って困ります.生憎,ファイル名接頭辞を変える設定はない様子.SDカードを入れ換えないようにしつつ,一方の番号をリセットすれば大丈夫っちゃ大丈夫.そもそも,旧デジカメをこれからどうしていこうかしら.
 買い取ってもらうという選択肢があります.幸い,新デジカメの購入時,買取価格1割増券をゲットしました.有効期限は1箇月.悩ましいところですが,暫らくは処分せず取っておくつもりです.旧デジカメにも新デジカメにない特長があるからです.一つは360mm相当の望遠撮影ができること.もう一つはGPSが搭載されていることです.これらはゆりかもめ踏破都電荒川線踏破に類する撮り歩きの際に活躍することがあるかもです.日中の外での撮影では,レンズの明るさなんて殆んど気にする必要ありませんしね.
 そんなわけで,鞄常駐は新デジカメに代えることにし,旧デジカメは箱に仕舞っておくことにします.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3124)

 集英社は13日,創刊45周年記念号となる「週刊少年ジャンプ」33号の電子書籍版の配信を始めた.価格は300円で,配信期間は半年間.

今日観たアニメ(2783)



2013年7月13日 (土) 【東京34.4/27.9度】

とりくらべ

 新旧コンデジを撮り比べるにも,SDカードが1枚しかない状態では厄介.買うしかないでしょ.今まで,画像撮影後,すぐには次の画像撮影へ移れませんでした.SDカードへの書き込みに時間が掛かっているからではないかと推測.そこで,現在持っているCLASS4のSDカードに対し,今度はCLASS10を買うことにしました.価格.comで調べると,16GBが1,200円程度だそうな.歯医者の帰りに家電量販店を覘いたら,8GBで1,100円でした.容量は問題ありません.通販の方がGB単価で安いですが,待ちきれずに買いました.
 新旧コンデジではなく,まずは新旧SDカードを比較.確かにCLASS10の方が書き込み時間が2割ほど短くなっています.良いかな.おまけに,旧コンデジの1600万画素に対し,新コンデジは1200万画素と,ファイルの容量も少なく,猶早い.
 さて,いよいよ新旧コンデジの比較です.その前にまず仕様の比較.画質に関するところを抜粋して表にまとめました.
製品名FUJIFILM FinePix F550EXRFUJIFILM X10
有効画素数1,600万画素1,200万画素
撮像素子1/2型2/3型
焦点距離24〜360mm相当28〜112mm相当
開放F値F3.5(広角)〜F5.3(望遠)F2.0(広角)〜F2.8(望遠)
撮影環境 この両機を使って,右図のような状態で撮りました.テーブルの端にカメラを置き,奥行きを持たせてフィギュアを配置.どちらのカメラに於いても,焦点距離は広角端,絞りは全開,露出時間は1/8秒固定,ISO感度は自動の設定です.マクロモードでAF.
 で,撮れた画像は以下.左が旧コンデジで右が新コンデジの画像です.旧コンデジの方が広角なので,ちょっと引いた画になっています.
旧コンデジ新コンデジ
新コンデジ,思っていたよりもボケ感が際立ちました.おまけに,細部を見ると絵が綺麗です.ISO感度の自動調整結果は,旧コンデジがISO1600,新コンデジはISO250でした.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3123)

 大手自動車メーカーで,自動車とインターネット技術の融合サービスを打ち出す動きが活発化している.従来のカーナビゲーションと違い,ネットへの常時接続で最新の情報が即時に得られることに着目.自己発生時の衝突場所や盗難追跡,走行記録からどこで渋滞が起きやすいのかを予測するなどの活用が始まっている.

今日観たアニメ(2782)



2013年7月12日 (金) 【東京34.9/27.8度】

渡りに船

 デジカメを新調するんだったら,ボウリング大会の前にしとくべきだったでしょ.なしてボウリング大会の翌日に新調するかな.私の中外からそんな声が聞こえてきます.きっと新デジカメFUJIFILM X10の活躍始めは盆休みの帰郷時でしょう.そう思っていたら,渡りに船が来ました.7月下旬,7箇月遅れの忘年会と,某プロジェクトのキックオフ兼リリース完了祝の飲み会が催されるそうな.飲み会となると,会場は仄暗いことでしょう.旧デジカメFUJIFILM FinePix F550EXRよりも2段程度明るいレンズを搭載したX10の実戦評価には完璧.楽しみ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3122)

 日本列島は11日も厳しい暑さが続いた.今年最多の140地点で35度以上の猛暑日となり,群馬県館林市で気温39.5度を記録.東京・新橋駅前の温度計は35度を示した.


2013年7月11日 (木) 【東京34.5/27.3度】

知らないと損

 ここ数日,親睦会だの高価な買い物だの,今日は終電帰宅だので帰途,スーパーの開いている時間にスーパーへ寄れずにいました.食料調達がままならないため,毎朝マクドナルドへ行っています.
 注文するのはフレッシュマフィンとエッグマックマフィンとアイスコーヒーS.580円也.ところが,今朝も同じ商品一式を注文したところ,590円が請求されました.どういうことか.原因は不思議な価格設定にありました.コンビと単品の組み合わせが違うと,価格が変わる罠.
商品価格合計
フレッシュマフィンコンビ(=フレッシュマフィン+ドリンクS)350円580円
エッグマックマフィン単品230円
エッグマックマフィンコンビ(=エッグマックマフィン+ドリンクS)300円590円
フレッシュマフィン単品290円

今日の産経新聞からの抜粋記事(3121)

 10日も厳しい暑さに見舞われた日本列島.東京都内では4日連続で気温35度以上の「猛暑日」となり過去タイに並んだ.


2013年7月10日 (水) 【東京35.3/26.9度】

かったった

FUJIFILM X10  コンパクト一眼の相場,調べてみました.3万円台でも,APS-Cサイズのイメージャのカメラで,広角固定焦点F2.0のレンズ付きが売られていました.大手のCANONからも出ています.大分心惹かれます.ただ,ズームレンズをも買う場合はもう少し出費が必要なこと,今持っているバッテリが使えないこと,既に取ってあるのとは別のRaw形式になることなどを鑑みると,微妙.
 そんな中,会社の人から「FUJIFILM X10だったら投げ売りしてたよ.残り1台だったけど」との話を聞きました.聞いてしまいました.これまで買おうと思っていたのは,X10の後継機のX20でした.ですが,実効的な性能面では大差ありません.個人的にあまり使わない機能がX20では拡充されているといった感じ.それでいてお値段(価格.comの最安値)は,X10で32,000円,X20で49,000円です.
 閉店前に仕事を切り上げ,その電気屋へ寄りました.「売り切れていてくれ!さもないと買ってまう」という思いをも抱えながら.結果,掲題の通り,買ったった.店頭販売価格は26,000円.価格.comよりも安し.現在の,いやこれまでの愛機,FUJIFILM FinePix F550EXRを買ったときも,価格.comの最安値17,000円に対し,店頭販売価格が15,000円と,安くなっていました.
 帰宅後はまず取扱説明書の巻末,仕様表から読み始めました.F550EXRの仕様表を比べたりしながら.それから実際にレンズ性能の素敵を実機検証.X10の望遠端の換算112mmにおいて,F550EXRではF5.4になるのに対し,X10ではF2.8と,2段も明るい.そもそも,F550EXRの広角端(換算24mm)の開放F3.5よりも明るい.夜の屋内の蛍光灯照明下で,X10だとこんなシャッタスピードで行けるのね!とテンション上げました.更にイメージャのサイズと画素数が,F550EXRの1/2インチ1600万画素に対し,X10では2/3インチ1200万画素という充実感.今週末,もっと検証してやんよ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3120)

 東京電力福島第1原発で,事故の復旧作業を陣頭指揮した元所長で東電執行役員の吉田昌郎氏が9日午前11時32分,食道癌のため都内の病院で死去した.58歳.首相官邸の意向を気にする東電本店から原子炉冷却のための海水注入の中止を命じられた際,独断で続行を指示,事態の悪化を防いだ決断が評価された.


2013年7月9日 (火) 【東京35.4/25.7度】

写真部活動

 社員会主催の親睦ボウリング大会がありました.幹事からの出動要請を受け,ま,出動要請がたとえなかろうとも鋭意,写真部活動.私の愛機,FUJIFILM FinePix F550EXRが火を噴きました.
 昨日の計画通り,ISO1600固定でF全開の絞り優先モードと,1/15秒のシャッター速度優先モードで撮影.試算よりも体感上,会場が明るかったのも手伝って,1/30秒のシャッター速度優先モードでも人を撮りました.開放F値3.5のレンズでも,この明るさならそこそこの絵が撮れます.
 同じ会場で行われた以前のボウリング大会では,調子に乗ってズームを駆使して撮っていました.望遠端の換算360mm…で撮りはしなかったと思いますが,これだとF5.3まで暗くなってしまいます.その上,当然手ブレ防止のため,シャッタースピードは上げざるをえないので,画質はかなり酷いことになります.このときの反省を活かし,今回はズームを一度も使いませんでした.全て広角端の換算24mmで撮り,現像時にトリミングで構図等調整しています.この作戦,結構良かったです.前回に比べ,今回の方が確実に自画自賛度高い写真となりました.
 表彰式の撮影中,バッテリ残量表示が赤くなりました.後何分くらい撮れるの? 他のカメラマンが目立った動きをしていなかったのと,特別に「受賞者の撮影よろしく」と言われていたので,このまま撮れなくなるのはまずい.こんなこともあろうかと,予備バッテリを持参している私素敵.しかしそれが会場隅の鞄の中に置きっぱなしだった私てへぺろ.
 ただ,反省点もままあります.ピンボケが散見されました.ポーズを決めてくれたのに,慌てて撮るからこういうことになります.表彰式の絵がピンボケとか死んで下さい.暗い場所でのコントラスト方式だと仕方ない話なんでしょうか.といっても,位相差方式だったら行けるの? ってかそもそも位相差方式のAFは非搭載ですけど.嗚呼,かめらかいたい.
 ちなみに,ボウリングの成績ですが,今回はかなり好調でした.1ゲーム目が152点,2ゲーム目が129点という,どちらも今まで見たことのない点数になりました.前回のボウリングは1ゲーム目74点,2ゲーム目119点です.自分のアベレージを90くらいだと認識していたのですが,この直近4ゲームでは119点です.これは認識を上方修正せねばなるまいか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3119)

 厚生労働省は8日,製造業等に従事する若者が技能を競う「第42回技能五輪国際大会で」,日本から参加した5人が金メダルを獲得したと発表した.トヨガ自動車が2個,設備工事会社きんでんが2個,自動車部品大手デンソーが1個.日本の金メダル数は韓国,スイス,台湾に次いで4番目に多かった.


2013年7月8日 (月) 【東京35.3/25.7度】

かめらかいたい

 暫らくカメラ買いたい熱が上がっています.明日の社員会主催の親睦ボウリング大会前にポチらなかった私はまだ冷静.
 もっと冷静に考えると,5万円も出すなら,コンデジではなくデジイチのレンズキットを買えるのではないかと.ミラーレスであれば,コンデジくらいの気軽さで,フォーサーズサイズのイメージャにF2.0のレンズの装備も可能だろうと.
 いや待て.ビークール.デジイチに手を出したら最後だろうと.どこまでも行っちゃうんじゃないだろうかと.尤も,既存のFUJIFILMのRaw形式や予備バッテリを活用できた方が嬉しかろうと.そんな理由をつけて踏み止まっております.でも,次の飲み会的イベント前辺り,危険.買うとしたらX20.狙い定まっている時点で猶危険.落ち着け.
 とりあえず明日のボウリング大会に備え,前回のボウリング会場の露出値でも確認しておこう.EXIF情報によると,大体11EV程度か.ちゃんと数枚の写真を標本とし,
EV = log(f, √2) + log(ss, 2) + log(iso/100, 2)
の平均値をExcelで算出する私,理系.暗かった歓送迎会の会場と比べ,1段しか違わないのか.気を引き締めなければなるまい.動体はISO1600固定でF全開の絞り優先モードで,静体は1/15秒のシャッター速度優先モードで行こうかしら.これでレンズが2段明るければなぁ以下略.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3118)

 安倍晋三首相は7日,国家安全保障会議創設に連動し,「国家安全保障戦略」を初めて策定する方針を固めた.外交,防衛,経済の3分野を軸にした包括戦略を示し,影響力を拡大させる中国をにらみ,政府一体で国益を守るための指針を打ち出す.

今日観たアニメ(2781)



2013年7月7日 (日) 【東京35.4/26.5度】

家事色々

 風呂トイレが掃除された際に濡れたと思われる足元のマットがまだ乾きません.いよいよ雑巾臭を放ってきたので今日,仕方なく洗いました.洗濯機へ放り込んだら,それこそ雑巾のように水が濁り出しました.これはいかん.一旦バケツにて絞り洗いしました.
 ついでに敷布やらタオルケットやらもどんどん洗濯.しばらく使わなくなった毛布は割引セール中のクリーニング屋へ.真夏日へ突入したので扇風機の運用を始めました.そんなこんなで今日はいろいろ家事した気分.
 定期購読している8月号のAnimageが届いちゃいました.急いで7月号を読破.そしてそのまま暑さで疲れて仮眠.夏の番組改編期に伴うOP/ED曲キャプチャ作業やらも行いました.大分充実した1日でした.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3117)

 日本列島は6日,全国的に気温が上がり,群馬県館林市で最高気温37.4度を記録するなど21地点で35度以上の猛暑日となった.また,気象庁は同日,関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表.昨年より19日,平年より15日早く,1951年の統計開始以来,4位タイの早さ.これまでに梅雨明けしたのは,沖縄・奄美地方だけで,九州などより早い梅雨明けだ.

今日観たアニメ(2780)



2013年7月6日 (土) 【東京33.7/26.8度】

午前中は頭痛,午後は暑い

 昨日の昼に配給されたコンビニおむすびを朝食とするため,いつもより1時間早い4時半に起床.消費期限が5時でしたから一応.8時間寝ましたが,やっぱり頭痛いわ.混雑を回避するため,開業時刻ちょうどに病院へ行こうかしら.そんなわけでまたちょっと仮眠
 病院行きました.が,今週の土曜は休業でした.そーいやそーでした.先週その貼り紙を見ていたのに忘れていました.残念.頭痛い.ついでに食糧を買い込んで帰宅.日曜は毎週休業.月曜に有休とって病院行こうかしら.
 午後,頭痛いのは凪ぎました.そんなことより暑い.きっと真夏日でしょ.涼を求めるのも兼ね,昼食やら,投資マンションの商談やら,歯医者やらを梯子.帰宅は15時過ぎでした.暑さのピークは過ぎました.今後,更に高温になるだなんて,考えたくない.夏嫌い.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3116)

 韓国は不法占拠している日本海の竹島に対しやり放題だが,今度は往年の人気アニメの主人公「ロボット・テコンV」の巨大造形物を島に設置する計画が話題になっている.民間人のさる彫刻家の計画で「日本の侵略から島を守るシンボルなのだそうだ.ところがこれに対し世論の間に「あのアニメは日本の“マジンガーZ”をまねて制作されたものではなかったか.それを愛国のシンボルとはおかしい.恥ずかしくないのか」と批判が巻き起こり論争になったため,計画推進の募金活動はいったん中断となった.

今日観たアニメ(2779)



2013年7月5日 (金) 【東京28.8/24.2度】

体調不良

 頭痛い.腹痛い.波があります.食欲は当然ない.頭痛いのピーク時は,たとえ話しかけられてもちょっと待ってくれ状態.今日は独りで社外常駐なため,早退すること叶いません.夕方にもう一人応援が来ましたが,その頃には凪いだ体調だったので問題なし.
 定時に即効帰宅.また山が来て頭痛かったので,19時前ですが就寝.昼食にと配給されるも全く食欲がなかったためにそのままだったコンビニおむすびを食べるべく,20時半頃に起きる予定でした.セットした目覚ましアラームはいつの間にか止めていて,気付いたのは24時半.そのまま本格的に就寝です.
 先週に引き続き,今週も大混雑の病院へ行かないといけないかしら.先週の歯医者の予定などをキャンセルして明日へ延期したというのに,再びリスケとかよろしくないですがどーしよ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3115)

 バンダイナムコホールディングスの石川祝男社長は4日,産経新聞のインタビューに応じ,来年4月に見込まれる消費増税による売り上げへの影響を軽減するため,時間課金制の導入など,ゲームセンター事業の料金制度の見直しを検討していることを明らかにした.


2013年7月4日 (木) 【東京27.3/23.0度】

クリーンクリーン

 先月の排水管清掃の際,恥ずかしくも全く掃除をしていない水周りを大家さんに見られました.「あまりにも汚いので銭湯にでも行ってるのかと思った」と言わせました.本人,殆んど気にしていないということで慰留しましたが,業者を呼んで掃除してくれるそうな.恐縮です.
 本日,帰宅したら風呂トイレが眩くなっていました.使うのが勿体無い.というか落ち着かない.あれか,散らかっているのが当たり前の部屋を片付けられた人の心境がこんな感じか.解った気がします.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3114)

 横浜市西区のみなとみらい地区にあるライブハウス「横浜BLITZ」が10月14日に営業を終えることが3日,分かった.横浜BLITZは2004年11月にオープン.横浜最大規模の1700人が収容可能で,横浜の代表的なライブハウスとして,国内外の人気アーティストの公演が多数行われていた.


2013年7月3日 (水) 【東京27.4/22.3度】

かめらかいたい

 先週の歓送迎会で撮った写真の現像結果を見るにつれ,より高性能なコンデジを買いたい欲が出ました.レンズが暗いためにISO感度を上げざるをえず,雑音の気になる絵になってしまっています.シャッター速度で明るさを稼ごうにも,手ぶれは根性で抑えられたとして,被写体ぶれは避けられません.
 生まれて初めて買った現在使っているデジカメはFUJIFILM FINEPIX F550EXRです.RAWデータが録れます.予備バッテリも買いました.つーわけで,検索条件は同じRAW形式と同じバッテリをサポートするコンデジとなります.かなり厳しい条件ですが,該当するのが二つほどあります.参考までに後継機と併せて仕様をまとめてみます.
製品名FinePix F550EXRFinePix F900EXRXF1X20
発売日2011/2/262013/3/92012/11/32013/2/23
有効画素数1,600万画素1,600万画素1,200万画素1,200万画素
撮像素子1/2型1/2型2/3型2/3型
焦点距離24〜360mm相当25〜500mm相当25〜100mm相当28〜112mm相当
開放F値F3.5(広角)〜
F5.3(望遠)
F3.5(広角)〜
F5.3(望遠)
F1.8(広角)〜
F4.9(望遠)
F2.0(広角)〜
F2.8(望遠)
撮影感度ISO 100〜12800を
1EV間隔で指定可
(ISO 3200より上は
画像サイズに制約)
ISO 100〜12800を
1EV間隔で指定可
(ISO 3200より上は
画像サイズに制約)
ISO 100〜12800を
1/3EV間隔で指定可
(ISO 3200より上は
画像サイズに制約)
ISO 100〜12800を
1/3EV間隔で指定可
液晶モニター3.0型 46万ドット3.0型 92万ドット3.0型 46万ドット2.8型 46万ドット
絞りF3.5/7.1/10(広角)
F5.3/10/16(望遠)
NDフィルター併用
F3.5/7.1/10(広角)
F5.3/11/16(望遠)
NDフィルター併用
F1.8〜F11(広角)
F4.9〜F11(望遠)
1/3EV間隔
F2.0〜F11(広角)
F2.8〜F11(望遠)
1/3EV間隔
最短撮影
可能範囲
5cm5cm3cm1cm
シャッター
スピード
8秒〜1/2000秒8秒〜1/2000秒30秒〜1/2000秒30秒〜1/4000秒
ホワイト
バランス
色温度指定不可色温度指定不可色温度指定可色温度指定可
アクセサリー
シュー
無し無し無し有り
光学
ファインダー
無し無し無し有り
寸法W103.5×H62.5×
D32.6mm
W105.1×H61.0×
D36.0mm
W107.9×H61.5×
D33.0mm
W117×H69.6×
D56.8mm
撮影時質量215g232g225g353g
価格.com
最安値
-19,809円29,800円48,759円

今日の産経新聞からの抜粋記事(3113)

 販売目標に届かなかった罰にコスプレを強要され精神的苦痛を受けたとして,カネボウ化粧品販売に勤務していた60代の女性が,同社や当時の上司らに損害賠償を求めた訴訟は2日,福岡高裁で和解が成立した.1審大分地裁判決によると,女性は商品の販売目標に達しなかったことを理由に,ウサギ耳のカチューシャなどを長時間着用させられた.


2013年7月2日 (火) 【東京27.9/22.0度】

疲弊

 昨日は午後から,今日は一日中,社外常駐.納めたシステムの運用が昨日から始まったことに伴い,念のために問い合わせ窓口のバックヤードに二人で張り付いています.思いのほか問い合わせは少なく,わりと暇を持て余しました.かといって,この時間に何か仕事ができるかというと,そうでもありません.ノートPCは使い慣れず,環境に落ち着かず,やる気も出ず.
 夜,帰社.でも,何でしょう,この酷い疲労感は.いろんなことが手につきません.数週間の休暇を取らないと取れない疲れが骨の髄までこびり付いている感じ.Mhasacさん@がんばれない.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3112)

 ソフトバンク傘下で再建を進めてきた通信会社ウィルコムは1日,東京地方裁判所から会社更生手続き終結の決定を受けたと発表した.ウィルコムはPHS事業を展開してきたが,携帯電話に押され,2010年2月に会社更生法の適用を申請した.約410億円を2011年から6年間で返済する計画だったが,業績が着実に改善しているため,ソフトバンクから資金を調達して,残りの約271億円を繰り上げ返済した.


2013年7月1日 (月) 【東京26.1/22.4度】

ほんとでなす

 拒食は昨日だけで,体調が戻ったかと思いきや,そうでもなかったです.歩いているとたまに眩みます.また,会社で突如発せされる大き目の音に思いのほか驚いたり,自分の名を呼ばれるたびにビクンとなったりします.栄養失調的な何かと精神的な何かがコラボレーションしている様子.もっと肉と野菜を採らねばなるまい.先月はボーナス月なので外すとして,5月のエンゲル係数は4.3%でした.外食だらけの独り暮らしでこれは低い方なんでしょうね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(3111)

 富士山が1日,世界文化遺産登録後初の山開きを向けた.シーズン(7月〜9月上旬)には例年約30万人が訪れるが,今年は世界遺産効果もあり,過去最高の35万〜40万人の来訪客が予想されており,富士山周辺の自治体は観光客の受け入れに万全の態勢を整えている.一方で,予想されるマナーの悪化や山岳遭難の多発に戦々恐々としている関係者も多い.

今日観たアニメ(2778)