日記 - 2020年9月

2020年9月30日 (水) 【東京25.4/14.7度】 - テレワーク

ゆるんできた

私髭剃りません.朝,めざましテレビをBGMにしながら,毛抜きで抜いています.緩衝材をプチプチ潰すみたいに,頭を無にして瞑想というか禅の気分になります.

さておき,在宅勤務が増えた昨今,伴ってWeb会議も増えています.ワイワイ喋ると聞き取れないので,必然的に黙って聴きがち.しばらく出番がなかったあるとき,ちらっとメールを確認したところから,会議をBGMとして,うっかり別の仕事,いわゆる内職を始めてしまいそうでした.なんか髭抜いているときと近い感覚になっとるな,いかんいかん,と気づきました.会議に集中せんと.

さておき,「いかんいかん」と打とうとして,うっかり「イカ二貫」になりそうでした.こんなところでちどるとは思わんかった.

今日のFP検定試験勉強(158)

テキスト読破率------------##################(241%)残318ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5623)

横浜市の山下ふ頭で人気アニメ「機動戦士ガンダム」の実物大模型(約18m)を展示し,動かす施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の運営会社は,同施設を12月19日にオープンすると発表した.東京都内で開かれた発表会では,実際に右腕をゆっくりと上方に動かすガンダムの映像を公開.24箇所が動き,営業時間中は30分ごとに異なる演出を行うという.

台場に鎮座するそれよりもギミックが素敵じゃない.

今日観たアニメ(4237)

2020年9月29日 (火) 【東京23.1/18.3度】 - テレワーク

さんぽ

先日,買い物のため店を梯子しました.家を出て数分後,左膝に違和感.どんだけ運動不足なんでしょう.徐々に馴れてきたので良しとします.そのくらいで帰宅後,筋肉痛とまではいかないものの,なんか足が重い感じ.これはいかん.もっとちゃんと散歩するようにせねば.

暫らく前までは,テレワークの平日,朝は最寄駅へ行く体で出勤ごっこの散歩,夜は逆に帰宅ごっこの散歩をしていました.しかし,暑い日が続いたり,残業したり,雨が降ったりを経て,いつの間にか朝だけの散歩になっていました.うーむ,梃入れが必要です.

今朝の散歩,経路をほんのちょっとだけ変えて大回りしてみました.どこぞの倉庫的なものの前を通りかかった際,ダンボール箱が積まれたパレットが出ていました.そこに,マジックペン的なもので「メイドインアビス」だの「冴えない彼女」だの書かれていました.こりゃ明らかにそれですけど,それの何なのか.内容を探ろうと目を凝らした結果,「廃棄」の文字が目に入りました.何か残念な気分.

夜,今日は歩きました.100円ショップで買ったライトでテンションを上げて臨みました.陽が短くなってきたし,街灯少ない区間もあるし,と理由を付けての無駄遣いで梃入れ.道中,懐中電灯を持って散歩している人と擦れ違いました.同志.

今日のFP検定試験勉強(157)

テキスト読破率------------##################(239%)残328ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5622)

宇宙航空研究開発機構JAXAが2030年代半ばにも月面に燃料工場を建設し,広範囲の探査を目指す構想が明らかになった.日本主導で月面に眠る水から燃料の水素を製造.上空を飛ぶ基地との行き来や月面移動に必要な動力を得る.地球から燃料を輸送する手間や費用を減らす狙いがある.

逆に月で製造した水素を地球へ持ち込む未来は?

2020年9月28日 (月) 【東京27.4/16.0度】

しゅっしゃはけーかくてきに

今日は10日ぶりに出社.午前中は会議,午後はお客様からの電話からの調査回答,からの会議,に次ぐ会議,で終了.出社すると仕事が進まない気がします.ま,会議が出社の目的なので,致し方ありません.

家に持ち帰っていたiPadへテストすべきアプリをぶっ込み,持参したのを新人へパスし,テストしていただく,という目的も達せたので,よしとしましょう.

夕食はたこ焼き屋.9月末に期限切れする株主優待券を無事,消化出来ました.というのも出社の目的の一つ.有意義.こんなに期限に困ることになるはずじゃなかったんですけどね.11月末期限の優待券は残り4食分.さすがに2週に1日は出社するっしょ.

今日のFP検定試験勉強(156)

テキスト読破率-----------###################(237%)残340ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5621)

27日午前1時50分頃,自宅マンションで俳優の竹内結子さん(40)が意識を失った状態で見つかり,搬送先の病院で死亡が確認された.警視庁渋谷署によると,現場の状況などから自殺とみられ,詳しい状況を調べている.

昨朝のヒープリBパート冒頭に字幕で速報されました.7月の三浦春馬さんに引き続き,という感が否めません.

2020年9月27日 (日) 【東京23.5/17.6度】

お笑いの日2020

なる8時間の生放送がTBSでありました.アーティストと芸人のコラボ,ドリームマッチ,ベストワン,キングオブコントの4本立て,なのかな.録画しながら追っかけました.早見再生では辛いところもあるので,たまに等速で.今年のKOCはジャルジャルでした.

そのうちいつか,24時間テレビを看破しようと思っているんですけど,いつも思っているだけ.休みながらなら余裕で観られるでしょう.問題は内容に飽きないかどうかと,何より他に観るものない状況にすることですね.

今日のFP検定試験勉強(155)

テキスト読破率----------####################(234%)残352ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5620)

内閣府が,災害発生時の多岐に亘る被災者支援制度を一元的に集約するデータベースの構築費として,来年度予算の概算要求に1億3000万円を計上することが分かった.菅義偉内閣が掲げる行政のデジタル化を念頭に,迅速で分かりやすい被災者支援制度の案内・提供を目指す.

いいね.

今日観たアニメ(4236)

2020年9月26日 (土) 【東京20.0/17.8度】

番組改編期

続々最終回で熱い話が続いて,一気に消化するのなんかもったいないっす.俺がいる,宇崎,と電,かの借り.もっと期間ずらしてやってくれたら良いのに.

10月クールに観るものを洗い出す中,TVnaviに10月16日鬼滅の刃無限列車編劇場公開の記事を見かけました.からの,フジテレビの10月は鬼滅祭ですね.土曜プレミアム枠で2週連続,総集編か何かが放送されるようですし,加えて再放送もするようね.

今日のFP検定試験勉強(154)

テキスト読破率----------####################(232%)残362ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5619)

オリエンタルランドは,東京ディズニーランドに28日オープンする新エリアを報道陣に公開した.映画「美女と野獣」や「ベイマックス」をテーマにした施設などで,開発面積は約4.7haとTDLの開園以来,最大規模.

将来を見込んで土地を買っていたのか,拡張に伴って土地を買ったのか.

今日観たアニメ(4235)

2020年9月25日 (金) 【東京20.8/17.8度】 - テレワーク

あたまいたくないけどふらり

起床直後は頭痛ですけど,以降は普通になった気がします.相変わらず,じゃっかんの首痛が残っています.一番気になったのは眩暈,というか何でしょう,座って仕事していて,立ち上がって冷蔵庫まで歩こうとするとなんかふわふわしている感じというか,平衡感覚おかしくなる感じ.暑さ寒さに鈍感になっているし,自律神経がなんかアレなのかも.

さておき,半年前から付けている体調記録を1日1行形式で見やすくして,ついでに19年前から付けている歩数記録と合体して,さらに日記に書いている気温も記録した表を整備しました.たしかなまんぞく.

lifelog

今日のFP検定試験勉強(153)

テキスト読破率---------#####################(229%)残378ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5618)

総務省が地方自治体のデジタル化を促す「自治体デジタルトランスフォーメーション推進計画」など国,地方の行政デジタル化に向け,2021年度予算の概算要求で139億5000万円を計上する方針を固めた.マイナンバーカードの利活用促進にも1451億円を盛り込む.菅義偉内閣が掲げる行政のデジタル化を強力に推し進める方針だ.

がんば.

今日観たアニメ(4234)

2020年9月24日 (木) 【東京22.2/17.9度】 - テレワーク

なおってきたけどほんとじゃない

今朝も地味に首痛.治ってきたのか慣れてきたのか判りません.そして頭痛,相変わらず.昨日よりマシな気がします.昨日ドロップアウトした15時回ってもまあ大丈夫.定時を過ぎ,終業した現在,頭痛は殆んどなくなっている感じ.でも,まだ本当じゃない.台風最接近と言いつつ大ではない雨が降っているってこともあり,特売は諦め,早めに寝ることにしましょう.

今日のFP検定試験勉強(152)

テキスト読破率--------######################(226%)残394ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5617)

サッカーJ1横浜FCの元日本代表FW,三浦知良が23日,川崎戦で先発出場し,53歳6箇月28日のJ1最年長出場記録を打ち立てた.今季リーグ戦初出場で,2012年に当時札幌の中山雅史がマークした45歳2箇月1日を大幅に塗り替えた.

さすがきんぐ.

今日観たアニメ(4233)

2020年9月23日 (水) 【東京22.7/18.6度】 - テレワーク

からのずつー

今朝もまだ首痛.とはいえ,快復してきた感じ.でしたが午後,頭痛開始.じゃっかんの眩暈もあるかしら.パフォーマンス上がらないので,仕事を15時過ぎに早退しました.秒で帰宅できるのはテレワークの良いところ.とりあえず寝ておこうか.3時間仮眠.今度は寝過ぎてフラフラか.こりゃ明日,念のため病院かな.台風最接近で大雨って聞きましたけど.今日は早めに寝ます.その前に,記録し始めて半年経った体調記録を,1日1行形式で見やすくしたい.

今日のFP検定試験勉強(151)

テキスト読破率-------#######################(225%)残404ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5616)

酒を飲んでバイクを運転したとして,道交法違反の現行犯で,アイドルグループTOKIOの元メンバー,山口達也容疑者が逮捕された.

あらら.

2020年9月22日 (火) 【東京27.7/19.2度】 - 秋分の日

まだくびーた

夜中,寝返りを打とうとするたびに目を覚まし,痛い首を庇いながら回ったりしていました.昨日よりはマシですけど,まだ首痛.そのせいか,たまに頭痛もします.カンバックケンコー.

昨日300歩しか歩かなかったので朝,用事ないけど2000歩くらい散歩しました.生ごみ出すのを忘れていたので,途中でショートコースに変更です.ロングコースだと3500歩くらい.地図をなぞってみたら,ちょっと気になる道を見つけたので次回,ロングコースをちょっとアレンジしようか.

今日のFP検定試験勉強(150)

テキスト読破率-------#######################(222%)残416ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5615)

本格シーズンを前にインフルエンザの患者が異例の少なさで推移している.今月13日までの2週間の報告はわずか7人.昨年の同時期に比べると大幅に少ない状況だ.新型コロナウイルス対策で国民の衛生意識が向上したことなどが影響しているとの指摘もある.

けがのこーみょー.

今日観たアニメ(4232)

2020年9月21日 (月) 【東京26.1/19.7度】 - 敬老の日

くびーた

寝違えたわけではありません.シャワーの際,髪を洗った後,頭皮に掌を押し当てて水を絞りだそうと力を入れた際,首?肩?に違和感を覚えました.気のせいだと気にせず更に力を加えたところ,気になる感じで症状が固定.寝違えたような痛みになりました.無理をしてはならぬ.普段,これぞ肩凝り!という認識はないものの,地味に肩凝りの疑いがあり,それが微妙に筋を違えてファイヤーしたのかしら.腕は上がるので,四十肩ではあるまい.

今日のFP検定試験勉強(149)

テキスト読破率------########################(219%)残434ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5614)

ジャニーズ事務所は,3人組アイドルグループ「少年隊」の錦織一清さんと植草克秀さんが12月31日で退所すると発表した.東山紀之さんは事務所に残り,グループ名は存続する.

東山さんはちょくちょく見かけていましたが,錦織さんと植草さんは見かけなかったので,てっきり既に退所していたんだと思っていました.

今日観たアニメ(4231)

2020年9月20日 (日) 【東京23.7/21.1度】

やっとつめ

風呂上がり後,爪を切ろうと思っていたのに,すっかり忘れてしまいました.を数回繰り返しました.そして,やっと切れました.など,やろうとしていたのに,丁度良いタイミングで思い出せないこと,ちょいちょいある気がします.

今日のFP検定試験勉強(148)

テキスト読破率-----#########################(217%)残446ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5613)

4連休初日の19日,政府によるイベント入場制限が緩和された.各地でプロ野球やサッカーJリーグがこれまでの観客上限5千人を撤廃し開催され,横浜スタジアムで行われたプロ野球のDeNA―巨人は1万3106人を動員.新型コロナウイルス感染拡大以降,国内スポーツで観客が1万人を超えたのは初めて.

油断大敵.

今日観たアニメ(4230)

2020年9月19日 (土) 【東京27.1/24.6度】

ひきわたし

マクドナルドで昼食.1箇月ぶりでした.事前にクーポンアプリの動作確認.スマホのストレージの容量不足のため,アプリが更新できず,その結果アプリが起動しません.680円で買った格安スマホのストレージは8GBで,内ユーザ領域は3.7GBです.そりゃ逼迫するだろうと言われかねませんが,ここ1年くらいはアプリを入れていないし,写真とかキャッシュとかは消しています.で,アプリ等で使われている分を調べると,たったの162MB.にもかかわらず,空き容量が数MBしかない状態.コロナウィルスにやられているのではないか.PDFファイルビューワをアンインストールし,マクドナルドのクーポンアプリを更新しました.

こうして使えるようになったクーポンアプリのインターフェイス,だいぶ変わっていました.ちょっと戸惑いつつも,数十円の節約に成功.季節物の月見バーガー,中毒性のある美味しさは相変わらずでした.

外出の主目的は,1箇月前に買った指輪状の金属の引き渡しです.ちゃんとオーダー通りの仕上がりでした.これで退魔属性が付きますね.

今日のFP検定試験勉強(147)

テキスト読破率----##########################(215%)残458ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5612)

京都アニメーションの新作「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が18日,全国公開の初日を迎えた.昨年7月の放火殺人事件で犠牲となった社員も製作に携わっており,事件後に京アニが完成させた初めての作品となる.

ただでさえエモいアニメなのに盛りが.

今日観たアニメ(4229)

2020年9月18日 (金) 【東京33.4/25.3度】

すいかてーき

今朝,バイバイしました.今日は10日ぶりに出社.とっととSuica定期を掃け,複数枚のFelicaの干渉を気にせず財布ごとピできるようになりたい.つーわけで,乗換駅で駅員に依頼しました.が,「みどりの窓口で」と言われました.たしかに,ここは乗越清算係ですね.うーん,昨日調べた際,みどりの窓口で預り金を戻せるという記載,読んだはずなんですけど,痴呆が始まってしまったんでしょうか.そんなこんなでみどりの窓口に足を運び,500円が返ってきましたおめ.

今日のFP検定試験勉強(146)

テキスト読破率----##########################(212%)残470ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5611)

菅義偉内閣は17日,発足から一夜明けて本格始動した.河野太郎行政改革担当相は自身の公式サイトに,「行政改革目安箱(縦割り110番)」と題するコーナーを設け,縦割りの弊害に関する情報提供を呼び掛けた.縦割り110番は,首相が16日夜の記者会見で河野氏に指示したことを明らかにしていた.河野氏のスピード対応に政府高官は「昔じゃ考えられない」とうなった.

いいね.そして今朝のニュースでは,投書が殺到したため,情報整理のため一旦,目安箱を閉じたとの報.いいね.

2020年9月17日 (木) 【東京28.4/22.1度】 - テレワーク

すいかてーき

下期は通勤定期代が会社から支給されないということで,回数券ユーザになりました.クレジットカードと一体のSuicaを持っているので,Suica定期はもう要りません.Suica定期にチャージされているポイント,どーしよ.払い戻しすると,手数料220円が引かれるのもったいない.

日頃の買い物の際,訊いてみました.「Suicaと,不足分クレジットカードで払えますか?」と.「できません」ってさ.でも「Suicaと現金ならできます」ってさ.なるほど,その手がありました.その手を使いました.Suica定期の残額,見事に0円になりました.これで心置きなく箪笥の肥やしに.

日記を書くにあたり,払い戻し手数料の正確なところを調べたら,Suicaを返すと預り金500円が戻ってくるとの話を目にしました.うーん,Suica定期を作る際,預り金取られた印象がありません.家計簿を調べてみました.引越した頃の2019年2月24日当時は消費税が8%なので,現在の定期券に印字されている金額と異なります.現在の額÷1.1×1.08しても,家計簿と合いません.お手上げです.

いや,その半年後,2019年8月28日にも8%の消費税で定期券を買っています.比べたらなるほど,2月の定期代の方が500円高額になっています.たしかに,ググると「初回のSuica定期発行時,通常の定期運賃に加えて500円の預り金を徴収する」とあります.そのうち取り立てに参ろうか.

今日のFP検定試験勉強(145)

テキスト読破率---###########################(209%)残486ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5610)

自民党の菅義偉総裁は16日,衆参両院本会議の首相指名選挙で第99代首相に選出された.皇居での首相親任式と閣僚認証式を経て,公明党との連立による菅内閣が発足した.安倍晋三前首相の体調不良による辞任を受けたもので,首相の交代は7年9箇月ぶり.
担当大臣年齢備考
総理菅義偉71
副総理・財務・金融麻生太郎79再任
総務武田良太52
法務上川陽子67
外務茂木敏充64再任
文部科学萩生田光一57再任
厚生労働田村憲久55
農林水産野上浩太郎53初入閣
経済産業梶山弘志64再任
国土交通赤羽一嘉62再任
環境小泉進次郎39再任
防衛岸信夫61初入閣
官房・拉致問題加藤勝信64
復興平沢勝栄75初入閣
国家公安・防災小此木八郎55
行政改革・規制改革河野太郎57
一億総活躍・地方創生坂本哲志69初入閣
経済再生・全世代型社会保障改革西村康稔57再任
デジタル改革・IT平井卓也62
五輪・女性活躍橋本聖子55再任
万博・消費者・食品安全井上信治50初入閣

顔が出てこない人,結構います.

2020年9月16日 (水) 【東京28.1/21.2度】 - テレワーク

どこでまちがえた

次の特売日までの何食分を買おう!と意気込んで買い物へ行ってきたはずなんですけど,夕食のパンを食べたら,在庫の数が合いません.そして家計簿.レシートを確認したら,買おうと思っていた個数,買っていなかったようです.ミステリー.

今日のFP検定試験勉強(144)

テキスト読破率--############################(207%)残498ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5609)

グループサウンズ「ザ・タイガース」のメンバーで,テレビの司会者や俳優としても親しまれたタレントの岸部四郎さんが8月28日,急性心不全のため死去したことが分かった.71歳.ザ・タイガースで一緒に活動した俳優の岸部一徳さんは兄.

野球選手だったとは意外,と思いきや,アイドルの方.それでも意外.ザ・タイガースの名前は知っていますが,構成員は把握していませんでした.

2020年9月15日 (火) 【東京27.7/20.9度】 - テレワーク

ねどこ

ここ数日,寝付く時点で涼しく,扇風機不要の日が続きました.加えて,夜中に肌寒さで目が覚めることも.再び暑くなるかもしれないと思っていますが,それ以上にこのまま油断を続けて風邪を引きたくないなと思い,今夜から寝床を替えようと思います.開放窓の傍の床に寝るのを辞め,ロフトベッドへ戻ります.これにより,熟眠度が上がり,慢性的な体調不安も改善することに期待.

今日のFP検定試験勉強(143)

テキスト読破率-#############################(204%)残512ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5608)

自民党は,安倍晋三首相の辞任表明に伴う総裁選の投開票を行い,第26代総裁に菅義偉官房長官を選出した.菅氏は国会議員票,地方票とも圧倒し,7割以上の票を獲得.2位は岸田文雄政調会長,3位は石破茂元幹事長だった.

夜のさんま御殿の最中に閣僚人事が発表されたんでしょう.順次,「○○大臣に○○氏が就任」的な速報が出てきました.まとめてでおk.

2020年9月14日 (月) 【東京27.2/20.9度】 - 有給休暇

かもめる

昨日お疲れだったということにして,今日は久しぶりに有休を取りました.平日の日中に動ける貴重な今日,かもめーる末等の切手シートを頂きに,郵便局へ行ってきました.しかし残念,切手シートに不備があり,受取は10月23日以降なんだそうな.出発前に当籤番号を再確認したサイト,下の方へスクロールしたら確かに,そんなことが書かれていました.

今日のFP検定試験勉強(142)

10月23日が結果発表.12月1日が次回試験の受検申請締切.1月24日が次回試験.再挑戦になることを見越して3周目,行っとこか.

テキスト読破率-#############################(202%)残524ページ

今日観たアニメ(4228)

2020年9月13日 (日) 【東京27.8/20.0度】

FP2級を受検しました乙

定期券が切れたので,最寄駅から久しぶりのSuicaです.純粋に最安のコースで向かいました.Yahoo!路線情報には「駅内乗換」と書いてあったと思ったんですが,オレンジ色の改札を抜け,一般道を通って信号を渡っての乗換でした.予期せぬ迷子になったらどうしてくれよう.

途中で通った井伊直弼暗殺の地,平仮名表記の駅名「さくらだもん」に相変わらず萌えてしまいます.完全にカードキャプター丹下声で再生されますから.

無事会場着.過去に何かの試験で来たことあるとこでした.開場まで少し時間があったため,廊下が密です.この暇な時間,何しようか.そうか,教本で復習すればいいじゃない.

開場.80人くらい入れる部屋に30人くらい入りました.真後ろの人が5分に1回の頻度で咳するのが気になりつつも,前半戦,2時間の学科試験開始.四肢択一が60問.ペース配分が計算しやすくていいね.結果,1.2周くらい回れました.丁度良い感じ.

そのまま昼食.食べ終わった頃,後半戦の準備のため,20分くらい追い出されました.廊下が密です.教本で復習を,と思ったのですが,昨夜何度か目を覚ましていたせいか,眠くてね.

後半戦,1時間半の実技試験開始.実技試験といっても,ケーススタディ的な内容.選択肢の記号を記入したり,計算した数値を記入したり.ペース配分に失敗し,後半がだいぶ駆け足になりました.一応最後まで走り抜けましたけど,どうでしょう.

どうしても気になった問題だけ,答え合わせしました.やっぱりそっちか,誤答しました.答え合わせしなけりゃシュレディンガーの猫だったんですけど,確定しちゃいました.ま,お陰様で「所得1000万円超の人に配偶者控除が付かない」ってことが覚えられたので,良しとしましょう.

復路は往路と別の駅で乗り換えました.天気が怪しかったからです.今度こそ駅内乗換で済ましたいなと.さて置き,「ドアが閉まります」の放送と同時にドアが閉まる勢いに違和感.私の中の普通は,放送の後,一呼吸おいてから実際にドアが閉まる感じなんですけど.

今日の産経新聞からの抜粋記事(5607)

5年に1度,日本に住む人全てを対象にした国勢調査が14日から始まる.今回の調査は大正9年に第1回調査が行われてからちょうど100年の節目となる.大正9年と平成27年の前回調査を比較すると,日本の姿は大きく様変わりしていることが分かる.
大正9年平成27年
人口5596万人1億2709万人
15歳未満の割合36.5%12.6%
65歳以上の割合5.3%26.6%
1世帯あたりの人員4.89人2.36人
外国人の人口7.8万人175.2万人
平均寿命(男)42.06歳80.75歳
平均寿命(女)43.20歳86.99歳
第一次産業の就業者の割合54.9%4.0%

100年も経つと,だいぶ変わりますね.

今日観たアニメ(4227)

2020年9月12日 (土) 【東京27.7/23.0度】

てーきあつのせーか

昨夜から微妙な体調.たまに息苦しい感じのアレ.相変わらず熱も咳もなく,メンタル由来の何かかと思うのですが,明日の試験,ちょっと躊躇っちゃうわ.折角なんで行くけど.これまでのパティーンから察するに,もしかしたら低気圧のせいかも.ちょいちょい雨が降ったり,今日は終日,久しぶりに涼しかったりしますし.

今日のFP検定試験勉強(141)

テキスト読破率##############################(200%)残0ページ
学習日消化率******************************(99%)残1日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5606)

全ての小中学生に1人1台のパソコンを整備する「GIGAスクール構想」で,計1811自治体のうち,99.6%が今年度中に配備を完了する見通しとなったことが分かった.37自治体は8月末時点で配備済みだった.GIGAスクール構想では,端末1台当たり4万5000円を上限に国が補助するが,将来的な端末更新時の費用負担をどうするかなどの課題もある.

金額,微妙.そして,PC配備ができたとして,ちゃんと使えるのかなと.

今日観たアニメ(4226)

2020年9月11日 (金) 【東京32.5/24.9度】 - テレワーク

りもとのみ

リモート飲み会に参加しました.就任したばかりの新社長はじめ,役員の方を交え,部の主に同じチームのメンバーがZoomで集い,総務部主催の業務としての懇親会です.こんな感じになるのね.全部で15人くらいでしょうか.飲み会というより,自己紹介と雑談と講演の会.3〜4人ならまだしも,こんだけの人数でやると,喋っている1〜2人を他の人が眺めるという構図にならざるをえないもんね.まあ楽しかったかしら.

今日のFP検定試験勉強(140)

テキスト読破率#############################*(196%)残10ページ
学習日消化率*****************************-(98%)残2日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5605)

健康・美容機器販売のMTGは,水道水を用いて手軽に除菌液が生成できる家庭用の製造機「e-3X」を25日に発売すると発表した.外部機関が行った細菌とウイルスの除去試験で,それぞれ99%以上の除去効果を確認したという.スプレー容器型の本体に水道水を入れ,コンセントに繋いだ専用台の上に置いてボタンを押すと,本体内部の特殊な電極で水道水が電気分解され,高い酸化力を持つオゾンやOHラジカル,塩素系物質が生成される仕組み.

怪しい気がするのは怪しい水がいろいろ出回っているせいか.

今日観たアニメ(4225)

2020年9月10日 (木) 【東京31.7/25.2度】 - テレワーク

てれびめ

夜は日記,FP検定試験勉強,22時半就寝,がいつもの流れです.昨日,日記を書き上げたのが21時頃.FP検定の本を読むのに30分かかるとして,隙間の1時間,うっかりテレビを点けたので負けです.このままだと本読み時間が無くなると思い,とっとと「家,ついて行ってイイですか?」を録画しました.これで本読みへ移行できるし,その後,早見再生で時間を有効活躍できます.が,録画するために回したビデオ入力1で映った「ホンマでっか!? TV」を今度は最後まで観ちゃう罠.魔の梯子.届いたAnimageも読みたいのに,テレビめ.

今日のFP検定試験勉強(139)

テキスト読破率############################**(193%)残28ページ
学習日消化率*****************************-(96%)残3日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5604)

少年法の適用年齢引き下げの是非を議論する法制審議会の部会は,少年の中で18〜19歳を別扱いし厳罰化し,検察官送致(逆送)後に公判請求(起訴)されれば実名報道を解禁するなどとした答申案を承認した.

いいと思います.

2020年9月9日 (水) 【東京33.6/25.4度】 - テレワーク

ちらかりたくない

散らかっていると集中できない質です.最近の開発案件,どうしてもハードウェアが散らかり,たまに集中力を欠いています.テーブルの上にあるのは,WindowsノートPC,Mac Book,iPad,iPhone,某デバイス,そして電源やら通信やらのケーブル類が5本,と手帳やらペンやら.

今日のFP検定試験勉強(138)

テキスト読破率###########################***(191%)残38ページ
学習日消化率*****************************-(95%)残4日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5603)

プロ野球とサッカーのJリーグは,新型コロナウイルス感染拡大を受けた観客数の制限を「原則5千人」から,「2万人,または会場収容率50%の少ない方」へ緩和するよう求める要望書を西村康稔経済再生担当相に提出した.

そもそも,5千人という閾値は何を根拠に決めたのか.

今日観たアニメ(4224)

2020年9月8日 (火) 【東京34.2/26.2度】

がいしょく

自宅へ持ち帰っている借用デバイスを返送すべく,出社しました.片方の定期券は先日,期限切れしたため,買っておいた回数券を初使用.もう一方の定期券は今日が期限です.ちょうど切れるというよりは,切れるから今日の内に出社して発送しようと.

3月以前は,帰宅前にマクドナルドで新聞読みながらの夕食が慣例でした.COVID19が騒ぎ出した4月以降の出社日は,デスクでパン1個食べただけで終了が常.ふと思い出しました.鞄に株主優待券が眠っとる.9月末で期限切れするのが2食分と,11月期限が数食分.危ない.今日,久しぶりに帰宅前の外食としゃれこみました.今後,出社日は精力的に外食することにします.

今日のFP検定試験勉強(137)

テキスト読破率##########################****(188%)残52ページ
学習日消化率****************************--(94%)残5日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5602)

前原誠司元外相が,2010年9月7日に尖閣諸島沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で,当時のかん直人首相が,逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした.旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し,政府の関与を否定していたが,菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる.

自民党総裁選が告示されたことに伴う米国の動きを報じた記事は「はや『すが首相』研究」という見出し.振り仮名優しい.

2020年9月7日 (月) 【東京31.2/24.5度】 - テレワーク

あにそんせんきょ

昨夜,テレビ朝日で放送されたアニメソング総選挙を観ました.13万人が投票したそうな.日記のネタにすべく,ちゃんとメモを取りながら.

20位から昇ってくる構成.4位まで来たところで,21〜30位の発表という箸休め.他の話題作をちょいちょい混ぜながらの2時間半で30曲.少ないようで丁度良かったです.どれも名曲.

開始3曲目で出てきたスノハレにテンション上がりました.オレンジ色になる神演出たまらん.鬼滅曲が若年層だけでなく50〜60代の人にも選ばれていたのが凄いなと.今は亡き不死蝶氏の名曲が4位になってるの,ポイント高いわ.とあるエレクトロマスターの曲も好きですね.

私のランキングを作ってみたいと以前,試みはしたのですが,全然絞れずに断念しました.PCで回しているアニソンプレイリストの除外フラグをちょくちょく立てるようにしていますが,果たして最終的にどこまで.

順位歌手
1残酷な天使のテーゼ高橋洋子
2紅蓮華LiSA
3宇宙戦艦ヤマトささきいさお
4Butter-Fly和田光司
5タッチ岩崎良美
6only my railgunfripSide
7紅蓮の弓矢Linked Horizon
8Get WildTM NETWORK
9God knows...涼宮ハルヒ
10インフェルノMrs. GREEN APPLE
11サザエさん宇野ゆう子
12ムーンライト伝説DALI
13マジLOVE1000%ST☆RISH
14世界が終るまでは…WANDS
15君の知らない物語supercell
16銀河鉄道999ゴダイゴ
17CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ
18Snow halationμ's
19鉄腕アトム上高田少年合唱団
20曇天DOES
21オリオンをなぞるUNION SQUARE GARDEN
22おどるポンポコリンB.B.クイーンズ
23コネクトClariS
24水の星へ愛を込めて森口博子
25ルパン三世のテーマビートマック・ジュニア
26マジンガーZ水木一郎
27RAY OF LIGHT中川翔子
28Catch the MomentLiSA
29StoriesSnow man
30ハレ晴レユカイ平野綾,茅原実里,後藤邑子

今日のFP検定試験勉強(136)

テキスト読破率##########################****(186%)残64ページ
学習日消化率****************************--(93%)残6日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5601)

ヨハネス・ブラームス国際コンクールのビオラ部門で,近衛剛大さんが1位となり,3位までを日本勢が独占.声楽部門では森の美咲さんが1位に輝いた.森野さんと岡山城東高の同級生で,伴奏を務めた木口雄人さんも最優秀ピアノ伴奏賞を受賞した.

知らんけどなんか凄い.

2020年9月6日 (日) 【東京29.5/22.5度】

まいなんばか

申請から1箇月半,ようやく市区町村からマイナンバーカード交付のお知らせが来ました.同封の葉書に必要事項を記入し,それと通知カードと本人確認書類を,本人が持って来いと.駅前出張所で受け取る場合は,出張所へのカード運搬の都合で,2日以上前に電話予約せいと.うーん,申請時に顔写真等を提出しているんだから,改めての本人確認書類とか,不要だと思うんですけど.

緊急でマイナンバーカードを必要としていない人は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,2〜3箇月待ってから受け取ってくれってさ.そうか,ま,年明けの確定申告に間に合えば良いから,しばらく寝かしておこうか.

と思いましたが,そーいやマイナポイントのキャンペーンが9月から始まるじゃないですか.やっぱりカード,とっとと受け取っとこうかしら.

だとして,どのポイントと紐づけるか.対象サービスを眺めた結果,電車に乗る機会がだいぶ減りましたけど,Suicaが一番良いかな.つーか,挙がっているサービスの中でこれくらいしか使っているのないかなと.Suicaだと,チャージ額の25%のJREポイントが最大5000円分溜まる様子.加えて,1000円のJREポイントが貰えるとか,VIEWカードからのチャージで2000ポイントが当たるとか.

ですが,やっぱりカード,しばらく寝かしてから受け取ることにします.マイナポイントのキャンペーン,半年くらい続くみたいなので,急ぐ必要ないなと.

今日のFP検定試験勉強(135)

テキスト読破率#########################*****(184%)残74ページ
学習日消化率***************************---(91%)残7日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5600)

ロシアが世界で初めて承認した新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」をめぐり,英医学誌ランセットは「治験に参加した76人全員が抗体を獲得した.深刻な副作用はなかった」とする論文を掲載した.論文はワクチン開発に携わった露研究機関が執筆した.新開発されたワクチンは数千人以上が参加する3段階の治験を経て承認されるのが世界的通例だが,露政府は8月,最終治験を省略して承認.世界保健機関などが安全性に懸念を示していた.

個人的にはワクチンより治療薬の方が安心するわ.

今日観たアニメ(4223)

2020年9月5日 (土) 【東京34.2/25.3度】

まちぼうけ

テレワークの日は始業時と終業時,ビジネスチャットのTeamsで連絡するルールになっています.先日,うっかり終業連絡を忘れてPCを終了してしまいました.わざわざPCを起動し直すのは面倒.スマホでちまちま入力するのも面倒.ということで,起動していた自宅PCで連絡することに.

Teamsアプリを久しぶりに起動しました.「Microsoft Teamsを読み込んでいます」が20分近く続きました.Celeronは伊達じゃない.いや,もしや.そう思って,インターネットオプションの設定を変え,JavaScriptを有効にしたら,数分でするりと進みました.おまいか.セキュアにしたいので,普段は無効化しているのよね.Celeronのせいにしてすまぬ.

今日のFP検定試験勉強(134)

テキスト読破率#########################*****(182%)残88ページ
学習日消化率***************************---(90%)残8日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5599)

日本でも人気の韓国の男性音楽グループ「BTS(防弾少年団)」の新曲が米ビルボードのシングルチャートで1位に輝いたことを受け,韓国で国威宣揚に貢献した大衆音楽のアーティストにも兵役を免除したり,延期したりすべきだとの声が高まっている.韓国では,五輪で3位以上や,国際芸術コンクールで2位以上などの者には,社会奉仕活動で兵役に替える事実上の免除措置がある.

日本でも,例えば高校の必修課程に自衛隊体験入隊を設けるなど,少し国防に関わる経験ができると,平和ボケを少し払拭できて良いのでは,と思うのですが.

今日観たアニメ(4222)

2020年9月4日 (金) 【東京35.1/25.4度】 - テレワーク

かたてまじゃむり

大学との共同研究案件.この論文に書いてあるデータ処理をしたいんだけど,という感じでパスが来ました.その論文,20ページ超で当然英語.書かれている数式,直訳はできても意訳はできない.やっぱりその前後を,っつーか頭から一通り読まないと駄目かしら.そう思って読み始めました.学生時代の輪講が懐かしいです.今や機械翻訳もわりと賢くなっているので,それも駆使しつつのハイブリッドで,とりあえず2ページくらい読みました.まだデータ処理の部分には辿り着きません.日本語だったら斜め読みして無関係なところを飛ばせるんだけど,なかなか.で,そんな仕事以外こそ優先度高めで処理したいので,今日のところはちょっとで中断.果たして次回,続きから読んで続けて理解できるのか.

今日のFP検定試験勉強(133)

テキスト読破率########################******(179%)残102ページ
学習日消化率***************************---(89%)残9日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5598)

3日の日本列島は日本海側を中心に気温が上昇し,新潟県三条市で40.4度を記録した.国内観測史上,9月として初の40度台.

おめでとうございます?

今日観たアニメ(4221)

2020年9月3日 (木) 【東京32.7/26.4度】

しゅっしゃしたっす

先週月曜以来の出社.朝の通勤時,やや時間に余裕があったので,券売機で初めて回数券を買いました.今日はまだ定期券の有効期間内ですけど,昨日の見積では回数券回転率が2.7(=回数券有効期間内出社日数15÷回数券利用日数5.5)なので,余裕で使い切れるでしょう.

自席の近くに人がいると,以前にも増して話しかけちゃう気がします.その結果,あれやこれもやっといた方が良いな,という仕事が掘り起こされ,本業後回し.ま,それも良いでしょう.新人さんの作業の進捗や詰まりどころも気軽に確認でき,あーだこーだで時間が経つ,それも良いでしょう.

午後は会議.対面だからこそ,絵心なき絵を描きながらの説明.やりやすい.

夕方からようやく,抱えた仕事に着手.と思いきや,検収をお願いしていたお客様から,プログラムの動きが怪しい的な連絡が来たので,そっちをやっつけるの巻.そうか,出社するとなるほど,そんなこんなで本来想定していたとおりには仕事が消化できないのね.

夜,やっつけられずに時間切れ.このプログラムを動かすのに必要なデバイス,荷物になるから持ち帰りたくなかったのですが,残念.このデバイスと,はなから持って帰ろうと思っていたデバイスと,いつものWindowsノートPCと,今日会社でやろうとしていた仕事で使う予定だったMac bookを鞄に収め,スタコラサッサー.重たい.

閉店間際の安売に間に合いました.エコバックに食料を詰めて帰宅.重たい.空腹すぎて腹痛い.でも寝る.

今日のFP検定試験勉強(132)

テキスト読破率#######################*******(177%)残116ページ
学習日消化率**************************----(88%)残10日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5597)

11月実施の米大統領選の民主党候補,バイデン前副大統領の陣営は,ニンテンドースイッチの人気ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」を利用した選挙活動を始めた.プレーヤー向けに公式の選挙看板のデザインを4種類公開.プレーヤーはQRコードをダウンロードすると,そのデザインを入手できる.米国では選挙が近づくと,自宅の庭先に指示する候補者の看板を掲げるのが恒例で,オンラインゲーム内でも同じ光景を繰り広げることで,選挙活動の盛り上がりに期待を寄せる.

十数年前のセカンドライフみたいな活用.

2020年9月2日 (水) 【東京32.1/24.0度】 - テレワーク

かいすーけんきかん

ぼちぼち通勤定期が期限切れします.以前画策したとおり,回数券で行こうかと思います.回数券11枚の使用期限は3箇月.定期が切れる前ではなく,本当に使い始める日に勝った方が,ギリギリまで使えて良いかな.と思いつつ,さすがに3箇月もあれば,6日間は余裕で出社するでしょう.念のため,ここ3箇月の出社日数を数えてみました.63営業日中15日間でした.なるほど.余裕で使い切れますね.

今日のFP検定試験勉強(131)

テキスト読破率######################********(175%)残126ページ
学習日消化率**************************----(86%)残11日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5596)

長時間労働が問題となっている教員の負担を軽減するため,文部科学省は公立中高の休日の部活動を地域や民間団体に委託し,教員による指導は希望者のみとする形式に切り替えることを柱とする改革方針を取りまとめた.大会が部活動加熱の一因になっており,参加する大会を絞り込むことも要請した.

そうか,勝手に委託するわけにはいかんのか.

今日観たアニメ(4220)

2020年9月1日 (火) 【東京27.4/21.9度】 - テレワーク

すぱむめーる

スパムメール本数2006年6月から,届いた迷惑メールの本数を月ごとに記録しています.なんか,8月になってから急に数が増えました.と思いきや,グラフ化してみたら,最も盛んだった2009年頃にはまだ負けている様子.

今日のFP検定試験勉強(130)

テキスト読破率######################********(173%)残138ページ
学習日消化率**************************----(85%)残12日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5595)

1926(大正15)年に開業した東京都練馬区の遊園地「としまえん」が31日,閉園の日を迎え,94年の歴史に幕を下ろした.跡地は防災機能を備えた公園や,人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパークに生まれ変わる予定.としまえんは都心からのアクセスが良く,世界初の流れるプールや,多彩な遊具で家族連れに人気だった.シンボルだった世界最古級の回転木馬「カルーセルエルドラド」は明治40年に製造され,欧米で使われた後,米ニューヨークの倉庫で眠っていたこところを,としまえんが購入.昭和46年に設置された.

4世代でお世話になったとか凄い.そして,豊島区にあるものと思っていました.