日記 - 2024年1月

2024年1月31日 (水) 【東京14.1/2.7度】 - 有給休暇

やすめてないやすみ

午前中,所用で4時間ほど外出.帰宅,昼食後,ほどなくしてWeb会議.参加できるなら参加した方が良い会議で,参加できたので参加しました.小一時間の休日出勤.終わるやいなや来客.一部機能が機能しない風呂の給湯器を修理してもらいました.それが終わった辺りから,再び外出.ついでに買い物を済ませたり.帰宅したら夕食タイム.確定申告の作業をちょいちょいやっていたらもう寝る時間ですよ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6802)

映画大手4社で作る日本映画製作者連盟は,2023年の映画興行収入が前年比3.9%増の2214億8200万円だったと発表した.洋画と邦画合わせて100億円を超えた作品が3本以上あったのは2000年以降6回目だが,アニメばかりなのはこれが初めて.
邦画洋画
1THE FIRST SLAM DUNK158.7億円ザ・スーパーマリオ
ブラザーズ・ムービー
140.2億円
2名探偵コナン 黒鉄の魚影138.8億円ミッション・インポッシブル
デッドレコニング PART ONE
54.3億円
3君たちはどう生きるか88.4億円アバター
ウェイ・オブ・ウォーター
43.1億円
4キングダム 運命の炎56.0億円ワイルド・スピード
ファイヤーブースト
38.3億円
5ゴジラ -1.055.9億円リトル・マーメイド34.0億円

今日観たアニメ(5109)

2024年1月30日 (火) 【東京13.3/4.0度】

あしつかれ

会議だらけでした.定時内は8〜9割が会議やその準備でした.午後の会議はスクリーンの横で話す形式でした.思ったより長い質疑応答の間,ずっと立っていました.会議後,フロアに戻っても席につかず,余韻に浸りながらあーだこーだの立ち話.で,帰りの電車でも立ちっぱなし.そのせいか,だいぶ脚が疲れています.スヤァが捗りそう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6801)

宇宙航空研究開発機構JAXAは,世界5カ国目の月面着陸に成功した探査機「SLIM」の運用を再開したと明らかにした.着陸時の姿勢異常で太陽電池パネルに太陽光が当たらず活動を停止していたが,月が「昼」になって太陽光の向きが変わり,発電が始まったとみられる.

月の1日は地球の約27日に相当する.とのことですが,どういうことか.いつも同じ面を地球に向けているから自転と公転の周期が同じなのは解りますが,それが27日なのか.だから満ち欠けがあるという話か.

2024年1月29日 (月) 【東京11.9/2.4度】 - テレワーク

すすめん

これからどうしたらよいものか案件,とりあえず社内で現況を共有したので,そっちは一段落でも良いかしら.そちらにかまけてしばらく手つかずだった案件をこなしましょう.試作したアルゴリズムを他の人が作ったアプリへ良い感じに組み込んでみる件.既存のソースコードの構成がアレで,私のJava力Android力の不足も相まって,なかなかどうして,どう動いているのか読み解けません.解らないと進まない.進まないと眠い.眠いと解らない.負のスパイラルに呑まれて今日を終えました.明日頑張る.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6800)

第43回大阪国際女子マラソンが行われ,前田穂南が2時間18分59秒の日本新記録をマークし,日本人トップの2位に入った.野口みずきが2005年ベルリンでマークした2時間19分12秒を19年ぶりに更新し,アジア新記録となった.

時速18km強.考えられない.

今日観たアニメ(5108)

2024年1月28日 (日) 【東京9.6/2.8度】

きった

4箇月に1度の散髪時期となりました.前回同様,出社時に会社近くのQBHouseで良いと思います.が,スーパーで食料調達するついでに,近所のその前を通りがかってみました.と,軒先が青信号でした.いつ行くの,今でしょ.前の接客の後片付け中に入店という素敵タイミングでした.いきなりすぎて心の準備が追いつかず,いつもの呪文がスムーズに詠唱できませんでした.今回の出来上がりと過去の平均を比較するに,ちょっと日和られましたね.もっとガッと行ってもらっても良かったのですが,ま,どうでもいいですわ.次の散髪は6月頭.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6799)

能登半島地震で大きな被害を受けた石川県七尾市と穴水町,志賀町の3市町で,一般の災害ボランティア活動が始まった.当面は金沢市内からバスで移動し,日帰りで行う.全日空は能登空港(輪島市)の被災を受けて取りやめていた羽田空港との旅客便運航を約1カ月ぶりに再会.当面は週3回,1日1往復の臨時ダイヤだが,ボランティアらが往来しやすくなり,復旧の動きが加速することが期待される.

もう1箇月になるのか.

今日観たアニメ(5107)

2024年1月27日 (土) 【東京12.2/2.9度】

がめん

PCのモニタを貰ったものに交換しました.モニタに付いてるUSBポートが不調になったとか.私はPCのUSBポートで充分なんでね.

メーカーIBMDELL
型名ThinkVision L191pU2211Ht
表示サイズ19in(386×290mm)21.5in(476×268mm)
最大解像度1280×1024px(4:3)1920×1080px(16:9)
コネクタDVI, VGADP, DVI, VGA
これまで使っていたモニタはフルハイビジョン出ず,ちょっと狭さを感じていました.それが広く使えて嬉しい,のか? 検証が必要ですね.新モニタを最大解像度で使うと,文字が小さくなって辛いので,これまでと同等のサイズで読める解像度にしました.それでも広くなったのか.これまでは1280×1024pxで131万画素.対して新モニタは1600×900pxで144万画素.1割ほど広くなったか.

それは良いけど,設置は再考が必要.PCにはDPとVGAポートがあります.これまではVGAケーブルで直接繋いでいました.新モニタとはDPで繋ぎたいところですが,そのケーブルはありません.代わりに,DP-DVIアダプタを経由し,DVIケーブルで繋ぐことができます.が,それだとPCの背面,DP-DVIアダプタが結構飛び出すのよね.無理に曲げると負荷がかかるので,PCの設置場所を調整する必要があります.うーん.大人しくこれまでどおりVGAで繋ぐか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6798)

中国で26日,2月10日の春節に合わせた帰省や旅行のための特別輸送体制「春運」が始まった.政府は3月5日までに地域をまたいで移動する人が過去最大の延べ90億人に上ると予測.新型コロナウイルス禍前を上回る見通しだ.

よく考えたらとんでもない人数.日本の人口の72倍.

今日観たアニメ(5106)

2024年1月26日 (金) 【東京12.0/1.8度】 - テレワーク

じぇねらてぃぶぷりとれいんどとらんすふぉーまフォーッ

SE職ながら,これまでの業務であまりSQLに触れることがありませんでした.貰ったデータを基に,IDの紐付けなど実態がどうなっているのか,得意のExcelで調べていました.しかし,そろそろ限界.というか,あーしたいこーしたいを実現するのがちょっと面倒.そもそも何を調べていこうかってところもややもやもやで,現実逃避したい.ってこともあり,SQLiteのDBに突っ込んでみました.VLOOKUPの代わりにJOIN.楽です.

しかしもう一声.私のSQL力が少し足りない.どうやったら実現できるのか.うだうだしてたら天啓です.こんなときこそChatGPTの出番じゃないの.まだその選択肢が浮かばない程度の浸透です.さて,プロンプトが肝心ですね.人に対するのと同様に,丁寧な説明を心がけました.ざっくりこんなことがしたいよ.具体的にはこんな構成でこんなデータが入っているこんなテーブルからこんな結果を得たいよ.SQLiteを使うよ.さあ教えてくれドン.一発でナイスなSQL文ができ上がりました.こんな書き方があるのね.2時間近く悩んでいた問題が,ものの数分で解決.痺れる.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6797)

米Microsoftの時価総額が一時3兆ドル(約442兆円)を突破した.3兆ドルを超えた世界の上場企業は,米Appleに次いで2社目.MSは人工知能を積極的にサービスに投入しており,投資家からの成長期待が株価を押し上げている.日本企業で最大となっているトヨタ自動車の昨年末時点(約42兆円)の10倍強に上る.

2023年度の日本国の予算,114兆円だったそうですが.

今日観たアニメ(5105)

2024年1月25日 (木) 【東京9.6/-1.1度】

さむ

昨日と今日,寒いですね.首都圏では今季初の最低気温氷点下で冬日だったとか.昨日はほぼ在宅だったので鈍いですが,今日は出社で洗礼を受けました.とは言え,私が記憶している子供の頃の東北地方の冬の寒さに比べれば,まだまだ耐えられる感じだと思います.

通勤電車,冷暖房もっと弱めで良いと思うの.みんな外気に耐える服装で乗車してるんでしょうから,気温から5度くらい緩和されれば十分なんじゃないかと.寒暖差と汗が冷えるのとかでやられそう.基本的にはコート脱いでいますけど,乗換が多いので,短い区間だと暑いのに耐えることもあります.また,コートを脱いだとて,ジャケットまで脱がないと暑かったり.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6796)

米映画芸術科学アカデミーは第96回アカデミー賞の各賞候補作品を発表し,長編アニメーション賞部門に宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が選ばれた.国債長編映画賞部門に役所広司さん主演の「PERFECT DAYS」,視覚効果賞部門には山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」がそれぞれ入った.

今朝のニュースで君たちはどう生きるかの動いた場面を初めて見ました.

2024年1月24日 (水) 【東京8.4/2.8度】 - テレワーク

だめなこ

わりと簡単に作れそうな資料がなかなか一向に全然どうしても作れなくて四苦八苦しています.この資料で伝えようと思っていることがもやっとしているからか.総論は解っていても各論が詰められない感じ.ややこしさも相まってあーでもないこーでもないばかりで時間が費やされてしまいます.頭痛い.明らかな難題だったらこんな駄目な子感を覚えずに済むのですが,うーん,こんなことすらサクっとできないなんて感に追い詰められる.明日頑張る.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6795)

能登半島地震による地盤の隆起によって,江戸時代の海運船「北前船」の船主集落で知られる石川県輪島市門前町黒島町の面積が約30%増えたことがわかった.輪島市で最も狭い地区で,東京ドーム5.5個分の陸化が起きたことになる.陸地の増加により,歴史的な集落は海から最大240m遠ざかった.

そんなわけないけど,石川県の面積が3割増したのかと.

今日観たアニメ(5104)

2024年1月23日 (火) 【東京13.9/5.7度】

とっととかえれ

とっととかえる.少々の残業後,そんな意気込みでノートPCを鞄に詰めて帰り支度.しましたが,周りの人に話しかけてだらだらしちゃう症候群.残業がちょっとだったから,ちょっと駄弁っても良いかなと思ったのがいけませんね.結局遅い帰宅になりました.とは言え,いつもの就寝時刻には間に合います.だからセーフっちゃセーフですが,日記書きなどを先送りしないと間に合わないので,限りなく黒に近いセーフ.次こそとっととかえる.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6794)

22日の東京株式市場の日経平均株価は大幅続伸し,終値は3万6546円95銭だった.バブル経済期の1990年2月以来,約34年ぶりに節目の3万6千円台を終値で回復した.

かぶかいたいけどねごろなのない.

2024年1月22日 (月) 【東京14.6/6.7度】 - テレワーク

あたかい

冬の在宅勤務.暖房は朝と夜だけ使い,日中は基本厚着,そして電気座布団とハロゲンヒーターで凌いでいます.今朝,出社の体の散歩の前に暖房を止めました.帰宅後風呂.風呂後,暖房がなくても耐えられる感じだったので,脱衣場のハロゲンヒーターをいつものとおり自席へスタンバイするだけしました.そのまま始業そして終業.一度もハロゲンしませんでした.せっかく運んだんだから,ちょっとくらい使おうか.それはそれで負けでしょ.大人しく脱衣場へ戻しました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6793)

医療機器を搭載した「診療カー」で看護師が患者宅を訪問し,遠隔地にいる医師が診察するオンラインサービスの活用が各地で広がりつつある.少なくとも長野県伊那市,長崎県五島市,仙台市が既に導入し,10自治体が本格導入に向け準備を進めている.診察のほか妊婦健診も可能となり,病院が少ない過疎地で欠かせないサービスとなりそうだ.

もっと普及してそうですけど,やっぱりコストがネックか.こういうのって,事業者が頑張っても診療報酬は普通の病院と同じにされてたりするのかしら.だったらイノベーションされないわ.

今日観たアニメ(5103)

2024年1月21日 (日) 【東京10.6/4.6度】

かくてー

国税庁の確定申告書等作成コーナーで夕方,仕事し始めました.不動産所得の収益の分は先週のうちに片付けておきました.今日は費用の分.年末年始にまとめておいた仕訳帳が大活躍です.が,やっぱりちょっと辻褄合わないところがあって,あちこち修正しながらの入力となりました.

株は先々週のうちに片付けておきました.特定口座の株の売買に関して分離課税の譲渡所得を入力しました.配当所得に関しては,ダウンロードしたExcelに銘柄等を記入してアップロード.これで10%の配当控除が受けられます.

残るは不動産所得の貸借対照表の作成.売却により保有物件数が10室を下回り,事業規模と見なされなくなり,青色申告特別控除が受けられなくなったため,貸借対照表の作成は不要なんですけど,作っておきます.あと一歩で作れるもんですし,ここ数年でぜひとも返り咲きたいので,継続性を考えて.

不動産の売買に関する分離課税の譲渡所得もまだですね.生命保険解約で受け取った返戻金に関する一時所得もまだですね.金額自体は先週電話で聞いたので,入力するだけ.まだまだ先は長い.

所得の種類私のタスク進捗
利子所得総合課税(原則)源泉課税されてるから申告不要
配当所得総合課税(原則)配当控除適用のため入力済(1/08)
不動産所得総合課税仕訳帳作成済(1/03)
収益入力済(1/14)
費用入力済(1/21)
貸借対照表入力
事業所得総合課税該当なし
給与所得総合課税(原則)源泉徴収票を転記する感じで清算
退職所得分離課税該当なし
山林所得分離課税該当なし
譲渡所得総合課税短期該当なし
長期該当なし
分離課税短期不動産売買分を入力
長期不動産売買分を入力
株式等特定口座の株取引分を入力済(1/08)
一時所得総合課税生保会社へ払済保険料照会済(1/14)
生保の解約返戻金−保険料を入力
雑所得総合課税該当なし

今日の産経新聞からの抜粋記事(6792)

日本初の月面着陸を目指していた小型実証機SLIMは,月面に到達し着陸に成功した.旧ソ連,米国,中国,インドに続いて5カ国目.だが,着陸後に太陽電池が発電しない状況になり,数日を予定していた月面での活動期間が,数時間に縮まった.

なんとも喜びきれない.

今日観たアニメ(5102)

2024年1月20日 (土) 【東京7.6/6.5度】

ふどーさん

次の物件,仕入れられそうですの報.伴って,ローン審査に必要な書類集めをお願いしますの連絡が来ました.メリットあると信じているから進めますが,トニカクメンドイ.所有する全物件の過去1年の入出金のエビデンスとして,Webで各銀行の取引明細を取得しました.でもって,PDFを分割したり結合したり,の方法を調べたりし,少しは整理してみる.それでも,振込日には複数物件分が合算されていたり,修繕費と相殺されていたりして,取引明細だけではエビデンス足りえないように思います.だったら確定申告用に整理し終えた仕訳帳と突き合わせるか.結局どんな形で情報提供すべきか判らなかったので,まとめて営業氏に丸投げしてみる.って作業にかれこれ2時間はかかりました.時間溶ける.それはそれとして,他にも写真撮って送る書類もあるので,引き続くか.確定申告もぼちぼちやらないとなのですが.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6791)

総務省が発表した生鮮食品を除く全国消費者物価指数の2023年平均は,前年比3.1%上昇の105.2だった.上昇率は1982年以来41年ぶりの大きさで,原材料費や輸送費の増加を背景に,食料や日用品の値上げが相次いだ.

これ,「2022年に1000円で買えたものが2023年では1031円出さないと買えなくなった」という理解でいいの? ググってもよく判りませんでした.もしそうだとしたら,金利の低い定期預金なんかやっていても,金利以上に円の価値が下がって残念ってこと?

今日観たアニメ(5101)

2024年1月19日 (金) 【東京15.1/7.9度】 - テレワーク

うりませんて

1週間も経たないうちに,また同じ会社の別の人から入電.今度は別のマンションの所有者を走査して売りませんか攻勢しかけている感じ.お約束のやり取りにうんざりです.敢えて相槌を控えて塩対応したのですが,それだと通信不良にしか思われずに塩分を感じてくれませんでした.「ついこないだも御社から似た電話を受けて,同じやり取りになるのですが」で撃退できました.できて良かったのですが,相手を凹ますような感じになるのも気分悪いのですよ.だから電話かけてくんな.一度かけて駄目だった人の情報は共有しとけ.ってするわけないですよね.人が変われば態度が変わる人もいるでしょうし,電話営業する側にとってはNG人の共有なんてメリット無くて手間ですもんね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6790)

共産党の第29回党大会は18日,歴代最長の23年にわたり在任した志位和夫委員長が退任し,後任に田村智子政策委員長を充てる人事などを決定し,閉幕した.共産では初の女性投手となる.志位氏は2006年以降空席だった議場に就いた.

共産党の顔でしたね.

今日観たアニメ(5100)

2024年1月18日 (木) 【東京13.4/2.5度】

年賀状

これまでは前年放映のアニメの中から当該干支っぽいキャラを填め込むのが通例でした.今回は生成AIに生成させてみました.業務で生成AIを活用しようぜプロジェクト的なものに参加している関係で知った無料の生成サイトで生成.呪文を変えて数枚作った中から選択.ものの数分です.来年もこれで充分よ.ちなみに12年前の辰年はデジモンでした.クロスウォーズか.アプモンやコロンやゴーストゲームの前.懐かしい.というか記憶が.

2023年/ラブリン/恋愛フロップス 2011年/クリス/ひめチェン!おとぎちっくアイドルリルぷりっ

今日の産経新聞からの抜粋記事(6789)

日本郵便は,2024年用のお年玉付き年賀はがきと切手の当籤番号を発表した.
1等現金30万円または
電子マネー31万円分
または2023年発行特殊
切手集と現金20万円
下6桁394372
2等ふるさと小包など下4桁**1879
3等お年玉切手シート下2桁****71
下2桁****69
下2桁****00

届いた8通も送った8通も全滅.

2024年1月17日 (水) 【東京12.2/0.8度】 - テレワーク

ぺぺいのぺい

不動産取得税の通知が届きました.どうやって納めようか.以前の物件購入時は,ATMで現金を入手し,コンビニで支払っていました.ところが今は,近所に私の銀行のATMがなく,現金の入手に手数料がかかってしまいます.手間もかかります.

地方税お支払サイトを訪ねれば,クレジットカードで支払えるようです.これなら自宅で処理できます.しかし,ここでもシステム利用料がかかるようです.

スマホの決済アプリでも支払えるようです.これまでオンライン決済は専らPCとクレジットカードだったのでこの際,挑戦しようかなと.案内状に載っているアイコンの内,スマホにインストールされているのでいくと,LINE Payや楽天ペイが使えそう.

まず,LINE Payにクレジットカードを登録してあーだこーだ.認証がどうのパスワードがどうのてんやわんや.そんなこんなで,納税通知書のQRコードを読ませれば良いのかい.どうなんだい.が,読ませたら,対応していません的なメッセージが表示されました.残念.

次,楽天ペイへ行ってみよう.クレジットカードを登録してあーだこーだ.認証がどうのパスワードがどうのてんやわんや.何かの設定がおかしいのか,進むボタンを押しても何個か前の入力画面に戻ってしまいます.迷いの森ループ.残念.

他の対応アプリを調べたところ,インストール済の某銀行のアプリでも支払えるようでした.繰上返済の手続だかワンタイムパスワードだかなんかのため,渋々インストールしたやつです.ここで役立つとは.ところが,QRコード読込方法が判りません.と思っていたら,Pay-easyのボタンが目に留まりました.無理してQRコードで行かずとも,納税通知書記載の収納機関番号と納付番号と確認番号と納付区分を手入力すれば行ける様子.行けました.おめおつ.

これで無事,手数料なしで自宅で納税できましたとさ.そーいえば,と,改めてLINE Payを見てみたら,Pay-easyのボタンがありました.こっちもそっちだったら行ったのか.でもってそっちの方が逆にクレジットカードのポイントが付いて得だったのか.買った3件の内,これから2件分の不動産取得税の通知も届くので,そのときはそっちで試してみようかな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6788)

法制審議会の区分所有法制部会は,老朽化した分譲マンションの建て替えを促進する制度見直しの要綱案を取りまとめた.「所有者の5分の4の合意」を求める決議の現行要件を,耐震性不足などの問題があれば「4分の3」に緩和する.他に,「所在不明の所有者」への対応を厳格化.現在は決議で反対を扱われ合意形成の妨げになるケースがあるため,裁判所の判断で決議から除外できるようにする.日常的な管理に限っては,さらに住人集会に参加しない「無関心な所有者」も除き,意思決定をしやすくする.

改正案,通ってほしい.

今日観たアニメ(5099)

2024年1月16日 (火) 【東京7.0/0.0度】

いくならいって

道を歩いています.前の人が微妙に遅くて追い越したいです.が,前の人もその前の人を追い越そうとしていて,その前の人もさらに前の人を追い越そうとしています.そんなコース取りです.さすがに3重の追い越しはどうなの.さすがに控え,しばし足を溜めます.だがしかし,前の人もその前の人も,一向にアクセルを踏みません.追い越さないなら真後ろを歩いてほしい.進路妨害されたまま,黙って追随しました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6787)

北海道に生息するカタツムリ「エゾマイマイ」は敵から襲われると,通常の約1.3倍の速さで「走って」逃げることを京都大の森井悠太特定助教と北海道札幌啓成高校の生徒らのチームが突き止めた.カタツムリは外部からの攻撃に対し,殻の中に引っ込んでやり過ごすことが多い.走って逃げる生態の報告は「世界初」とするが,「カタツムリなりに走っているが,実際に敵から逃げきることができているかどうかは分からない」という.通常時は平均速度が毎秒1.05mmだったのに対し,刺激を加えた後は同1.27〜1.35mmに増加した.

カタツムリなりに走っている.

2024年1月15日 (月) 【東京11.4/2.4度】 - テレワーク

うりませんか

どこで電話番号を仕入れるのかしら.不動産仲介業者から電話がかかってきました.既に昨年売り払った物件です.ってことを伝えましたが,他の物件がどうのこうのと,わりとセールスしてきます.こちら,就業時間中なのですが.塩対応してたら良い塩梅のところで引き上げてくれました.

と思ったら,約1時間後に同じ業者の別の人から入電.今度は私が所有したことのない物件名を指して「売りませんか?」のセールスでした.間違い電話でした.こちらはサクっと引き下がってくれました.そりゃそうよね.うっかり「その物件は持っていません」とか言っちゃったので,やってる奴だと思われないかと思いましたが,間違い電話ごめんねごめんねのパニパニパニック意識の方が勝っていたことでしょう.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6786)

産経新聞社と人事コンサルティングのワークス・ジャパンは,2025年3月卒業・修了予定の大学生,大学院生を対象に,就職希望先調査を実施した.就職活動の早期化の定着や配属後の仕事内容を重視する学生の志向などを背景に,インターンシッププログラムや社員を介したコミュニケーションの充実を通じて,仕事の具体的訴求を図った企業が支持を集めた.
順位前年理系総合企業前年文系総合企業
12ソニーグループ1伊藤忠商事
21NTTデータ4住友商事
34トヨタ自動車5三菱商事
43野村総合研究所8三井物産
57パナソニック3東京海上日動火災保険
65富士フイルム11三井住友銀行
726AGC17三井不動産
86富士通10三菱UFJ銀行
99日立製作所9博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
108アクセンチュア23三菱地所

三菱と三井の密度よ.

今日観たアニメ(5098)

2024年1月14日 (日) 【東京10.4/0.2度】

せばんご

eneloopに30番くらいまで振りました.過放電防止のため,順番に使っています.使う前後に充電しています.帰り道のお供の懐中電灯は2週に1回程度,時計は2箇月に1回程度の交換を心がけています.番号が一巡して,現在10番辺りなんですが,次がどれかちょっと分からなくなってきつつあります.周期が異なるため,欠番が出るのです.どーでもいーけど,ルーチンが崩れて気持ち悪い.うっかり使ったばかりのをまた使ってしまったりして,でもって電池交換は毎回久しぶりなのでそれに気づけるような気づけないようなってのも気持ち悪い.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6785)

日本将棋連盟と阪神甲子園球場は,ともに100周年を迎えることを記念し,12月8日に羽生善治九段と藤井聡太八冠の記念対局を,同球場で開催すると発表した.

冬に球場のどこで? 右と左のバッターボックスで?

今日観たアニメ(5097)

2024年1月13日 (土) 【東京11.7/5.4度】

きいてみた

休日もカスタマーサービスセンターに電話繋がるの嬉しい.確定申告の準備の一環で,解約した生命保険の収支を確認しました.保険料がドル払いなので,支払の都度,為替レートに応じた円を払うことになっていて,総支払額が計算できかったもので.家計簿を見ても,複数の契約分を合算して書いてしまっていたので,追いづらかったのです.解約返戻金は振り込まれたものを見ればすぐなんでね.

総支払額以上の解約返戻金だったため,一時所得にそこそこ計上する形になりました.とはいえ,実際に所得税がかかるのは,差額から特別控除額を引いて,さらにそれを半分にした金額なんでね.節税策としても素敵じゃないの.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6784)

12日の東京株式市場の日経平均化物価は5営業日続伸した.終値は3万5577円11銭で,バブル経済期の1990年2月以来,約34年ぶりの高値を付けた.

そのせいで保有株は売れていくばかりで,なかなか良い仕入れができないでいます.

今日観たアニメ(5096)

2024年1月12日 (金) 【東京13.7/0.1度】 - 在宅勤務

たくはい

午前中,アイアムメインな会議がありました.その最中,家のピンポンが鳴りました.無視しました.会議後,不在票が投函されていることを確認しました.再配達依頼しました.

国が何年か問題対策として,あらゆる通販サイトで無料で配達日時を指定できるようにせよ,って号令かけないかしら.と思いましたが,もっと良いアイディアが浮かびました.宅配業者や郵便局に対する受取可能日時登録制度,これどうよ.デフォルトで何曜日は何時に受け取れるよ的なのを登録しておく制度.既にあるのか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6783)

人気デュオ「KinKi Kids」の堂本剛さんと,アイドルグループ「ももいろクローバーZ」の百田夏菜子さんは11日,結婚したと発表した.2人は連名で「世界の平和を願い,自分たちのいまに感謝を込めて,一日一日を大切に生きていきたいと思います」とコメントしている.

世界に平和を,北陸に平穏を.

今日観たアニメ(5095)

2024年1月11日 (木) 【東京7.2/3.6度】

かいかん

複数のZIPファイルから特定のファイルを取り出してリネームするWindowsバッチプログラムを以前,ChatGPTに作らせました.だがしかし,思うようなものができず,結局それをベースにいろいろ調べながら自作しました.

今回,同じ処理が必要になりました.だがしかし,当時作ったものが見つかりませんでした.気を落としましたが,気を持ち直し,気を引き締めて再びChatGPTに作らせました.今回はプロンプト一発で完璧なコードができました.超気持ち良い.

前回はGPT3.5だったのかしら.今回はGPT-4で行きました.明快なプロンプトを与えたことも奏功したのでしょう.処理前後の具体的なフォルダ構造やファイル名を例示しつつ,想定する処理の流れも箇条書きしました.ちゃんと指示すればできる子なんですよ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6782)

PCに偽のセキュリティー警告画面を出し,電話相談を受けるように装って金銭をだまし取る「サポート詐欺」が増加していることから,独立行政法人情報処理推進機構が対策サイトを立ち上げた.偽警告が画面いっぱいに表示され,「閉じる」ボタンが表示されなくても,「ESC」キーを2〜3秒長押しすれば,全画面表示が解除され,「閉じる」ボタンが現れることなどを説明している.

恥ずかしながら,ESC長押し,知りませんでした.

2024年1月10日 (水) 【東京12.3/1.7度】 - テレワーク

げんきだがふあん

左胸の痛み,治ったと思ったのですが,月曜辺りからじわじわ復活の兆し.様相はちょっと異なります.急な呼吸や挙手では痛みません.神経痛や筋肉痛方面の痛みです.思い当たるフシはありません.寒さで強張った筋肉がなんかの拍子にびっくりしちゃったのかしら.とりあえず,湿布貼ります.肌弱いから,2日くらい貼ったら1日くらい休ませないとね.

発作的に目が痒かったり鼻が詰まったりも常態化した感.その影響で,息苦しいのが嫌.ハウスダスト防止でマスクしたいけど,マスクすると酸素が欲しくなるという.今日は睡魔に抗いながらモニタを凝視する仕事をしていました.マスク着用でこなしてしまったがために,酸欠も相まってか,頭痛い.鼻詰まりの蓄膿効果も効いているか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6781)

「舟唄」「雨の慕情」などのヒット曲で知られた演歌歌手の八代亜紀さんが昨年12月30日,急速進行性間質性肺炎のため死去した.73歳.艶っぽくハスキーな声で演歌の女王と呼ばれ,ブルースやジャズなど幅広い分野を歌いこなした.全国の女子刑務所や少年院への慰問をライフワークとし,絵画では仏画壇の登竜門「ル・サロン」展へ5年連続入賞した.

舟唄は知ってます.雨の慕情はピンと来ませんでした.が,雨雨降れ降れもっと降れの歌でした.知ってます.

今日観たアニメ(5094)

2024年1月9日 (火) 【東京11.0/1.5度】

あぶね

朝,いつもの時刻に家を出ました.混んでる電車を見送ったり,すんでのところで乗り継ぎを失敗したり,乗った電車がのろのろだったり時間調整だったりで,出社がギリギリになりました.もっと遅れていたら観念したのですが,最寄駅からダッシュで間に合う程度.嫌なパターンでした.体調不安なのに朝から.

夜,会社で帰り支度.鞄にノートPC等を詰め,最後にマウスをロッカーへ.ってところで,ロッカーへ詰めようとしているのがマウスじゃなくてACアダプタであることに気づきました.持ち帰り不要なマウスはACアダプタの代わりに鞄の中.電池不足でうっかり在宅勤務できないところでしたよ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6780)

吉本興業は,人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが,芸能活動を当面の間,休止すると発表した.昨年12月に女性との性的行為を巡る記事が週刊誌に掲載されたことを受け「裁判に注力したい」との申し出があったという.

こうなったら裁判の詳細,詳らかにしてほしいわ.

2024年1月8日 (月) 【東京10.2/2.7度】 - 成人の日

あにそん

番組改編期で主題歌ラッシュ.この3日間で50曲近くキャプチャしました.まとめてやっつけるとげんなりするので,連日やっつけていきました.それでも午後は3時間ずつくらい潰れました.趣味なのに義務感いや.

その他の時間は実写の消化に費やしました.まさかの2023年M-1グランプリまで辿り着きました.そっちよりも先に確定申告に着手すべきだったか.とりあえず株の譲渡所得の明細書くらいは行けたでしょ.いや,不動産の方も整理済なので,あとはWebで入れていくだけっちゃだけだったんですけど.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6779)

能登半島地震は8日で発生から1週間となり,石川県内での甚大な被害は半島特有の地形が影響して全容が見えない状態が続く.死者は7日午後2時現在で128人に上り,195人の安否が不明.輪島市や珠洲市など4市町の孤立集落に計約2300人が残っていることも判明した.道路の土砂崩れや亀裂による寸断は復旧が見通せず,捜索や支援は端々まで届いていない.被災地では雪も降り,二次被害の懸念も強い.

閉口.

今日観たアニメ(5093)

2024年1月7日 (日) 【東京12.7/5.9度】

やめとけ

近所に贔屓のスーパーが二つあります.特売のK店へ行った際,箱ティッシュが切れていることを思い出し,単価最安のものを買いました.帰り,A店に立ち寄り,K店に売られていないものを追加購入しました.その際,やめときゃいいのに,箱ティッシュの値段を確認してしまいました.こっちが正解だったか.次回に活かします.憶えていられるかな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6778)

最大震度7を観測した能登半島地震で,石川県などの被災自治体がボランティアを巡りジレンマを抱えている.インフラの復旧が進まず,受け入れ態勢が整わない一方,支援物資などの配送に回る人手は不足しているためだ.自治体側のSNSでの呼びかけに応じたり,民間団体が自主的な活動に奔走したりして支援の輪が少しずつ広がっている.

できることからやるしか.

今日観たアニメ(5092)

2024年1月6日 (土) 【東京15.6/3.0度】

左胸の痛みは違和感が程度にまで沈静化しました.腕立て伏せは辞めたままです.きっとしばらく,忘れるまで辞めたままでしょう.ヤクルト飲んだら腹下すし,健康のための活動がうまくいかないという.

今はそれより,鼻詰まりで息苦しい方が勝ります.かんでも出るし,むずむずするし,たまにくしゃみもする.ついでに目も痒い.十中八九,ハウスダストのアレルギーだと思います.思うことにしています.口呼吸主体になってしまうので,朝,目を覚ますと喉が痛みます.風邪引くのも時間の問題か.

もありますが,数日前から舌の下が痛みます.食後になんか口内に異物感を覚え,取り出したら2×2×0.2mm程度の白く小さな角片でした.で,鏡で口を確認したら,右下前歯の裏がちょっと欠けたというか,ごくわずかに剥離した感じになっていました.それによってエッジが立ち,舌裏が攻撃され続けている格好だと思います.やすりでもかけりゃいいんでしょうが,そんな日曜大工はできません.地味に嫌.早く馴染んで.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6777)

米Microsoftは,OS「Windows」を搭載したPCのキーボードに対話型AI「コパイロット」を呼び出すキーを追加すると発表した.MSのノートPC「Surface」シリーズを含め,今月から順次発売される多くのWindows採用機種が導入する.

要る? ま,他にも使わないキーあるけど.

今日観たアニメ(5091)

2024年1月5日 (金) 【東京13.6/2.9度】 - テレワーク

はじまりはじまり

春の新番組,始まりました.今季の観る候補はざっくり55本程度.多いときはもっと多いので,お漏らししてるかも.それはおいおい状況注視するとして,健康で文化的な最低限度の生活を営めるよう,ここから頑張って40本程度に絞るぜ.本当はせめて3話くらい観たいところですが,なるべく思い切って切っていこうと思っています.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6776)

「ジャパネット杯 春の高校バレー」として行なわれる第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会が開幕した.4大会ぶりに男女計104校の選手が一堂に会した開会式では能登半島地震の犠牲者に黙祷がささげられた.

石川県代表も予定通り参加.

今日観たアニメ(5090)

2024年1月4日 (木) 【東京15.3/7.4度】

はじめ

始業です.半月ぶりの出社です.通勤電車は空いていました.明日始業の会社が多いのでしょうか.今日の出社社員,ちょっと少なめな気がします.人によっては今週も有休で2週間ほどの冬休みを満喫している人も.学生か.そんな感じで出社組もいまいちまだ仕事スイッチが入っていない雰囲気.放課後は共有スペースで有志による新年会のような催しも催されていました.私は不参加.なんかテンション上がらない.鬱なのか.

さておき,薦められた漫画『コウノドリ』を読み始めました.産科医が主人公?の話です.久しぶりに通勤電車の中で読書しました.今日は空いていたから余裕です.しかし,思いのほか泣ける話でちょっとアレでした.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6775)

年末年始のUターンラッシュが3日,ピークになった.羽田空港の衝突事故の影響で空の便は欠航や遅れが相次ぎ,石川県能登半島の地震による混乱も続いた.古里や行楽地から帰る人たちは,代わりの移動手段を探すなど対応に追われた.

新年早々乙.

2024年1月3日 (水) 【東京10.9/2.8度】 - 年始休暇

ここまでこれるとは

8連休も終了です.まだまだ休めるほどやりたいことは積まれています.アニメの新番組が今夜から始まります.ので,実写の消化はここいらで休止となりましょう.奇跡的に,12/2放送の新しいカギ?ですか?学校かくれんぼの総集編まで観られました.秋辺りから閾値を厳しめにしたのか,録ってある番組自体が少なくなってきています.そのお陰でここまで来れたということもあるでしょう.2022年のキングオブコントを観たのは5箇月後でしたが,2023年のは3箇月後.詰められましたね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6774)

1日午後4時10分ごろ,石川県志賀町で震度7の地震があり,広い範囲で揺れを観測した.建物の倒壊や火災が相次ぎ,石川県で48人が死亡した.気象庁は石川県能登地方に一時,大津波警報を発表,輪島港では1.2m以上の津波を観測.珠洲市などの沿岸部で住宅被害が出た.

2日午後5時50分ごろ,東京都大田区の羽田空港C滑走路で,札幌発羽田行き日航516便が,海上保安庁の航空機と衝突,炎上した.日航機の乗客乗員はいずれも脱出し,命に別状はない.海保機の5人が死亡した.

新年早々,嫌なツートップ記事です.

今日観たアニメ(5089)

2024年1月2日 (火) 【東京9.2/2.8度】 - 年始休暇

らんちかい

父母姉らと5人で都心のオサレホテルで新年昼食会.少しずつを次々頂かせていただくコース.途中,トイレから戻ってきたら,隣席の客らとなぜか盛り上がっています.叔母母娘でした.示し合わせたわけじゃないのに,偶然にも同じ日の同じ時間に同じ店の近い席で鉢合わせるという.今年一番のびっくりでした.

帰宅後,またトイレ.ちょっと息苦しさも感じてきました.乾燥やハウスダストの防止のためのマスクのせいか.いや,外しても復調せず.そしてまたまたトイレ.コースの最後に出てきたちょっと多めで強そうな素敵コーヒーがキまったか.

夜,羽田空港で飛行機が燃えているニュース.北海道から来た飛行機が着陸の際に別の飛行機にぶつかったとかなんとか.昨日の地震やら,それに伴う今日に至る新幹線運休やら,これやらで,とんでもない年明けですわ.

2024年1月1日 (月) 【東京12.5/8.4度】 - 元日

グアイワル

年末年始なのにTVをほとんどリアルタイム視聴していません.それでも年越くらいはカウントダウンしようかな.と思っていた昨夜,相変わらずExcelで不動産収支の仕訳をしていたら,年跨いでいました.頭疲れて空腹になってきて具合悪くなりそうだったのでスヤーしました.

明けて今日.おめでとうございました.仕訳は無事終わりました.とりあえず一段落.これベースに確定申告するところでまた一山あることでしょう.

夕方,緊急地震速報がブイッブイッと鳴動しました.十数秒後,ゆらゆらしました.私のところは震度2〜3程度.ちょっと酔って具合悪い.能登半島沖で最大震度7だそうな.以降,テレ東以外は地震のニュースばかり.新年からやってくれるな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(6773)

漫才コンビ「コメディNo.1」で活躍し,「アホの坂田」の愛称で親しまれたお笑いタレントの坂田利夫さんが12月29日,老衰のため死去した.82歳.

漫才コンビだったとは知りませんでした.あ〜りが〜とさ〜ん.

今日観たアニメ(5088)