日記 - 2024年10月

2024年10月31日 (木) 【東京20.2/12.9度】 - 育児休業

どーがきゅー

会社内のセミナーや会議の録画,そのうち観ようと思っているうちに次のが来ちゃうと,まだ観てないのがどれなのか,どこのリンクから観られるのか,判らなくなっちゃう.で,次のが来ちゃった.ので,観ました.とか,外出とかのため,昨日のデバッグは手付かずじまい.いーわけ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7067)

今や千種類以上がいるという日本を代表するキャラクター群と,多彩な伝統工芸を組み合わせた異色の展覧会「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」が,東京都港区の麻布台ヒルズ ギャラリーで開幕する.会場には金工や陶磁,友禅や漆工といった日本の伝統工芸を担う,人間国宝から若手までのアーティストが,それぞれの分野でポケモンを表現した作品が展示されている.

くーるじゃぱん.

今日観たアニメ(5321)

2024年10月30日 (水) 【東京22.4/12.4度】 - 育児休業

せーゆー

番組改編期が一段落した頃にやる作業,痛い名前のまま続けている声優情報サイトの更新.私の観た作品限定の私用のやつです.Excelで編集し,VBAで声優別・番組別などの各HTMLを出力する仕組みにしています.

普通に考えたら,JavaScriptでDBを弄る方がスマートでしょう.作り始めた当時の知識ではそこに至らなかった,というのが理由の一つ.ですが,もっと大きい理由は,そもそも私のブラウジング環境のJavaScriptをOff設定にしていたということ.64Kbpsで月30時間まで定額とか,そんな回線だったので,余計な画像はダウンロードするなということで画像表示はOff設定,追加コンテンツは持ってくるなということでJavaScriptはOff設定にしていました.そんな設定のままのWebブラウザで動かすには,ベタのHTMLにするしかないかなと.でもベタのHTMLを手動運用するのは現実的じゃないので,管理するためにExcelマクロで,という.声優ごと・番組ごとにIDを附番し,そのIDで相互リンクしたIDごとのHTMLを生成します.

で,今季観るものが決まった頃にやるのが,観るアニメの番組と出演声優の対応情報を追加する作業.無暗にID発番しすぎて,全体のファイル数が多くなる一方だな,と思っていたので,既存の番組IDを潰して再利用するようにしました.どんな番組を潰すか.番組名だけ替わって第2期第3期と続く番組です.声優に生年月日情報を付けるのと同様,番組に放送開始日情報を付けていたので,番組名が替わっただけでもコピペで増やしていたのでした.

どんな番組が該当するかしら.今季観ているやつでは,「FAIRYTAIL 100年クエスト」「夏目友人帳・漆」「おジャ魔女どれみ(再放送)」「Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season」「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII」「魔王様、リトライ!R」「青の祓魔師 雪ノ果篇」「BLEACH 千年血戦篇 相剋譚」辺り.夏目友人帳なんかは,続,参,肆,伍,陸を第1期的なものに併合したので,空いた番組IDを今季の新作に充てました.

おジャ魔女は,#,も〜っと,ドッカーンを併合.登場人物150人くらい並んでいるのに,不分類のまま五十音順にならんでいるだけだったので,カテゴリ分けもしました.こいつ誰だったっけ,をWikipediaで調べながらの作業.そーいやそんな展開ありましたね,の思い出し多々.いいね.

今季観ているやつで,「七つの大罪 黙示録の四騎士」「ドラゴンボールDAIMA」「らんま1/2」なんかは併合せず,別作品のままとしました.その辺の線引き,曖昧ですけど,なんか違いが大きいじゃんという感じで.

他,番組名だけ替わった作品って,何があったっけ.というのが全然思い浮かばないので,「あ」から順に見て行きました.「アイカツフレンズ!」「アイドリッシュセブン」「アスラクライン」「アマガミSS」「荒川アンダーザブリッジ」「ARIA The ANIMATION」「アルスラーン戦記」…結構ありますね.今回はここまでを充当に使いました.今後は「い」以降を.しばらく番組IDの発番は要らないな.でも併合が面倒になったらさくっと発番しちゃうかも.

って日記をアップロードする前に,改めて生成したWebページを確認してみたら,今更ながらVBAがうまく動いていませんでした.うまく行ったつもりのHTML,もうアップロードしちゃいましたが,ま,いいや.明日以降,デバッグしまっす.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7066)

株式や投資信託,公社債など有価証券を保有する人の割合が初めて2割を超えたことが,日本証券業協会の調査で分かった.2021年の前回調査では19.6%だったが,24年は24.1%まで伸び,比較可能な06年以降で最高.1月に始まった新たな小額投資非課税制度NISAが起爆剤となった.

いいね.

今日観たアニメ(5320)

2024年10月29日 (火) 【東京18.8/16.2度】 - 育児休業

ふちよう

昨夕,眩暈や頭痛.熱は無し.腰痛や左胸痛や息苦しさはいつものことですが,どうした.とりあえず早く寝てみました.明け方に何度か目を覚ましたものの,8時間半もの贅沢.寝すぎのせい?か,朝はちょっとだけ頭痛時間もありましたが,日中は普段程度の未病っぷりでした.寒暖差や久しぶりの雨低気圧で自律神経がいっちまってるのか.ハウスダストの影響が影ながら響いているのか.引き続き様子見.ん? 夜またちょっと….今夜もちょっと早めに寝とくか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7065)

米Appleはワイヤレスイヤホン「AirPods Pro2」で,難聴者の聴覚を補助する新機能を週内に日本で提供する.国内で医療機器として認可が下りた.軽度から中等度の難聴に対応し,補聴器の代わりとなる.一般の補聴器は片耳10万〜30万円と高価だが,Appleのイヤホンは3万9800円と割安で,市場に変革をもたらう可能性がある.

ってことは出力だけでなく入力の機構も付いてるってことか.

今日観たアニメ(5319)

2024年10月28日 (月) 【東京20.7/17.2度】 - 育児休業

しゅーいんせん

昨日投票しました.新聞に折り込まれていた広報を呼み,テーマごとに星取表作って,加重平均して決めました.小選挙区の方は,あまり所属政党を見ないようにして,あくまで個人の主張に基づいて.

で,投票所.比例代表の方,こんなに政党あったのねってくらい記入候補が列挙されていました.広報にはここまでたくさん載っていなかった気がする.となると,この報道の偏り,いかがなものかなと思ったり思わなかったり.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7064)

第50回衆院選は27日,投開票が行われた.派閥政治資金パーティー収入不記載事件への批判を背景に,自民党は公示前の256議席を大きく下回り,連立政権を組む公明党と合わせても過半数の233議席に届かないことが確実になった.立憲民主党と国民民主党は大幅に議席を積み増した.下表は28日午前0時50分現在.
党派当選者数公示前
自民165256
立民12898
維新3243
公明2032
共産710
国民237
れいわ63
社民11
参政01
みんな00
諸派10
無所属1114
合計394465

別に裏金,つーか不記載問題の是非だけを問うたわけじゃあるまいし,そこに焦点を合わせるような報道や答弁,なんか違うな感.

今日観たアニメ(5318)

2024年10月27日 (日) 【東京23.8/16.6度】

なざしされ

休日前夜に会社の人から相談チャットが来ていました.つーわけで小一時間,考えたり調べたりサンプル画像を拵えたり作文したり.それを週明け朝の日時指定で返信,しようと思って即時返信しちゃいました.長期休業中でない人が休日にメンションされるのは嫌でしょ.でもってうっかり内容確認して既読になっちゃったら,週明けに忘れて他の仕事したりしちゃうでしょ.まいっか知らん.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7063)

31日のハロウィーン本番前の週末となった26日夕,渋谷のスクランブル交差点近くには「渋谷はハロウィーンをお休みします」と書かれた看板が掲げられていた.日本語と英語表記で,路上での飲酒・喫煙禁止も訴えている.多くの外国人観光客や買い物客らでにぎわう中,仮装を楽しむ人の姿はまばらで自粛ムードも漂う.

そーいやそんな時季でした.興味ないとそんなリアクションです.

今日観たアニメ(5317)

2024年10月26日 (土) 【東京20.7/17.2度】

よぼーせっしゅ

2箇月目で注射3発,3箇月目でも3発.まだまだ続きます.こりゃ大変だわ.自分が乳幼児だった頃はせいぜい数発だったんじゃないでしょうか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7062)

北海道上士幌町が特定条件下で無人運転が可能な「レベル4」でバスを自動運転する実証実験を報道陣に公開した.一般道では国内初といい,最高速度約12kmで役場周辺の約630mを走行した.28日から11月末まで,緊急時に備えて遠隔監視しながら,誰でも乗車できる状態で実験する.町は2022年12月から,手動操作が一部必要なレベル2で循環バスを運行している.

無人の未来.

今日観たアニメ(5316)

2024年10月25日 (金) 【東京21.8/18.6度】 - 育児休業

どーが

社内セミナーやら社内会議やらの動画,公開されたものは一通り観ています.後回ししている内に記憶やリンクが埋もれて行ってしまいがちなので,なるべく後回ししないようと心掛けてはいます.最近は30〜60分程度の動画4本を1.5倍速で観ました.セミナーの方はそれなりに様になっているので,あまり私の業務に関係しないものであっても,知見が広がって良い感じ.会議の方は,わざわざ観る用に編集されているわけではないので,エッセンスを抽出しちゃえば3分の1くらいにぎゅっとできそうですが,無駄な隙間で会議に参加している空気を感じられて良い感じ.どうせ無給なので時間を取られたくないけど空気は感じておきたいので.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7061)

液晶テレビ製造などを手掛ける船井電機が破産手続きの開始決定を受けたことが分かった.同社のAV関連機器は「FUNAI」ブランドで知られたが,近年は海外メーカーの台頭で価格競争が激しくなり,売り上げが減少していた.

見たことあるブランド名.20012005年に自宅で稼働していたVHSビデオデッキがFUNAIでした.

今日観たアニメ(5315)

2024年10月24日 (木) 【東京26.3/19.8度】 - 育児休業

らぐ

タレのかかった鰻丼,テーブルから転落したのを床で受け止めてくれた1坪級のサイズのラグマットを洗いました.

まずは風のある屋外でパタパタ.だいぶゲフンゲフンなことに.マスクしておいて正解でした.ハウスダストのアレルギー持ちが装備なしでやってたらキマっていたことでしょう.窓開けてるご近所さん,いらっしゃったらごめんです.

次は風呂場.洗剤を使ってしまうと濯ぎが大変だと思うので,水だけで浴槽の中で踏み踏み押し洗い.身体に悪そうな色の水になりました.

ラグマットは洗濯ネットに入れて脱水.行けなそうな重さでしたが,意外と行けました.

浴槽,踏み踏みした汚水を流しただけではあまりよろしくないでしょう.ついでに浴槽も洗浄.しようかと思ったのですが,泡のやつが少なく,とりあえずざっとキュッキュしたり,目につく浮遊物を処分したりでお茶を濁しましたとさ.

ラグマットを剥いだ床,粉状のものが残っています.クイックル的なものでザッと水拭きした後,掃除機.一通り片付けてから始動しますが,それでもとにかくイライラとの闘いなのよね.本体が思うようについてこない,電源ケーブルが思うようについてこない,ケーブル類が邪魔,ヘッドが良い感じの向きにならない,いろんなところにいろんなものがぶつかる,変なものを吸い込もうとする,片付けようのないものをどかしながらの掃除,その他諸々.わーわー.ハンドル握ると性格変わる運転手みたいになっちゃう.そのうち何か壊しそう.とりあえず,昨日痛くて今朝はマシになっていた腕?肩?を痛め直しました.

脱水を終えたラグマット,干して今日は終了.明日敷く.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7060)

米大リーグ,ドジャースの大谷翔平選手が史上初の「50本塁打,50盗塁」を達成した際の本塁打のボールが,オンライン競売で439万2千ドル(約6億6600万円)で落札された.本塁打のボールの史上最高額を更新した.競売は9月下旬に約60万ドルで始まり,7倍以上に高騰した.

欲しい人は欲しいんでしょうね.

今日観たアニメ(5314)

2024年10月23日 (水) 【東京23.7/18.8度】 - 育児休業

うでかかたいた

朝の起床の瞬間から左の腕か肩が痛い.整形外科的な痛み.右を下にした寝姿のまましばらく返らなかったことでしょう.痛みは一日中続いています.手の甲を上にした状態で水平以上の高さに上げようとすると痛みます.左手で背中を掻こうと後ろ手に回していくと,腰の高さ辺りで痛みます.明日になったら治っているといいな.いや,望み過ぎか.今日よりマシになっているといいな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7059)

「私も30代半ばにさしかかっているが,世界では完全に“長老”のような扱いを受けている」―今月4日に行われた碁聖就位式で,4連覇を果たしてあいさつに立った井山裕太三冠=十段・王座・碁聖=は,こう会場の笑いを誘った.囲碁棋士のレーティングサイトでは,世界ランキング1位の韓国の申眞諝九段(24)をはじめ,20台の棋士が上位にひしめく.

ナイスユーモア.

今日観たアニメ(5313)

2024年10月22日 (火) 【東京24.4/14.5度】 - 育児休業

わからん

昨晩,掛け布団を足元に用意するだけでなく,被って寝ました.正解でした.朝方は暖房.もちろん長袖.でしたが日中,だいぶ暑かったです.わからん.どんな格好が正解なのか.寒暖差アタックやめてけれ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7058)

日本レコード協会など音楽業界の主要5団体は,国内最大規模の音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」を新設すると発表した.来年5月に京都市内で授賞式を開催する.アーティストやレコード会社スタッフ,メディア関係者ら5000人以上が投票で受賞作品を決める.最優秀楽曲賞,最優秀アルバム賞,最優秀アジア楽曲賞などの主要6部門に加え,Jポップ,ヒップホップ,アイドルといった60以上の部門・カテゴリーを設ける.

定着するといいね.

今日観たアニメ(5312)

2024年10月21日 (月) 【東京20.5/11.5度】 - 育児休業

はだざむ

一昨日の日中は真夏日,冷房で半袖でしたが,本日の予想最高気温は20度,最低気温は13度.昨晩,足元に掛け布団を用意しておいて正解でした.朝方,暖房を入れつつ,長袖の上に厚めのものを羽織りました.ここ数日,喉が痛みます.やられてんな.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7057)

双子のタレント「おすぎとピーコ」の兄で,ファッション評論家として活躍したピーコさんが9月3日,敗血症による多臓器不全のため死去した.79歳.テレビのワイドショーなどにコメンテーターとしえ数多く出演.有名人や街角の人々の服装にアドバイスを送る「ファッションチェック」が話題となり,辛口ながらも温かみを感じさせるコメントで人気を集めた.

おすぎとピーコというフレーズから,おすぎの方が兄だという偏見がありました.

今日観たアニメ(5311)

2024年10月20日 (日) 【東京22.7/16.1度】

あにそんきゃぷちゃ

番組改編期は大変なのです.先週50曲処理したけど,今週も48曲追加.TVのヘッドホン出力端子とPCのマイク入力端子を3.5mmミニジャックのケーブルで繋いで録音しています.録音アプリはSoundEngine Freeを使っています.ホワイトノイズやL/Rのバランスが見えるので,接触不良を調整してから録音に臨めます.

今回,LよりRの方が数dB大きいという接触になっていました.あっち側の端子やこっち側の端子を捻ったり抜き差ししたりしましたが,なぜか改善しません.原因,PCのマイク入力端子の隣のヘッドホン出力端子の問題でした.そっちを抜き差ししたら直りました.中で干渉しているのかしら.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7056)

暖かい空気の影響で19日,北日本から西日本の太平洋側など広い範囲で気温が上がった.東京都心は最高気温が30.1度で,明治8年の観測開始以来,最も遅い真夏日となり,平成25年の10月12日だった記録を11年ぶりに更新.他に福島県浪江町や静岡市清水区など,真夏日の地点が相次いだ.

そして一転.

今日観たアニメ(5310)

2024年10月19日 (土) 【東京30.1/21.1度】

まなつび

先週辺り,朝方肌寒く,ちょっと暖房入れつつ長袖を始動したりもしましたが,本日の予想最高気温は30度.冷房で半袖ですよ.ところがどっこい,明後日の予想最低気温が10度とか,この寒暖差,やってんな.なんそれ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7055)

コメの売り手と買い手がオンラインで取引する現物市場「みらい米市場」が開設されてから,1年を迎えた.しかし,この間に成立した取引は20件にも満たず,目標から乖離した低調ぶりが際立つ.低迷の原因として,市場の折笠俊輔社長は「今年のコメ不足でコメ需要が急増し,この市場に出回るコメが不足した」と説明.一方,宇都宮大の小川真如助教は「生産調整によってコメは基本的にすでに需給調整した状態で作られている.みらい米市場が目指す新たなコメの価格指標・相場の構築は難しく,不整合な部分がある」と説明する.

残念.

今日観たアニメ(5309)

2024年10月18日 (金) 【東京22.9/20.8度】 - 育児休業

ぱんまつり

ヤマザキ春のパン祭り.の語呂は耳に馴染んで印象に残っていますが,ヤマザキパンの祭りは春に限ったものじゃなかったんですね.ということに今更ながら気づきました.パンの袋に点数シールが貼ってあるなと.ものによってはシールではなく,袋自体にプリントされていて,切り取って送ってねというパティーンも.シール泥棒防止策なのか,コストカットなのか.さておき,存在に気づいたら気になっちゃう.

応募用紙を1枚パクって,内容を確認するだけしてみました.複数口の応募用紙を封筒でまとめて応募しても良いのね.これなら切手代を抑えられますね.抑えられると言っても,当籤期待値と比べたいですね.それはそうと,まとめて送れるには送れますが,応募用紙は1口1枚,それぞれに住所氏名等を記入する必要がありそう.これは非常に面倒.応募はよしとこう.

そーいやお義母さん,春の祭りには参加していた様子.他の祭りはどうなんでしょう.確認したら,通年参加者らしい.点数がなかなか集まらないのよね,とか宣っております.贈呈します.1日1〜2点のペースで溜まるもんで.これでもったいないお化けに怯えることなく,かつ面倒事もパスすることができますわ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7054)

庶民的なキャラクターでテレビや映画で幅広い人気を集めた俳優の西田敏行さんが死去した.17日,自宅で倒れているのが見つかったという.76歳だった.

記事を見て,そーいや昔,母に誘われて一緒に映画「学校」を観に行ったことを思い出しました.

今日観たアニメ(5308)

2024年10月17日 (木) 【東京26.0/20.7度】 - 育児休業

ただただしごと

チーム内の進捗会の録画が今回も上がっていました.一応観ておくでしょ.1時間半の会議を1.5倍速で観る.の最中に,昨日のメールの続き,再確認した資料に関する質問が来ました.一応また確認しつつ,回答を作文,推敲するのに一苦労.ややややこしい内容なので,文書の少しの誤記が途端に理解を阻害しますからね.そんなこんなの中断を何度か挟みつつ,進捗会動画も最後まで観ました.突っ込みたいことがあったので突っ込みを入れたりしてみる.そんなこんなで今回は2時間余り仕事してしまいました.大事なことだから毎回言います.無給ですけどね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7053)

金品を奪おうと民家に忍び込んだなどとして,住居侵入や強盗致傷罪に問われたオーストラリア国籍の男の公判が開かれている.被害者に発したとされる「脅し文句」について,被告側は「英語を聞き間違えたものだ」として無罪を主張.被告は男性宅の脇で「ガソリンのような臭いがした」ため,火災の危険を知らせようと思った.男性宅の窓を開けようとしたところ,男性が顔を出した.検察側は,被告が「強盗だ!」「金はどこだ!」というフレーズを発したと主張.一方,弁護側は火災の危険から逃れさせるために「Go to a door!」と叫び,逃げられるかを確かめるために「Can you walk?」と尋ねたとのこと.

被告の主張が事実だった場合,どっちも不運.

今日観たアニメ(5307)

2024年10月16日 (水) 【東京26.4/19.0度】 - 育児休業

ただしごと

昨日のメールの続き.「○○ってことですかね」を受け,素直に是と返して良いものか確認すべく,資料を再確認.しようと思って起動した会社PC.資料確認の前に他のチャットを見てみたら,口挟みたくなるような議論が展開されていました.ので,思ったこととか作文して投稿.それから昨日の資料確認.ま,是の回答で良いでしょう.次にメールを確認したら,既に是の回答がなされていました.そうこうしていたら,チャットで別件の問合せ.いろいろ調べて回答.したら口挟んだ議論の主から,15分ほど話せませんか?の相談があり,会議開始.案の定,その他なんやかんや含めて1時間余り話してましたかね.終了後,別件チャットの回答内容をチームに共有し,ようやくPCシャットダウン.午前いっぱい仕事してしまいました.無給ですけどね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7052)

米プロバスケットボールNBAで史上初めて親子が同時にコートに立った.レーカーズのレブロン,ブロニーのジェームズ親子が,サンズとのオープン戦にそろって出場.20歳の誕生日だったブロニーが第2クオーターから登場して実現.NBA通算最多得点記録を持つ39歳の父,レブロンは「時をともに過ごし,一緒にプレーできるようになったことは,父が望むことの中で最高のことだ」と感慨深げに話した.

同じチームなのか違うチームなのか.本文からはレーカーズVSブロニーの試合だから敵同士か,と思いましたが,写真を見ると同じチームのユニフォーム姿で写っています.なるほど,レブロン・ジェームズとブロニー・ジェームズってことか.

今日観たアニメ(5306)

2024年10月15日 (火) 【東京26.6/17.9度】 - 育児休業

いーしごと

お客様からの仕様策定に係る見解を求めるメールに対し,それなりの見解に加え,より調査するにはこんな方法ですかね,的な返信メールが投げられていました.その返信メールのCCに私が入っていました.現役だったら確かに,私が対応する毛色の内容です.こんな動きがあるよの把握のため,ついでにこの返事でいい?という意味のCCだったことでしょう.

追加調査,ちょっと厄介よね.でも以前,似たようなこと,やった記憶があります.まとめ資料を探し出して,内容をざっと見てみました.資料を作ってから4年経っているので,事情とか詳細とか朧げでしたが,そこそこ参考になるのではないでしょうか.ってことをメンバーに伝えたら,その資料がお客様まで回っていきました.

それを受けた先方から来たメール「まさに求めていた情報です!」嬉しいじゃないの.社会的な距離の人から久しぶりに褒められ,承認欲求が満たされた感じ.昔の自分に感謝.

今日観たアニメ(5305)

2024年10月14日 (月) 【東京26.4/16.8度】 - スポーツの日

こんでじ

昨日のイベントに,義父がNIKONの素敵カメラを持ってきました.撮った写真データをうまく共有できないということで,機体ごと預かりました.変な写真入ってたらどうしよ.

SDカードを取り出したら256GB.こんなSDXCな容量要ります? ま,ちょいちょい動画とか録るのかしら.さて,そんなSDカードをPCのスロットに差し,普通に抽出しました.危惧する危険な写真はありませんでした.

抽出したらまずEXIFとか確認するでしょ.一眼レフ感ありましたが,COOLPIX B600,コンデジでした.ググって私の愛機,FUJIFILM X10と勝負.イメージャは勝ちかな.X10の方がサイズ大きく画素数少ないから高画質が期待できるでしょう.F値も勝ちかな.X10の方が明るい.どのみち晴天屋外での撮影じゃ要らんスペックですけど.ズームは負け.X10が換算28-112mmなのに対し,B600は24-1440mmまで行ける.通信系も負け.Wi-FiやBluetoothでも飛ばせるみたい.

かくいう私,X10は火を噴きませんでした.スマホでいっかと.データの共有楽だしなと.やる気ないもうだめ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7051)

民間シンクタンク「ブランド総合研究所」は,2024年の都道府県魅力度ランキングを発表し,北海道がトップ,2位京都府,3位沖縄県となった.北海道は,都道府県別調査を始めた2009年から16年族の首位.2,3位も昨年と同じだった.最下位は佐賀県となった.

北海道って,一括りにするには他県より大きすぎじゃね?

今日観たアニメ(5304)

2024年10月13日 (日) 【東京26.6/16.9度】

みやまいりくいぞめ

お宮参り:生後1箇月頃,地域の神様に祈願するイベント.お食い初め:生後100日頃,一生食べ物に困らぬよう食べる真似をさせる儀式.涼しくなってからということで今日,形だけやってきました.晴天につき,日中はそこそこ暑かったです.実家から1箇月ぶりに父母を召喚し,近くの神社に参拝して写真撮り,義父母宅でお食い初め.食べる真似なのにお食い初めなんて,イベント名ダウトでしょ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7050)

核廃絶を掲げる日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞受賞が決まった11日,複数の有力非政府組織が日本政府に核兵器禁止条約加盟を求めた.ただノーベル賞委員会が強調した授賞理由は,核の現実的な脅威が高まる中,核使用は道徳的に許されないという「核のタブー」の確立に被団協が果たした功績にある.一気に核廃絶を目指せる国際情勢にはないのが現状だ.

箔が付きました.

今日観たアニメ(5303)

2024年10月12日 (土) 【東京25.8/16.4度】

かんだんさ

朝はうっかり暖房が欲しくなり,昼間はうっかり冷房が欲しくなる今日この頃.朝を半袖で過ごすには寒く,昼間を長袖で過ごすには暑い.四季が四等分でなくなっているのは今更ですが,日中のこの寒暖差に身体がうまく適応できないのは歳のせいでしょうか.夏冬に比べて春秋は過ごしやすいと思っていますが,この寒暖差はちょっと嫌です.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7049)

アニメ「ドラえもん」のドラえもん役として知られた声優・大山のぶ代さんが9月29日に老衰のため死去したことが分かった.90歳だった.1979年から始まったアニメ「ドラえもん」では,未来から来たロボットのドラえもんを演じ,独特の間延びした話し方のキャラクターを確立.2005年に降板するまで,26年間にわたって多くの視聴者から愛された.2012年にアルツハイマー型認知症の診断を受けた.闘病生活を支えていた夫でタレントの砂川啓介さんは2017年に尿管がんで死去.近年は老人ホームで暮らしていた.

記事の締めが良い.「母親に励まされて進んだ道で,ドラえもんがのび太を励ますように,子供たちを声で包み勇気づけた声優人生だった」―.

今日観たアニメ(5302)

2024年10月11日 (金) 【東京24.3/14.3度】 - 育児休業

とーくなる

会社のチャットやメールを確認する頻度,1日3回くらいになってきました.内容,一応読みますし,一応意味も解っているつもりなんですが,つもりレベルの薄い認識に留まっているというか,頭に染み込んでいない気がします.本文しか見ていないからでしょう.関連する周辺の資料まで見ようとしていないからでしょう.実際に自分ごととしてどっぷり業務に携わっていないからでしょう.PCで読む前提で改行とかされている文章をスマホで頑張って読んでいるからでしょう.こうして現場から遠くなっていくんだなと.復職直後は介護が必要になるわ.遺憾.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7048)

芸術の都パリで,今年で生誕70年になる特撮怪獣映画「ゴジラ」への関心が高まっている.パリ日本文化会館での怪獣映画に関する展示会や講演会のほか,映画文化機関でもゴジラの特集上映が予定されている.同館では今月4日,1954年に日本で公開された1作目のゴジラが上映された.1954年はビキニ環礁での水爆実験に伴い第五福竜丸が被爆した年.広島,長崎への原爆投下の記憶もまだ色濃く,ゴジラは核兵器への恐怖の象徴と捉えられた.フランスでの高い関心の背景には,漫画など日本文化の人気に加え,核保有国で原発大国というお国事情も反映しているとみられる.

子供の頃は怪獣と恐竜の区別が曖昧でした.

今日観たアニメ(5301)

2024年10月10日 (木) 【東京22.1/15.2度】 - 育児休業

しきんぐり

不動産購入後に自治体から請求される不動産取得税.投資不動産をうっかり連続でポチってしまったので,不動産取得税の請求,まだまだ続々来るぜゾクゾクするぜ.とりま,資金繰りがショートしないことを確認した上で,忘れないうちに銀行のアプリでポチっと払っておきました.そうこうしているうちに,年払の生命保険の請求も来るぜ.これはクレジットカード払いなので,尚更の時間差攻撃.一応大丈夫なはずの預金残高は確保してありますが,給与所得ゼロ月が続くと不安になります.早く育児休業給費金来いや.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7047)

赤坂アカさんと横槍メンゴさんによる人気漫画「【推しの子】」が,11月14日発売の「週刊ヤングジャンプ」50号で完結すると,出版元の集英社が発表した.2020年4月に連載開始の同作は,アイドルが産んだ双子らを中心に,転生の要素を取り入れ,芸能界の舞台裏などを描く.2023年4月からアニメが放送され,音楽ユニット「YOASOBI」による主題歌「アイドル」の世界的ヒットも話題になった.

落ち着いてアニメの続編が作れるか.

今日観たアニメ(5300)

2024年10月9日 (水) 【東京17.4/15.1度】 - 育児休業

ふちよう

体調不良,治った気がする.といってもいつもの未病レベルに戻ったレベル.が,夕方の外出から帰ってきてからやっぱり不調.怠くて何もやる気が起きません.熱はありません.やりたいことはそこそこに,やるべきことに注力して何とか.今日もとっとと寝るわ.といってもわりといつもの就寝時刻なのよね.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7046)

NTTドコモは,携帯電話の通話の際に使うSIMカード約93万枚について,製造工程での処理が不十分だったため通信できなくなる恐れがあると発表した.正常なカードへの無償交換を行う.2021年12月〜2022年10月に製造されていたおののうち,15桁の製造番号が「GD06」から始まるカードの一部だという.

規模が.

今日観たアニメ(5299)

2024年10月8日 (火) 【東京25.3/20.0度】 - 育児休業

はださむ

予想最高気温20度.昨日の30度から急降下.この肌寒さは体調不良のせいじゃあるまい.ってところで午前中は外出.長袖着ました.帰宅後,特に空調は利かせていませんが,室内は暖かめなのでいつもどおり半袖.そもそも10月のこの時季に半袖とか真夏日って方がおかしいか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7045)

大和証券は,顧客からの電話問い合わせに人工知能が音声で回答する「AIオペレーター」のサービスを始めた.株価などのマーケット情報や,事務手続きの方法などの質問に対応する.同様のサービス提供は大手金融機関では珍しいという.オペレーターにつながるまでの待ち時間がなく,早く回答を得られるのが利点としている.株式などの売買注文や投資相談などは対象外.

いいね.

今日観たアニメ(5298)

2024年10月7日 (月) 【東京29.9/20.7度】 - 育児休業

ふちよう

なので,家でもマスク姿で過ごしました.一層息苦しいわ.喉の痛みは相変わらず.とはいえ病院行くほどでもない,ような気がする,レベルのはず.とりま日中,小一時間ほど仮眠しました.もっと寝ておきたかったものの,いろいろやることあるし,観るもの溜まるし.そーいや熱を測ろうと思っていたのを忘れていたのを思い出しました.暑かったりそうでもなかったり,これはマスクのせいなのか自律神経のアレなのかそれとも.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7044)

文章や画像などを自動作成する生成AIは各分野で活用が進む一方,サイバー攻撃に悪用されていることは知られていない.多くの生成AIには悪用を防ぐため,不適切な質問を拒否する規制機能があるが,歌詞の作成を指示するといった特殊な質問の仕方をすると規制を回避できる場合がある.クイズの作問指示を装った手法などもある.

サイバー攻撃に悪用されていることは知られていない? それが一般的な認識なのかしら.さておき,この手のプロンプト,なるほどなのです.

今日観たアニメ(5297)

2024年10月6日 (日) 【東京22.9/18.9度】

ふちよう

朝から喉が痛い.2日くらい前から怪しかったですけど,日や朝晩によって暑かったり肌寒かったりで,それが決まったか.ちょっと息苦しかったりちょっと怠かったり.中の中から下の上くらいの体調を行ったり来たりしています.熱も咳もないんですけど,逆にそれがあれば能動的にあらゆるものを控えようとするのですが,とりあえず早めに寝ますわ.そんな43歳初日.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7043)

子供の朝の居場所を確保するため,早朝に学校を開放する動きが各地で広がっている.神戸市教委は9月から市内の小学校7校をモデル校に指定し,午前7時以降の児童受け入れを始めた.開門作業や見守りは地域住民や事業者に委託しており,教員の負担はない.事前登録制で,すでに100人が登録しているという.

教員の負担がないのはいいね.

今日観たアニメ(5296)

2024年10月5日 (土) 【東京24.5/21.9度】

じどーてあて

児童手当.ざっくり言うと,子供がいる家庭が貰えるお金.諸々の手続の際,役所の人から案内してくれたあれやこれの中にありました.記入しながら受給資格のところを流し読みしたら,所得制限に引っかかりそうな気配がありました.それでも特に何も言われなかったので,そのまま提出しました.

後日,電話がかかってきました.やっぱり引っかかったそうな.でも,10月から制度が変わって所得制限が撤廃されるので,このまま新制度の申請手続に代えさせてもらいますよ,とのこと.嬉しいじゃないの.

変更点は他にもあって,これまで中学生以下が対象だったところ,高校生以下になるとか.もう「児童手当」という名前,変えるべきじゃないのかと.私の基本的な認識だと,児童は小学生です.生後1箇月までが新生児,そこから1年までが乳児,そこから小学生手前までが幼児,小学生が児童,中学生と高校生が生徒,大学生が学生,って気がしています.

てゆーかそもそも,こんな制度廃止して,所得税の扶養控除に一本化した方が,無駄なくて,というか事務的負荷が減って良いんじゃないの? 今のところ,扶養控除は16歳以上が対象みたい.児童手当と補完関係にある感じか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7042)

東京海上日動火災保険が,輸送中の事故などで販売できなくなった商品を食品事業者が子ども食堂に寄付したり,安く再販したりすることで生じる損害を補償する保険の特約を開発したことが分かった.「食品ロス」の削減を促し,物価高で経営が厳しい子ども食堂の支援にもつなげる.

システムで良い方向に持っていくのいいね.

今日観たアニメ(5295)

2024年10月4日 (金) 【東京30.4/21.8度】 - 育児休業

いっきゅーきゅーふ

育児休業給付金.ざっくり言うと育休中,会社に代わって給与の67%を給付してくれる制度.手続は会社からハローワークへやってくれるそうな.どうして普段の給与を基準に給付額を決めるのかしら.高給取りはそれなりに普段から貯えられてるでしょうから,みな一律の金額で良いと思います.生活保護と同額で良いんじゃね?

月末月初は日次家計簿を締めて月次家計簿を更新するお約束.各銀行口座残高を照会して記録を補完したり検証したりしています.育休突入から2箇月ちょいが経ちました.会社からの給与はもちろん振り込まれず,それらしい機関からの給付金らしきものもまだ振り込まれていません.給与の代わりに毎月振り込まれる感じかと思っていたのですが.

もしかして必要な手続が足りていないのかしらドキドキ.調べてみると,申請が通ってから1週間くらいで振り込まれるらしいしなと.とりあえず,会社の人へ状況および認識の確認連絡を投げてみようかしら.もう終業しているので,翌営業日朝にポストするよう時限式で.

でもって引き続き調査.と,別のサイトには,初回の振込はなんやかんやで育休開始から3〜4箇月後になるとかなんとか.さすがお役所だわ.とりあえずポストした確認連絡はキャンセル.時が来るのを待つか.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7041)

バンダイナムコグループのメガハウスは,ハンガリー生まれの六面立体パズル「ルービックキューブ」の発明50周年を記念して製作した世界最小の公式ルービックキューブ「究極最小ルービックキューブ」を発表した.各辺の長さが約5mmのアルミニウム製で,金属加工メーカーの「入曽精密」と協力して開発した.ルービックキューブの構造をほぼ完全に再現し,実際に回転させることができる.販売価格は77万7777円.8月23日には,原型となった各辺4.9mmのルービックキューブが「最小のパズルキューブ」としてギネス世界記録に認定されている.

なくしそ.

今日観たアニメ(5294)

2024年10月3日 (木) 【東京25.4/21.5度】 - 育児休業

ゆーちよ

月末月初は日次家計簿を締めて月次家計簿を更新するお約束.各銀行口座残高を照会して記録を補完したり検証したりしています.照会する口座は7種類.ローン組むのに新規開設が必要で,気づけばこんな数になっていました.照会は専らWebです.

ただ,ゆうちょ銀行だけは記帳です.なぜなら,Webで照会できるようにするには,窓口で手続する必要があるから.他行はWebで手続できるんですけどね.サラリーマンが窓口行くには,わざわざ有休を取るしかないじゃないですか.いや待て,今なら行けるのではないか.

と思ったのですが,調べてみたら,いつからかWebでも手続できるようになっていました.だが断る.他行は通帳が廃止されていたり,記帳するのに電車移動が必要で諦めていたりしているのですが,ゆうちょ銀行に限っては,生活圏で記帳できるので,今のまま続けようかなと.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7040)

携帯電話に「060」から始まる番号が加わる見通しになった.早ければ12月中に利用が可能になる見込み.現在は「090」「080」「070」が使われており,番号の数は2億7000万件.このうち「090」と「080」は全て割り当て済みで,今年9月末時点で利用が可能なのは約530万件にとどまる.1人で複数台を利用する場合があり,番号の逼迫の原因となっている.

近所の家に電話かけるときは市外局番不要の7桁で行ける子供時代でした.

今日観たアニメ(5293)

2024年10月2日 (水) 【東京31.9/22.0度】 - 育児休業

かけーぼ

てゆーか仕訳帳.月末月初は日次家計簿を締めて月次家計簿を更新するお約束.各銀行口座残高を照会して記録を補完したり検証したり,各生命保険解約返戻金を照会して記録したり,所有株式や投資信託の時価を確認して記録したり.円高になったときのドル建て保険とか,調子悪かったときの投資信託とか,月によっては運用がマイナスのときもありますが,今回は前回よりも良かったので良かったです.ささやかな楽しみ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7039)

国連専門機関の国際電気通信連合は,IT業界のエネルギー消費に関する報告書を公表した.Googleの親会社Alphabet,Amazon.com,Microsoftの米3社だけで,2023年の電力使用はフィリピン1国分相当の計103TWhに上った.20年から8割増,温室効果ガス排出も6割増えた.

「1国分」とは,あまり見ない単位ですわ.

今日観たアニメ(5292)

2024年10月1日 (火) 【東京26.3/20.1度】 - 育児休業

つかめぬ

親からのパソコン教えて通話.Excelファイルの編集に際して,拡張子のxが消えて,開けなくなったので,古いバックアップを更新し直していたら,いつの間にかxが付くようになった.といった内容の話を長尺で2往復くらい聴きました.とりあえずなんとなくの状況は解りました.私の聴き取りが下手なんでしょうか.で,結局何がしたいのかと.私にどんな回答を求めているのかと問いたい.小一時間ほど問い詰めたい.そんな状況になった原因を知りたいのか,更新し直そうとして詰まるところがあったのか.そこらへん,判然としないまま,え?うん?だから?ん?ジャンガジャンガで終了しました.いらる.

今日の産経新聞からの抜粋記事(7038)

アニメや映画でも人気を集めた漫画「呪術廻戦」の単行本のシリーズ累計発行部数が1億部を突破した.連載は30日発売の「週刊少年ジャンプ」44号で完結する.28巻は10月4日,29巻と最後の30巻は12月25日にそれぞれ発売を予定している.

落ち着いてアニメの続編が作れるか.

今日観たアニメ(5291)