日記 - 2021年9月

2021年9月30日 (木) 【東京29.2/19.3度】 - テレワーク

ふあいざ

半休を取り夕方,新型コロナウィルスのワクチンの1発目を一発キメてきました.予防接種の類,物心ついてから打った記憶がありません.筋肉注射というのも初めてかもしれません.思った以上にチクッとしませんでした.特売を経由して無事帰還.打ってから5時間ほど経ちますが,腕に違和感があるくらいで,今のところ元気です.いや,普段から元気って感じじゃないので,普通って感じ.明朝どうなるかな.

今日のFP検定試験勉強(304)

テキスト読破率******------------------------(218%)残436ページ
学習日消化率*****-------------------------(14%)残115日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5974)

自民党は,菅義偉首相の任期満了に伴う総裁選を行い,第27代総裁に岸田文雄前政調会長を選出した.岸田氏は10月4日召集の臨時国会で行われる首相指名選挙で第100代首相に選出される予定.岸田氏は総裁選出後の挨拶で「総裁選は終わった.ノーサイドだ.全員野球で一丸となって衆院選と参院選に臨んでいこう」と呼びかけた.

ラグビーか野球か.

今日観たアニメ(4504)

2021年9月29日 (水) 【東京26.3/17.5度】 - テレワーク

わな

ライブビューのAF設定が顔認識+追尾AFの場合,ライブビューを部分拡大しようとプロパティ変更コマンドを送ると,DEVICE_BUSYのエラー番号が返ります.将来のため,結論を先に書きました.

Canon製SDKでデジカメを制御するライブラリを作っています.過去にも数回,似たものを作ったことがあります.が,機種が違ったり,機能が違ったり,フレームワークが違ったりで,結局毎度,アプリに合わせてライブラリを作り直している感じです.

とりあえず実機なし,動作検証なしで実装を終えました.そして先日,久しぶりの出社の際,会社のCanonを自宅へ持ち帰り,ようやく動作検証しました.ちょいちょいのミスはありましたが,ちょちょいと直せるレベルでした.自分,素敵やん.

が,どうしてもうまく行かない壁に当たりました.ライブビュー表示中に部分拡大しようとすると,DEVICE_BUSYが返ってきます.この機能を搭載した数年前のアプリのコードを参考に,原因調査.昔のコードでは,ライブビューのループスレッドの中で,部分拡大のコマンドを処理していました.ということはあれか,部分拡大コマンドとライブビューのスレッドで呼んでいる映像取得コマンドが衝突しているってことか.そう思い,コマンドをキューイングし,デジカメに対して順次処理するようにしました.が,現象変わらず.

数年前に開発したアプリを動かしてみる.が,そっちでも部分拡大に失敗します.この新しいデジカメには対応していないのか?と思いきや,SDKは対応しているバージョンだし,別の機能追加でこのデジカメにも対応するよう改造したので,そのときにこんな状態で納めるわけがないし.

と,ソースコードに「顔認識+追尾AFだと駄目」的なコメントが書かれていました.これはそういうことか.が,そんなAFモードを設定する画面,デジカメのいろんなメニューを漁っても,なかなか見つかりません.機種が違うのか.いや,そんなはずないな.そんなこんなで行ったり来たりの末,ようやくライブビューAF設定の画面を見つけました.犯人をお前だ.

無事解決しました.なかなかなわな.もっと知名度高めのSDKだったら,ググって解決できそうでしたが,そこそこニッチだから仕方ないです.

今日のFP検定試験勉強(303)

テキスト読破率******------------------------(217%)残441ページ
学習日消化率*****-------------------------(13%)残116日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5973)

アイドルグループ「嵐」の櫻井翔さんと相葉雅紀さんがそれぞれ結婚したことを発表した.相手はいずれも芸能関係者ではないという.嵐のメンバーでは二ノ宮和也さんが2019年に元アナウンサーの女性と結婚している.

二人並んだ記事に結婚の文字.ドキッとするわ.

2021年9月28日 (火) 【東京26.6/16.9度】 - テレワーク

きたさたすわぷ

ポチッたのが届きました.来たSATAケーブルでスワップしましょう.そもそも解体禁止ですけど,解体しようとする人をわざわざ殺しにかかるような構成なんなん.既存のSATAにファンの電源が絡みついているし,その電源を外そうとしてもソケットにきつく填まっているし.そんなこんななんやかんやで交換完了.今のところ問題なく動いています.さて,再発するか.

今日のFP検定試験勉強(302)

テキスト読破率*****-------------------------(216%)残446ページ
学習日消化率****--------------------------(13%)残117日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5972)

大相撲史上最多の優勝45回を誇る横綱白鵬が現役を引退する意向を日本相撲協会に伝えた.右ひざの状態が改善せず,横綱の責任を果たせないと判断した.日本相撲協会に残って後進の指導に当たる見込みだ.

お疲れ様です.

今日観たアニメ(4503)

2021年9月27日 (月) 【東京23.5/17.0度】 - テレワーク

RD-S301がER7061

再発しました.電源ボタン長押しによる再起動後は再現しなくなりましたが,恒久策を考えた方が良いかもしれません.とりあえず,問題ないRD-Z300のビデオデッキにも録画予約を突っ込んでおきます.

東芝の新しいHDD-DVDデッキを検索しました.今や全部Blu-rayですね.で,家に大量にあるDVD-RAMへ書き込める機種は無いと来たもんだ.となると,別のメーカーに手を伸ばすか.使わないかもしれないけど,一応SeeQVaultに対応していた方が良いかな.物色し始めたらテンション上がって来てしまいます.

その前に,問題と思わしきSATAケーブルの交換を試みましょうか.が,良い感じのがなかなか見つかりません.短かったり,端子がストレートのため挿せなかったり.その端子,L字とだけ書かれていても,どっちの向きか明記されていなかったりします.明記されていても,上向きL字とか下向きL字とか逆向きL字とか,結局それが期待した向きなのか解りづらい.写真が載っていても,小さくて見えなかったり,黒潰れしていたり.イライラ.検索結果の18ページ目でようやく良い感じのを見つけました.ポチリ.さあどうか.

今日のFP検定試験勉強(301)

テキスト読破率*****-------------------------(215%)残451ページ
学習日消化率****--------------------------(12%)残118日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5971)

甲府地方気象台は26日,富士山の「初冠雪」を改めて宣言した.今月7日に初冠雪を宣言したが,その後に最高気温が更新され規定から外れたため,22日に取り消していた.規定では,山頂付近の1日の平均気温がその年の最高を記録して以降,初めての積雪を初冠雪としている.一度出した宣言を見直すのは少なくとも過去10年で例がないという.

雪降ってから最高気温更新なんて,普通はないでしょうけど,それが起きちゃう今季.

今日観たアニメ(4502)

2021年9月26日 (日) 【東京21.3/19.5度】

せめせめ

1000円以上購入で1枚使える100円引き株主優待券.毎度,暗算しながら商品を籠に入れています.税別価格の合計が1029円超になるとセーフな感じ.これに消費税8%が加わり,10%割引クーポン券が適用されると,丁度1000円の境界に当たるです.

先日,優待直前の額が1001円でした.ぎりぎりを攻められました.いいね.調子に乗ったのが悪かったです.別の日は,同999円でした.ぎりぎりアウト.惜しいよ.暗算しづらいから,88円とか148円とかやめてほしいわ.

今日のFP検定試験勉強(300)

テキスト読破率*****-------------------------(214%)残456ページ
学習日消化率****--------------------------(11%)残119日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5970)

お肉を湯の中でしゃぶしゃぶする回数は平均3.89回―.鍋が恋しくなる季節を前に,ミツカンがしゃぶしゃぶに関する調査をしたところ,こんな結果が出た.

平和です.

今日観たアニメ(4501)

2021年9月25日 (土) 【東京24.5/21.1度】

けーかい

戴いたぶどうを頂きました.皮ごと食べられる種なしタイプです.とはいえ,たまに種,入っていることあるじゃないですか.ということで,警戒しながら食べていました.うまい.8粒中6粒を食べ終わり,すっかり油断した7粒目,ヒットしました.1粒目の警戒心はどこ行ってん.

今日のFP検定試験勉強(299)

テキスト読破率****--------------------------(213%)残461ページ
学習日消化率****--------------------------(10%)残120日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5969)

田村憲久厚生労働相は,新型コロナウイルスの感染拡大に伴い19都道府県に発令中の緊急事態宣言について,「このまま(感染状況の)低下傾向が続けば,ほとんどのエリアで解除の基準に近づいてくる」と述べ,30日の期限をもって解除する可能性に言及した.

そーいやいつから緊急だったんだったかしら.

今日観たアニメ(4500)

2021年9月24日 (金) 【東京30.6/21.2度】 - 有給休暇

めんきょ

飛び石の今日は有給取得推奨日.こういうタイミングでどんどん休んでいかないと,繰り越しきれない有休が消えていきます.とは言え,ここ最近は祝日ラッシュで,ただ休むのはもったいない.そうだ,運転免許を更新しよう.

大した距離じゃないのに,徒歩では遠すぎるし,電車では乗り換えが必要だし,何か良い方法はないか.そうだ,バスで行こう.調べたら良い感じのがありました.所要時間も交通費も,電車の半分くらいじゃなかろうか.

この辺の路線バスの利用は,2年半ほど前の1回だけでした.前から乗るのか後ろから乗るのか,どのタイミングでピするのか.バス停に書いてあった「のりかた」の説明文をちゃんと読んで臨みました.

今日も昨日に引き続き,晴天で暑いです.日の当たらない側の席に座る私賢い.知っている道からやがて知らない道へ.以前,市を徒歩一周したときの記憶を呼び覚まし,そ―いやこの辺歩いたな,とか.

最寄駅に到着.そしてそこから徒歩.昨日地図で見た雰囲気に従い,時刻と影の伸びる方向を参考にしながら,野生の勘で進みました.方向音痴ですが,ざっくりの方角なら間違いようがない,というこの自信,何なんでしょう,料理下手がいきなりアレンジ決めて失敗するみたいな.でも大丈夫.私,失敗しないんで.しばらく進んでから地図アプリで確認.ちゃんと最寄駅と目的地を結ぶ直線上,全行程の60%程度を消化したところでした.よしよし.

無事到着.密です.普段から免許の更新窓口はこんだけ混んでいるのか,それとも休みに挟まれた今日が特殊なのか.待っている間,垂れ流されていた特殊詐欺に対する注意喚起動画を観ていました.手品師が技を披露しながら先入観を疑えキャンペーンしたり,芸人がコントで面白おかしく注意してくれます.うっかり見入ってしまうと号令に気づけないので,それにも要注意ですね.

整理券を取って,待って,受付して,待って,視力検査して,待って,交通安全協会への協力をお願いされて,断って,更新料払って,待って,優良講習受けて,免許証を受け取って,終了.

いやー,視力にだいぶ自信がないので,だいぶドキドキしました.なんなら,FPの試験よりビビっていました.「前の人が答えたのを覚えておくんだよ」という裏技を教わったのを思い出してしまい,逆に策士策に溺れました.前の人の一発目が「左」だったのに,どう見ても「左」じゃない気がする…下…かな…どうしよ,的な.

帰路はホッとしながらご機嫌.最寄り駅から再びバスで.往路と同じ席に座りました.私,冒険しないので.が,復路ではばっちり日の当たる側でした.私アフォ.

通ぶって,来るときに乗ったバス停の二つ手前で降車.ここの方がマクドナルドに近いもんねと.今日は久しぶりのマクドナルドで祝杯じゃ!と朝から決め,そういう口にしながら帰ってきました.とはいえ新型コロナを懸念して,持ち帰りにするぜよ.ちゃんとクーポン券とポイントカードを財布に仕込んでいました.私,流石.レジに当然のようにアクリル板が設置されていましたが,私が前に来店したときには無かった気がします.そうか,新型コロナ禍下ではもしかして初めての来店だったのかしら.ひとりごち.ちなみに,バス停は一つ手前の方がマクドナルドに近かったです.残念切腹.

今日のFP検定試験勉強(298)

テキスト読破率****--------------------------(212%)残466ページ
学習日消化率***---------------------------(10%)残121日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5968)

自民党総裁選の争点に年金制度改革が浮上している.河野太郎ワクチン担当相が,全額税方式による「最低保障年金」の導入を提唱したことがきっかけだ.
現行の公的年金制度河野太郎氏の改革案

厚生年金
  • 会社員や公務員らが加入
  • 保険料は労使折半
積立方式の公的年金
  • 現役時代に自分の公的年金口座に毎月,保険料を積み立てる
  • 積み立てる金額に比例して支給される

国民年金(基礎年金)
  • 財源は保険料と税金で半々
  • 20歳以上60歳未満の全員加入
最低保障年金
  • 財源は全額消費税
  • 一定以上の所得,資産のある高齢者には支給しない

いいと思います.最低保障年金は生活保護に近い扱いになるのかしら.

今日観たアニメ(4499)

2021年9月23日 (木) 【東京31.7/23.4度】 - 秋分の日

まなつか

昨夜,暑さのため,ロフトベッドから下り,夏仕様で寝ました.この装備だと明け方は寒くて起きそう.と予想したとおり,寒さで起きました.そして今日,予想最高気温は32度.扇風機では心許なく,久しぶりに冷房を稼働させました.夏と冬の狭間の秋期間をもっと長く.

今日のFP検定試験勉強(297)

テキスト読破率****--------------------------(211%)残471ページ
学習日消化率***---------------------------(9%)残122日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5967)

金融庁は,みずほ銀行でシステム障害が相次いだ問題を受け,みずほ銀と親会社のみずほフィナンシャルグループに対して銀行法に基づく業務改善命令を出した.みずほにシステムの保守や更新作業の計画について提出を求め,事実上管理する.障害の原因を調べる検査の終了を待たずに,その途中で金融庁が行政処分を下すのは異例だ.大手銀行のシステムを金融庁の管理下にも置くという極めて厳しい対応も打ち出した.

みんな可哀想.金融庁も,銀行の経営層も現場担当者も,保守ベンダも.

今日観たアニメ(4498)

2021年9月22日 (水) 【東京29.5/20.6度】

そなえあればうぇーい

客先直行.経験上6割方,終日そこで作業して直帰だろう,と思っていました.残り4割は,そこそこで終わって会社へ戻るパティーン.念のため,会社から帰る体で,電車の回数券を財布に忍ばせて朝,家を出ました.奏功しました.ウェーイ.備えあれば憂いなし.

今日のFP検定試験勉強(296)

テキスト読破率****--------------------------(210%)残476ページ
学習日消化率***---------------------------(8%)残123日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5966)

ギネスワールドレコーズジャパン社は,今月1日に107歳300日となった香川県在住の炭山ウメノさんと,大分県在住の児玉コウメさんの双子の姉妹を,「存命中の最高齢の一卵性双生児」と「史上最高齢の一卵性双生児」に認定したと発表した.成田きんさん,蟹江ぎんさんの双子姉妹の記録は,きんさんが死去した107歳175日で,これを上回った.2人は大正2年11月5日,11人きょうだいの3人目と4人目として生まれた.きんさんとぎんさんの長寿記録を目標にしたいと口にしていたという.

写真のコウメさん,どうして不機嫌な表情しているのかなと思ったら,「記録を認識することは困難だという」とのこと.なんか哀しい.

2021年9月21日 (火) 【東京27.9/18.6度】 - テレワーク

さきおくる

新入社員と話していて,ぼちぼち応用情報技術者試験の勉強をやり直そうかと思いました.最近だとクラウドネタも出てくるとか.前身のソフトウェア開発技術者試験の合格から16年が経ちまして,基本的なところは変わっていないし憶えていると思うのですが,ここいらで更新しておいた方が良いのではないかと.

で,FP2級の試験前夜,Amazonで良い教本がないかと探したのですが,どうやら新しいのは12月に出てくるみたいなので,待ってから買うことにします.2月中旬が試験の申込締切で,4月に試験,6月に結果発表ね.メモメモ.午後問題が2部制から1部制になったんね.

今日のFP検定試験勉強(295)

テキスト読破率***---------------------------(209%)残481ページ
学習日消化率***---------------------------(7%)残124日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5965)

スマートフォンの普及や第5世代移動通信システムのエリア拡大など通信の高速化が進む裏側で,旧方式の3Gサービスが来年から段階的に終了していく.3Gが終われば従来型携帯電話の多くが利用できなくなるが,高齢の利用者の約4分の1が「終了を知らない」と答える調査結果もあるなど不安もくすぶる.3G終了の影響が最も早く出るのは来年1月に3G用の電波を一部停波するNTTdocomoだ.2006年以前に発売した一部の端末で,利用できないエリアが出始めるという.3Gは2001年にドコモが世界に先駆けて開始.通信の高速化で送信できる写真の画質が向上し,「写メ」の利用が拡大するなどした.

なうなやんぐにしゃめはつうじるのか.

今日観たアニメ(4497)

2021年9月20日 (月) 【東京28.3/17.8度】 - 敬老の日

とりため

録り溜めたい番組をHDDビデオデッキからDVD-RAM経由でPCへ取り込む作業.今期は観ている週54本中24本が録り溜める番組に該当しました.それの取り込みはもちろん,3連休に油断して,録り溜めたい閾値を緩め,HDDの空き容量不足とともに消える運命にあった過去の番組も少し取り込みました.少しと言いながら,5番組7クール分.結構でした.

今日のFP検定試験勉強(294)

テキスト読破率***---------------------------(208%)残486ページ
学習日消化率***---------------------------(7%)残125日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5964)

民間の乗客4人を乗せ打ち上げられた米宇宙企業スペースXの宇宙船クルードラゴンが,約3日間の地球周回旅行を終えて米南部フロリダ州沖の大西洋に着水,帰還した.世界初の,民間人だけによる地球周回の宇宙旅行は成功した.

一応半年くらい訓練するとか.

今日観たアニメ(4496)

2021年9月19日 (日) 【東京29.2/21.9度】

RD-S301がER7061

14年近く前に買った現役のビデオデッキが最近,不調です.電源を入れるとエラーが表示され,電源ボタン長押しで強制終了し,再起動しないとちゃんと動かない感じです.そろそろ買替時かもしれません.

とりあえずエラー番号でググりました.と,わりと多くの人が遭遇しているみたい.どうやら,内蔵HDDとのデータのやり取りがうまくいかないときに発生するエラーのようです.対策として,HDDの空き容量を確保するとかあります.確保したつもりだけど再発します.

内蔵HDDとマザーボードを繋ぐSATAケーブルが緩んでくると発生する,といった噂もありました.自己責任で,解体してみました.HDDやらDVDドライブやらがあるので,雰囲気デスクトップPCみたいでした.問題と思わしきSATAケーブル,案の定,というか当然のように,抜きにくい位置で固定されていました.それをあれこれして抜き差ししました.できれば別のケーブルに交換したかったのですが,良い長さのSATAケーブルがなく,一旦断念しました.抜き差しだけで様子見.とりあえず今のところ良い感じ.はてさて.

今日のFP検定試験勉強(293)

テキスト読破率***---------------------------(208%)残491ページ
学習日消化率**----------------------------(6%)残126日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5963)

上越新幹線を走る日本唯一のオール2階建て新幹線車両「E4系」が10月1日で定期列車としてのラストランを迎える.最大で1600人以上の乗客を運べる異色の新幹線が,24年間の歴史に幕を下ろす.

東北で走っていた頃,お世話になりました.収容力があるので,自由席で重宝するのよね.カメラ構えて1階席に乗るとがっかりする仕様.

今日観たアニメ(4495)

2021年9月18日 (土) 【東京26.0/22.0度】

ゆだん

3連休初日ゆえ,睡魔に襲われての仮眠を甘受しました.が,入眠後15分程度で鳴る呼び鈴.ちょうど良い時間で済ませられました.と油断して,再びスヤー.からの再びの呼び鈴.今度こそ起きるよ.フリじゃなく起きたよ.

今日のFP検定試験勉強(292)

テキスト読破率**----------------------------(207%)残496ページ
学習日消化率**----------------------------(5%)残127日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5962)

イオンは,イオンスタイルレイクタウン(越谷市),イオンスタイル上尾(上尾市)の2店舗で,繰り返し使える「リユース容器」を回収,洗浄して再利用する仕組みを導入した日用消耗品や食品などの販売を開始した.リサイクルを手掛ける米企業「テラサイクル」が展開する「Loop」という仕組みを導入し,ロッテのキシリトールガムなど16品目を販売している.点灯に設置されている返却ボックスでQRコードのシールを発行して空き容器に貼り,専用のアプリで読み込んで返却すると容器回収後に容器代がアプリ経由で返却される.

水の自販機みたいに,各自持参の容器にタブレットガムを指定量吐き出すみたいな売り方ができるといいね.

今日観たアニメ(4494)

2021年9月17日 (金) 【東京25.1/17.6度】 - テレワーク

なるほど

パラリンピック関連の新聞記事にて,「障害は不憫ではなく不便」という見出しが付いていました.うまいこと言いますね.

今日のFP検定試験勉強(291)

テキスト読破率**----------------------------(206%)残501ページ
学習日消化率**----------------------------(4%)残128日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5961)

しゃべりながらゲームのプレー風景を個人がインターネットで配信する「ゲーム実況」.芸能人や有名ユーチューバーから一般の人まで多くの人が投稿しており,今,中高生が憧れる職業でもある.原則としてゲームの動画配信は著作権侵害だが,ゲーム会社がルールを定めて解禁する動きが相次ぐ.専門家は「実況による宣伝効果は大きい.ジャンルや作品によっては,企業側と配信側の共存共栄が望まれている」と話す.

しばらくゲームに興じていないわ.リアルマネーゲームくらいしかやってないわ.

今日観たアニメ(4493)

2021年9月16日 (木) 【東京27.4/19.4度】 - テレワーク

ふくそー

道を歩いていたら,前を歩いている人のシャツの前はパンツインしているのに,後ろは出っぱなしでした.急いで着替えてこんなことになったのかしら,と思って見ていました.そんなことがあっての先日,めざましテレビにて,イマドキはそういう着こなしがオサレなんだと教わりました.前半分インだけでなく,左半分インとか,左前だけの4分の1インとかもあるそうな.まじか.

さておき,ここ数日の気温,微妙.朝晩は肌寒いので長袖が良い.一方の日中は暑くなるので半袖が良い.そんな過渡期です.気を緩めたら体調崩す罠ですね.特に寝ている最中が危険.気を付けます.

今日のFP検定試験勉強(290)

テキスト読破率**----------------------------(205%)残506ページ
学習日消化率**----------------------------(4%)残129日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5960)

米Appleは新製品のオンライン発表会で,主力のスマートフォン「iPhone」の新機種「13」シリーズを公表した.カメラの性能を強化し,動画撮影で映画のような効果が得られる機能を導入した.昨年発売の「12」シリーズに続き,高速大容量の第5世代移動通信システムに対応している.

新しい物好きや信者は毎度,買い替えるんでしょうけど,約10万円ですからね.

今日観たアニメ(4492)

2021年9月15日 (水) 【東京28.5/19.4度】

しゅっしゃ

午前着で届くデバイスを使った検証作業をするため,出社しました.

フリーアドレス化のため,9月中に個人の荷物をロッカーに収まる量にせよ,というかそれ以外の荷物をとっとと何とかせよ,とのことなので,仕事そっちのけでそっちの仕舞う仕事をおっぱじめてしまいました.他にやることキューが溜まっていると,なぜかこういう片付け仕事にせいが出てしょうがない.

で,11時に会議,13時に会議,14時に会議,15時に会議,16時に会議という,雰囲気前前前世な会議ラッシュの末,当初の目的だった検証作業に着手したのは定時後.なんとか終えられました.

荷物整理も,以前から断捨離していたこともあり,なんとか決着しました.個人ロッカーに収まらない分は捨てたり,誰に貰ったか判らない小物入れ類などは自宅に持ち帰ったり.そんなこんなで,私のフリーアドレス対応は無事終了.いつでもどうぞ.

今日のFP検定試験勉強(289)

テキスト読破率**----------------------------(204%)残511ページ
学習日消化率*-----------------------------(3%)残130日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5959)

14日の東京株式市場の日経平均株価は続伸し,終値は前日比222円73銭高の3万0670円10銭となった.1990年8月1日以来の高値水準.新型コロナウイルスワクチンの接種率上昇や,自民党総裁選を前にした次期政権による経済対策への期待感が相場を押し上げた.東京証券取引所第1部の全企業の株式時価総額は約778兆円に膨らみ,3営業日連続で過去最大を更新した.

買い物中毒ではありませんが,ここ最近,株が買えなくて,うずります.

2021年9月14日 (火) 【東京25.7/21.7度】 - テレワーク

じうでん

検証3周目.9/4夜に満充電にしたスマホが昨朝,残量2割強になりました.9日弱持った感じですね.前回も9日間,その前は10日間でした.1周目には母親との恒例の103分通話というヘヴィな使い方をしました.2周目にはOSの更新が走りました.とかあってこの持ちっぷり.バッテリー4000mAhって結構な容量なのね.

そのわりに,2時間とかからず満充電になるの.そんなに急いで充電できなくても良いのに.2Aのアダプタとか,ちょっと怖い.かといって,もっと弱いアダプタだと充電できないの.難儀.

今日のFP検定試験勉強(288)

テキスト読破率*-----------------------------(203%)残516ページ
学習日消化率*-----------------------------(2%)残131日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5958)

将棋の藤井聡太棋聖は「第6期叡王戦五番勝負」の第5局で,豊島将之叡王を破り,3冠目のタイトル「叡王」を獲得した.19歳1箇月での3冠は最年少で10代初.3冠同時保持は10人目となった.

ごいす.

今日観たアニメ(4491)

2021年9月13日 (月) 【東京30.7/21.5度】 - テレワーク

でんしめいる

私のインターネットは20年前,高専5年生の夏から始まりました.ISPはDDIのDION,現KDDIのau one netです.当時,自宅の電話回線はICTに詳しくない祖父が握っていたため,モデムやらTAやらを繋ぐのは憚られました.クラスメイトの7割方は,ISDNとかテレ放題とかでインターネットに繋がっていた気がします.そんなとき,無線でパケット通信できるPHS,AirH"が登場しました.そこから私にもインターネットが繋がりました.

学校で習ったHTMLを書きたくて,Yahoo!ジオシティーズにHPを設置しました.広告の自動挿入でHTMLが改変されるのが嫌で,ISPのHP公開代理サービスに切り替えました.夏休み限定のつもりで,日記を晒し始めました.これが今に至ります.そういえば,BBSへのリンクも貼っていました.懐かしい.ウェブログもmixiも無かった時代です.

従量課金から定額制への過渡期でした.無線だから32Kbpsでもそんなもんだろうと思っていました.有線だと1Mbpsも出るADSLってのが出てきました.そうこうしているうちに,100Mbpsくらい出ちゃう光回線も出てきました.無線でもそのくらい出ちゃうようになりました.そっちに乗り換えたため,元DIONのISPとしての役目は,HPとメールアドレスの維持くらいになりました.

4年前,ISPのHP公開代理サービスが終了しました.もはや日記くらいしか更新していないホームページですが,引っ越しました.これで残る元DIONはメールアドレスくらいです.把握できていないいろいろに紐づいているので,なかなかこのメールアドレス,手放せません.

先日,ダイヤルアップコースのサービス提供終了のお知らせが来ました.私は,メールアドレスの維持のため,ダイアルアップのお世話にはなっていなかったものの,ミニミニコースなる最安のプランに入っていました.それが終了するんだとさ.遂に元DIONとバイバイするときが来たか.と思ったら,新設のメール専用コースへ切り替えますか?という案内が来ました.ダイアルアップコースに居た人向けの限定商品らしいです.はい,切り替えます.今後ともよろしくお願いします.

今日のFP検定試験勉強(287)

テキスト読破率*-----------------------------(202%)残521ページ
学習日消化率*-----------------------------(1%)残132日

今日観たアニメ(4490)

2021年9月12日 (日) 【東京26.9/22.8度】

FP2級を再受検しました乙

昨年受検し,一部合格となっていた2級ファイナンシャルプランニング技能検定試験,前半の学科試験だけ再受検してきました.たぶん前回と同じ会場.

昨夜,びっくりするほど勉強しませんでした.日次慣例の数ページを読んで終了.思えば,中学時代の定期試験前もこんな感じだったなぁ.気張って前日に勉強した記憶ありませんわ.

このコロナ禍のテレワークで通勤定期代が支給されず,都度実費精算となったため,回数券を使っています.ちょうど地下鉄の回数券が切れており,会場までの交通費と通勤の交通費が同じ料金区間だったので,回数券を買って乗りました.

電車の乗客に教本を読んでいる人がいました.覗くと,いかにもFPの内容でした.これは同士なんじゃなかろうか.と,その人,荷物をまとめ始めたかと思ったら,途中駅で降車しました.路線図を確認すると,たしかにここで乗り換えた方が近いです.だがしかし,別会社の路線への乗換になるので,初乗り運賃が嵩みますぞ.と私,したり顔.いや,そもそもその人が同じ会場を目指す同士かどうか定かではないのですが.

会場の最寄駅,ホームのベンチでまた別の同士っぽい人が勉強していました.なるほど,まだ開場していないから,廊下とか密になるもんね.

会場着.早めに開場していました.無事着席.一応教本をパラパラめくっておこうかしら.そんなこんなで監督者による説明が始まり,開始までの数分で半分寝てしまったりしながら,試験開始.

問題文,適切なものを選ぶものと不適切なものを選ぶの,どっちかに統一してくれ.そして,ちゃんと書かないといけないのは解りますけど,言い回しが解りにくくて嫌.「非永住者以外の居住者で,日本国籍を有しないものは〜」ってつまり何? 平たく言えば「国内在住の外国人」ってことよね.で合ってる? っていう変換に無駄なリソースを使いたくないです.

試験終了.手応えは前回と同じくらいかしら.結果がどうあれ,教本で勉強するのが主目的なので,今回の受検はついでのあわよくばです.という気持ちでいることにします.なにはともあれ,良い解放感に浸っています.これで明日が休日だったらなお良かったのに.

今日のFP検定試験勉強(286)

10月25日が結果発表.11月30日が次回試験の受検申請締切.1月23日が次回試験.再挑戦になることを見越して2冊目の3周目,行っとこか.

テキスト読破率*-----------------------------(201%)残526ページ
学習日消化率*-----------------------------(1%)残133日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5957)

自民党総裁選への立候補を表明している3氏は,テレビ番組に出演するなどして政策アピールを本格化させた.
岸田文雄高市早苗河野太郎
役職前政調会長前総務相ワクチン担当相
外交・安全保障中国海警局の船による領海侵入に対応するため海上保安庁法や自衛隊法を改正サイバー攻撃への防御体制と高度化を推進サイバー・宇宙・電磁波など新しい分野における自衛隊の能力強化
経済安全保障推進法を制定し,担当閣僚を新設中国の人権侵害などを非難する国会決議を目指す新たな脅威に対応する国家安全保障戦略の見直しと防衛力の整備・強化
憲法「緊急事態条項新設」や「自衛隊明記」など自民党が示す4項目の改憲に意欲「日本人の手による新しい憲法」を制定新しい時代にふさわしい憲法改正.日程や課題は国会の議論を見極めながら対応
皇室「女系天皇は考えるべきではない」と明言旧皇族の皇籍復帰を可能とする案を支持.「万世一系の皇統が正統性の源」と強調皇位継承有識者会議の取りまとめを広く説明し,支持を得なければいけない
新型コロナ対策医療難民ゼロなど「岸田4本柱」を発表.「健康危機管理庁」を創設重症者数や死亡者数の極小化などに重点.ロックダウンを可能にする法整備を検討ロックダウンを含め,本当に必要なときは強い対応ができる権限を政府に与えてほしい
経済対策「令和版所得倍増」を提唱.子育て世代の教育費や住居費の支援強化も日本経済の強靭化を目指す「サナエノミクス」を推進.物価上昇率2%を目指すデジタル,グリーンをイノベーションの核として日本の稼ぐ力を伸ばす

毎度こういう表にまとめてほしいわ.

今日観たアニメ(4489)

2021年9月11日 (土) 【東京29.1/22.7度】

ゆさぶり

一昨日まで長袖でしたが,昨日から一転,半袖で扇風機です.急に寒くなるのも急に暑くなるのもやめて.暑さで剥いだ状態で入眠し,夜中に寒さで目を覚ますとか,風邪リスクしかないわ.少なくとも明日の試験日は普通の体調でいさせて.

今日のFP検定試験勉強(285)

テキスト読破率##############################(200%)残0ページ
学習日消化率******************************(99%)残1日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5956)

世界を震撼させた2001年9月の米中枢同時テロから11日で20年となる.国際テロ組織アルカーイダが民間旅客機をニューヨークの世界貿易センタービルなどに突っ込ませたテロは,「米史上最長の戦争」となる米国のアフガン戦につながった.バイデン米政権は「米国や同盟国へのテロ攻撃を防ぐ」との所期の目的が達せられたとし,8月30日にアフガン駐留米軍を撤収.しかし,アフガンではこれに伴い,2001年12月に放逐されたイスラム原理主義勢力タリバンが復権し,恐怖支配の再来が現実味を帯びる.

もう20年ですか.自宅のテレビで家族でニュースを見た記憶があります.過去の日記を漁ったら,私の大学編入試の合格発表前日の出来事でした.

今日観たアニメ(4488)

2021年9月10日 (金) 【東京30.0/20.6度】 - 有給休暇

ないすたいみん

11時半,ここいらで一発,会社のメールボックスを確認しておくか.と,その数分前に,私宛の問合せメールが届いていました.できればすぐに調査,返信した方が良い感じの内容でした.標記のとおり.

今日のFP検定試験勉強(284)

テキスト読破率##############################(199%)残6ページ
学習日消化率*****************************-(98%)残2日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5955)

音楽情報会社オリコンは,漫画家,尾田栄一郎さんの人気作「ONE PIECE」の最新100巻が,週間コミックランキングで売上117万3000部を記録し,1位になったと発表した.第1巻から全ての単行本が,累積の売り上げで100万部を超えているという.

さすが.

今日観たアニメ(4487)

2021年9月9日 (木) 【東京22.0/18.3度】 - テレワーク

かいぎとかいわ

予定されていたWeb会議やら,予定にない「ちょっといいですか」的な通話やらで,今日は結構喋った気がします.出社していないのに,あたかも出社したかのような会話量.いろいろ落書きしながら細かいところを伝えたい場面ではストレスありますが,資料等のレビューなんかは,PCの画面を共有したりさせたりでできるので,プラマイゼロ.通勤時間がゼロと感染リスクが抑えられる在宅勤務,ずっとこれでいいわ.

今日のFP検定試験勉強(283)

テキスト読破率#############################*(198%)残13ページ
学習日消化率*****************************-(97%)残3日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5954)

東京・晴海の選手村が閉村した.21棟ある宿泊棟は今後改装されて全5632戸の分譲・賃貸住宅になり,2024年3月に入居が始まる.

新聞記事の縦1行の幅に算用数字4桁が詰まっていてちょっとぎょっとしました.

今日観たアニメ(4486)

2021年9月8日 (水) 【東京25.0/16.9度】 - テレワーク

とろん

録画したものを観ようとした隙間で見入っちゃうリアルタイム番組.「何だコレ!?ミステリー」で,ユビキタスなIoTを目指して1985年頃に勃興した国産OS「TRON」について紹介されていました.アメリカ政府が門戸を閉じなければ,もしかしたらWindowsやMacと並び立つことになっていたかもしれない的な話.結局PC向けは流行らなかったけど,組込マイコン分野には浸透したんじゃなかったかしら,と思ったら,そんな感じでした.認識合っててヨカタ.

今日のFP検定試験勉強(282)

テキスト読破率#############################*(196%)残20ページ
学習日消化率*****************************-(96%)残4日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5953)

人気アニメシリーズ「ルパン三世」のガンマン,次元大介の声優が,1971年の放送開始以来,50年間担当してきた小林清志さん(88)から,大塚明夫さん(61)に交代する.小林さんはコメントで,交代は高齢のためだと説明.「ルパン.俺はそろそろずらかるぜ.あばよ」と締めくくった.大塚さんは「ルパン三世」に登場する初代石川五ェ門の声優を務めた大塚周夫さん(故人)の長男.

しめくくりかっけっす.

今日観たアニメ(4485)

2021年9月7日 (火) 【東京24.4/16.8度】 - テレワーク

なかなかかえん

ここ2〜3箇月,株を買い増せていません.がんがん買わないよう厳しめの基準を設定してはいるものの,毎週のウォッチの際,それを超える銘柄が現れてくれません.景気が良いんですかね.別に資産が減るわけじゃないのに,増やすための種蒔きができないことがストレスになろうとは,こりゃ病んでる.NISAの非課税枠120万円,まだ47%くらい残っているけど,今年はもう32%しか残っていませんよ.使い切れるか.出合えるか.

今日のFP検定試験勉強(281)

テキスト読破率############################**(195%)残29ページ
学習日消化率*****************************-(95%)残5日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5952)

週明け6日の東京株式市場の日経平均株価は大幅続伸し,終値は約5箇月ぶりの高値水準,2万9659円89銭だった.菅義偉首相が退陣意向を表明し,後手に回った新型コロナウイルス対策が改善に向かうとの期待が広がった.東証株価指数TOPIXは241.22に上昇し,バブル経済期だった1990年8月16日以来約31年ぶりの高値を付けた.

なかなかかえん.

今日観たアニメ(4484)

2021年9月6日 (月) 【東京21.8/19.7度】

しょるだーはっきん

電車内,しばしば周りの人のスマホやら本やらを覗いてしまいます.

ある人はゲームに興じていました.地図に示された国の名前を4択で答えるクイズ.さすがにそれは州が違うだろという選択肢も出ていたので,せめて欧州の国を当てるなら欧州の国だけを選択肢に挙げる,くらいの工夫はあった方が良いのでは.

ある人は漫画を読んでいました.目が悪いので,台詞とか読めません.絵の雰囲気からすると,ジョジョっぽいですが,真偽は不明.知ってる漫画だとテンション上がります.

ある人は勉強していました.見出しは「贈与税」となっていました.これはもしや,今週末開催のファイナンシャルプランナー試験を受ける同士なのかしら.ところが,次のページの内容は,あまり見たことない感じでした.となると,税理士とかそんなのを目指している感じなのかしら.

車内広告に,懐かしいポケモンが載っていました.ホタチ装備のラッコポケモン,ミジュマルでした.しばしば私,これとペンギンポケモン,ポッチャマを間違えるのよね.今回,逆にミジュマルをポッチャマだと思ってしまい,ペンギンポケモンの名前を思い出そうとしてなかなか思い出せない的なことに.ペギタン…は某リングっど♥プリキュアでしょ.

今日のFP検定試験勉強(280)

テキスト読破率############################**(193%)残35ページ
学習日消化率****************************--(94%)残6日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5951)

第16回パラリンピック東京大会は5日夜,閉会式が行われ,13日間にわたる熱戦の幕を閉じた.2013年の招致決定から8年,新型コロナウイルスの影響で史上初の1年延期などの逆風にさらされながらも,ここに終結した.最終日は,陸上のマラソン女子で視覚障害T12の道下美里と,バドミントン女子ダブルスの里見紗李奈,山崎悠麻組,男子シングルスの梶原大暉が金メダル.車いすバスケットボール男子の日本は初の銀メダルを獲得した.今大会の日本のメダルは金13,銀15,銅23の計51個だった.

やったね.

今日観たアニメ(4483)

2021年9月5日 (日) 【東京24.7/18.6度】

のぱ

先週末,終業後にスマホを確認したら,家族ラインに大量のコメントが来ていました.ノートPCを買おうとしている妹からの助言依頼でした.弟が良い感じで返していたので,私も私でそれに乗っかっていろいろ.

説明のために調べたりして気付いたのですが,今日日,搭載されたストレージが少なくても,クラウドに置くって手もあるなと.MicrosoftのOneDriveだと5GBまで無料,GoogleDriveだと15GBまで無料みたいですね.というか外付HDDでも良いでしょう.

自分が買うわけではないのに,自分が買う体でWeb上でいろんなPCを物色するの楽しい.ストレージ周り,自分が買うときの参考にします.そもそも現在の自宅PCのストレージ,あまり使っていないしな.ストレージが必要なのはHDDデッキで録ったアニメのリッピング用のVista機だしな.

今日のFP検定試験勉強(279)

テキスト読破率############################**(192%)残42ページ
学習日消化率****************************--(93%)残7日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5950)

東京パラリンピック12日目,車いすテニスの男子シングルスで国枝慎吾が2大会ぶり3度目の優勝を果たした.女子ダブルスの上地結衣,大谷桃子組は,この種目で日本勢初の表彰台となる銅メダルを獲得した.新競技のバドミントン女子シングルスで,車いすWH1の里見紗李奈が金メダルに輝いた.上肢障害SU5では鈴木亜弥子が銀メダル,杉野明子が銅メダル.車いすWH2の山崎悠麻,女子ダブルスの伊藤則子,鈴木組も銅メダルだった.ボッチャの日本はペアが銀メダル,チームは銅メダルを獲得した.

やったね.

今日観たアニメ(4482)

2021年9月4日 (土) 【東京22.9/19.4度】

じうでん

検証2周目.8/27朝に満充電にしたスマホが今宵,残量2割になりました.9日間持った感じですね.前回は10日間.やっぱり1回の充電で一週間はいけてるみたい.3周目行っくよ.

今日のFP検定試験勉強(278)

テキスト読破率###########################***(190%)残52ページ
学習日消化率****************************--(92%)残8日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5949)

東京パラリンピック11日目,競泳の男子100mバタフライ(視覚障害S11)で木村敬一が4大会目で初の金メダルを獲得,富田宇宙も2位に入った.自転車の女子個人ロードレース(運動機能障害C1〜3)で50歳の杉浦佳子が優勝した.陸上男子100m(車いすT52)では大矢勇気が銀メダルを手にした.日本勢はゴールボールの女子と陸上400mユニバーサルリレーで銅メダル.

やったね.

今日観たアニメ(4481)

2021年9月3日 (金) 【東京21.4/18.7度】

めんたるかきこーか

なんかいつもより体調が悪い気がします.有休予定の今日,急遽仕事のため外出することになったからか.なんか休日出勤の気分.明日は私用で電車に乗る予定,週明け月曜は出社予定と,感染リスクが上がることに臨むに対するメンタルが体調不良の原因か.それとも,猛暑日真夏日から一転して10月中旬の肌寒さになった気候が体調不良の原因か.数日後には再び真夏日の日々に戻るようですが,一旦,昨夜から寝床をロフトベッド上に戻し,敷布団と毛布に挟まるようにしました.

今日のFP検定試験勉強(277)

テキスト読破率###########################***(189%)残59ページ
学習日消化率***************************---(91%)残9日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5948)

東京パラリンピック10日目,競泳は男子50m自由形(運動機能障害S4)で鈴木孝幸が銀メダル.今大会5個目のメダルを獲得した.女子50m背泳ぎ(運動機能障害S2)は14歳の山田美幸が2位となり,日本歴代最年少メダリストになった100mに続く銀メダルとなった.

やったね.

今日観たアニメ(4480)

2021年9月2日 (木) 【東京20.6/18.7度】 - テレワーク

いーけどさ

今朝のめざまし占いで最下位でした.特に用事があるわけではないですが明日,有休を予定していました.毎年使い切らないので,3週に1回は土日以外の1日を休むペースで消化していきたいなと.が,急遽仕事が入りました.明日の有休は取下げです.フラグを回収した気分.

今日のFP検定試験勉強(276)

テキスト読破率##########################****(188%)残63ページ
学習日消化率***************************---(90%)残10日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5947)

東京パラリンピック9日目,ボッチャの個人(脳性まひBC2)決勝で杉村英孝が金メダルを獲得した.競泳男子100m平泳ぎ(視覚障害SB11)の木村敬一が2位となり,3大会連続のメダルを獲得した.

やったね.

今日観たアニメ(4479)

2021年9月1日 (水) 【東京23.5/21.1度】 - テレワーク

ゆだんたいてき

9月に入るやいなや,急に肌寒くなりました.冷房も扇風機も運転不要.むしろ窓を開けていると寒い.風邪引きそうで怖い.今宵の寝姿,考えます.

今日のFP検定試験勉強(275)

テキスト読破率##########################****(186%)残73ページ
学習日消化率***************************---(89%)残11日

今日の産経新聞からの抜粋記事(5946)

東京パラリンピック8日目,自転車の女子個人ロードタイムトライアル(運動機能障害C1〜3)で50歳の杉浦佳子が優勝し,日本人選手で最年長の金メダリストになった.陸上の男子1500m(視覚障害T11)で和田伸也が銀メダルに輝いた.

やったね.

今日観たアニメ(4478)