日記 - 2020年10月

2020年10月31日 (土) 【東京19.2/9.2度】

すやー

11時頃,ぽかぽか陽気を甘受し,すやーしました.今季観るアニメが対前期5本増しの週45本になりそうで,消化不良せぬよう平日から気合い入れて消化に努めたお陰で,時間に余裕があったのも原因.すやーのために巻きで潰したわけじゃないんですけど.

今日の産経新聞からの抜粋記事(5653)

日本郵便は30日,年賀はがきの公式販売サイトにアクセスが集中し,つながりにくい状態が続いていると明らかにした.今年末で活動休止するアイドルグループ「嵐」や大ヒット中のアニメ「鬼滅の刃」をデザインした特製年賀はがきに注文が殺到.日本郵便は「受注生産のため品切れの心配はない」と呼び掛けている.

例年は売れない売れないの年賀はがきなのに.

今日観たアニメ(4258)

2020年10月30日 (金) 【東京18.5/13.9度】 - テレワーク

どなるどまつや

昨日の午前は在宅仕事で,昼から某社での作業でした.食料のストック量を間違え,うっかり無くなったので,これ幸いと,昼食を久しぶりのマクドナルドとしました.平日のランチタイムは安いんだもんね.うっかりポイントカードを家に忘れました.くー.待て,クーポンアプリにポイントカードを登録していたはずなので,それでピしてもらえる.アプリを起動.アップデートを開始しますの罠.そりゃそうよね.久しぶりの起動だもんね.200kbpsだから時間かかるし,注文前のマクドナルドでWiFiだけ訊くのもアレなので,ポイントカードは断念しました.せいぜい5円分ですし.

夜,総会からの帰途で,夕食を久しぶりの牛丼としました.変わったのは値段だけ.味は懐かしいまま.はて,以前は何か食べる順番がルーティンになっていた気がしますが,すっかり忘れてしまいました.

今日の産経新聞からの抜粋記事(5652)

電子書籍やインターネット通販の広がりで中小の書店が苦境にあえぐ中,店舗の外観などをかたどったはんこに各店独自のメッセージを添えた「御書印」の収集が,本好きの間でじわじわと人気を広げている.参加者は全国に拡大しつつあり,客足回復への新たな取り組みに,店主らは大きな期待を寄せている.御書印は今年3月,小学館パブリッシング・サービスの小川宗也さんの発案で生まれた.書店をめぐり「御書印帖」にはんこを押してもらう.

なるほど,考えましたね.参加店は現在,41都道府県の208店なんだそうな.

今日観たアニメ(4257)

2020年10月29日 (木) 【東京22.8/13.0度】

そーかいどーする

投資マンションの管理組合通常総会,Web会議での参加でもまーいーよ,ということで,油断して平日の本日19時に設定しました.十中八九,在宅勤務なので,家からWeb会議で良いでしょう.万が一,出社していたとしても,会社のフリースペースからアクセスすれば良いでしょう.と思っていました.

先週,その本日に某社で作業することが決まりました.しばらくしてから,ん?と気付きました.その某社で勝手にその辺の部屋に留まって私用を済ませるわけにはいきますまい.

まずは日程調整を検討.某社作業の方は,スケジュール的にずらしづらいし,そもそも私用を優先するわけにはいかないでしょう.では総会の方をずらすか.いや,こっちも難しい.数人しか出席しない理事会ならともかく,(九分九厘欠席でしょうが)他の区分所有者にも召集連絡が行っています.そして,理事長の私が欠席するわけにはいかないでしょう.

では,某社近くのどこかでWeb会議できる場所を探すか.近くに公園がありました.が,公園じゃWiFiがありません.スマホでテザリングも無理.普段,大して使わないので,1年前から高速通信分の無い最安の契約にしているのです.無料WiFiのあるスポット…マクドナルドとかありますね.でも,そんなところで会議は無理でしょ.漫画喫茶でも会議は憚られますね.レンタルオフィスでググると,短くても日単位のレンタルぽ.

結論.Web会議ではなく,管理会社へ行く,という本来の参加形式にしました.幸い,作業する某社を定時18時に発てば,ぎりぎり間に合いそうなところに管理会社があります.本日,無事にそれしました.調子乗って18時とかに設定しなくて良かったわ.

今日の産経新聞からの抜粋記事(5651)

昨年,日本列島に再三上陸して甚大な被害をもたらした台風.しかし,今年は打って変わって2008年以来の「上陸ゼロ」となりそうだ.7月に台風が一つも発生せず,8月に高気圧が日本列島の上空に張り出して台風が近づけなかったことに加え,9,10月もさまざまな「幸運」が重なったことが原因とみられている.

外出少なかったので恩恵不足.

今日観たアニメ(4256)

2020年10月28日 (水) 【東京20.2/13.1度】

FP2級に一部合格しました南無

先月受検した2級ファイナンシャルプランニング技能検定の結果が来ました.前半の学科試験,不合格でした.後半の実技試験,合格でした.2023年3月までは実技試験免除で受検できるようです.ニンジーン.

再戦,どうしようかしら.持っている教本に載っていない内容が試験に出ましたし,次の試験は10月1日の法令を基準とした内容になるので,教本を新調したい.でも,まだ新しい本があまり出ていない感じ.次の試験日は1月24日.11月中旬に良い本が出たらそれを買ってか.うーん.

今日のFP検定試験勉強(186)

テキスト読破率------------------------------(300%)残0ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5650)

新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要が低迷する全日本空輸を傘下に持つANAホールディングスは,事業構造改革を発表した.来春に400人以上の社員をグループ外の企業に出向させることや,新ブランドとなる中距離国際線の格安航空会社を立ち上げることなどが柱.出向先として家電量販大手のノジマやスーパーマーケットの成城石井などを挙げた.コールセンターやホテルでの受付や企画業務などを想定している.

最終赤字5100億円.いろいろ凄い.

2020年10月27日 (火) 【東京20.8/13.3度】 - テレワーク

ねんまつちょーせい

昨年までは配られた紙に書いて総務部へ提出していましたが,今年はWebサービスを活用するそうな.

今年の年収を入れる欄があります.今まで総務が補完していたんでしょうけど,11月給与も12月給与賞与も未確定でしょう.わざわざ質問するのが面倒だったので,見込で書きました.会社の給与以外の収入の記入欄もありました.昨年までこんなこと問われた記憶ないです.調べるの面倒だったので,ナシで答えました.どうせ確定申告するんだから,そこで辻褄合えば良いでしょ.住んでいるところの地震保険の控除証明,まだ来てない気がしますが,これも確定申告に回せばいいや.

とかとかで,今年の年末調整にはなんか妙に時間取られた気がします.Webサイトだかスクリプトだかが重かったのもそんな印象になる原因かも.

今日のFP検定試験勉強(185)

テキスト読破率-----------------------------#(298%)残10ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5649)

16日から全国公開中のアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が25日までで107億円に達した.公開10日間での100億円突破は,史上最速という.これまでの記録は,国内興収歴代1位の宮崎駿監督作「千と千尋の神隠し」(2001年,最終興収308億円)で25日間だった.

1日の営業時間を20時間としても,時給5000万円か.

今日観たアニメ(4255)

2020年10月26日 (月) 【東京22.9/10.7度】 - テレワーク

マウスガゴーン

内蔵DVD-RAMドライブが逝き,水銀式体温計が逝き,今度はマウスが逝きました.デスクに掃除機をかけた際,うっかりマウスを約70pの高さから落としたのが原因.ポインタは動くし,右クリックも利くけど,左クリックが反応しません.残念.

自宅に余っているマウスがないので昨日昼過ぎ,Webでポチりました.会社で一時期,親指の位置に戻るボタンがあるマウスを使っていました.もうこのボタン無いマウスには戻れない,と思ったほど便利.ですが,そのマウスが壊れ,そんなオプションのないノーマルマウスに戻りました.当初は不便を感じていましたが,気づいたらすっかりそのボタン無いマウスに慣れていました.生活水準下げられました.ということで,とりあえずサイズ感とケーブル長だけ絞って検索し,GREEN HOUSE社製のGH-MUSAKを買いました.送料無料の445円.いいね.

今朝,着荷しました.早いわね.

今日のFP検定試験勉強(184)

テキスト読破率-----------------------------#(296%)残19ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5648)

外国資本による安全保障上重要な土地の買収に関し,政府が重要防衛施設周辺と国境離島に区域を指定し,土地購入者に国籍などの事前届け出を義務付ける法整備を検討していることが分かった.来年の通常国会での法案提出を目指す.

やっと成立したのかと思いきや,まだまだこれからでした.

今日観たアニメ(4254)

2020年10月25日 (日) 【東京21.3/11.4度】

ねぎらいのこきゅう

鬼滅の刃とコラボした珈琲のCMで「ねぎらいの呼吸」というフレーズを耳にしました.はて,「ねぎらい」って漢字でどう書くんだったっけ.「労」だと思いましたけど,この訓読みは「いたわる」だった気がします.遂に降参し,調べました.「労い」でした.合ってたんかい.

今日のFP検定試験勉強(183)

テキスト読破率----------------------------##(295%)残28ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5647)

天皇,皇后両陛下の長女,敬宮愛子さまは24日,学習院目白キャンパスで,学習院大学文学部日本語日本文学科の新入生を対象としたガイダンスに臨まれた.同大では新型コロナウイルスの影響で4月の入学式が中止となり,オンライン授業が続いていたため,愛子さまのご通学は入学後初めて.

命名時の印象から,何かと動向を僅かに気にしている気がするので,微かに感慨深い,いや,感慨浅い.

今日観たアニメ(4253)

2020年10月24日 (土) 【東京21.2/14.3度】

むげんれっしゃ

誘われ呑まれてきました.家を出る際,切れた万歩計の電池の交換を思い出して交換したり,記帳しようと思っていたのに通帳を忘れそうだったり,玄関まで行ってはマスクを忘れて取りに戻り,玄関まで行っては折り畳み傘を忘れて取りに戻り,玄関まで行っては窓を締めるの忘れて戻り,となかなか一度で出られませんでした.駅に行く途中,格安切符を買おうと思ったら売切で,別の自販機を目指したりと,なかなかいろいろやってくれます.

IMAXって何? 調べてみたら,普通のフィルムより正方形寄りの大判で,没入感があるとか.たしかに視界全体に映像が広がり,没入感がありました.その副作用で,映像の中央にばかり目が行ってしまい,全体を堪能できていない感.

終了後,近くの店で夕食.周りの席から登場人物名とかいろいろ聞こえてきました.

今日のFP検定試験勉強(182)

テキスト読破率----------------------------##(293%)残38ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5646)

お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さん(50)が結婚したことを,ラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」で発表した.10日に婚姻届を提出したという.相手は一般の30代女性.

おめでとうございます.

今日観たアニメ(4252)

2020年10月23日 (金) 【東京17.9/16.5度】 - テレワーク

よーやくよやくかんりょー

一昨日,知らない電話番号からの着信アリ.ググったら人間ドック関連のとっからでした.第5希望まで入力送信したのですが,そのどこもが満席だったんでしょう.

昨日夜,電話したら不通でした.もう営業時間外だったんですかね.今日も日中,2〜3回かけましたが,話中でした.人気なんですかね.

夕方,かかってきました.案の定,日程再調整の電話でした.逆に今からだったら年明けの方がガラガラだったんですかね.とりあえず仕事納めの前日にぶっこめました.

今日のFP検定試験勉強(181)

テキスト読破率---------------------------###(290%)残52ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5645)

例年ハロウィーンで多くの若者が集まる東京都渋谷区の長谷部健区長は,ハロウィーン期間中の渋谷駅周辺などへの来訪自粛を要請する一方,歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんのライブなどが予定されている仮想空間「バーチャル渋谷」でのイベント参加を呼び掛けた.

もはや渋谷である必要がない説.

今日観たアニメ(4251)

2020年10月22日 (木) 【東京22.1/14.2度】 - テレワーク

うんどーだいじ

4営業日連続で出勤・外出,特に火曜はいっぱい歩いたり長時間立ったりでへろへろになっての今日,いつもは微妙体調なのに,今日は普通体調な気がします.やっぱり運動,というか歩数に現れない身体活動,大事なのかね.

さて置き,昨日夕方から右足親指爪先が痛みます.ガタガタ抜かす電車内での踏ん張りが革靴内で変な負荷を与えたのか,と思っていたのですが,一晩眠っても引き続き痛みます.重い物を爪の部分に落としてじんじんするような感じ.平常時は気になりませんが,爪を摘まむと痛みます.床に座った状態から立ち上がる時に油断していると痛みます.パッと見,腫れている感じも内出血している感じもありません.なんなん.ま,時が解決してくれるのを待つしかないか.

今日のFP検定試験勉強(180)

テキスト読破率--------------------------####(288%)残64ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5644)

総務省が,大手携帯電話会社に対し,他社へ乗り換えた後も付与されたメールアドレスをそのまま引き継げるよう求める方針を固めた.菅義偉首相が掲げる携帯料金の引き下げに向け,利用者の流動性を高めることで競争を促す狙いがある.

キャリアと違うドメイン名になるの気持ち悪い.はなから,電話会社の協会団体的なところで横断的なドメインを握る的な仕組みにするのが良いのでは.外野だから言いたい放題です.

2020年10月21日 (水) 【東京21.6/11.9度】

たいおんけーきた

谷田社の電子体温計BT-470が先日,着荷しました.早速,朝晩の検温記録を再開しました.最短20秒で予測体温が表示され,そのまま10分待てば,実測した平衡温が表示されます.水銀体温計に慣れた私としては,検温完了時に音が鳴ることに感動.これで検温時間を気にする,というか検温開始時刻を覚えておく必要がなくなりました.ただ,逆に10分経っても挟んだままにしてしまうと,じきに電源が自動で切れてしまいます.手が塞がった食事中の場合など,ピーピー鳴ったら検温結果を記録するために食べるのを中断する必要があります.メモリー機能があるので,電源が切れた後でも電源再投入すれば検温結果が分かるものの,わざわざON/OFFするのもね.

今日のFP検定試験勉強(179)

テキスト読破率--------------------------####(286%)残74ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5643)

文部科学省は,子供を介するためトラブルが起こりやすい学校と保護者の間の連絡について,メール配信システムの活用などデジタル化するよう求める通知を,都道府県教育委員会などに出した.保護者が押印する書類が多いこともデジタル化の障壁になって来たとして,脱ハンコの取り組みを促した.

その辺,アラフォーの私の子供の頃から未だ変わっていなかったのね.ま,諸々改善する余力が教職員になくて仕方ないんでしょうけど.文科省や教育委員会には,号令出すだけでなく,支援もしてほしいものです.既にしてたら失礼.

2020年10月20日 (火) 【東京21.0/10.5度】

かくやすきっぷ

朝から某社へ直行.駅近くの自販機で,予てから気になっていた格安切符を買いました.出てきたのは,名刺ケース大の小箱に入っていた1枚の回数券.なるほど,10枚の値段で11枚買える回数券か.諸経費をペイできる金額設定でやっているんでしょう.もしくは,金券ショップに持ち込まれたものを投じているのか.

回数券なら往復ともに使えますね.自販機にもそんな表記があります.ということで,もう1枚追加で買いました.…失敗.本日,某社から別の場所へ行って,そこから直帰する予定でしたが,そうなると復路の区間はこれじゃないわ.ま,いいや.期限までの間にまたこの某社へ行くこと,必ずあるでしょうから,そのときに使うことにします.

という話をネタとしてこの某社で喋りました.こんな小箱なんですよ,と見せてみたら,自販機の隣に回収箱とかあると思うよ,とのこと.マジか.どうりで破らないでください的な注意書きがあるわけです.帰りに確認することにしよう.

ということで,帰りにも自販機に立ち寄りました.パット見では分かりませんでしたが,よくよく見たら回収口がありました.よし,これで全容把握.

今日のFP検定試験勉強(178)

テキスト読破率-------------------------#####(284%)残88ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5642)

アニメーション映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が,公開から最初の3日間だけで46.2億円にのぼったと,配給元の東宝などが発表した.観客動員数は342万円で,どちらも平日と土日の過去最高を記録した.

さすが.

今日観たアニメ(4250)

2020年10月19日 (月) 【東京17.1/11.2度】

うぃずころなからの

「アフターコロナ」云々という記事を目にしました.どちらかというと「ポストコロナ」という表現の方をしばしば目にする気がします.Google検索すると,「アフターコロナ」は7470万件,「ポストコロナ」は6450万件引っ掛かります.そっちが多数派でしたか.

さて,どちらが正しいのか.私は「アフターコロナ」の方が正しいと思います.まさに「コロナの後」という訳になるでしょうよ.一方の「ポストコロナ」だと,「後のコロナ」という訳になるんじゃないでしょうか.例えば「プリプロセス」「ポストプロセス」という単語がありますが,これらは「前の処理」「後の処理」であって,「処理の前」「処理の後」を表すわけではあるまい.

今日のFP検定試験勉強(177)

テキスト読破率------------------------######(281%)残102ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5641)

新型コロナウイルスの影響で延期されていた浅草神社の三社祭が18日,最終日を迎え,神社の神輿が町会を巡行する「宮出し」が行われた.今年は「密」を避けるため,神輿を担ぐのではなく,御用車(トラック)で運ぶ異例の移動方法となった.

風情急減.

2020年10月18日 (日) 【東京19.8/11.3度】

よーやくよやく

毎年受けることになっている人間ドック.予約の案内は半年前に届いていました.毎年,初夏に受けていましたが,今年はコロナ禍で見合わせていました.落ち着いた頃に受けようかと.が,いつまで待っても事態,落ち着きなさそう.このまま年度末まで行くと,きっと駆け込み需要で混雑することでしょう.で,秋季に受けようと思っていました.毎週末,予約しようと思っていたのを,週明けに思い出す日々.このたび,ようやく予約しました.

今日のFP検定試験勉強(176)

テキスト読破率------------------------######(278%)残116ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5640)

トヨタ自動車の高級車「レクサス」が,全国で初めてパトカーとして栃木県警に採用され,注目を集めている.県内在住の男性が寄贈して実現.車体を白と黒に塗り分け内部もパトカー仕様に改造されたが,「L」のエンブレムはそのままだ.

車に全く興味がないので今回,レクサスは日本車で高級車なんだ,と覚えたつもりですが,すぐ忘れそう.

今日観たアニメ(4249)

2020年10月17日 (土) 【東京16.0/12.0度】

はらたつ

読みづらい文書に苛々します.何度読んでも理解できない文書にはもっと苛々します.それが依頼の趣旨の文面だったら,応える気が起こりません.

健保組合から何かの通知の文書が届きました.まず,内容がよく解りません.丁寧に,用語の説明を載せてくれていますが,その説明に使われている用語がよく解らなかったり,説明対象のオウム返しだったりします.そして,この文書の目的も解りません.もう駄目.さようなら.

テレワークに関するアンケートに答えました.「稼働率に変化はありましたか」という質問の意味が解りません.業務効率の話かと思いきや,それはそれで別の設問があります.解らなかったら訊け,ということなんでしょうけど,そこまでして回答する義理があるのか.伝える努力を感じられない依頼者にはなかなか報えません.ごめんなさいね.

今日のFP検定試験勉強(175)

テキスト読破率-----------------------#######(276%)残126ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5639)

日本生産性本部は,10月上旬に実施した新型コロナウイルスに関する会社員の意識調査の結果を公表し,テレワークの実施率は18.9%だった.5月調査の31.5%から大きく低下したが,前回7月調査の20.2%からはほぼ横ばいだった.在宅勤務で仕事の効率が「上がった」と「やや上がった」との回答は合わせて50.5%となり,在宅勤務の評価は割れている.

ここ3箇月の私の在宅勤務率は76%でした.就業日や出勤日をにまとめていたので,集計が楽でした.

今日観たアニメ(4248)

2020年10月16日 (金) 【東京19.5/13.9度】

こくせーちょーさ

調査区番号等が記入された回答用紙が投函されていました.あとは回答して封して投函するだけだから至急やれ,という代物でした.とっくにWebで回答を済ませているのですが,どういうことでしょう.

隅に鉛筆で,拙宅と同じ部屋番号と,異なるアパート名がメモされていました.おまけに,記入されていた調査区番号,まだ捨てていなかった紙の調査票のそれと別でした.調査員,間違えて投函したんでしょうね.

さて,ごみ箱へやっても良いんですけど,ボランティア精神で届けて差し上げました.知らないアパート名だったので,Google先生に訊きました.同じアパートが複数掛かりましたが,きっと最寄りのここだろうというところへ.

ちゃんと回答しないと,統計法で罰される的なことだった気がするので,人助け人助け.ま,散々催促される人は,最終的にも出さないんだろうな,という偏見もありますけど.ただ催促するんじゃなくて,もっと大きく「回答しないと処罰されます」と謳ったらいいのに.

今日のFP検定試験勉強(174)

テキスト読破率----------------------########(274%)残138ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5638)

政府が行政手続きの「脱ハンコ」を加速させる中,政府の観光支援事業「Go To トラベル」の旅行先などで利用できる地域共通クーポンをめぐり国土交通省が,これまで一枚一枚に押印を義務付けていた有効地域などのスタンプを,プリンターの印刷でも容認する方向で検討していることが分かった.月内にもスタンプの印影データの配布を始める方針.

後の祭りなんでしょうけど,はなから有効地域は各都道府県分記載済のものを,有効期限は予め記載されたカレンダーに丸を付けるだけにするとかやりゃ良かったですね.

2020年10月15日 (木) 【東京19.7/17.5度】 - テレワーク

ないすたいみん

夢の中の話.歌番組に出演中,嵐の曲が終わり,次は私の番.聴いたことのない曲ですが,体育館に集まった聴衆を前に,マイクを握る私.「la la la」の16小節で始まって,間奏からのメロ,そしてサビと繋がる曲です.初めは楽すぎる歌詞のお陰で,伴奏に合わせてなんとかついて行けました.あたかもリアルアイム作曲じゃないの.私の勘,冴えわたっています.でも,さすがに間奏後は無理ゲーっしょ.の間奏のところで目覚ましアラームに救われました.

今日のFP検定試験勉強(173)

テキスト読破率----------------------########(272%)残148ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5637)

米Appleは新製品発表会で,スマートフォン「iPhone」で初めて,高速大容量の第5世代移動通信システムに対応した「12シリーズ」を発表した.高精細な有機ELディスプレーを採用し,画面サイズが5.4inから6.7inまでの4機種を,今月23日以降,順次発売する.

追いつけインフラ.

今日観たアニメ(4247)

2020年10月14日 (水) 【東京23.2/18.4度】 - テレワーク

うけとり

朝はいつもどおり,出社の気分で散歩するのですが,夜はサボりがち.今日は浅い残業しかしなかったし,雨も降っていないし,暑くも寒くもないし,これで散歩しなかったらもう駄目でしょ.でもね.と思っていたところ,閃きました.そーいや今日が礼服の受取日だったではないかと.無事散歩できました.

今日のFP検定試験勉強(172)

テキスト読破率---------------------#########(271%)残158ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5636)

退職金と賞与をめぐり,非正規労働者が正社員・職員との待遇格差を是正するよう求めた2件の訴訟で,最高裁判決は,非正規労働者の仕事内容が正社員らに比べ軽易にとどまるなどの理由で,格差は「不合理とまで評価できない」と判断した.一方,最高裁は退職金と賞与の格差が,違法となる場合も「あり得る」として企業側にもくぎを刺した.働き方改革関連法による「同一労働同一賃金」の導入が進む中,影響の大きい賞与や退職金についての判断が注目されていた.

そもそも,仕事内容が同じで能力や成果も同等であれば同じ待遇にしなければならないっつーのに無理がある気がするのですが.被告の答弁に異動の可能性が挙げられていますけど,それは仕事内容でも能力でも成果でもないと思うのですが.

今日観たアニメ(4246)

2020年10月13日 (火) 【東京26.7/19.0度】 - テレワーク

ごりんじう

4月から毎日お世話になっている水銀式体温計が亡くなりました.プラケースと発泡スチロールの薄布に包まれた状態で約70pの高さから絨毯的なところへ落としたのが原因.15年前の購入時,薬局のおば,おねえさんから「ちょっとでもぶつけると駄目になるよ」と脅されていました.なるほど,こういうことか.振り下げても37.0〜37.3度の部分に留まったままです.途切れた手前までの温度を信じて良いものか.

体温計

今日のFP検定試験勉強(171)

テキスト読破率--------------------##########(268%)残170ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5635)

埼玉高速鉄道は,落とし物として警察に届けた後,還付を受けて保管中のSuicaなどICカード計178枚を,20代の男性駅員が着服し使用していたと発表した.被害は約32万円相当で,駅員は社内調査に「スーパーやコンビニで食品や飲料を買った」と説明した.同社は9日付で懲戒解雇とした.

これら返ってきたICカード,どう処理されるのか,という事件と無関係なところが気になりました.

2020年10月12日 (月) 【東京25.1/18.6度】 - 有給休暇

アニソンコレクション

番組改編期につき,お休みを頂きまして,新番組の確認や主題歌のキャプチャをやっつけました.この休みで録った主題歌は46曲.しんどい.

そんなこんなで,コレクションが8000曲を超えました.7000曲を超えたのは1年半前です.ペース早い気がします.週替わりIS/ED曲の番組が多かったり,TOKYO MXを受信できるようになったことが効いているんでしょうか.

時期曲数
2003年02月0878曲
2006年01月1606曲
2007年09月2150曲
2008年06月2500曲
2009年07月3000曲
2010年10月3500曲
2011年08月4000曲
2012年07月4500曲
2016年04月6021曲
2019年01月7005曲
2020年10月8030曲

今日のFP検定試験勉強(170)

テキスト読破率--------------------##########(266%)残182ページ

今日観たアニメ(4245)

2020年10月11日 (日) 【東京23.3/16.8度】

ちゃれんじ

のスペルをミスして悲しい.「change」と混じって「challange」とか恥ずかしい.

そーいや,英単語の印象が強いと,片仮名表記する際に引っ張られたりしません? 例えば「change」だったら「chenji(チェンジ)」ではなく「chanji(チャンジ)」みたいに打っちゃうこと,ありません? しょっちゅう使うプログラミング言語の予約語だと顕著だわ.「define」とか弱い気がします.きっと「defain(デファイン)」の途中までが同じだから,油断すると小脳がいつもの英単語綴りの方に運指しちゃうんでしょう.

今日のFP検定試験勉強(169)

テキスト読破率-------------------###########(263%)残196ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5634)

人気アニメ「鬼滅の刃」ラッピング広告が10日付の産経新聞に掲載され,インターネット上で話題になっている.広告は10日,17日放送のフジテレビの土曜プレミアム「鬼滅の刃 兄弟の絆」「鬼滅の刃 那田蜘蛛山編」と,今月16日から公開される映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」を紹介.人食い鬼と戦う主人公,竈門炭治郎ら登場キャラクターの迫力ある絵で構成されている.

新聞2面と見開き1枚を使った広告,確かに迫力ありました.

今日観たアニメ(4244)

2020年10月10日 (土) 【東京16.9/13.8度】

ばくがい

誕生祝として再来月の義弟の結婚式のための礼服を買ってくれるということで,駅前のスーツ屋へ行きました.別に普通のスーツで良いと思うんですけど,きっと礼服で臨んでほしいということなんでしょう.そもそもスーツと礼服の違いって何なのかしら.店員曰く,礼服の黒はスーツの黒より黒いらしいです.他にも,冠婚葬祭で履く革靴は足の甲の部分に一巻きある感じだとか,いろいろな豆知識を教わりました.なるほど,そうしていろいろ買わせる作戦ね.なんやかんやで,スーツやらベストやら革靴やら鞄やらを買ってもらいました.自分じゃこんなのにそんなに金出そうとは思わない勢い.

今日のFP検定試験勉強(168)

テキスト読破率------------------############(261%)残208ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5633)

新型コロナウイルスはヒトの皮膚表面上で,インフルエンザウイルスの約5倍長い9時間程度生存する――.こうした研究結果を,京都府立医大の広瀬亮平助教らの研究グループが発表した.長い生存期間が感染リスクを高めている可能性がある一方,適度なアルコール消毒でウイルスが感染力を失うことも確認.こまめな手指の消毒が感染拡大防止に効果的だとしている.

コロナ禍前よりも手を洗う頻度が高まりましたが,或る程度時間をかけこそすれ流水で済まることがほとんどで,油断してきている今日この頃.

今日観たアニメ(4243)

2020年10月9日 (金) 【東京15.3/14.0度】 - テレワーク

あなろぐ

Web会議,基本的には映像無しなんですけど,気が向いたタイミングで映像を発出しています.その際は一応,背景画像をぼかす機能,使っています.先日,ふと思い立って,そのぼかした画像をキャプチャし,右上に「アナログ」の文字を重ねてみました.更に,NTSCを装うため,縦480px程度に縮小しました.おまけに,画像のアスペクト比を16:9にして,左右にピラーボックスを設けました.これですっかり,地デジへの移行段階のサイマル放送中のアナログ番組の感じになったのではないでしょうか.令和の時代にそんなお戯れ.

今日のFP検定試験勉強(167)

テキスト読破率------------------############(260%)残216ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5632)

東京大学は,国内の大学として初めてとなる「大学債」を16日に発行し,200億円を調達すると発表した.生命保険会社などの国内機関投資家を主な引受先とする.償還期間は40年で利率は年0.823%.調達資金は研究施設の拡充などに充てる.

今時でも大学だとクラウドファンディングというわけにはいかないのかね.

今日観たアニメ(4242)

2020年10月8日 (木) 【東京13.8/15.5度】 - テレワーク

さみー

今日の予想最高気温は15度.昨日の最低気温より低いじゃないの.どうりで朝から寒いわけです.そんな状況で見ていためざましテレビで,その最高気温は朝に観測されるっつー話をしていました.日中はここから下がっていくそうな.どうした.

今日のFP検定試験勉強(166)

テキスト読破率-----------------#############(258%)残224ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5631)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの運営会社は,任天堂の人気キャラクター「マリオ」などが登場する新エリアを2021年春に開業すると発表した.新エリアの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は,任天堂のゲームの世界を等身大で体験できるのが特長.

きっとがらりと雰囲気違う部屋を土管で繋いだりするんだぜ.

今日観たアニメ(4241)

2020年10月7日 (水) 【東京23.9/16.0度】 - テレワーク

2020秋オダイバ!! 超次元音楽祭

番組改編期でアニメの消化が滞り始めていますが,実写も観ちゃうの.先日,標記の番組が放送されました.出演メンバーの構成が完全にアニソンだったので,予約録画して観ました.下野紘氏の「Running High」,聴いたことあるのに「カブキブ!」の主題歌だと判らず,気になったので調べました.なるほど.からの宮野真守氏の「光射す方へ」の妙な安心感.これも思い出せませんでした.「あひるの空」か.出演者変わって次のターンは水樹奈々,fripSide,angela,TRUE,水瀬いのり.凄い人達集めますな.皆さんうまくて溜息出ますわ.筋トレのカリスマって奈々様,凄い紹介されてますけど.「only my railgun」は何度聞いても滾るわ.「シドニア」は何か背筋伸びるわ.

今日のFP検定試験勉強(165)

テキスト読破率-----------------#############(256%)残236ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5630)

千葉県銚子市から和歌山市までの沿岸部を結ぶ総延長約1400qのサイクリングロード構想「太平洋岸自転車道」の起点となるJR銚子駅前に,千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」のモニュメントが設置された.太平洋岸自転車道は,千葉,神奈川,静岡,愛知,三重,和歌山の6県を繋ぐ計画.約半世紀前に構想が打ち出され,今も各道路管理者が共通の路面表示や案内看板を設置するなど整備を進めている.

千葉と神奈川はどこが繋がるのかしら.海ほたる経由なのかしら.でも高速道路よね.と思ったら,富津市からフェリーで渡るコースらしい.

2020年10月6日 (火) 【東京24.8/18.6度】

生日快乐

39歳になりました.めでたいか?

久しぶりに連日の出社.やっぱり疲れます.ばたんきゅあびりてぃ高し.すっかり出歩かないモードの体力になっている気配.もしくは老化か.

利点もあります.隣近所と喋りながらの業務はメンタルが上向く感じ.喋ってばかりで自分の仕事が片付いていなくても,在宅勤務より罪悪感ありません.仕事に必要なデバイスが会社だとわりと揃いがち.11月末期限の株主優待食事券が順調に消化できます.

今日のFP検定試験勉強(164)

テキスト読破率----------------##############(254%)残245ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5629)

外食大手のワタミは,新型コロナウイルスの影響で苦戦が続くかつての主力居酒屋「和民」全店など,展開する居酒屋のうち計120店舗を2022年3月末までに焼き肉店に順次転換すると発表した.外食市場では,居酒屋業態が今年6月以降,前年同月と比べて4〜5割の回復にとどまる一方,焼肉業態は約9割まで回復しているという.

ぜ,全店ですか.

2020年10月5日 (月) 【東京23.9/20.1度】

もどってきた

1週間ぶりの出社でした.下期に入って在宅勤務終了の会社が増えたんでしょうか,朝の電車が他人との接触不可避なほど混んでいました.とは言え,乗れなくはない上,比較的混む快速電車なので,まだ全盛期までは戻ってきていない感じです.あーやだやだ.今日なんかまだ寒くないので,窓全開で全力換気でもうぇるかむさ.

今日のFP検定試験勉強(163)

テキスト読破率----------------##############(253%)残252ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5628)

投票でご当地や企業のキャラクター日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」の結果発表が岩手産業文化センターアピオであり,ご当地部門で同県陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」が栄冠に輝いた.大会は10回目の今年で最後となる.大会の実行委員会は「勝つことが目標となり,地方創生という本来の目的が崩れてきた」と判断.大会の幕を閉じる一因となった.

それなら仕方ないか.その本来の目的を活かすべく,ご当地へ足を運んでくれた人にだけ投票権があるというのは,…事務が煩雑か.

2020年10月4日 (日) 【東京26.2/19.5度】

らむどらいぶ

録り溜めアニメのフロー:HDD-DVDデッキで録画,DVD-RAMへコピー,Windows Vista機でリッピング,外付HDDへ保存.毎週やらないと,HDD-DVDデッキの残量がどんどん逼迫します.

今日もやろうとしたところ,Windows Vista機のSuper Multi Driveがウンともスンとも言いません.Vista機,11年選手は伊達じゃない.いろいろガタが来ています.電源投入後,BIOS画面までたどり着けなくなることがありますけど,そのときは解体してRAMを差し替えると治ります.そんなライフハックを見つけるほどに使い込んでいます.そろそろWindows10機でリッピングする技を会得しないといけないと思ってはいます.思っているだけ.

さて,開かない円盤のトレイ.PCを開いて,ケーブル類を繋ぎ直しても駄目.幸運にも捨てずに取っていた別のSuper Multi Driveがあります.動かない方はSATAで,取っていた方はUATAです.これまた幸いなことに,過渡期のVista機は両対応な上,こんなこともあろうかとストックに必要なケーブルは揃っていました.ということで,繋ぎ替えてみました.動きましたおめでとうございます.ちなみに,動かなかったドライブを,別の電源に繋いでみましたが,やっぱり動きませんでした.切り分け完了.

今日のFP検定試験勉強(162)

テキスト読破率---------------###############(251%)残262ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5627)

新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について,早ければ11月にも承認される見通しであることが分かった.新型コロナの治療薬にはレムデシビルとデキサメタゾンがあり,認められれば国内で3例目となる.

ぶきふえる.

今日観たアニメ(4240)

2020年10月3日 (土) 【東京26.3/18.4度】

しんばんぐみぞくぞく

10月に入るやいなや,まだ3日目だというのに新番組続々.絞らず観たら今季,週53本になってしまいます.これではたとえ在宅勤務が続いても,健康で文化的な最低限度の生活ができない気がします.でもなかなかどうして,どれもが面白くて辛い.とりあえず第1話は観ます.

で,併せて生じるタスクがアニソンのキャプチャおよび歌詞の手打ち作業.自己満足以外の何物でもありませんが,20年以上続けているライフワークなので,頑張ります.趣味のはずなのに辛い.

今日のFP検定試験勉強(161)

テキスト読破率---------------###############(249%)残276ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5626)

トランプ米大統領は,Twitterで自身とメラニア夫人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした.トランプ氏は,最側近であるヒックス大統領顧問が感染していたことが判明したため,夫人と一緒に検査を受けていた.夫妻はただちにホワイトハウスで自主隔離に入った.夫妻の体調に異常はなく,トランプ氏は通常通りの執務を行うとしている.

ってことでしたが,念のためにってことで入院したとか.

今日観たアニメ(4239)

2020年10月2日 (金) 【東京26.7/16.2度】 - テレワーク

キュゥびい

休日は混むかと思い,平日の今日,QBHouseへ行って切ってきました.4箇月ぶりの散髪です.閉店時刻が迫ってきているけど,なかなか仕事が切り良く切り上げられず,やきもきしました.

案の定,空いていました.「後ろと横は刈り上げで,前髪は眉ぐらい」を詠唱.「バリカンは9mmくらいから行きましょうか」とのこと.普通が分からん.訊くと,「普通は6mmくらい」ってんで,「じゃ,6mmで」と.鬱陶しい長さからいきなり短くするので,きっとビビったんでしょうね.以前「別人になりますよw」と言われたくらいですし.

今日のFP検定試験勉強(160)

テキスト読破率--------------################(246%)残290ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5625)

日本取引所グループ傘下の東京証券取引所は1日,株式全銘柄の売買を終日停止した.取引を終日停止するのは初めてで,世界的にも異例のことだ.システムを運用するハードウエアの故障が原因で,機器を交換し,2日朝に取引を再開する.同じシステムを利用する札幌,名古屋,福岡の各証券取引所も1日,株式全銘柄の売買を終日停止した.

朝刊の株式面が見開き軒並みハイフンでした.gkbr

朝刊株式面

2020年10月1日 (木) 【東京24.3/17.7度】 - テレワーク

おんらいんばんきん

昨夜,9月の家計簿を締めました.Web各銀行の口座残高を確認するのが毎月のルーティンです.

間もなく90日経つからログインパスワードを変更しなさい,と言われるの鬱陶しい.たった数十秒しか用がないのですが,月1回のログインなので,2〜3回に1回の頻度で警告され,変更しています.セキュリティのためということで,入力はソフトウェアキーボードのみで,しかも確認のため2度入力するとか,面倒の極み.せめてタッチパネルだったら良いのに,マウスだからねえ.明らかに残高照会以上に時間かかってます.

おまけに,パスワード変更にはソフトウェアトークンを使ったワンタイムパスワードの入力が必要です.銀行が数箇所なので,どの銀行がどのアプリでそれが確認できるのか,という問題もあります.表示されている銀行名ちゃんと合っているはずなのに,なぜか怒られる,というのに直面しました.そもそもパスワードの桁数が違います.どうやら見ているアプリが古い何かだったのか,別のアプリで表示される良い感じの桁数の方を入れるべきみたいでした.わけがわからないよ.

今日のFP検定試験勉強(159)

テキスト読破率-------------#################(243%)残304ページ

今日の産経新聞からの抜粋記事(5624)

10月1日から暮らしに関係の深い税金や制度が変わる.酒税の税率改正で増税となる第3のビールやワインは店頭価格の値上がりが見込まれ,減税となるビールや日本酒は値下げが期待される.また,新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた観光業界への政府の支援事業「Go To トラベル」では割引の対象に東京都民の旅行や東京を目的地とする旅行が加わる.

自己都合退職の場合に失業手当を受け取れるまでの期間,3箇月から2箇月に縮みました.読んでいるFP検定の本には3箇月と書いてありますね.

今日観たアニメ(4238)