研究室対抗蹴球大会
はてさて2回戦.一昨日まで雨だったんですが,昨日は晴れだったので,グラウンドも状態に期待を抱いていたんですが,残念ながら,今一でした.滑るのなんのって….お陰で何度も転び,手から服から大分汚れました.それだけならまだしも,前半開始直後に滑って転び,足の着き方を間違えたため,その後約1〜2分は歩くことすらままなりませんでした.以降は何とか走れたんですが,ま,そんな程度の怪我でした.試合結果は3対0の完敗.試合開始直前に面子が揃ったM岡研とは違い,相手チームはキックオフの約1時間前に全員がアップを開始してましたし,研究室内でお揃いのTシャツを用意していたりと,もう気合いの入れ方から違いました.ま,気持ちを入れ替えて,今度はバレーボール大会です.野球に庭球に蹴球に排球,序でに卓球…いやはや,4年生になった途端に運動するようになりました.@M岡研究室
明日のゼミの発表資料を作るため,今日は22時まで学校に居ました.最遅下校時刻記録更新です.…まだ資料は完成してませんけどね.ま,明日13時の発表会に間に合えば良いですし.声優トーク(30) - [D]佐藤智恵氏 (07/01生) について
クレヨンしんちゃんでボーちゃんの声を充てている人です.ポケモンAGでもハブネークを演じています.あまり知らない声優さんではありますが,ビックリマンでアリババ神帝役をするなど,わりと玄人さんな感じがします.今日の新聞記事(51) - カラス
カラスと言っても,幽遊白書の暗黒武術会の戸愚呂チームの鴉ではなく,単なる烏です.カラスって,人の顔や物の数量,簡単な漢字まで理解できるようです.末恐ろしいですね.
久し振りの晴天
今朝の新聞配達時は小雨パラつくどんよりとした天気でしたが,日中は晴れました.ここ最近は雨天の肌寒い日ばかりだったので,久し振りの暑い日となりました.これなら明朝の蹴球大会 (昨日の日記では誤植) も何とかなりそうです.今夜雨が降らない限り,グラウンドの状態も無問題でしょう.27時間テレビ
昨晩18時から今晩21時まで,フジテレビで27時間テレビが放映されました.みのもんたとモ娘が頑張っていたようです.が,私は殆んど観ませんでした.フジテレビにはこれからお世話になるかも知れないんですがね.…いや,なに,私が内定したF社の“F”は何を隠そう“フジ”のFなんでね.ま,フジテレビではありませんがね.因みに,7月11日の内定者顔合わせ (参照) は台場集合ですがね.声優トーク(29) - [D]野田順子氏 (1971/06/29生) について
この人の声も,昨日の木村亜希子氏と同じく,二つの声として登録されています.一つはお子しゃま的な声で,デジアド02のブイモン,ロックマンエグゼのアイスマン,東京ミュウミュウのマシャ等がこれに属します.もう一つは大人の女性的な声で,東京ミュウミュウの藤原ざくろ,ロックマンエグゼの色綾まどい等がこれに属します.今のところ,野田声の萌えキャラには巡り会っていません.今日の新聞記事(50) - 煙草値上げ
来月1日から煙草が値上げされるらしいです.これに備え,事前に40カートン,即ち400箱もの煙草を買った人もいたとか.私は煙草も酒もパチンコもやらないんで関係無いんですが,愛煙家や煙草製造・販売業者には辛そうですね.ま,受動喫煙なんて不条理ですからね.喫煙者の吐き出す煙が人畜無害であるような煙草が作られれば無問題なんですけど.
野球大会延期
今朝は大雨でした.野球大会を延期して良かったなと.で,今朝の新聞配達は休むことになっていましたし,当然学校は休みということで,3時半に一度起きたものの,結局今日も9時間寝てました.しかしやはり眠気は消えません.もう慢性的で,どうしようもありません.声優トーク(28) - [D]木村亜希子氏 (1970/06/28生) について
最初に認知したのはコレクターユイのレスキュー役です.普通の女性役です.しかし,その次に知ったのはロックマンエグゼのロックマン役で,普通の少年役でした.女性声と少年声を繋げるためには,中性的な声を経由しないと行くことが出来ないので,結局,別物の声として脳内に登録せざるを得ない感じです.現在,女性声の方にはマシンロボレスキューの水前寺小百合が,少年声の方にはビックリマン2000のアズールが登録されていますが,なかなかこの二つを木村亜希子声に統合することができないでいます.今日の新聞記事(49) - tATu
生放送の歌番組・ミュージックステーションに出演したロシアの人気デュオ・tATu.オープニングにはちゃんと出場したけど,その後,「出たくない」と言って楽屋へ引っ込み,結局最後まで歌わないまま終了したそうです.tATuと言えば,日本に来るとか言っておきながら来なかった時があったりで,個人的には我侭娘という印象が強いんですけど….女子高生デュオだったら,NARUTOのED曲「ハルモニア」でデビューしたリズム (←これがユニット名) が一押しです.
睡眠時間
ここのところずっと4時間半睡眠で,そろそろ健康に被害が出るかなと思い始めたので,昨晩から今朝にかけては9時間寝ました.いつもの倍です.それでも眠いことには変わりありません.そしてやはり観るものは溜まる一方で….土日中に読むべきものはザテレビジョンとアニメージュ,観るべきものは…
01. (19木) タッチ 09. (26木) タッチ 17. (28土) NARUTO
02. (20金) タッチ 10. (26木) ムリョウ 18. (28土) カービィ
03. (23月) タッチ 11. (27金) ソニックX 19. (28土) ヒカルの碁
04. (24火) タッチ 12. (27金) ポケモンAG 20. (28土) ガンダム種
05. (25水) タッチ 13. (27金) タッチ 21. (28土) クレしん
06. (25水) エアマスタ 14. (27金) あたしンち 22. (28土) 釣バカ日誌
07. (26木) マシンロボ 15. (27金) 奪還屋GB 23. (29日) クラギアN
08. (26木) ベイブレG 16. (28土) サイボーグ 24. (29日) ナージャ@M岡研究室
明朝はいよいよ蹴球大会第2回戦…の予定だったのですが,梅雨のため延期となりました.で,今度は月曜早朝ということに.もしそれが駄目ならば火曜に,それでも駄目なら水曜早朝,はたまた木曜早朝…ということになりました.私は一体新聞配達をどれだけ休まなければならないんでしょうか.とりあえず明朝の配達は休むよう伝えてあるんですが….声優トーク(27) - [D]千葉一伸氏 (1968/06/26生) について
名探偵コナンの千葉刑事役等,結構色んな所で見かける名前なんですけど,声はよく判りません.今日の新聞記事(48) - 失言
早大生らによる女子大生集団暴行事件に対し,「集団レイプ,元気があって良い」と発言した人が居るらしいです.「最近はプロポーズする勇気も無い人が居る」という話の流れだそうですが,「集団レイプは犯罪行為だと付け加えるタイミングを逃した」というのはあまりにも無理のある言い訳なんではないかと.
@M岡研究室
今日もたっぷり課題してたっぷり遊びました息抜きしました.K先輩との将棋は累計して3対1で私の勝ち.トランプで七並べをやったり大富豪をやったりハーツやったり.共用PCでマリオカートやったりタイピングオヴザデッドやったり.ここ数日間,M岡先生が出張中だから大っぴらにやれるという理由もありますが,助教授や助手や技官の人達の目は良いのかなと思うことも.心残りは,最近卓球をやっていないこと.
一応課題をやったことに関しても触れなければなりますまい.いやー,色々と頑張って片付けているんですけど,睡眠不足の所為で,ちょっと何か考えるとそのまま夢の世界へダイヴしてしまうことが多くて,一進一退を繰り返している感じと言いますか….ま,「夜早く寝ろ」と言われりゃそれまでなんですけど,かれこれ…5時間分くらいですか?…アニメが溜まっていまして.恥ずかしながら…
昨日,初めてPHSでメールを送れるようになりました.私はFeelH"を使っているんですが,ライトメールとかDXメールとかPメールとか色々ありまして,ま,その…えーと,送り方はフィーリングで判っていたんですが,一体どれだと良いのかとか,いや,何と言うか….MAN-P / record of the 35th week
昨年10月24日から始まったこの万歩プロジェクトも,昨日で35週間が経過しました.これは,日々の歩数と歩幅から算出される移動距離を基に,仙台駅を起点とした電車路線踏破を狙うものです.北コースは,24週目で稚内駅に到着しました.また,歩数的には1月17日に100万歩,5月14日に200万歩に達し,距離的には昨年12月17日に500km,2月26日に1000km,5月21日に1500kmに達しました.
歩数 : 2,379,996歩 + 72,049歩 = 2,452,045歩
距離 : 1,737.4km + 52.6km = 1,790.0km
西路 : 阿久根駅(鹿児島県阿久根市)→鹿児島本線→鹿児島駅(鹿児島県鹿児島市)
南路 : 伊里駅(岡山県備前市)→赤穂線→瀬戸大橋線→茶屋町駅(岡山県倉敷市)声優トーク(26) - [D]皆口裕子氏 (1966/06/26生) について
マシュランボーのヤクモ役がまず思い出されますねぇ.ま,CCさくらの木之本撫子役,だぁ!だぁ!だぁ!の光月未来役,テイルズオヴエターニアのファラ役,ドラゴンボールZのビーデル役等,とにかく色んな所で見かけますけどね.アニメ以外でも,ナレーターとして普通に出ているようですし.今日の新聞記事(47) - 電子政府
2005年を目標に,住民票や税金等に関する諸業務をIT化するらしいです.セキュリティ的には,ま,大丈夫だと思いますが,そのシステムを使う人がちゃんと使いこなせるのか不安です.困ったらコンセントを抜けばよいなんて思っているような人には危なっかしくて任せられません.
妄想@新聞配達中
昨日の日記に載せた脳内ネットワーク図ですが,まだまだ不備があったなと.もっと色んなパスで相互接続可能だった場所があったなと.GAからデジキャラット経由でだぁ×3とか,釘宮理恵氏からデビチル経由でゆかな氏とか,デビチルから氷上恭子氏経由でハンドメイドメイやデジキャラットとか,あずきちゃんからCCさくら経由でデジアドとか,あたしンちから阪口大輔氏経由で東京ミュウミュウとか,ゆかな氏からだぁ×3とか,とにかく色々….@M岡研究室
暇なようで忙しいんですが,今日,先輩と将棋を指しました.久し振りに燃えましたね.2対1で一応私の勝ち数が多いです.つーか,研究室に将棋の駒,あったのねと.また,SFCエミュレータのマリオカートでようやく150ccフラワーカップの金が手に入りました.ルービックキューブで新しいパターンを作れるようになりました.…とか言うと,物凄く遊んでばかりいるように見えますが,それに費やしたのと同じくらいは課題等に費やしていますからね.ちゃんと.ま,何はともあれ,今日の下校時刻は21時半ということで,過去最遅となりました.声優トーク(25) - [D]白川澄子氏 (1935/06/26生) について
サザエさんの中島役,ドラえもんの出来杉役ですね.サザエさんとドラえもんの両方に出ている声優としては,ワカメ役としずか役の野村道子氏も居ますね.どちらも古いアニメだけあって,年齢もそこそこ….今日の新聞記事(46) - グレートサスケ
覆面の議員・グレートサスケ氏の覆面ですが,今度はアダルトビデオに出演していたという疑惑が浮上しました.声紋分析の結果,本人のものであることが証明されたらしいですが,本人は否認しているようです.…どんどん話が脱線していっているようですね.
就職関係
内定者顔合わせのため,7月11日(金)に再び関東へ参ります.10時45分から19時まで,会社見学から健康診断,懇親会までまったりたっぷりと.BBS
最近,書き込みが少なく,ちょっと寂しかったりしていますが,書き込みがあったらあったでレスが面倒だなという気にもなります.それはそうと,昨日の日記の声優コーナーで言っていたシズクとマチは逆だったようですね.シズクが掃除機でマチが糸…と.
また,今日,研究室で友人Kが私のHPを見ていた時に気付いたんですが,ハードディスクビデオを買った日の日記の画像,表示エラーになってませんか? 実は画像のアップロードを忘れていたんでした.…ってなことを突っ込んでいただけると嬉しいんですが.声優トーク(24) - [D]岩永哲哉氏 (1970/06/24生) について
遊戯王でマリク役をやっていた人です.後になって,エヴァのケンスケ役だったことを知り,驚いたこともあります.おや? たった今,ムリョウの村田始役の野島健児ボイスが混線してきました.それと同時に,双葉や那由多までも….これ以上続けると,岩永氏と全く関係無い方向へ行ってしまうことが確実です.でも続けます.えーと,私の頭の中には,下図のようなリンクが張られまして…いやはや.今日の新聞記事(45) - グレートサスケ
覆面の議員・グレートサスケ氏の覆面ですが,脱がなくても良いことになりそうなんだそうです.このことに関して,2ヵ月半も論争があったというんですから,もう何と言うか….私個人としては,別に覆面なんてどうでも良いのではないかと.議員の本分・本質はそこじゃないだろと.
私の部屋の電気事情
ビデオデッキ購入に伴って,蛸足配線グッズに限界が見えてきたため,4つ穴タップを2個買いました.部屋の隅で且つ各種電気機器の裏という埃の溜まりやすい場所で使うつもりなので,埃侵入防止シャッター付きのタップを買いました.本当は8つ穴タップが欲しかったのですが,流石に8つ穴は売ってませんでした.
各タップで消費する電力をなるべく等しくするため,接続する機器の消費電力を調べるべく,取扱説明書を引っ張り出しました.説明書群の間から保証期間が94年までとなっている保証書が出てきたことに関しては触れないことにします.学習机のコンセントからノートPC(Win/50W)や電気ストーブ(800W)等の電源を得ることを踏まえ,学習机に繋がるタップにはなるべく消費電力の小さい機器を繋ぎました.
・テレビデオ
・ビデオデッキ(HD)
・CDラジカセ
・デスクトップPC(Mac)81W
42W
21W
125W・ビデオデッキ(モノラル)
・ビデオデッキ(ステレオ)
・室内アンテナブースター
・学習机(2つ穴コンセント付き)15W
13W
3W
62W
いやー,消費電力を調べたら,やはり電気ストーブは最強だなと.また,2001年8月購入のステレオビデオデッキと,1999年3月購入のモノラルビデオデッキの消費電力を比べると,やはり新しい機器の方が低消費電力なんだなと.そして,ハードディスクビデオは普通のビデオデッキよりもやはり高消費電力なんだなと.声優トーク(23) - [D]豊後敦子氏 (1979/06/22生) について
実は,私自身,あまり知らない声優さんです.ハンター×ハンターでシズク役をやっていた方です.H×Hの幻影旅団と言えば,シズク派とマチ派に分かれる所ですが,私はそこまで突っ込んで観ていませんでした.つーか,ぶっちゃけ誰がシズクで誰がマチなのか判りません.刺々しい方がシズクで,掃除機を使う方がマチだと思ったんですが,どうなんでしょうかね.ま,基本的にH×Hはキルア萌えだったんで,他はあまり見えていなかったとも言えます.私はどうせショタコンでロリコンのハイブリットな廃人さ.今日の新聞記事(44) - フセイン大統領死亡?
米国がフセイン大統領の乗ったバスを攻撃したとかで,遺体をDNA鑑定するとか.因みに,DNAとはデオキシリボ核酸 (DeoxyriboNucleic Acid) の略です.
今日の私
午前中,とても眠たかったので,貴重な時間を睡眠に使いました.時間の使途は他にもたくさんあるんですが,もうどうでも良いやと半ば自暴自棄です.午後はiViewの改良と,母へのIT教育.ま,アニメの消化もやりましたが,もうどうでも良いやと半ば自暴自棄です.声優トーク(22) - [D]内藤玲氏 (1974/06/22生) について
最初に連想するのはこどものおもちゃのマネージャー・相模玲役です.他には,モンスターファームのジャアクソウ役とか,超発明BOYカニパンのグランマニエ役とか,遊戯王の御伽龍児役辺りが有名ですかね.いやはや,こどものおもちゃなんて懐かしいですな.少女漫画にも拘わらず単行本まで持っています.こどちゃを知らない大人に「こどものおもちゃ」という単語を発すると,放送禁止のあっちの玩具を想像する人が多いとか.今日の新聞記事(43) - ペット
最近は来る宮城県沖地震関連の記事が多いんですが,そんな中,災害発生時のペットに関する対策について掲載されていました.阪神淡路大震災では,街に溢れた野良犬の噛み付きによる被害等があったらしいです.で,それらを捕獲する必要があるだとか,仮設住宅のペット受け入れ態勢を整えるとか,色々するそうです.いずれにせよ,ペットを飼っていない私には遠い話…いや,そーいえば何か飼っていたような….あ,そうそう,妹がウサギを2匹飼っていました.私はあまり関心無いんで….
@M岡研究室
昨日書き忘れたことです.M岡研究室で,遂にT之先生…いや,T之先輩に会いました.周りの同級生達は「この人誰? 知り合い?」みたいな顔をしていました.それもそのはず,みんなはM岡研に配属されてから初めて会う社会人ドクターですもんね.私とT之さんは,私が高専に居た時に先生と学生という関係でした.更に,高専の時に私が所属していたT茂研究室の向かいの研究室にT之研がありましたし,住んでいる所が近かったためにバス停でバッタリ会ったこともありましたし,何かと接点のある人です.色々と話を聞いたところ,現在D3の先輩がB4だった時,T之さんはM2を終えて社ドクとして高専へ来たそうです.…よく解りませんか? 大学および大学院の学生は,通常,学士 (Bachelor) を4年,修士 (Master) を2年,博士 (Doctor) を3年というように修めていきます.で,私が現在学士4年 (B4) で,博士3年 (D3) の先輩とは5年離れていまして,その先輩がB4だった頃にT之さんが博士1年 (D1) 相当だったということは,結局私とは8年離れていることになります.iView (Download)
仕事でデジカメを使うようになった親から依頼され,撮った画像の一覧を表示したり,A4の紙に4枚を貼り込んで印刷したりできるソフトを作りました.その名もiView.iViewの“i”は“image”の“i”です.当初は,WinApiのBitBlt関数やStretchBlt関数を駆使して,入力から出力まですっかり自分のプログラム内でやっていたんですが,私のプログラミングスキルの問題や,親の機械音痴の問題等がありまして,結局出力はIE任せにして,私のプログラムではHTMLファイルを吐くだけということで収まりました.わりと良い出来だと思います.デジカメのお供に是非.時間くれ
iView作ったり,親にPC教えたりしている内に,アニメを観る時間が無くなってしまいました.おまけに,金曜ロードショーで放映されたウォーターボーイズも,観始めた途端にやめられなくなり….えーと,明日中に見るべきアニメは…全部で19本ですか.その他にも,とっととザテレビジョンを読んで,アニメージュも読んで….うーむ,4時間半睡眠もそろそろ限界なんですけど.
(木曜) タッチ (今日) サイボーグ (明日) ナージャ
(木曜) ムリョウ (今日) NARUTO (明日) ガッシュ
(金曜) ソニックX (今日) カービィ (明日) 鉄腕アトム
(金曜) ポケモンAG (今日) ヒカルの碁 (明日) こち亀
(金曜) タッチ (今日) ガンダム種 (明日) ONE PIECE
(金曜) あたしンち (明日) マイクロン
(金曜) 奪還屋 (明日) クラギアN
声優トーク(21) - [D]池田ひかる氏 (06/20生) について
ベイブレード2002のサリマ役ですね.萌えでした.…以上!今日の新聞記事(42) - ガソリン
地球温暖化の原因である二酸化炭素を増やさないようにするため,バイオエタノールなるものが開発されました.これは,トウモロコシ等を原料とするアルコールの一種です.何でも,ガソリンに混ぜて車の燃料にするらしいです.最初の内は現行の自動車の許容できる分だけを混合させて,対応車の普及に伴って混入率を大きくするとか.
@M岡研究室
来週土曜に行われる蹴球大会2回戦に備えて練習しました.右足裏の豆と左足親指付け根の打撲はまだ治りかけの段階だったので,力をセーブしながらやっていました.しかし,豆は再びオープンし,左足は再び踏まれ….声優トーク(20) - [D]一龍斎貞友氏 (1958/06/20生) について
まず,名前が結構難読ですよね.“いちりゅうさいていゆう”氏です.真っ先にリンクするのが忍たま乱太郎のしんべヱ役で,次いで,クレヨンしんちゃんのマサオ役,ちびまる子ちゃんのお母さん役です.初めはしんべヱとまるこママを結びつけることができなかったんですが,一龍斎カテゴリができあがった今では,普通に認識できます.今日の新聞記事(41) - 日本語
慣用句を誤解して使っている人が多いという記事が載っていました.私の慣用句知識は人並み以下だと思います.「流に棹さす (ある事柄の勢いを増すような行為をすること)」なんて初めて聞きました.閑話休題 (これは知ってた),私も誤解していた慣用句があったので,紹介します.役不足…力量に対して役目が軽すぎること,確信犯…信念に基づいて正しいと信じてなされる好意・犯罪・或いはその行為者,気が置けない…相手に気配りや遠慮をしなくて良いこと,奇特…優れて他と違って感心なこと.“役不足”を“裁量不足”という意味だと思っていた人が63%も居たそうで,私もそうでした.“確信犯”は悪いと知っていながら犯罪を犯す人だと思っていました.うーん,勉強になりますなぁ.
外来語の理解度についても載っていました.認知率,理解率,使用率がトップだったのは“ストレス”だそうです.掲載されている120語中,“ホワイトカラー (事務系労働者)”は大部分の人が知っているようですが,私は知りませんでした.他は…ま,8割方知っている単語でした.IT関係の学生だってこともあるんでしょうがね.それにしても,“コンテンツ (内容)”の理解率が23%,“ウェブサイト (インターネットで情報提供等が行われる場所)”が22%,“アプリケーション (適用,ソフトウェア)”が18%ってのには驚きました.私は普通に使っているので,相手によっては少し考えないといけないなと.…となると,上記の声優トークで使った“カテゴリ”は危険ですかね.
@M岡研究室
3日に1回は卓球してるなぁと.MAN-P / record of the 34th week
昨年10月24日から始まったこの万歩プロジェクトも,昨日で34週間が経過しました.これは,日々の歩数と歩幅から算出される移動距離を基に,仙台駅を起点とした電車路線踏破を狙うものです.北コースは,24週目で稚内駅に到着しました.また,歩数的には1月17日に100万歩,5月14日に200万歩に達し,距離的には昨年12月17日に500km,2月26日に1000km,5月21日に1500kmに達しました.
歩数 : 2,299,706歩 + 80,290歩 = 2,379,996歩
距離 : 1,678.8km + 58.6km = 1,737.4km
西路 : 水俣駅(熊本県水俣市)→鹿児島本線→阿久根駅(鹿児島県阿久根市)
南路 : 宝殿駅(兵庫県高砂市/加古川市)→山陽本線→赤穂線→伊里駅(岡山県備前市)声優トーク(19) - [D]青野武氏 (1936/06/19生) について
ベテラン声優ですね.青野氏から真っ先に連想されるのはビックリマンのスーパーデビル役です.物凄く古いんですが,なぜかソレ.最近のアニメですと,有名なのはONE PIECEの鷹の目ミホーク役でしょうかね.それにしても,たびたび中尾隆聖氏と混同する理由が解りません.今日の新聞記事(40) - 新エネルギー源開発
海水を電気分解して得られる水素と空気中の二酸化炭素からメタンガスを生成できるらしいです.海水の電気分解の際に生じる有毒な塩素は電極によって発生をゼロにできるらしいです.メタンガスを燃やした後にできる二酸化炭素をまたメタンガス生成に再利用するようです.ま,とにかく環境に優しいらしいです.
Dvorak配列
Dvorak配列に出会ってから約1ヶ月経ちました.さて,どれだけ上達したんでしょうか.例によって「今日は良い天気でした.天気予報の予想最高気温は19度程度だったんですが,実際は22度辺りにまで上がりました」という文章でタイプ速度を計ってみます.Dvorak配列とQWERTY配列でそれぞれ5回ずつ計測した所,Dvorakが平均36.82秒,QWERTYが平均17.61秒で,Dvorakの入力速度の2.1倍になりました.因みに,前回は2.6倍,前々回は4.5倍でした.Dvorakで入力する時,まだまだストレスが溜まるので,より上を目指さなくてはならないなと.声優トーク(18) - [B]かかずゆみ氏 (1972/06/18生) について
わりと好きな声優さんですね.かかず氏から最初に連想するのは東京ミュウミュウの藍沢みんとですね.次いで,超発明BOYカニパンのアンジェリカ,ヒカルの碁の藤崎あかりとなります.藍沢みんとでかかずボイスが確立され,「そーいや昔,超カニのキャストで“かかずゆみ”ってのを見かけたなぁ」と.名前が全部平仮名ってのが印象的だったんでしょうかね.確かにゆかな氏の場合,“野上ゆかな”という苗字付きの頃は普通な感じがしてました.でも,苗字まで平仮名の場合,思わぬ誤解が生じる場合があります.現に,私はゆみたかよ氏のことを,“ゆみ・たかよ”だと思っていました.本当は“ゆみた・かよ”なのに….今日の新聞記事(39) - 賽銭
山口県の2つの寺に匿名の人からの計2000万円の寄付があったらしいです.逆に怖くて金に手を付けられない気がするんですが….
8分で睡眠フルスロットル
今朝の新聞配達後,溜まっていたアニメを観ました.観終わって (6時57分) から朝食 (7時5分) まで少々時間があったので,眠くは無かったんですが,布団に入りました.たったの8分でしたが,夢まで観ました.できることなら先日の夢の続きを観たいということで,色々と妄想を膨らませていたら,そのまま普通に夢へ….しかし出てきたのは那由多ちゃんでも双葉ちゃんでもなく,なぜか生徒会長の八葉さんだったというオチ.声優トーク(17) - [D]山寺宏一氏 (1961/06/17生) について
この人は普通に顔を出しているので,“おっはーの山ちゃん”ということでかなり有名だと思います.私の場合,この人と言えばアンパンマンのチーズ役ですね.メロンパンナ役のかないみか氏の旦那さんってのも有名な話.最近では釣りバカ日誌の浜崎伝助役,ちょっと昔だとカウボーイビバップのスパイク役,もう少し前だとエヴァンゲリオンの加持リョウジ役,更に昔になるとらんま1/2の良牙役辺りが有名ですかね.洋画吹き替えもしばしばやっているようですね.渋い役からマスコット的な役まで幅広い芸風なようで,エデーマーヒーやらフルハウスのジョーイ役なんかも山寺氏だったりします.今日の新聞記事(38) - DVD
書き換え型のDVDは,これまで2つの規格がありました.東芝らによるDVD-RAM,ソニーらによるDVD-RWです.第2のVHS/ベータ戦争です.ところが今回,東芝が2規格対応型の家庭用DVDレコーダーの発売を発表したらしいです.今までPC用のDVDドライブには既に両対応型があったようなんですが,家庭用では初めてだとか.「RAM対RW 決着へ」という見出しになっていますが,いや,それは流石に気が早いのではないかと.
良い夢を観させていただきました
昨夜観たムリョウの影響著しい夢を観ました.昨夜のムリョウは第10話「だから,明日のために」で,那由多が移せ身するところで終了しました.で,その後の展開を妄想した夢を観たと.心を飛ばして抜け殻になった那由多の身体を,迫り来る敵から守る役.気分は騎士.騎士と書いてナイトと読みます.那由多以外の生徒会役員は結界を張るので手一杯で….いやはや,とても萌えました.ビバひねくれ娘.それにしても2Dと3Dが共存する夢を観る私ってば結構器用というか,どれだけ妄想家なの?って感じです.願わくは今夜もその夢の続きを観せてくれと.@M岡研究室
課題で,ブール代数の8×8の行列の7乗を計算しなければならなくなりました.かなり辛いです.これは卓球で気分転換しながら地道に説くしかないでしょ.声優トーク(16) - [D]世田壱恵氏 (06/16生) について
デジアドのサイバードラモン役ってことくらいしか….今日の新聞記事(37) - スパイダーマン
ヤモリの手足の吸引力の源である皮膚の毛の分子のファンデルワールス力を応用した粘着テープが開発されたそうです.これで手袋を作ると,60kgの人であればガラス板に貼り付くことが可能だそうです.
母,デジカメを買う
昨日プリンタを買った店で,今日は8,000円の中古デジカメを買いました…つーか,買うのに付き合わされました.コダック社製の130万画素デジカメで,メディアはコンパクトフラッシュです.メディアを買った店の店員さん曰く「コダック社製デジカメはわりとマニアな人が使う」とのこと.私は“マニア”という言葉が“レア”という意味を暗に意味しているという印象を持っているんですが,果たしてこの店員さんはどういった意味でこう言ってきたのか….メディア購入後,店を出るまで「結構レアですからね.大事に使って下さいね」と言われ続けたことを考えると,矢張りこの店員さんこそマニアなのではないかと.
デジカメの使い方やパソコンとの接続の仕方を教えるのは当然私なんですが,とにかく大変でした.フォルダの作成やファイルの移動等,デジカメと全く無関係のところで教える部分が多々あり,結構苛々.ま,1時間半程かけて一通り教え終わりましたが,教える方も教わる方もグナングナンです.
130万画素ってのがどれほどのものか今まで知らなかったんですが,今回プリントアウトしてみて,なるほど,普通の写真サイズで出力する分には無問題なんだなと.でも,予想以上にバッテリーの消費が激しいですね.冬の寒い中じゃ10枚連続で撮れるかどうかすら怪しい感じです.昔,友人に「デジカメを選ぶポイントは画素数よりもバッテリーの持ち」と言われたことがありました.今ならその意味がとてもよく解ります.消化不良
最近,蹴球大会等のため肉体的に疲れが溜まっており,それゆえに睡眠は貴重なものとなっています.しかし,アニメ鑑賞優先で時間を消費していると,必然的に睡眠不足になってしまいます.すると,今日の午前中のように爆睡することもしばしば起こりうるわけです.ま,確かにそれだとちゃんと“休日”してることにはなりますが,観るべきアニメは溜まる一方でして….週に約3クール分を観ようとする時点で間違いだと言われてしまえばそれまでなんですがね.さて,溜まっているアニメは……全部で6時間ですか.昨日と今日は全米オープンゴルフの影響で普段より計2時間も観るべきアニメが少なかったんですが,それでも消化不良ですか.
(木曜) MRR (土曜) ヒカルの碁 (今日) ガッシュ
(木曜) ムリョウ (土曜) ガンダム種 (今日) 鉄腕アトム
(金曜) ソニックX (土曜) クレしん (今日) こち亀
(土曜) NARUTO (土曜) 釣りバカ (今日) ONE PIECE
声優トーク(15) - [D]上田祐司氏 (1967/06/15生) について
かなり有名な声優さんですね.上田祐司氏と言ったらポケモンのタケシ役が真っ先に思い浮かびます.他にも色んな所で見かけますが,有名なのは,ナデシコの主人公・アキト役,おじゃる丸の子鬼・キスケ役辺りでしょうか.最近ですと,N教で再放送中のムリョウで生徒会長・津守八葉役なんかをやっています.最初にキスケの声を聞いたとき,まさか上田氏が演じているとは思いませんでした.その後,私の上田ボイスライブラリにキスケの声質が登録されたわけです.今日の新聞記事(36) - サーカス
木下サーカスが繁盛しているようです.約10年前にサーカスを観たことがあるんですが,その時は仙台市郊外の住宅地近くで行われました.しかし,今回は驚くほど街中です.よくもまぁこんなビル街の中に場所を確保したなぁと思うほど.駐車場の行方は不明ですが.
母,プリンタを買う
私の両親は自営業をしており,母は事務の仕事をしています.最近になってPCを購入し,若干必要に迫られる形で,今日,プリンタを購入することになりました.当然私も同行しました.中古PCには中古プリンタをということで,5,000円の富士ゼロックス社製インクジェットプリンタを買いました.ドライバをインストールするのは当然私です.当然普通にプリントアウトできました.まだ画像を出力していないので画質については何とも言えませんが,ま,無問題でしょう.私,ビデオデッキを買う
テレビデオ,ビデオデッキ1,ビデオデッキ2に引き続き,3台目 (4台目?) となるビデオデッキを購入しました.どうせならNARUTOと東京ミュウミュウとサイボーグ009がトリプルブッキングを起こすあの頃に買っとけば良かったなぁと思うんですが,それはさて置き,自分への内定祝いということにして,買ってしまいました.値段は45,000円.念願のハードディスクビデオです.私のように矢鱈とアニメを観る愚者には夢のアイテムです.
撮り溜めることなく,観たらすぐ消すようなアニメを,私は週当たり約10時間分観ています.したがって,2時間テープを3倍モード…いや,今風に言うとEPモードですが,それで撮ったとしても,普通に1周してしまうんです.上書きアニメ用のテープを,私はリングバッファ的に使っているので,忙しくてアニメを観ることのできない日が続くと,常に過去の未鑑賞のアニメを上書きしないように気をつける必要があるんです.それに,1周してしまうと頭出しも大変です.で,ハードディスクビデオを買うに至ったわけです.
ハードディスクビデオというのは,内蔵しているハードディスクに番組を記録するものです.普通はHDの内容を記録するためにDVD-RAMを伴ったり,VHSを伴ったりしますが,HD単体のものもあるようです.価格の相場としては,DVD付きが100,000円,VHS付きが60,000円,HD単体が40,000円ってところでしょうか.
私が購入したのはVHS付きのもので,HDには最長40時間の録画が可能です.ジャストクロック (自動時刻合わせ),Gコード予約,スロー再生,CMスキップ,オンスクリーン (TV画面上で諸設定),ブルーバック (砂嵐等のノイズ画面を青一色に) といった機能は最早当たり前で,テレビのリモコンの一部の役目を果たす簡易マルチリモコン,録画予約を手元で確認しながら行えるリモコンディスプレイ,1.5倍速再生中も音声はちゃんと聞ける時短プレイ等,かなり充実しています.当然,HDビデオの特徴でもある,追っかけ再生も可能です.
私が一番凄いと感じたのは,常時録画と追っかけ再生と時短プレイのコンボです.常時録画というのは,その名の通り,録画ボタンを押さずとも,常に表示中の番組を録画する機能です.例えば,特に録画する程でも無い番組を観ているとしますよね.で,電話がかかってきて,それに出るとします.電話の後,録画はしてなかったけどやっぱりあの時の続きが気になるというような時,常時録画されているのでその時点まで巻き戻して観ることができます.もちろん,気になるあのシーンをもう一度観たいというような時にも適用可です.常時録画されたその内容を観ている最中も,裏では常時録画が継続されています.これがいわゆる追っかけ再生です.そして,常時録画されたその内容を観ている間のCMをスキップしたり,時短プレイで観たりすると,リアルタイムオンエア (実際に放映中のもの) と追っかけ再生とのタイムラグ (時間差) が小さくなり,最終的には追いつきますよね.で,それ以降は普通にリアルタイムに番組を鑑賞できるというわけです.コレ,かなり感動したんですけど.
また,私が一番嬉しく思ったのは,ずばり番組の頭出し.テープの入れ替えやら数秒を要する巻戻し等が一切不要で,サムネイルや放映日時を見て選択するだけで頭出しが完了します.…と,まぁ語ればいくらでも語れます.配線が複雑になったから接続図 (下図参照) まで描いちゃったこととか,色々.消化不良
何だかアニメの消化が滞っているんですけど….それと,こないだ買ったアニメージュも未だ読んでいません.とりあえず,土日中に観る予定のアニメを列挙しておきます.…全部で8時間半ですか.うーむ,親が「明日はデジカメ買うぞ!」とか言っていたんで,いやはや….
(木曜) MRR (金曜) GB (今日) 釣りバカ
(木曜) ムリョウ (今日) NARUTO (明日) ガッシュ
(金曜) ソニックX (今日) カービィ (明日) 鉄腕アトム
(金曜) ポケモンAG (今日) ヒカルの碁 (明日) こち亀
(金曜) タッチ (今日) ガンダム種 (明日) ONE PIECE
(金曜) あたしンち (今日) クレしん声優トーク(14) - [D]北條文栄氏 (1956/06/15生) について
おジャ魔女でマジョハート役だった人ですねぇ.他には…知りません.今日の新聞記事(35) - サルの名
市内の某動物園のオナガザルの子に“アトム”という名前が付けられたそうです.確かに覚えやすい名前ではありますが….
@M岡研究室
エミュレータでマリオカートやったり,卓球で汗を流したり….も,もちろん課題だってやってますよ.謎の電話
昨日に引き続き,S藤を名乗る人からの電話があったらしいです.声の調子は昨日とちょっと違ったらしいです.「どちらのS藤さんですか?」と尋ねても「Mhasacさんが帰ってくるのは夜ですか?」と返される有様で,ちょっと怪しい感じがします.現在21時40分を回ったところなんですが,結局未だに電話はかかってきません.一体…誰?MAN-P / record of the 33rd week
昨年10月24日から始まったこの万歩プロジェクトも,一昨日で33週間が経過しました.これは,日々の歩数と歩幅から算出される移動距離を基に,仙台駅を起点とした電車路線踏破を狙うものです.北コースは,24週目で稚内駅に到着しました.また,歩数的には1月17日に100万歩,5月14日に200万歩に達し,距離的には昨年12月17日に500km,2月26日に1000km,5月21日に1500kmに達しました.
歩数 : 2,200,283歩 + 99,423歩 = 2,299,706歩
距離 : 1,606.2km + 72.6km = 1,678.8km
西路 : 松橋駅(熊本県宇土郡)→鹿児島本線→水俣駅(熊本県水俣市)
南路 : 大阪駅(大阪府大阪市)→山陽本線→宝殿駅(兵庫県高砂市/加古川市)
声優トーク(13) - [D]櫻井孝宏氏 (1974/06/13生) について
私は最初にデジアドのテントモン役を思い出します.ゾイド/ゼロのビット役,サイボーグ009の009役,金色のガッシュベルの高嶺清麿役等,結構主役張ってる場合が多い感じがします.いやー,初めに関西弁の個性派ボイスのテントモン役でインプットしてしまったので,もっと“普通”の声を櫻井氏の標準ボイスとして登録するのに苦労しました.今日の新聞記事(34) - チップ
0.4mm角のマイクロチップが開発され,ユーロ紙幣に入れようとかしているみたいです.
研究室対抗蹴球大会
昨日言っていた通り,2時半に起床し,3時半には試合会場へ向けて家を出ました.6時キックオフで5時半集合だったんですが,予定より早い4時50分に着いてしまいました.その時の歩数計のカウントは10,000でした.当然誰も来ておらず,グランドに転がっていたサッカーボールで一人寂しく….
チームの人数がギリギリだったため,右足裏の豆の痛みを堪え,私も出場しました.前半は左バック,後半は左ボランチです.自分ではあまり走り回った気がしなかったんですが,客観的に見ると,やはり相当走り回っていたかなと.脚はまだまだ動かせるんですが,肺がついてこないという状態でした.結局,試合は0対0で,PK戦の末,我らM岡研チームが勝ちました.先輩の話によると,数ある研究室対抗の球技大会で1回戦を勝ち抜いたのは4年振りだそうです.その時の歩数計のカウントは20,000でした.
グランドから約30分かけて大学へ.大学では結構まったり過ごしました.とりあえず,今回の反省を踏まえ,2回戦の日程調整を行いました.その後,卓球を3時間半という無謀な時間やりました.サッカーの試合で剥けた右足裏の豆や,踏まれた左足親指付け根の痛みはそっちのけです.にしても元気だなぁと.でも卓球下手クソだなぁと.
帰宅後,踏まれた左足を見てみたところ,案の定腫れていました.骨には異常が無いと思いたいんですが,ま,今後の経過次第ですね.でも,2回戦が来週に行われるということなんで,完治するかちょっと不安です.それはさておき,今日の歩数は約36,000歩でした.過去最多記録は越せませんでしたが,それに迫る勢いでした.母親の迷言
今日,私が大学に居る間,“S藤”という私の友人らしき人から電話がかかってきたらしいんですが,要件は言ってこなかったらしいです.それを聞いた私ですが,“S藤”に思い当たる節が無かったので,電話の理由を母と一緒に考えていました.以下は,この時に発せられた母の台詞です.「アンタがこないだ言っていたホームページに情報を出すとみんなに伝わるチャットとかってやつで何かあったんじゃない? ほら,研究室でやってるとかって言ってたやつ」…って一体何を言っているのか全く判りません.「ほら,ホームページに送ると登録してるみんなに行くってやつ」…ってやっぱり見当が付きません.終いには「言いたいこと判るでしょ?」とか逆ギレ気味に言ってきます.私の記憶と照らし合わせたところ,恐らく,高専5年生の時のクラスメイト間の連絡用のメーリングリストのことではないかと.就職内定したことをメーリングリストで送ったことを母に言った時にメーリングリストについて説明したのでした.それにしても,“ホームページ”でも“チャット”でも“研究室でやってるもの”でもないというのに,どうやってこれを連想しろと.声優トーク(12) - [C]斎賀みつき氏 (1973/06/12生) について
私が斎賀みつき氏の名前を見て最初に思い出すのはミクロマンのイザム役なんですが,古い上に若干マイナーですよね.斎賀氏は意外と頻繁に登場しています.ゾイドのレイブン役,ゾイド/ゼロのジェミー役,ぴたテンの綾小路天役,ロックマンエグゼの炎山役,カスミンの霧彦役,GBのMAKUBEX役,明日のナージャのフランシス役等です.実は,なぜか甲斐田ゆき氏とこの人を混同してしまいます.明らかに違うんですが….
蛇足ですが,“ぴたテン”とか“綾小路天”と打った後では,“てん”を変換しても一発で“…”が出てくれません.今日の新聞記事(33) - 退職金
株式会社ソニーの名誉教授の退職慰労金が16億円だそうです.そして,更に凄いことに,手取り全額を寄付するとか.
禁断のソフト
大学でアニメージュを購入することに殆んど抵抗を感じなくなった今日この頃,研究室の共用PCに入っているエミュレータ (PCでSFCやPS等のゲームをやれるようにする代物) に嵌まってしまったかも知れません.ソフトはスーパーマリオカート.普通にSFCでも嵌まっていたので,再来といった感じです.エミュレータのインストールされている共用PCのディスプレイは,それが置かれているM岡研談話室の入口から見えない向きに設置されています.したがって,談話室に先生達が入ってきても,挙動さえ普通であれば,無問題です.小心者の私でも先輩達のように挙動不審は抑えられます.わりと策士なんで,バックグラウンドでそれなりのファイルの編集画面を開いておき,ピンチになってもすぐにゲームから抜け,あたかも別の作業をしていたかのように取り繕うことのできる用意はあります.しかし,見つかるスリルやゲームの楽しさ以上に,ストレス物質が発せられるので,先生達がまだ来ていない時刻に10分程度やっています.…就職先も決まったことですし,ある程度堕ちるのは仕方ないことですよね.研究室対抗蹴球大会
いよいよ明朝,第1回戦が行われます.これに備えた練習が研究室内でちょくちょくありました.昨日も練習しました.ところが,全く滑らないテニスコートで練習したため,急激な方向転換を繰り返した結果,両足の裏に豆ができ,更に右足の豆は潰れてしまいました.1円玉大の右足裏の皮が捲れています.歩くと痛いです.ですが,明日は試合会場まで歩いていくつもりです.徒歩で約2時間の距離にあるグランド.キックオフが6時なんで,5時半頃には着きたい,遅くとも3時半には出発…ってなわけで2時半起きです.明るくなってくるのは4時頃です.ちょっと冒険.声優トーク(11) - [D]関俊彦氏 (1962/06/11生) について
関俊彦氏の名前は色んな所で目にしますね.私の頭には忍たま乱太郎の土井先生役でまず登録されていますが,一昔前だとらんまのムース役やら最遊記の三蔵役やらレイヴのシュダ役,最近だとKYOの紅虎役やらナルトのイルカ先生役やらガンダム種のクルーゼ隊長役やら,とにかく色々.現在こちらで再放送されているタッチにも脇役としてよく登場しています.洋画の吹き替えでも普通に聞きそうな声なんですが,どうなんでしょうかねぇ.つーか,男性声優さんは普通に誰でも洋画吹き替えできそうですが.今日の新聞記事(32) - 万景峰号
つーか,ぶっちゃけ今日の新聞記事では無いんですが,日記のネタになりそうな記事が無かったので,万景峰号について一言.確か,普通に北朝鮮と日本を結んでいる数少ない船だったけど,実はコッソリと怪しげなことをしていたということで,航行停止になったんでしたよね.これって何だかガンダムSEEDっぽいなと.地球軍とザフト軍の中立国で,地球にある国・オーブですが,実は秘密裏に地球軍の兵器・ガンダムを造っていたという….
健康診断証明書
以前受けそびれていた視力検査ですが,F社の方へ健康診断証明書を提出する必要から,今日,受けてきました.裸眼で右が0.9,左が0.4でした.なるほど,運転中に眼鏡をかけないと疲れるわけです.さて,これをF社へ送付するんですが,当然手紙を同封しますよね.一体どう書けば良いものやら….それと,昨日受けた説明からすると,大学で受けなかった血液検査や尿検査も必要なようなので,結局また健康診断を受けることになりそうな気がします.F社が指定した関東の某クリニックで.@M岡研究室
今日は研究室内で4年ゼミなる発表会がありました.オートマトンに関する英語の本を読んで内容を各人がローテーションして発表するものです.今日の内に私の番に回ってくることは無いだろうと思っていたんですが,回ってきてしまいました.結局,「資料は作ってあるんですけど,OHPじゃなくてパワーポイントでそのまま出したいので,ノーパソやらプロジェクターやらを用意しないと…」ということで,何とかパス.
ところで,このパワーポイント資料ですが,今日,友人Tとこれで遊んでいました.円や直線でドラえもんを描いてみたり,それを数体コピペしてみたり,アニメーションしてみたり.また,1ページ目のタイトル等の書かれているスライドに対して,銃声や爆音等の効果音付きの文字単位アピールのアニメーションをしてみたり….かなりウケました.T氏は「本番もこれで行こうぜ」と言ってましたが,他人事でない私は理性によりこれを拒否しました.ま,ドラえもんに関してはちょっと出演させる方向ですが,果たして,先生にこの“遊び”が通じるか否か….声優トーク(10) - [D]神奈延年氏 (1968/06/10生) について
神奈延年氏も昨日の半場友恵氏と同じく,私の中に声が確立されていません.ゲットバッカーズの美堂蛮役や東京ミュウミュウのパイ役をやっていまして,そこそこ有名だとは思うんですが,どうも….今日の新聞記事(31) - ハンバーガー値上げ
マクドナルドが7月からハンバーガーを値上げするらしいです.ま,明らかに安すぎな感じがしてましたからね.
就職に向けて
エントリー,適性検査,第1次面接,最終面接,内定通知の運びとなったF社とのやりとり.今日は,今後のことについての打ち合わせのため,4度目の上京をしました.F社では,何月頃にどんなことがあるという話を聞き,就職確約書を書き,交通費を受け取りました.いやはや,たった15分の打ち合わせでした.支給された交通費は,乗車券代に学割を適用してなく,新幹線の特急券は自由席より高い指定席を想定したと思われ,実際に使った額よりも3480円多かったです.土産
土産として,研究室のみんなにサザエさんの人形焼を買っていきました.このパッケージには家計図が描かれていました.なるほど,ノリスケさんはサザエの父の妹の息子,即ち従姉弟ですか.私はてっきりマスオさんの系に属するものだと思っていました.高専5年生の英会話の授業でcousin(従兄弟)やnephew(甥)という単語を活用するのに使用されたサザエさんの家計図で,その辺を一通り覚えたつもりだったんですが.声優トーク(9) - [C]半場友恵氏 (1972/06/09生) について
半場友恵氏というと,私はまずミクロマンの水沢麻美役を思い浮かべます.その他にも,ハム太郎のチャイドル・くるみ役,テイルズオブエターニアの売り子・ミニマ役等,方々で見かけるんですが,私の中では未だに半場氏の声が確立されていないようです.要するに,声を聞いても「これは半場氏だ!」と判別することができず,「この声は○○氏か△△氏か□□氏か半場氏ですよ」とヒントを与えられた時に初めて消去法で決められるような声だということです.今日の新聞記事(30) - 休刊
今日は休刊日だったのでパスということで.
懺悔
最近,運動係の仕事で失敗してばかりいるため,凹んでいます.研究室で参加する行事として,運動会,野球大会,庭球 (テニス) 大会,蹴球 (サッカー) 大会,排球 (バレー) 大会,駅伝大会があります.これらの大会において,M岡研の窓口的役割を担うのが運動係です.
一つ目の失敗は,庭球大会の連絡用に登録したメールアドレスを間違えたことです.綴り間違いではなく,コンマで区切られた一部を書き忘れてしまったのです.結果,「なかなか連絡来ないなぁ」と思いながら待っていたら,実は私の知らない所で色々と話が進んでいたというわけです.痛かったのは,「○○チームも追加で参加することになりました.つきましては,1回戦シードだった△△研,□□研,◇◇研,M岡研のどこかと最初に対戦してもらいます.これらのチームの代表者はメールを下さい.メールが最後に来たチームと対戦してもらいます」という連絡があり,当然のようにその事実すら知ることができず,結局強豪の○○チームと当たってしまったことです.もちろん初戦敗退です.
二つ目の失敗は,蹴球大会1回戦の試合日時を決める交渉です.全メンバーが都合の良い日時というのが確保できませんでした.これは,「基本的にM岡研のゼミ等は午後に行われるんで,午前なら何曜日でも大丈夫です」というメールを送ってしまったことが原因であり,最大の失敗です.蹴球大会に備えた練習の召集日時を決める場合は,このように適当に日時を決め,来れる人だけ来てくれというので構わないんですが,今回は明らかに本戦の日時交渉なんで,ちゃんと選手全員に各日時の可否を訊くべきだったなと.特に, この蹴球大会は,唯一,何とか初戦敗退しなくて済みそうな大会であり,みんなも他の大会より燃えていたようなんで,このような事態になってしまい,感じる責任も大きいです.おまけに,蹴球大会を一番楽しみにしていたと思われる先輩の都合が悪く,決まってしまった日時に出場できない可能性もあり,つーか11人も集められるのか疑問にすら感じられるということで,もう….ま,大会の幹事と各研究室の代表者との最初の集まりが6月4日にあり,そこで組み合わせ抽選が行われたにも拘わらず,対戦者間で話し合って早目に1試合目の日時を決めて遅くとも6月15日には試合を終了させて下さいとか,審判は適当な研究室に依頼して下さいとか,大会運営が無茶苦茶だという不可効力的な原因もあるんですが.喰
喋る拍子に蝿が口へ飛び込み,そのまま飲み込まれていきました.舌の上を転がることは無かったので,味は判りませんでした.声優トーク(8) - [D]森尾由美氏 (1966/06/08生) について
こち亀の麗子役や陽あたり良好のかすみ役の人ですが,この人はタレントとして普通にTVに出てますね.ファンの人には悪いんですが,この声,私はあまり好きじゃないです.昨日の中村千絵氏や一昨日の緒方恵美氏もD級と書きましたが,今日の森尾氏のD級とは異質です.中村氏と緒方氏の方は±0の意味のD級で,森尾氏の方は負の方向のD級です.今日の新聞記事(29) - 万景峰号
明日5ヶ月振りに北朝鮮から万景峰号がやってくるという記事が河北新報に載ってました.しかし,夜のニュースによると出航中止とのこと.ふーん.
フットサル
来たる研究室対抗蹴球大会に備え,一部の研究室の間でフットサルの練習試合が行われました.フットサルというのは,いわゆるミニサッカーです.今回,私もこれに参加しました.キーパーを含めて5人で戦うものなので,ポジションは特に決められず,ま,バックからフォワードからキーパーまでやりました.前後半8分なんですが,かなり大変でした.脚は動かせるんですが,肺が耐えられない様子です.それと,フィールドが悪いってのも“大変”の理由です.会場は以前までスケート場でして,スケートリンクだったコンクリートの床の上に土を引いただけって感じで,とにかく滑って仕方ありません.私の靴が悪かったのかも知れませんが,180度の切り返しというか方向転換の度に転んでました.あ,そうそう,相手のボールをカットした時,放たれたボールが私のの大事な所を直撃しました.とりあえず平静を装ったので悟られずにいたんですが,正直,その後の約2分は下腹部が痛くて呼吸も浅くて,殆んど走れる状態ではありませんでしたとさ.時間
昨夜,マトリックスを23時半まで観て,その後に日記を書いたりまったりした結果,就寝時刻が25時となりました.今朝,新聞配達のため3時半に起きたんですが,2時間半しか寝てないということで,物凄い睡魔と頭痛に見舞われました.おまけに昨日のサッカーの練習で疲れていたので,尚更眠かったです.ってなわけで,かなり寝ました.計7時間くらい仮眠したと思います.それでも今日のフットサルの疲れが抜けないんですが,そんなことより問題なのがアニメの消化です.今日放映された7本を全く消化してません.明日は明日でまた7本放映されるんで,平日へ持ち越さないためには,明日中に14本即ち7時間分を消化しなければなりません.嬉しい悲鳴です.声優トーク(7) - [D]中村千絵氏 (1976/06/07生) について
中村千絵氏はNARUTOのサクラ役であるとしか知りません.ゲーム方面や洋画吹き替え方面の声優さんには疎いんですが,私は中村氏がそんなに有名な人であるとは思っていません.かと言って,新人であるような気もしません.つーか,よく判りません.NARUTOのEDでは,サクラがED曲「ハルモニア」のメロディに合わせて口パクし,あたかもサクラが歌っているかのような,ま,ありがちな演出がされています.最初はサクラに声を充てている中村氏が歌っているのかと思ったんですが,ハルモニアを歌っているRHYTHMというデュオが女子高生だということで,明らかに中村氏 (27歳) じゃないなと.今日の新聞記事(28) - 009像復活
サイボーグ009の生みの親である石ノ森さんの出身地に設置された009像ですが,以前何者かによって一部が壊されていました.で,ようやく修復作業が終わり,再び飾られることになったとのこと.それにしても,どうしてあの像のスーパーガンなんて欲しいと思うのか….
昨夜の発見
ビデオの録画予約をしようとTVの電源を入れた時,ベイブレード2002のED曲「What's the answer?」がスピーカーから流れてきました.ちゃっかりムコ殿2003というドラマのED曲にもなっていたようです.こんなことってあるんですね.@M岡研究室
共用の卓球台が他の研究室生に使われていたので,卓球4日連続ということにはなりませんでした.でも,来たる蹴球大会に備えて練習をしたので,身体は動かしました.これでも中学の時は一応サッカー部だったんで,人並みには様になっていると思いたいです.明日はフットサルの練習試合があり,蹴球大会1回戦は来週木曜の6時です.朝の6時です.新聞配達を休んで,3時半頃には家を出発しなければなりません.その時間となるとバスはまだ走っていませんし,そうなると当然徒歩ということになるので….マトリックス
1999年に公開された映画「マトリックス」が金曜ロードショーで放映されました.ちょうど夕食中だったので,そのまま最後まで観てしまいました.結構面白いですね.この日常生活を行っている世界が実は仮想現実=マトリックスで,本当の現実は人工知能の機械=エージェントに支配される所にある…ですか.そして,その支配を解くために,その世界が仮想現実だと言うことを知った面々が,現実の世界とマトリックスの世界の両方を行ったり来たりしながら,機械と闘う…と.うーん,こんな感じの夢,私はよく観ます.声優トーク(6) - [D]緒方恵美氏 (1965/06/06生) について
わりと有名な部類に属する声優さんですね.私が緒方恵美氏を最初に認知したのは,エヴァの主人公・碇シンジ役でした.その名を知った後で,幽遊白書の蔵馬役をやっていたということを知り,なるほどと.CCさくらの雪兎役とか東京ミュウミュウの青山役等,美形少年の役が多いと私は思っています.遊戯王デュエルモンスターズの遊戯役が風間俊介氏になった時,最初は昔の緒方ボイスがかなり恋しくなりましたね.最近では探偵学園Qのキュウ役で耳にします.おや,魔法騎士レイアースでエメロード姫役も務めていたんですか.私にはちょっと想像できません.つーか,緒方ボイスで女性役ってのが微妙.中性的な男性役だったら想像が容易なんですが.今日の新聞記事(27) - ポケモン
任天堂はポケモンでゲームキューブをもっと売り出そうとか考えているらしいですね.ってか,今日は殆んど新聞を読まないに等しかったので,こんなことしか書けませんが.
@M岡研究室
今日も卓球.果たして息抜きのためにやっているのかどうか….研究室の中では基本的に私が一番下手くそなんですが,それでもかなり楽しんでますよ.下手の横好きってやつです.さて,今日は卓球以外に…まさか数学パズルを解くことしかしてない…?MAN-P / record of the 32nd week
昨年10月24日から始まったこの万歩プロジェクトも,昨日で32週間が経過しました.これは,日々の歩数と歩幅から算出される移動距離を基に,仙台駅を起点とした電車路線踏破を狙うものです.北コースは,24週目で稚内駅に到着しました.また,歩数的には1月17日に100万歩,5月14日に200万歩に達し,距離的には昨年12月17日に500km,2月26日に1000km,5月21日に1500kmに達しました.
歩数 : 2,134,694歩 + 65,589歩 = 2,200,283歩
距離 : 1,558.3km + 47.9km = 1,606.2km
西路 : 長洲駅(熊本県玉名郡)→鹿児島本線→松橋駅(熊本県宇土郡)
南路 : 日根野駅(大阪府泉佐野市)→紀勢本線→大阪駅(大阪府大阪市)
声優トーク(5) - [D]吉田小南美氏 (1967/06/06生) について
名前は聞いたことあるんですが,具体的にどんなキャラに声を充てていたのかは答えられません.調べてみると,なるほど,魔術士オーフェンのレキやエルカレナ,魔法陣グルグルのククリ,魔法騎士レイアースの海ですか.うーむ,矢張り声が思い出せません.とりあえずエルカレナとククリはプッチ萌えですね.ところで,魔術士に魔法陣に魔法騎士って….今日の新聞記事(26) - 強盗即倒
銀行強盗が空腹のあまり即倒したらしいです.
@M岡研究室
ナンダカンダで今日は9時から20時まで居ました.で,同級生のF氏およびT氏と今日も卓球をしました.T氏が強いのか私達が弱いのか,シングルでなかなか…というか全然勝てず,私対T氏,F氏対T氏,私対T氏,F氏対T氏…という感じで,21点選手のゲームを10回近くしたんですが….ま,勝ち負けなんてどうでも良く,やるべきことそっちのけで楽しむってところに意味があるんですが.声優トーク(4) - [D]池田千草氏 (06/05生) について
池田千草氏といったら,カスミンでかえで役をやっていることぐらいしか判りません.わりと特徴的な声だと思うので,聞けば識別できるんじゃないでしょうか.おジャ魔女どれみドッカーンの放映が終了した2月以降,おジャ魔女シリーズを初めから観ることがありました (参照).その中で,ちゃっかりどれみのクラスメイトの花田志乃役で登場していたということを知り,ちょっと驚きました.因みに,モンゴルの友人に色鉛筆を贈る話 (無31「モンゴルからのおくりもの」) に出てきた子です.
こういう発見があるからヲタは辞められませんな.こないだ,アニメ名台詞ベスト50なる番組で「となりのトトロに出てくるサツキちゃんの声と,タッチに出てくる南ちゃんの声が一緒だってこと,知ってましたか?」に対し,スタジオの客がどよめいていましたが,それと同じ感覚です.今日の新聞記事(25) - 節電
河北新報経済面の記事です.夏場,電力需要に対して供給が追いつかなくなることが懸念されており,これに対して,土日を通常の営業日とし,平日に休業日を設ける会社が出てきたようです.何でも,できるだけ電力需要を分散させようということらしいです.果たして,この夏,電力は足りるんでしょうか.
@M岡研究室
ナンダカンダで今日は8時から20時半まで居ました.その中で,私的ビッグイベントは卓球.同級生4人と先輩2人の6人で卓球.結構燃えましたね.つーか,ま,できるだけ研究しない方向で理由が欲しいだけですけど.そして日記のネタが欲しいだけですけど.このHPの生い立ち
そう言えば,研究室の友人と無料HPスペース云々の話をしていた時,このDIONサーバ上のHPの前身であるGeocitiesのHPを思い出しました.これについて語ると長くなるんですが,今日はネタが無いので話します.私が高専5年生だった頃の話です.4年生のプレ卒論文が終わり,中だるみの時期である5〜6月,T茂研究室の卒研生の間でHP作成が流行りました…流行ったような気がします.それがきっかけです.学業柄,HTMLやらインターネットに関する知識はそれなりにあり,当然興味もそこそこありました.当時はまだ自宅にインターネット接続環境が無かったため,同研究室の友人Sに言われるまま,Geocitiesに無料HPスペースを確保し,研究室のPCからFTPでファイルを送ったりまったりしていました.初めは声優革命なるデータベース方面から攻めようと思っていたんですが,世界は広いもので,明らかに勝てないグレイトな声優データベース関連HPがインターネット上にわんさか居たので,途中で挫けて放置することもありました.うーん懐かしい.夢日記やらFF2プレイ日記をつけたのもこの頃です.ところがある日,学校のネットワークの設定の所為か,とにかく研究室のPCからGeocitiesにFTPで繋がらなくなり,コンテンツを全く更新できない状態になりました.これを期に自宅にインターネット接続環境を設けようかなと思いましたが,うちは2世帯住宅っぽいけどそうでない微妙な感じでして,電話線云々となると,わりと気難しい家主たる祖父に一から説明する手間があるということで,断念しました.丁度その頃,ノートPCユーザで,かつ電話回線を使わないでインターネットをしたがっている私のような人にピッタリのアイテム,AirH"が発売されたのです.で,発売開始間も無い6月末にそれを買い,DIONとプロバイダ契約をし,DIONの無料HPスペースを確保し,そちらで羽根を伸ばすことになったわけです.声優トーク(3) - [D]西村知道氏 (1946/06/02生) について
西村知道氏と言ったら幽遊白書のナレーションが真っ先に思い浮かびますね.若しくはコエンマの隣にいつも居る青鬼・ジョルジュ早乙女役でしょうか.あとは魔神英雄伝ワタルのシバラクさん辺りが有名だと思います.でも,あの声を聞いたらやはり幽遊白書ですね.さて,話は変わりますが,声優革命の各声優HTMLファイルの名前は,例えば沢城みゆき氏の場合「sawashiro_m.htm」となっています.苗字が同じ等の場合は,区別できるところまでをファイル名とします.例えば井上和彦氏と井上喜久子氏の場合「inoue_ka.htm」「inoue_ki.htm」となります.で,西村知道氏の場合,西村朋紘氏という似た名前の人が居るため,ファイル名は「nishimura_tomom.htm」となります.“_”以降に5文字も要するのはかなり稀です.私にとっての西村氏は,こんなくだらないところで印象派だったりします.…申し訳ありません.ここ最近が誕生日である声優さんで,私が語りたい気持ちになる人は,ぶっちゃけ,あまり居ないんです.今日の新聞記事(24) - いかりや長介氏が癌罹患
河北新報社会面の小さな記事を取り上げます.いかりや長介氏が頚部リンパ節癌にかかっていたようです.初期の段階で発見されたので,大丈夫だとか.
皮膚の炎症
一昨日病院へ行った時,1日2回塗布するようにと塗り薬を貰いました.それから今まで計4回ほど塗布したのですが,いつも自然治癒力任せだった所為か,驚くほどの効果が現れています.薬は1週間分貰っていたんですが,この調子だとあと1〜2日もすれば完治します.デルマクリン&ロコイド (薬名) さん最強.しかし,やはり塗り薬は衣服に付いたりするので,極めて不快です.塗り薬よりも注射の方が良いと思うほど.@M岡研究室
講義の課題やら研究室の発表云々やらで,何かとすることがたくさんあります.朝と夜はそれなりにちゃんと仕事するんですが,どうも昼から夕方にかけてはまったりしてしまいます.若しくは,一生懸命課題やってる友人にちょっかい出したり….で,ま,差し当たり例によってプレゼン資料をパワーポイントで作ったりしているんですが,どうもサクサク進みません.オートマトンに関する英語の教科書を読んで,内容を纏めて発表するものなんですが,なまじ内容を理解できてしまうが故に,資料作りを頑張ってしまうのです.ま,高専の時の卒研発表資料に比べればかなりお粗末なものなんですが,それでもそれなりのものを追求してしまう完璧主義的….そんなに力を入れられるほど時間があるわけじゃないんですがね.最近は9時頃から20時頃まで研究室に居ます.それでいてアニメは毎日1時間半程消化するわけで,いやはや.…どうでも良い話ですが,私って「○○なんですが,××〜」という言い回しを多用してますね.声優トーク(2) - [C]沢城みゆき氏 (1985/06/02生) について
私が沢城みゆき氏を初めて認知した役はぴたテンの樋口湖太郎役ですね.その後,GAのミント役,デジキャラットのぷちこ役という具合で耳にしたんですが,どのキャラの声も別物なんで,沢城ボイスには未だ多くの謎を持っています.別に嫌いな声優さんに属するわけではないんですが,特に好きな声優さんに属するわけでもないので,私的C級にしときました.S〜B級が激好き,とても好き,わりと好きだとして,C級は好きでも嫌いでもない,D級は最早どうでも良いってな具合で.さて,昨日紹介した斎藤彩夏氏は今日で15歳ですが,沢城氏は今日で18歳ですね.こちらはこちらで若いですなぁ.女子高生ですかね.いやはや,私の年齢が上がるにつれて,「若いですなぁ」という台詞が増えていくことは必至ですが….今日の新聞記事(23) - 貴乃花関引退
河北新報1面の記事を取り上げます.横綱貴乃花が断髪式したそうです.…それだけです.
6月突入
もう6月ですね.衣替えの季節ということで,日記のページのスタイルシートを変更して,副題を寒色にしてみました.それはさて置き,6月ということは,そろそろ梅雨ってことですか.新聞配達をする上で,この時期が一番嫌いです.なぜなら,雨故に雨合羽を着て配達するんですが,蒸し暑いために合羽内が汗でびっしょり,そして汗疹の原因になります.願わくば,梅雨前線には駆け足で通ってもらいたいものです.昔,小笠原気団が弱かったかして,丁度東北地方で梅雨前線が停滞したことがありましたが,それだけは勘弁願います.Dvorak配列
あれから約10日経ちました.さて,どれだけ上達したんでしょうか.こないだと同じく「今日は良い天気でした.天気予報の予想最高気温は19度程度だったんですが,実際は22度辺りにまで上がりました」という文章でタイプ速度を計ったところ,以前は86秒かかっていたものが,今回は50秒でした.因みにQWERTY配列では前回同様19秒です.当社比4.5倍から2.6倍となりました.でも結局2倍以上かかっているというわけで,まだまだ使えないなと.特に,HTMLタグ等の記号文字が入ってくると,もう駄目駄目です.声優トーク(1) - [B]齋藤彩夏氏 (1988/06/02生) について
昨日の日記で「その日が誕生日の声優さんに関してできるだけ語っていく方向で行こうかと」と言いました.で,声優革命によると,6月1日が誕生日の声優さんは松本大氏なんですが,最遊記のドクガクジ役ということしか知らず….初っ端から問題発生なんですが,ま,その辺は適当に処理しようというわけで,今日は明日が誕生日の斎藤彩夏氏について.
私が斎藤彩夏氏を初めて認知した役はこち亀の檸檬役ですね.私の檸檬萌えに伴って斎藤氏の株も上がっていったわけです.あまり色んな所で耳にすることは無く,結構マイナーな声優に属するんでしょうかね.おじゃる丸で貧ちゃんの役もやっており,ED曲「この町いつも」も歌っています.この曲,わりと好きだったりします.あ,そうそう,斎藤氏と言えば,気になるのがその若さ.以前の日記 (探すのに手間取りました) にも書いたんですが,明日でようやく15歳です.ってか受験生ですかね.…声優トーク初日はこんなもんで良いですか?今日の新聞記事(22) - 痴漢追跡
河北新報社会面の記事を取り上げます.埼玉県所沢市の路上で,女子高生の後ろから自転車で近づいて痴漢する事件がありまして,共に帰宅していたソフトボール部の友人が,この犯人を自転車で3.5kmに渡って追跡し,力尽きた犯人を御用とせしめたらしいです.自転車で3.5kmと言ったら,時間にして15分くらいでしょうか.いやはや逞しい女子高生というか,ひ弱な犯人と言うか….